燃える心を寄せ合って くずれていったあの
戦 に――
今回をお読みください
「なんか倭寇関連のイベント頻発するんですが」
「笑っちゃいますよね」
「後期倭寇は日本あんま関係ないってヨハンに」
「これだけは言わせてって感じですよね」
「いいんでないの?海賊は伊達経済の柱なんだぞ」
「倭寇の正体はあんたかよ!」
「北京の海賊儲かっちゃってさー」
「明大人もお怒りなんじゃないですか?」
「まあケツはでんかさまが持ってくれるだろ」
「でも月初に艦隊の私掠船設定が解除されて、毎月再設定するの面倒なんだよな」
「交易距離の問題ですかねー」
「wiki見るのは面倒なんでよくわかんねーんだけどよ」
「あっ、もしかしてそれってプレ・・・」
「わかんねーわ。全然分からねー」
「プレt」
「何もわかんねー、なんなら名前もわからねーしオマエ誰だっけ」
「・・・」
「・・・」
「プレチ?」
「だから知らねえって」
「オマエの俸禄も北京の涙で払ってるんだから言いっこなしよ」
「プレイヤーチート」
「るせーんだよ。卵と海苔で完成みたいな顔しやがって」
「クソプレチ野郎」
「幼稚園児が書いたような顔しやがって」
「そらあんたもだろ」
「・・・」
「・・・まあな」
バンダイはそこそこです
「独立欲求50.5%か。まだまだ油断できんな。」
「しかし、海賊があるとはいえ財政が著しく改善しましたな」
「極東のコンスタンティニエこと米沢がある割に、貧弱じゃないか?」
「溜められるお金があるだけ大躍進ですよ」
「まあな」
「さらに朗報」
「長安殿の魔法のおかげでルネサンスを受容しました。」
「東アジア一番乗りか、やったな」
「超都会米沢にがんがん外人来てるぞ」
「Youは何しに陸前へ?」
「陸軍限界も10kと大きく伸びました」
「いいぞ。あとは継戦能力だな」
「金を貯めつつ時を待て」
「秀吉が腐った豚野郎の我らにまーた嫌がらせ」
「独立欲求が38.7%まで激落ちしました」
「芸能界で独立したい大名一位の政宗ちゃんがどうなだめられた言うねん」
「人たらしが家中の空気を一変させるような事をしたのでしょう」
「うまい手を次々打ってくるなあ」
「将棋してるみたいですね」
「ままならんな」
「毎日のエブリデイが併合な日々再開」
「殿ーッ!!!!!!!追い打ちです!変態です!」
「今日は大変ではないのか?」
「大変でもありますが、態度が変わったので変態だーッ!!!終わりだー」
「これ以上何か起こりえるのか?」
「えるんです!」
「島 津 が 敵 に な り ま し た」
裏切りの華が咲いていた
next 7章最悪のスタート