AAR

コプトマンで世界征服!

___00_copticcross.jpg

(Wikimedia commonsより。パブリックドメイン。)
コプト十字の伸びる先の3つの角は父・子・聖霊の三位一体を表し、すべて併せた12の数は使徒を象徴しているそうです。

使用国Ottomans
開始年1444年
バージョン1.22
設定ironman
DLCCoPを除く Third Rome までの主要DLC


自分が初心者の頃、簡単なことでもAARに書いてあって「お~そうだったんだ」となることも多かったので、そういったことも改めて書いてあるような部分があります。熟練プレイヤー諸氏は御容赦と同時に、にわかな点に突っ込みや補足のコメントを頂けると助かります。

目標

コプトマン(コプト化したオスマン帝国)で World Conqueror と One Faith 実績の条件を満たすことを目指します。

___01_worldconquerer.jpg
___02_onefaith.jpg


最短狙いなどのスーパープレイ要素はありません。

プレイ済みなので失踪はありません。1.23が出る前に完結させたい(願望)。
前半は期間が小刻みですが、濃度の関係で後半はまとまった期間になります。

目次

コメント欄



コメント返信

・One Tagってのは植民地国家も持たないWCを指すのよ。(参考)植民地リージョンに首都があると別大陸でも植民地ができなくなるんで。
→指摘ありがとうございます。リンク先のようなものは「True」One Tag であって、通常は植民国家を許容するものという認識でいました。(例えば、こちらでは植民国家利用でOne Tagとしています。)ただ、どちらにしろ誤解を招くだけなので記載を変更させて頂きました。

・凄く楽しみです‼
→ありがとうございます!

・オスマンでこれから世界征服をやろうと思っているので参考になります
→参考になる部分があれば幸いです☺

・英wikiで何気にお勧めされているコプトオスマン、ローマ再興にもっとも近い存在
→なんてったって強いですもんね。ローマ再興にあたってはオスマンと戦わなくてよいのもオスマンの強みでしょうか。

・↑ウェストファリア狙うのは難しいけどな
→キリスト教ですしHREは魅力的ですが、狙ってウェストファリアを起こすのは難しいですよね。

・コプトマンWCAAR書こうと思ってたけど先越されて涙目、終盤の追い込みに期待
→「言うのは簡単だけど」って話になってしまうのですが、被ってはいけないという法はないと思うのでよろしければ是非書いていただければ……。プレイ方針の違いなどが見えて参考になるし面白いと思います。

・コプトはコア化割引とかで割と有能だけど実質エチオピアと速攻改宗可能なオスマンくらいしか使えないのがね
→実績狙いでエチオピアをプレイするか、コプトマンをちょっとやってみるか、とならないとプレイする機会はないかもしれませんね。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS