データ/宗教(個別)

土着信仰グループ / Pagan

本ページは、ver1.31対応工事中です。
基本的にはver1.31.5で確認された内容を掲載していますが一部対応していない可能性があります。
また、ディシジョンに関してはver1.25で確認されたものです。
 
このページでは、各宗教の個別の仕様・情報を解説する。
各宗教に共通する基本仕様については、宗教を参照 (信仰の擁護者含む)。 
各宗教の個別の評価・運用は、宗教評価を参照。 
 

ディシジョン

「易断の推奨 / Encourage Divination」

「生贄の儀式 / Religious Sacrifices」

「ヴィジョン・クエストを広める / Introduce Vision Quest」

「Convert to (宗教グループ名)」※東方宗教グループはBuddismと出るが、儒教・神道にも改宗可能

アニミズム

「儀式教育 / Ritual Education」

トーテミズム

「浄化運動 / Purification Movement」

呪物崇拝

「流浪するシャーマン / Wandering Shamans」

テングリ

「黄シャーマニズム / Yellow Shamanism」

「黒シャーマニズム / Black Shamanism」

インティ

「インティ布教活動 / Inti Proselytization」

マヤ

「信仰の成文化 / Codification of the Faith」

ナワトル

「ナワトル布教活動 / Nahuatl Proselytization」

ノルス

ノルス
「北方儀式の拡散 / Spreading of Norse Rituals」

アニミズム / Animism

この表は1.32で確認。

国教寛容度+1
不穏度-1
アニミズム州の布教強度+2%

トーテミズム / Totemism

この表は1.32で確認。

国教寛容度+1
不穏度-1
トーテミズム州の布教強度+2%

祖霊 / Ancestors

DLC「Leviathan」で有効化
外交点400を消費して死亡もしくは落選した過去の統治者をトーテムのコレクションに追加でき、その統治者の特性 / Traitの効果を永続的に受けることができる。最大で10人まで追加でき、一度追加した統治者は削除することができない。
トーテミズム国家では統治者の性格は就任時のに獲得する一つのみである代わりに、獲得する特性はプラスの効果を持つ特性確定であり効果が大きくなっている。参考:データ/統治者の性格
Ver.1.31.5現在では永続効果が特性より大きい値を持っているものがある。例えば厳格 / Stricの特性を持つ統治者を追加した場合、規律+10%の永続効果を得る。*1

名称効果
公正/Just国家不穏度-2
有徳/Righteous正当性+1/年
共和国伝統+0.5/年
寛容/Tolerant異端・異教寛容度+1
慈悲/Kind Hearted厭戦-0.05/月
自由思想家/Free Thinkerアイデアコスト-10%
広い人脈/Well Connected顧問コスト-20%
冷静/Calm安定度コスト-10%
慎重/Carefulae-10%
秘密主義者/Secretive外国スパイ探知力+20%
緻密な謀略家/Intricate Web Weaver諜報網作成+40%
慈善/Benevolent属国のLD-10%
狂信的/Zealot布教強度+2%
敬虔/Pious献身/Devotion+1/年
立法者/Lowgiver自治度-0,05/月
ミダスの手/Midas Touched税収+20%
清廉/Incorruptible汚職-0.05/年
先進的な建築家/Architectural Visionary建築コスト-20%
学者/Scholar技術コスト-10%
企業家/Entrepreneur交易効率+20%
勤勉/Industrious交易品生産量+20%
拡張主義者/Expansionist植民者増加+20
魅力的な交渉人/Charismatic Negotiator外交評判+2
雄弁/Silver Tongue関係改善+40%
征服者/Conqueror分離主義年数-4
戦術の天才/Tactical Genius将軍の機動+2
勇猛/Bold Fighter将軍の白兵+2
厳格/Strick規律+10%
鼓舞する指揮官/Inspiring Leader士気+10%
軍事教官/Martial Educator陸軍伝統減衰-0.2/年
航海士/Navigator船舶耐久度+10%
獰猛な交渉人/Fierce Negotiator傭兵維持コスト-40%

呪物崇拝 / Fetishism

(データ上の名称は shamanism)

この表は1.32で確認。

異教寛容度+2
外交評判+1

カルト / Cult

DLC「Rights of Man」で有効化。

統治者が代わるごとに、17のカルトの中から1つのカルトを選び、対応する修正を得る。

最初に選べるカルトは、技術グループによって西アフリカ用、東アフリカ用(マダガスカル諸国)、その他用(コンゴ・ウガンダ諸国)の3つが用意されている。
他地域・他宗教の国家と、戦争状態で敵領土に侵入するか、対応する宗教の州を領有すると、その宗教グループに対応したカルトが開放される。

カルト地域・宗教恩恵
エンカイ / Enkai呪物崇拝(東アフリカ)補充速度+15%
ワアク /呪物崇拝(東アフリカ)不穏度-2
ザナハリ / Zanahary呪物崇拝(東アフリカ)戦争疲弊-0.05/月
チュウェジ / Cwezi呪物崇拝(その他)関係改善+20%
リラ / Mlira呪物崇拝(その他)国教寛容度+2
ムワリ / Mwari呪物崇拝(その他)規律+2.5%
ニャメ / Nyame呪物崇拝(西アフリカ)外交評判+1
ローグ / Roog呪物崇拝(西アフリカ)陸軍消耗-15%
イェモヤ / Yemoja呪物崇拝(西アフリカ)海軍維持費-15%
クリスチャニティ / Christianityキリスト教交易力+25%
イスラーム / IslamイスラムInstitution伝播+10%
サンターナダルマ / Santana Dharmaヒンドゥー生産効率+10%
ブッダダルマ / Buddhadharma仏教開発コスト-10%
テオトル / Teotlインティ・マヤ・ナワトル陸軍士気+5%
ハイマノト / Haymanotユダヤ顧問コスト-10%
マズダヤスナ / Mazdayasnaゾロアスター商人+2
フレイヤ / Freyjaノルス異教寛容度+2

※なお、他宗教から改宗した場合、西、南、東アフリカ技術グループであれば対応するカルトを、それ以外であれば南アフリカのカルトを選べるようになる。

テングリ / Tengri

この表は1.32で確認。

騎兵比率+25%
連隊編成コスト-20%

第二国教 / Secondary Religion

DLC「The Cossacks」で有効化。

ある宗教の州を保有している、もしくは隣接している場合、その宗教を第二国教(習合/Syncretic Faith)に指定することができる。
第二国教を設定すると上記のテングリ固有効果を失い第二国教の効果に類似したものに入れ替わる
第二国教の変更・取り下げには威信50が必要で、前の変更から10年以内に再変更することはできない。

テングリおよび第二国教の州では、国教寛容度が適用される。
また、1.33から習合した宗教のモニュメントを利用できるようになった。

この表は1.32で確認。

宗教恩恵
カトリック顧問候補枠+1
外交評判+1
プロテスタントアイデアコスト-10%
改革派不穏度-1
顧問コスト-10%
正教植民地人口+10/年
国教寛容度+1
コプト州防衛+10%
攻囲能力+10%
聖公会アイデアコスト-10%
フス派被白兵ダメージ-2.5%
スンニ交易効率+10%
後継者の生まれやすさ+100%
シーア陸軍士気+5%
顧問コスト-10%
イバード顧問コスト-10%
造船コスト-10%
上座部開発コスト-10%
外交官+1
大乗税収+10%
異教寛容度+2
密教国教寛容度+1
遊牧民の結束+1/年
儒教安定度コスト-10%
統治技術コスト-10%
神道不穏度-1
規律+5%
ヒンドゥー異端寛容度+1
異教寛容度+2
シク教不穏度-1
陸軍士気+5%
アニミズム国教寛容度+2
略奪速度+25%
トーテミズム国教寛容度+2
略奪速度+25%
呪物崇拝国教寛容度+2
略奪速度+25%
インティ国教寛容度+1
自治度変化-0.05/月
マヤ安定度コスト-10%
顧問候補枠+1
ナワトルRazeによる君主力+20%
陸軍士気+5%
ノルス傭兵維持費-10%
ガレー戦闘力+20%
アルチェリンガ敵損耗+2%
白兵与ダメージ+10%
ユダヤ教顧問コスト-10%
顧問候補枠+1
ゾロアスター教商人+1
国教寛容度+1
(純粋なテングリ)騎兵比率+25%
連隊編成コスト-20%

中南米宗教 / Mesoamerican and South American religions

インティ・マヤ・ナワトルの中南米宗教を信仰する、または政府改革でNative concileを取得している国家は、primitiveとして扱われる。
Institutionの受容と造船、海軍・海運アイデアの取得が不可となる他、DEVコストにペナルティを受ける。
中南米宗教はそれぞれ固有の改革システムを持つ。

すべての改革を通した上で何かしらのInstitutionを受容済みの国家のコアと隣接すると、技術レベルが隣接国の80%まで引き上げられ、隣接州が受容しているInstitutionを無償受容する。
また、固有の改革による恩恵が宗教の要素として固定される。

なお改革の完了後に別の中南米宗教に改宗した場合、右下の宗教改革タブが消滅し基本効果のみとなるが、代わりにDoomのような厄介なシステムも消滅した状態となる。

インティ / Inti

南米アンデスの宗教。

この表は1.32で確認。

国教寛容度+1
自治度変化-0.05%/月
インティ州の布教強度+2%

聖地はペルー沿岸のリマで、アニミズムならここを所有することで改宗イベントが発生する。

サパ・インカの権威 / Authority of the Sapa Inca

DLC「El Dorado」で有効化。

0から100までの値を取る。

また、権威1ごと不穏度-0.02、安定度コスト-0.1%の修正を受ける。

インティから別宗教に改宗後、再度インティに改宗した場合は改革はリセットされるが権威は改宗直前の値が保持される。なお、これはナワトルとdoomも同じ。

改革 / Reform

DLC「El Dorado」で有効化。

権威が100に達し、戦争状態になく、安定度が正で、州を10以上保有していると、改革を進めることできる。
ただし、そのたびに権威は0となり、僭称者の反乱が発生する。
僭称者の反乱が成功すると、改革が2段階後退する。

朝貢国を含む属国であればDoom値が存在しなくなる。

 名称恩恵
徴募の整備 / Organized Recruitment人的資源回復+10%
ヤナの長 / Yana Lord陸軍士気+10%
インカ信仰の改革 / Reform the Cult of Inti正統性+0.5/年
信仰;+0.5/年
ミトマ制の拡張 / Expanded Mitma Policy植民者+1
植民地の隣接州は自動的に探索済みとなる
官僚制の改革 / Reform the Bureaucracyコア化コスト-10%

マヤ / Maya

ユカタン半島の宗教。(データ上の名前はmesoamerican_religion)

この表は1.32で確認。

国教寛容度+1
顧問候補枠+1
マヤ州の布教強度+2%

聖地はチチェン・イツァの存在するソトゥータだが、アニミズムでここを所有しても改宗イベントは存在しない

改革 / Reform

DLC「El Dorado」で有効化。

戦争状態になく、反乱軍に占領されている州が無く、過剰拡大を抱えておらず、安定度が正で、州を20以上保有していると、改革を進めることができる。
ただし、そのたびに領土が、10+(すでに改革を通した数×2)州まで減らされ、放棄された領土は独立する。

 名称恩恵
軍の統一 / A Unified Army陸軍維持費-10%
中央による仲裁 / Central Arbitration不穏度-2
中央の兵器工場 / Central Armories歩兵戦闘力+10%
部族の拡張 / Tribal Expansion植民者+1
植民地の隣接州は自動的に探索済みとなる
官僚制の改革 / Reform the Bureaucracyコア化コスト-20%

ナワトル / Nahuatl

この表は1.32で確認。

不穏度-2
陸軍士気+10%
市民階級影響力補正-5%
ナワトル州の布教強度+2%

聖地はカリブ側から内陸に一プロビ入ったチョルーラで、アニミズムならここを所有することで改宗イベントが発生する。

破滅 / Doom

DLC「El Dorado」で有効化。

0から100までの値を取る。

破滅が100に達すると、終末/Doomsdayが発生する。
破滅が0となる代わりに、君主と後継者が殺害され、能力値0/0/0の人物が君主となり、改革が2段階後退する。

改革 / Reform

DLC「El Dorado」で有効化。

5以上の属国を持ち、反乱軍に占領されている州が無く、安定度が正で、破滅が50未満であると、改革を進めることができる。
ただし、そのたびに破滅値が25上昇し、安定度が1減少し、すべての属国が解放され、停戦期間が置かれる。

 名称恩恵
奢侈規制の解放 / Open up Sumptuary Restrictions戦争疲弊-0.05/月
ポチテカの任務拡大 / Extend Pochteca Obligations外交枠+1
戦士階級 / Warrior Ranks規律+5%
部族の拡張 / Tribal Expansion植民者+1
植民地の隣接州は自動的に探索済みとなる
法制度の改革 / Legal Reform安定度コスト-20%

アルチェリンガ / Alcheringa

(データ上の名前は dreamtime)

外交評判+1
被白兵ダメージ-5%

カルト / Cults

DLC「Rights of Man」で有効化
呪物崇拝 / Fetishism と同じように統治者が変わる度に13のカルトの中から1つのカルトをえらび、対応する修正とイベントを得る。
各アルチェリンガ国家はゲーム開始時にThe Ancestors、Erathipa、Crowの3つのカルトを選択でき、ミッションをクリアすることで最初の3つ以外のカルトがアンロックされる。なおパラワ / PalawaのみMoineeとAdnoartinaも最初から選択できる。

名称ミッション恩恵
祖霊 / The Ancestors初期解放国家不穏度-2
バイアメ / Baiame植民者+1
植民地人口の増加+10
ルマルマ / Lumalumaコア化コスト-5%
攻撃的拡張-15%
カラス / Crow初期解放移動速度+5%
陸軍士気+10%
ダルマの夢物語 / Dharmic Dreaming異教寛容度+3
異端寛容度+2
ジュンクガオ姉妹 / Djunkgao Sisters船舶建造時間-10%
自国領沿岸で海戦時、戦闘ボーナス+1
エラティパ / Erathipa初期解放建設コスト-10%
開発コスト-5%
イスラムの夢物語 / Islamic Dreaming商人+1
交易力+10%
アドノアルティナ / Adnoartina陸戦からの威信+10%
規律+5%
モイニー / Moinee技術コスト-5%
虹蛇 / The Rainbow Serpent毎月統治点+1
毎月外交点+1
毎月軍事点+1
魂 / The Spirits宣教師+1
布教強度+1
ワジル / Wagyl外交評判+2
天命+0.1

なお他異教からの負け講和でアルチェリンガに国教変更した場合、カルトは初期の3つのみしか使えない。
ただし更に国家変態を行うことでアルチェリンガ用のミッションが強制的に上書き出現し、ミッションツリーの画面をグチャグチャにしつつカルトをアンロックできる。

ノルス / Norse

ノルスは存在・出現せず、普通のプレイで国教にすることはできない。
カスタム国家やCK2からのコンバートでノルス国家を使える他、ランダム新世界でファンタジー要素を有効化すると、新大陸にノルスの州が生成されることがある。

陸軍扶養限界+10%
海軍扶養限界+10%
ノルス州の布教強度+2%

主神 / Deity

DLC「Wealth of Nation」で有効化。

統治者が代わるごとに、六つの神の中から一つの神を選び、対応する修正を得る。

名称恩恵
フレイヤ / Freyja税収+10%
人的資源+10%
トール / Tor指揮官の白兵+1
要塞防御+10%
オーディン / Odinコア化コスト-10%
遊牧民の結束+0.1/年
正統性+0.1/年
テュール / Tyr水兵補正+10%
規律+5%
ニョルズ / Nyord貿易効率+10%
生産効率+10%
スノトラ / Snotra建造物コスト-10%
技術コスト-5%

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ページ名は「データ/〇〇グループ」の方がいい? ご意見頂きたいです -- 分離主義活動者 2022-01-13 (木) 12:33:09
  • ↑↑↑一番正確なのはゲーム内でコンソール叩いて挙動確認することですからね -- 2022-01-13 (木) 12:40:00
  • コンソール叩くやり方で儒教に改宗できるかどうかを見落としてるから雑って言われてるんでしょ?ゲームファイル見れば儒教にも改宗できるのがわかるはずなのに。 -- 2022-01-13 (木) 13:39:25
  • まあまあ、寛容度上げていこうぜ。 -- 2022-01-13 (木) 15:54:48
  • 確認の手順が誤りを招きやすく不適切であることを指摘して改善を希望してるだけで、不寛容とは違うけどな -- 2022-01-13 (木) 16:00:18
  • 先にスクリプトを読んで、スクリプト通りに作動するかどうかの確認にコンソール打ち込むならいいけど、最初からコンソール叩くだけじゃ間違いやすいからやめたほうがいいよ -- 2022-01-13 (木) 21:04:53
  • Paganグループの狂信者反乱について、簡単に表にまとめてみました。分かりにくい、反乱のページに移した方がいいなどあればお手数ですが改変をお願い致します。 -- 2022-07-22 (金) 23:10:54
  • データ/宗教のページに既に国教変更の記載があるので、バラバラにせずにそっちにまとめて書いた方がいいと思う -- 2022-07-22 (金) 23:19:12
  • というわけで注意書きだけ残して移設しました。 -- 2022-07-22 (金) 23:36:04
  • ノルス乗り換えイベント書いたんだけど、これもデータ/宗教の国教変更の項目にまとめた方がいい? -- 2022-10-18 (火) 00:29:56
  • アステカで隣国が封建制受容しているのに宗教改革できないんですけど理由わかる人だれかいませんか?Ver最新でDLC全部入りです -- 2023-07-28 (金) 20:42:16
  • 隣国の宗教がナワトル・マヤ・インティでないか、原住民政体でないか、隣接州は中核州になっているかを確認してください -- 2023-07-28 (金) 20:58:16
  • 宗教の条件を忘れてました。ありがとうございます! -- 2023-07-28 (金) 21:11:45
  • 「そのたびに破滅値が+25され、安定度が-1され、すべての属国が解放され、解放した属国と5年間の停戦期間が置かれる」 各国戦略/アステカ には「改革を進めるたびに、安定度-1、Doom+50、全従属国家の独立欲求+40%というペナルティが入り」とあるけど、どっちが正しい? -- 2025-07-24 (木) 13:39:43
  • 記載時のバージョンを確認しましょう -- 2025-07-24 (木) 17:53:02
お名前:

*1 パラドは永続効果は特性の通常値に戻ると言っているので、おそらくこれはバグである。修正された後は、外付けアイデア枠のような使い方をされるだろうが、現在は完全にぶっ壊れである。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS