ゲーム上の区分でアフリカ大陸、アメリカ大陸に首都がある国家の固有ミッションを掲載しています。
便宜上、内部ファイルのgenericの変数がnoを固有と定義しています。
ですので、東アジア共通のミッション等は汎用のページに記載がありますので、
そちらを御覧下さい。
※Ver1.26からほぼ全てのツリーの共通の条件として「ランダムマップではない」が追加されました。
・原則、ツリー単位で記載していきますが、実際の内部データではもっと細かい単位で区切られた記載をされていいる場合があります。
その為、ミッションの出現条件はツリー単位とは限りません。
・くっつけて記載したほうが分かりやすいツリーはガンガンつなげて記載します。
・記載はしますが(していると思う)、新世界への植民絡みのミッションは出現条件に「ランダム新世界(random new world)ではない」が付随します。
・分かりにくいものは英訳と和訳を並立記載しますが、あまりに良く出てくるものは英訳を省略します。代わりにここに記載しますので、読み替えて下さい。
・請求権及び永久の請求権を得る際は、以下の条件を満たしている必要があります(ごく一部無条件である例外あり)。
・Ver1.26から固有ツリーの共通の条件として「ランダムマップではない」が追加されました。
・ツリー表の水色が本内容で説明する固有ツリーです。灰色は汎用ツリーですので、汎用ツリーで確認下さい。
ミッション出現条件:チュニスであり、DLC「Golden Century」を導入している
第1ツリー | 第2ツリー | 第3ツリー | 第4ツリー | 第5ツリー | ||||||||
1段目 | ベルベル人の鎮圧 (Pacify the Berbers) | 海賊船団の構築 (Construct a Corsair Fleet) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ | ↓ | └ | → | ┐ | ||||||||
↓ | ↓ | ↓ | ||||||||||
2段目 | サハラ横断 (Traverse the Sahara) | 諸島の奪取 (Seize the Isles) | バルバリア海岸の支配 (Control the Barbary Coast) | オスマンの外交 (Ottoman Diplomacy) | ||||||||
↓ | ┌ | ← | ┘ | ↓ | ↓ | ┌ | ← | ┘ | ↓ | |||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
3段目 | アイルへの攻撃 (Air Strike) | ジェノヴァへの襲撃 (Raid on Genoa) | 地中海の支配 (Dominate the Mediterranean) | 海賊行為の支援 (Sponsor Piracy) | アレクサンドリアの征服 (Conquer Alexandria) | |||||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | └ | → | ┐ | ||||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||
4段目 | カネム・ボルヌの征服 (Conquer Kanem Bornu) | バレンシアへの襲撃 (Raid on Valencia) | ヴェネツィアへの襲撃 (Raid on Venice) | モロッコの港 (Moroccan Ports) | 芸術と宗教の後援 (Patronize Art and Religion) |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
1-1 | ベルベル人の鎮圧 | Pacify the Berbers | 無し | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する フェザーン(Fezzan)地域、北サハラ(North Sahara)地域、 ウーレド・ナイル(Ouled Nail)地域、トリポリタニア(Tripolitania)地域 フェザーン(Fezzan)地域は空白地の州でもよい | ・「ベルベル人の鎮撫」 (Pacified the Berbers)の効果を20年間獲得する ┗不穏度-2 |
1-2 | サハラ横断 | Traverse the Sahara | ベルベル人の鎮圧 (Pacify the Berbers) | ・トリポリ(Tripoli)州を自国で領有し、市場が建造されている ・フェザーン(Fezzan)州が自国の中核州である ・自国がチュニス(Tunis)貿易ノードで最大の交易力の国家となる | ・以下の州が空白地の場合: 以下の州が中核化され、自国の領土となる タジハリ(Tajhari)州、ジャド(Djado)州 ・以下の地域全てが発見される 西アズビン(West Azbin)地域、東アズビン(East Azbin)地域、 カツィナ(Katsina)地域 ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する 西アズビン(West Azbin)地域、東アズビン(East Azbin)地域 |
1-3 | アイルへの攻撃 | Air Strike | サハラ横断 (Traverse the Sahara) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する 西アズビン(West Azbin)地域、東アズビン(East Azbin)地域 | ・「アイルの征服」(Conquest of Air)の効果を20年間獲得する ┗移動速度+10% ・以下の地域の全州が発見され、永久の請求権を獲得する カツィナ(Katsina)地域、カネム(Kanem)地域、 ボルヌ(Bornu)地域 |
1-4 | カネム・ボルヌの征服 | Conquer Kanem Bornu | アイルへの攻撃 (Air Strike) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する カツィナ(Katsina)地域、カネム(Kanem)地域、 ボルヌ(Bornu)地域 | ・「カネム・ボルヌの征服」 (Conquest of Kanem Bornu)の効果を20年間獲得する ┗陸軍士気+15% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
2-1 | |||||
2-2 | |||||
2-3 | ジェノヴァへの襲撃 | Raid on Genoa | 諸島の奪取 (Seize the Isles) | ・ジェノヴァ(Genoa)州を自国もしくは朝貢国以外の属国で領有するか、 もしくは自国で領有しておらず、自国で占領し、荒廃度が25以上である | ・500ダカット獲得 ・5年間分の水兵を獲得 |
2-4 | バレンシアへの襲撃 | Raid on Valencia | ジェノヴァへの襲撃 (Raid on Genoa) | ・バレンシア(València)州を自国もしくは朝貢国以外の属国で領有するか、 もしくは自国で領有しておらず、自国で占領し、荒廃度が25以上である | ・500ダカット獲得 ・5年間分の水兵を獲得 |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
"|3-1|海賊船団の構築|Construct a Corsair Fleet|無し|・海軍扶養限界が20以上
・軽装船を5以上保有する|・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する
シチリア(Sicily)地域、
西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域、
バレアレス(Baleares)地域、バルバリア海岸(Barbary Coast)地域、
アルジェ(Algiers)地域、高地平野(High Plains)地域|
')"
3-2 | 諸島の奪取 | Seize the Isles | 海賊船団の構築 (Construct a Corsair Fleet) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する シチリア(Sicily)地域、バレアレス(Baleares)地域 西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域、 | ・「地中海の征服」 (Mediterranean Conquest)の効果を20年間獲得する ┗ガレー戦闘力+20% ・以下の州の全州に永久の請求権を獲得する クレタ(Crete)州、ロードス(Rhodes)州、 キプロス(Cyprus)州 |
3-3 | 地中海の支配 | Dominate the Mediterranean | 諸島の奪取 (Seize the Isles) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する クレタ(Crete)州、ロードス(Rhodes)州、 キプロス(Cyprus)州 | ・「地中海支配」 (Mediterranean Dominance)の効果を20年間獲得する ┗敵船捕獲確率+25% ・ヴェネツィア(Venezia)州に永久の請求権を獲得する |
3-4 | ヴェネツィアへの襲撃 | Raid on Venice | 地中海の支配 (Dominate the Mediterranean) | ・ヴェネツィア(Venezia)州を 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有するか、 もしくは自国で領有しておらず、 自国で占領し、荒廃度が25以上である | ・500ダカット獲得 ・5年間分の水兵を獲得 |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
4-1 | |||||
4-2 | バルバリア海岸の支配 | Control the Barbary Coast | 海賊船団の構築 (Construct a Corsair Fleet) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する バルバリア海岸(Barbary Coast)地域、アルジェ(Algiers)地域、 高地平野(High Plains)地域 | ・3年間分の水兵を獲得 ・「バルバリア海賊」(Barbary Corsairs)の効果を20年間獲得する ┗私掠効率+20% |
4-3 | 海賊行為の支援 | Sponsor Piracy | バルバリア海岸の支配 (Control the Barbary Coast) オスマンの外交 (Ottoman Diplomacy) | ・造船所もしくは大造船所が建造された州を10州以上領有する ・ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで 自国の私掠による貿易シェア率25%};以上である ・ミティジャ(Mitidja)州を自国で領有し、 造船所もしくは大造船所が建造されている | ・イベント「ハイレッディン・バルバロッサ(Hayreddin Barbarossa)」が発生 ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する 北モロッコ(North Morocco)地域、ガルブ(Gharb)地域、 中央モロッコ(Central Morocco)地域 |
4-4 | モロッコの港 | Moroccan Ports | 海賊行為の支援 (Sponsor Piracy) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する 北モロッコ(North Morocco)地域、ガルブ(Gharb)地域、 中央モロッコ(Central Morocco)地域 | ・「モロッコの征服」(Conquest of Morocco)の効果を20年間獲得する ┗船舶の耐久力+10% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
5-1 | |||||
5-2 | オスマンの外交 | Ottoman Diplomacy | 無し | ・オスマン国と同盟している、もしくは オスマン国をライバル指定している、もしくは オスマン国が存在しない | ・以下の地域と州の全州に永久の請求権を獲得する アレクサンドリア(Alexandria)州、キレナイカ(Cyrenaica)地域 |
5-3 | アレクサンドリアの征服 | Conquer Alexandria | オスマンの外交 (Ottoman Diplomacy) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する アレクサンドリア(Alexandria)州、キレナイカ(Cyrenaica)地域 | ・DLC「Dharma」を導入しており、アレクサンドリア(Alexandria)州の 交易の中心地のレベルが3ではない場合: アレクサンドリア(Alexandria)州の交易の中心地のレベルが1上がる それ以外の場合: 「アレクサンドリアの復元」(Restored Alexandria)の効果を アレクサンドリア(Alexandria)州でキャンペーン終了まで獲得する ┗州の交易力+20% |
5-4 | 芸術と宗教の後援 | Patronize Art and Religion | 海賊行為の支援 (Sponsor Piracy) | ・ケルアン(Kairwan)州を自国で領有し、 寺院か大聖堂、かつ大学が建造されている ・宗教統一度が100%以上 ・受容文化数が3以上 | ・威信+20 ・国教がイスラム教グループであり、信仰心が0以上の場合: 信仰心+75 国教がイスラム教グループであり、信仰心が0より小さい場合: 信仰心-75 |
ミッション出現条件:マムルークである
第1ツリー | 第2ツリー | 第3ツリー | 第4ツリー | 第5ツリー | |||||
1段目 | 二つの聖地 (The Holy Cities) | 扶養限界の確立 (Build to Force Limit) | 信頼できる同盟国 (Trusthworthy Allies) | 高い収入 (High Income) | アレクサンドリア交易 (Alexandrian Trade) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||
2段目 | イエメン交易 (Yemeni Trade) | [国名]の拡大 (Expand [国名]) | 属国の獲得 (Acquire Subjects) | 建物の建設 (Build Buildings) | ベドウィンの鎮圧 (Pacify the Bedouins) | ||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
3段目 | 新たな国家の征服 (Conquer New States) | 大艦隊の創設 (Create a Grand Fleet) | 国庫の拡大 (Build a Treasury) | 君侯国の平定 (Subjugate the Beyliks) | |||||
↓ | ↓ | ↓ | |||||||
4段目 | 軍の構築 (Assemble An Army) | 交易の支配 (Dominate Trade) | 工場の建設 (Build Manufactories) | ||||||
↓ | ↓ | ↓ | |||||||
5段目 | 中心地域の結束 (Assemble An Army) | 海外への展開 (Expand Overseas) | 帝国の征服 (Imperial Conquest) |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
1-1 | 二つの聖地 | The Holy Cities | 無し | 以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する メディナ(Medina)州、メッカ(Mecca)州 | ・イベント「聖地の運命」(The Fate of the Holy Cities)が発生 ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する ティハーマ・アル=イエメン(Tihama al-Yemen)地域、 上イエメン(Upper Yemen)地域、下イエメン(Lower Yemen)地域、 アスィール(Asir)地域、ハドラマウト(Hadramut)地域 |
1-2 | イエメン交易 | Yemeni Trade | 二つの聖地 (The Holy Cities) | 自国がアデン湾(Gulf of Aden)貿易ノードで最大の交易力の国家となり、 以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する ティハーマ・アル=イエメン(Tihama al-Yemen)地域、 上イエメン(Upper Yemen)地域、下イエメン(Lower Yemen)地域、 アスィール(Asir)地域、ハドラマウト(Hadramut)地域 | 「イエメン交易」(Yemeni Trade)の効果を20年間獲得 ┗交易効率+10% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
5-1 | アレクサンドリア交易 | Alexandrian Trade | 無し | ヴェネツィア国を貿易禁輸に指定する、 もしくはアレクサンドリア(Alexandria)州に 市場(Marketplace)を建造する | 以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する シリア砂漠(Syrian Desert)地域、ネフド砂漠(An Nafud)地域、 タブーク(Tabuk)地域 |
5-2 | ベドウィンの鎮圧 | Pacify the Bedouins | アレクサンドリア交易 (Alexandrian Trade) | 以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する シリア砂漠(Syrian Desert)地域、ネフド砂漠(An Nafud)地域、 タブーク(Tabuk)地域 | ・「ベドウィンの服従」(Bedouins Pacified)の効果を20年間獲得 ┗不穏度-2 ・以下の地域と州の全州に永久の請求権を獲得する アレッポ(Aleppo)地域、アダナ(Adana)州、 イチェル(Içel)州、カラマン(Karaman)地域、 ドゥルカディル(Dulkadir)地域 |
5-3 | 君侯国の平定 | Subjugate the Beyliks | ベドウィンの鎮圧 (Pacify the Bedouins) | 以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する アレッポ(Aleppo)地域、アダナ(Adana)州、 イチェル(Içel)州、カラマン(Karaman)地域、 ドゥルカディル(Dulkadir)地域 | ・「トルコ君侯国の征服」 (Turkish Beyliks Subjugated)の効果を20年間獲得 ┗陸軍士気+10% ・以下の地域の全州に請求権を獲得する エルズルム(Erzurum)地域、アルメニア(Armenia)地域、 クルディスタン(Kurdistan)地域 |
ミッション出現条件:モロッコであり、DLC「Golden Century」を導入している
さらに第3、4、5ツリーについては、「ランダム新世界ではない」という条件も追加
第1ツリー | 第2ツリー | 第3ツリー | 第4ツリー | 第5ツリー | ||||||||
1段目 | 帝都 (Imperial Cities) | セウタの再征服 (Reconquer Ceuta) | カナリア諸島の請求 (Claim the Canaries) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ | └ | → | ┐ | ↓ | └ | → | ┐ | ↓ | ||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||
2段目 | サハラ交易路 (Saharan Route) | イベリア交易の襲撃 (Raid Iberian Trade) | アルジェの征服 (Conquer Algiers) | グラナダの保護 (Protect Granada) | 西の植民地化 (Colonize the West) | |||||||
↓ | ↓ | └ | → | ┐ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
3段目 | トンブクトゥ征服 (Conquer Timbuktu) | エルバディ宮殿 (El Badi Palace) | 海賊の安息所 (Pirate Havens) | アンダルシアの再請求 (Reclaim Andalucia) | 新世界の勢力 (New World Power) | |||||||
↓ | └ | → | ┐ | ↓ | ↓ | └ | → | ┐ | ||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||
4段目 | ソンガイへの軍事作戦 (The Songhai Campaign) | ブラック・ガードの設立 (Establish the Black Guard) | アイスランドへの襲撃 (Raid on Iceland) | チュニスの征服 (Conquer Tunis) | ||||||||
↓ | └ | → | ┐ | ↓ | ||||||||
↓ | ↓ | ↓ | ||||||||||
5段目 | マリ侵攻 (Invade Mali) | カネムへの侵攻 (Invade Kanem) | 北海の私掠船 (Corsairs of the North Sea) | |||||||||
↓ | ||||||||||||
6段目 | ベニンの征服 (Conquer Benin) |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
1-1 | 帝都 | Imperial Cities | 無し | ・以下の州全てを自国で領有し、 寺院(Temple)が建造されているか、州の開発度が15以上である フェズ(Fez)州、マラケシュ(Marrakech)州、 メクネス(Meknes)州、ガルブ(Gharb)州 | ・イベント「帝都(The Imperial Cities)」が発生 |
1-2 | サハラ交易路 | Saharan Route | 帝都 (Imperial Cities) | ・自国がサフィ(Safi)貿易ノードで最大の交易力の国家となる ・DLC「Dharma」を導入している場合: ドラア(Draa)州の交易の中心地のレベルが2以上、もしくは 市場をが建造されている それ以外の場合:市場が建造されている | ・トゥアト(Tuat)州が空白地で、その隣接州を自国で領有している場合: イベント「スーダン探検(The Sudanese Expedition)」が発生 ・「サハラ交易」(Saharan Trade)の効果を20年間獲得する ┗キャラバン力+33% |
1-3 | トンブクトゥ征服 | Conquer Timbuktu | サハラ交易路 (Saharan Route) | ・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する タウデニ(Taudeni)州、アザワド(Azawad)州、 トンブクトゥ(Timbuktu)州、ホズ(Hodh)州 | ・以下の地方全てが発見される サヘル(Sahel)地方、ギニア(Guinea)地方、 ニジェール(Niger)地方 ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する ニジェールベンド(Niger Bend)地域、西サハラ(Western Sahara)地域、 デンディ(Dendi)地域 |
1-4 | ソンガイへの軍事作戦 | The Songhai Campaign | トンブクトゥ征服 (Conquer Timbuktu) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する ニジェールベンド(Niger Bend)地域、西サハラ(Western Sahara)地域、 デンディ(Dendi)地域 | ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する 西アズビン(West Azbin)地域、ザザウ(Zazzau)地域、 カツィナ(Katsina)地域、カノ(Kano)地域、 ボルヌ(Bornu)地域、カネム(Kanem)地域、 ジェンネ(Jenne)地域、マッシーナ(Massina)地域、 上ヴォルタ(Upper Volta)地域、コング(Kong)地域、 マンディング(Manding)地域、バエナ(Baghena)地域、 フタ・ジャロン(Futa Jallon)地域 |
1-5 | マリ侵攻 | Invade Mali | ソンガイへの軍事作戦 (The Songhai Campaign) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する ジェンネ(Jenne)地域、マッシーナ(Massina)地域、 上ヴォルタ(Upper Volta)地域、コング(Kong)地域、 マンディング(Manding)地域、バエナ(Baghena)地域、 フタ・ジャロン(Futa Jallon)地域 | ・1000ダカット獲得 ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する アタコラオーエム(Atacora Oueme)地域、下ニジェール(Lower Niger)地域、 ベニン(Benin)地域 |
1-6 | ベニンの征服 | Conquer Benin | マリ侵攻 (Invade Mali) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する アタコラオーエム(Atacora Oueme)地域、下ニジェール(Lower Niger)地域、 ベニン(Benin)地域 | ・「ベニンの征服」(The Conquest of Benin)の効果を20年間獲得する ┗自治度変化-0.05/月 |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
2-1 | |||||
2-2 | イベリア交易の襲撃 | Raid Iberian Trade | 帝都 (Imperial Cities) | ・セビリア(Sevillia)貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率25%以上である | ・「モロッコの私掠船」(Moroccan Privateers)の効果を20年間獲得する ┗敵船捕獲確率+25% |
2-3 | エルバディ宮殿 | El Badi Palace | イベリア交易の襲撃 (Raid Iberian Trade) | ・リスボン(Lisboa)州を自国で占領しているか、 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・「エルバディ宮殿」(The El Badi Palace)の効果を 自国の首都に20年間獲得する ┗ 年間正統性+1/年、年間共和制伝統+0.5/年、年間信心+1/年 |
2-4 | ブラック・ガードの設立 | Establish the Black Guard | トンブクトゥ征服 (Conquer Timbuktu) エルバディ宮殿 (El Badi Palace) | ・自国がトンブクトゥ(Timbuktu)貿易ノードで最大の交易力の国家となる ・連隊兵舎(Regimental Camp)か 徴兵所(Conscription Center)が建造されている州を10州以上領有する | ・「黒人親衛隊」(The Black Guard)の効果を キャンペーン終了まで獲得する ┗規律+2.5% |
2-5 | カネムへの侵攻 | Invade Kanem | ソンガイへの軍事作戦 (The Songhai Campaign) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する 西アズビン(West Azbin)地域、ザザウ(Zazzau)地域、 カツィナ(Katsina)地域、カノ(Kano)地域、 ボルヌ(Bornu)地域、カネム(Kanem)地域 | ・「カネムの征服」(The Conquest of Kanem)の効果を20年間獲得する ┗陸軍士気+10%、移動速度+10% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
3-1 | セウタの再征服 | Reconquer Ceuta | 無し | ・セウタ(Ceuta)州を自国で領有する | ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する アルジェ(Algiers)地域、バルバリア海岸(Barbary Coast)地域、 高地平野(High Plains)地域、タフィラールト(Tafilalt)地域 ・グラナダ国が存在し、国教がイスラム教グループで属国でない場合: 25年間グラナダ国に対して「属国化」の請求権を獲得する それ以外の場合: 上アンダルシア(Upper Andalucia)地域の全州に永久の請求権を獲得する |
3-2 | アルジェの征服 | Conquer Algiers | セウタの再征服 (Reconquer Ceuta) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する アルジェ(Algiers)地域、バルバリア海岸(Barbary Coast)地域、 高地平野(High Plains)地域、タフィラールト(Tafilalt)地域 | ・「バルバリア海岸」(The Barbary Coast)の効果を20年間獲得する ┗私掠効率+20% |
3-3 | 海賊の安息所 | Pirate Havens | イベリア交易の襲撃 (Raid Iberian Trade) アルジェの征服 (Conquer Algiers) | ・ドックもしくは乾ドックが建造された州を8州以上領有する ・海賊共和制(Pirate Republic)の改革を実施しているか、もしくは ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率25%以上である | ・以下の地方地域全てが発見される 北大西洋(North Atlantic)地域、アイスランド(Iceland)地域 ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する アイスランド(Iceland)地域、カビリア(Kabylia)地域、 チュニジア(Tunisia)地域、ジェルバ(Djerba)地域、 トリポリタニア(Tripolitania)地域 |
3-4 | アイスランドへの襲撃 | Raid on Iceland | 海賊の安息所 (Pirate Havens) | ・レイキャビク(Reykjavik)州の荒廃度が25以上、かつ 州の領有国が自国と戦争状態である、もしくは アイスランド(Iceland)地域全てを 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・20年間分の水兵を獲得する ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する アイルズ(The Isles)地域、フェロー諸島(Faroes)地域 ・フェロー諸島(Faroes)地域全てを発見する |
3-5 | 北海の私掠船 | Corsairs of the North Sea | アイスランドへの襲撃 (Raid on Iceland) | ・北海(North Sea)貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率33%以上である ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する アイルズ(The Isles)地域、フェロー諸島(Faroes)地域 | ・「北海の私掠船」(North Sea Corsairs)の効果を キャンペーン終了まで獲得する ┗重装船戦闘力+10% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
4-1 | |||||
4-2 | グラナダの保護 | Protect Granada | セウタの再征服 (Reconquer Ceuta) | ・上アンダルシア(Upper Andalucia)地域全てを 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・以下の地域と州の全州に永久の請求権を獲得する 下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、ムルシア(Murcia)州、 アルバセテ(Albacete)州、バダホス(Badajoz)州 |
4-3 | アンダルシアの再請求 | Reclaim Andalucia | グラナダの保護 (Protect Granada) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する 下アンダルシア(Lower Andalucia)地域、ムルシア(Murcia)州、 アルバセテ(Albacete)州、バダホス(Badajoz)州 | ・「レ・レコンキスタ」(Re-re-conquista)の効果を20年間獲得する ┗布教強度+3%、陸軍士気+10% |
4-4 | チュニスの征服 | Conquer Tunis | 海賊の安息所 (Pirate Havens) | ・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する カビリア(Kabylia)地域、チュニジア(Tunisia)地域、 ジェルバ(Djerba)地域、トリポリタニア(Tripolitania)地域 | ・「チュニスの征服」(The Conquest of Tunis)の効果を20年間獲得する ┗ガレー戦闘力+20% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
5-1 | カナリア諸島の請求 | Claim the Canaries | 無し | ・探検家を一人以上雇用している ・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する グラン・カナリア(Gran Canaria)州、テネリフェ(Tenerife)州 | ・「カナリア諸島のその先」 (Beyond the Canaries)の効果を20年間獲得する ┗植民範囲+25% |
5-2 | 西の植民地化 | Colonize the West | カナリア諸島の請求 (Claim the Canaries) | ・ランダム新世界ではない場合: ブラジル植民地方で完全に植民された州を10州以上 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する ・それ以外の場合: 新世界大陸で完全に植民された州を10州以上 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・「西方植民地」(A Western Colony)の効果を20年間獲得する ┗植民地人口増+20 |
5-3 | 新世界の勢力 | New World Power | 西の植民地化 (Colonize the West) | ・ランダム新世界ではない場合: カリブ海植民地方で完全に植民された州を10州以上 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する、かつ コロンビア植民地方で完全に植民された州を10州以上 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する、かつ 25州以上領有する植民地国家が自国の属国である ・それ以外の場合: 25州以上領有する植民地国家が自国の属国である | ・重商主義+3 ・「新世界の権威」(New World Power)の効果を キャンペーン終了まで獲得する ┗関税+5% |
ミッション出現条件:アメリカである
第1ツリー | 第2ツリー | 第3ツリー | 第4ツリー | 第5ツリー | |||||
1段目 | アメリカ独立 (American Independence) | 扶養限界の確立 (Build to Force Limit) | 信頼できる同盟国 (Trusthworthy Allies) | 高い収入 (High Income) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
2段目 | 自由の守護 (Defend Liberty) | [国名]の拡大 (Expand [国名]) | 属国の獲得 (Acquire Subjects) | 建物の建設 (Build Buildings) | |||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
3段目 | フロリダの征服 (Conquer Florida) | 新たな国家の征服 (Conquer New States) | 大艦隊の創設 (Create a Grand Fleet) | 国庫の拡大 (Build a Treasury) | |||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
4段目 | 父なる川 (Ol' Man River) | 軍の構築 (Assemble An Army) | 交易の支配 (Dominate Trade) | 工場の建設 (Build Manufactories) | |||||
↓ | ↓ | ↓ | |||||||
5段目 | 中心地域の結束 (Assemble An Army) | 海外への展開 (Expand Overseas) | 帝国の征服 (Imperial Conquest) |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
1-1 | アメリカ独立 | American Independence | 無し | 属国ではなく、戦争状態ではない | ノースイースト(Northeast)地方の全州に永久の請求権を獲得する |
1-2 | 自由の守護 | Defend Liberty | アメリカ独立 (American Independence) | ノースイースト(Northeast)地方全てを 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・陸軍伝統+50、安定度+2 ・サウスイースト(Southeast)地方の全州に永久の請求権を獲得する |
1-3 | フロリダの征服 | Conquer Florida | 自由の守護 (Defend Liberty) | サウスイースト(Southeast)地方全てを 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・「鼓舞する勝利」(Inspiring Victory)の効果を20年間獲得 ┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年 |
1-4 | 父なる川 | Ol' Man River | フロリダの征服 (Conquer Florida) | ミシシッピ(Mississippi)地方にて 自国が完全に植民地化された州を 10州以上領有する 探検アイデアか拡張アイデアを取得する | ・「植民地への熱意」(Colonial Enthusiasm)の効果を20年間獲得 ┗入植可能性+5%、植民地人口増+25 |
ミッション出現条件:海賊共和制(Pirate Republic)の改革を採用していて、DLCで「Golden Century」を導入している
第2ツリーは上記に加えて、カリブ海植民地方に首都がある、という条件が追加される
また、第1ツリーのみ上書きが許可されている
第1ツリー | 第2ツリー | 第3ツリー | 第4ツリー | 第5ツリー | |||||
1段目 | 海賊の交易慣習 (Pirate Trade Practices) | 第二のマダガスカル (A Second Madagascar) | 海賊一個艦隊 (A Pirate Fleet) | 高い収入 (High Income) | 海賊の宝 (A Pirate Hoard) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
2段目 | 自由貿易港 (Free Trading Ports) | オールド・フォート (An Old Fort) | 七つの海の災厄 (A Scourge On The Seven Seas) | 建物の建設 (Build Buildings) | 海賊連邦 (A Pirate Federation) | ||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
3段目 | 金の取引 (Trading In Gold) | キューバを目指して (Running Down To Cuba) | 獲物なければ、報酬も無し (No Purchase, No Pay) | 国庫の拡大 (Build a Treasury) | ブッカニアの名声 (Renowned Buccaneer) | ||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
4段目 | 三角貿易の活用 (Exploiting The Triangle Trade) | カリブの海賊 (Pirates Of The Caribbean) | 海賊外交 (Pirate Diplomacy) | 工場の建設 (Build Manufactories) | 海賊の巡回 (The Pirate Round) | ||||
↓ | ↓ | ↓ | |||||||
5段目 | 海賊の黄金時代 (The Golden Age Of Piracy) | 海賊の脅威 (The Pirate Threat) | 帝国の征服 (Imperial Conquest) |
Ver1.28.3からの変更点
・【2-1】「第二のマダガスカル」の条件、「もしくは
首都に大聖堂、大学、訓練場のどれかが建造されている」が削除
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
1-1 | 海賊の交易慣習 | Pirate Trade Practices | 無し | ・自国のホーム貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率25%以上である | ・「海賊「交易」の成功」 (Successful Pirate 'Trade')の効果を20年間獲得する ┗軽装船攻撃力+20%、艦船交易力+20% |
1-2 | 自由貿易港 | Free Trading Ports | 海賊の交易慣習 (Pirate Trade Practices) | ・DLC「Dharma」を導入している場合: レベル2以上の交易の中心地のある州を3州以上自国で領有する それ以外の場合: 下記のいずれかの建築物が建造されている州を5州以上領有する 市場、交易倉庫(Trade Depot)、証券取引所(Stock Exchange) | ・「海賊の独占」(Pirate Monopoly)の効果を20年間獲得する ┗交易効率+10%、交易誘導+10% |
1-3 | 金の取引 | Trading In Gold | 自由貿易港 (Free Trading Ports) | ・交易品が金の州を3州以上領有する | ・「海賊の黄金」(Pirate Gold)の効果を20年間獲得する ┗交易力+20% |
1-4 | 三角貿易の活用 | Exploiting The Triangle Trade | 金の取引 (Trading In Gold) | ・ランダム新世界の場合: 以下の貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率25%以上である 象牙海岸(Ivory Coast)貿易ノード、セビリア(Sevillia)貿易ノード それ以外の場合: 以下の貿易ノードで自国の私掠による貿易シェア率25%};以上である 象牙海岸(Ivory Coast)貿易ノード、ブラジル(Brazil)貿易ノード、 セビリア(Sevillia)貿易ノード | ・「「解放」奴隷」('Liberated' Slaves)の効果を20年間獲得する ┗生産効率+10%、人的資源+10%、水兵数+10% |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
2-1 | 第二のマダガスカル | A Second Madagascar | 無し | ・首都の開発度が20以上 | ・「海賊の避難所」(A Pirate Haven)の効果を20年間獲得する ┗建造物コスト-10%、税収+10% |
2-2 | オールド・フォート | An Old Fort | 第二のマダガスカル (A Second Madagascar) | ・首都にレベル3以上の要塞が建造されている | ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する 西キューバ(West Cuba)地域、東キューバ(East Cuba)地域 |
2-3 | キューバを目指して | Running Down To Cuba | オールド・フォート (An Old Fort) | ・以下の地域の全てを自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する 西キューバ(West Cuba)地域、東キューバ(East Cuba)地域 | ・カリブ海地域(Caribbeans)地方の全州に永久の請求権を獲得する |
2-4 | カリブの海賊 | Pirates Of The Caribbean | キューバを目指して (Running Down To Cuba) | ・カリブ海地域(Caribbeans)地方の全てを 自国もしくは朝貢国以外の属国で領有する | ・以下の地方で交易品が金の全州に永久の請求権を獲得する 中央アメリカ(Central America)地方、メキシコ(Mexico)地方、 リオグランデ(Rio Grande)地方、ミシシッピ(Mississippi)地方、 サウスイースト(Southeast)地方 |
2-5 | 海賊の黄金時代 | The Golden Age Of Piracy | カリブの海賊 (Pirates Of The Caribbean) | ・交易品が金の州を10州以上領有する | ・「黄金で満ち溢るべし」(The Gold Must Flow)の効果を20年間獲得する ┗不穏度-2、インフレ削減+0.2/年 |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
3-1 | 海賊一個艦隊 | A Pirate Fleet | 無し | ・海軍扶養限界が20以上 ・海軍扶養限界の100%以上の海軍を保有する ・軽装船を5以上保有する | ・「熟練した船乗りたち」(Sea Dogs)の効果を20年間獲得する ┗海軍維持費-10%、私掠効率+30% |
3-2 | 七つの海の災厄 | A Scourge On The Seven Seas | 海賊一個艦隊 (A Pirate Fleet) | ・旗艦を保有する | ・「鼓舞する船長」(An Inspiring Captain)の効果を20年間獲得する ┗水兵数+10%、海軍伝統+0.5/年 ・海軍伝統50時の提督を獲得する |
3-3 | 獲物なければ、報酬も無し | No Purchase, No Pay | 七つの海の災厄 (A Scourge On The Seven Seas) | ・陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する | ・「海賊の掟」(The Pirate Code)の効果を20年間獲得する ┗規律+5% |
3-4 | 海賊外交 | Pirate Diplomacy | 獲物なければ、報酬も無し (No Purchase, No Pay) | ・ライバル国への侮辱か軽蔑的侮辱の効果を所持する | ・「名声」(A Reputation)の効果を20年間獲得する ┗拡大による緊張-10% |
3-5 | 海賊の脅威 | The Pirate Threat | 海賊外交 (Pirate Diplomacy) | ・列強をライバル国に指定している | ・「王の不在」(No Kings)の効果を20年間獲得する ┗人的資源+10%、陸軍伝統+0.5/年 ・軍事点+100 |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
5-1 | 海賊の宝 | A Pirate Hoard | 無し | ・3000ダカット以上所有する | ・「もう一つの海賊の宝」(Another Golden Hoard)の効果を20年間獲得する ┗税収+10%、騎兵コスト-20%、威信+1/年 |
5-2 | 海賊連邦 | A Pirate Federation | 無し | ・海賊共和制(Pirate Republic)の改革を採用している国と同盟する | ・「相互交流」(Mutual Exchange)の効果を20年間獲得する ┗人的資源回復速度+10%、陸軍扶養限界+10%、外交評判+1 |
5-3 | ブッカニアの名声 | Renowned Buccaneer | 無し | ・PIPの合計が12以上の提督を採用している ・君主が史実の海賊である | ・「強力な海賊」(A Mighty Pirate (tm))の効果を20年間獲得する ┗税収+10%、陸軍士気+10% |
5-4 | 海賊の巡回 | The Pirate Round | 無し | ・以下の貿易ノード全てで自国の私掠による貿易シェア率25%以上である ベンガル(Bengal)貿易ノード、コロマンデル(Coromandel)貿易ノード、 グジャラート(Gujarat)貿易ノード | ・以下の地域の全州に永久の請求権を獲得する マダガスカル高地(Madagascar Highlands)地域、 ベツィミサラカ(Betsimasaraka)地域、 サカラヴァ(Sakalava)地域、 マダガスカル南部(Southern Madagascar)地域 |
ミッション出現条件:クスコである
第1ツリー | 第2ツリー | 第3ツリー | 第4ツリー | 第5ツリー | |||||
1段目 | 戦争の準備 (Prepare for War) | 扶養限界の確立 (Build to Force Limit) | 信頼できる同盟国 (Trusthworthy Allies) | 高い収入 (High Income) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
2段目 | ↓ | [国名]の拡大 (Expand [国名]) | 属国の獲得 (Acquire Subjects) | 建物の建設 (Build Buildings) | |||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
3段目 | ワンカ族を征服せよ (Conquer Wanka) | 新たな国家の征服 (Conquer New States) | 大艦隊の創設 (Create a Grand Fleet) | 国庫の拡大 (Build a Treasury) | |||||
↓ | ↓ | ↓ | |||||||
4段目 | 軍の構築 (Assemble An Army) | 交易の支配 (Dominate Trade) | 工場の建設 (Build Manufactories) | ||||||
↓ | ↓ | ↓ | |||||||
5段目 | 中心地域の結束 (Assemble An Army) | 海外への展開 (Expand Overseas) | 帝国の征服 (Imperial Conquest) |
列-段 | 名称 | 原語 | 前提ミッション | 条件 | 効果 |
1-1 | 戦争の準備 | Prepare for War | 無し | 陸軍扶養限界の100%以上の陸軍を保有する 人的資源が最大保有の80%以上を保有する 将軍を1人以上雇用している | ・「軍事的準備」(Military Readiness)の効果を15年間獲得 ┗陸軍士気+5%、陸軍士気回復速度+10% ・ワヌコ(Huanuco)地域の全州に永久の請求権を獲得する |
1-2 | |||||
1-3 | ワンカ族を征服せよ | Conquer Wanka | 戦争の準備 (Prepare for War) | ワンカ国が存在せず、ワヌコ(Huanuco)地域全てを自国で領有する | 「鼓舞する勝利」(Inspiring Victory)の効果を20年間獲得 ┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年 |