データ
 
本ページの内容は、ver1.31.2で確認されたものです。
※現在更新中
 

 

概要

史実を題材とし、国家に訪れる深刻な危機・転機を表現するシステム。
ネガティブな効果が現れるものが大半だが、国難の終結に伴い利益を得られるものもある。
また一部の国難終結はミッションツリーの達成条件にもなっている。

前提条件・開始条件・進捗条件を満たすと毎月徐々に進捗が増加していき、100%まで溜まると国難の開始イベントが発生する。

条件の説明

前提条件
安定・拡張タブに表示される条件。
開始条件
進捗を開始する条件で、すべてを満たす必要がある。
一度開始されると、停止条件を満たすか、前提条件を満たさなくなるまでは終わらない。
停止条件
進捗を停止させる条件。
進捗条件
プログレスバーを増加させるための条件。数値は月ごとの増加量。
1つも満たしていなければ進捗せず、複数を満たしていると増加量が加算され進捗が早くなる。
終結条件
国難を終結させる条件。

共通事項

一般的な国難

内戦 / Civil War

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 5つ以上の州を領有
  • 首都以外にDEV10以上の州をコア州として領有
  • 政府が君主制
  • 原住民でない
  • 以下の政府でない
    • native_chiefdom_reform
    • native_federation_reform
    • native_clan_council_reform
    • native_hereditary_reform
  • 朝貢国以外の属国でない
  • ナワトル宗教のDoomシステムを持たない
  • lxa_legitimacyの国家補正を持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 摂政でない
  • 正統性が50か天命が50未満
  • 海外以外の州について、自治度が平均30%以上
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 摂政である
  • 正統性・天命のいずれかが75以上
進捗条件
+1%  統治者の統治能力が0
+1%  統治者の外交能力が0
+1%  統治者の軍事能力が0
+1%  過剰拡大が10%以上
+2%  反乱軍に全領土の10%以上を占領されている
+0.5% 安定度が0未満
終結条件
  • 正統性が90以上ないし天命が75以上
  • 僭称者反乱が存在しない
発生時
威信-10
首都でない、開発度10以上の中核州で×2の僭称者反乱軍が蜂起し、その州の自治度+25
国難中
不穏度+10
終結時
正統性+10
安定度+3

農民戦争 / Peasants War

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 大航海時代/Age of Discoveryまたは宗教改革の時代/Age of Reformation
  • 5つ以上の州を領有
  • 政府が君主制もしくは神権制
  • 政府改革のTier1が中華帝国・草原の遊牧民のいずれでもない
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 戦争中でない
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 人的資源が最大値の50%以上
進捗条件
+5%  HRE構成国かつ大農民戦争中
+1%  戦争疲弊が10以上
+1%  安定度が+1未満
+1.5% 君主制で正統性が50未満
+1%  借金が10口以上
+2%  破産中
+0.5% 過剰拡大が25%以上、50%未満
+1%  過剰拡大が50%以上
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-6
威信-10
通常の倍の規模の反乱軍が蜂起し、ランダムな一州の不穏度+15
国難中
不穏度+5
安定度コスト+50%
終結時
正統性+10
威信+20

内紛 / Internal Conflicts

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 1500年以降
  • 10以上の州を領有
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 不穏度が+1以上
  • 安定度が0未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 不穏度が0未満
進捗条件
+1%  宗教統一度が100%未満
+1%  反乱軍に全領土の10%以上を占領されている
+1%  安定度が0未満
+0.5% 陸軍維持費が100%未満
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 不穏度が1未満
  • 安定度が1以上
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-2
首都でない要塞を持つ州で、貴族反乱軍が蜂起し、要塞が即占領される
首都でない州で、農民反乱軍が蜂起
国難中
安定度コスト+50%
交易品生産量-33%
終結時
安定度+1
安定度が3の時
ADM+50

宗教的混乱 / Religious Turmoil

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 宗教改革の時代
  • プロテスタントが発生している
  • 国教が、カトリック・プロテスタント・改革派のいずれか
  • ディシジョン"対抗宗教改革の受容"を行っていない
  • 強制改宗を受けていない
  • フランスでない
  • 朝貢国以外の属国でない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 宗教統一度が75%未満
  • 人文アイデアをコンプリートしていない
  • 国教ではなく、カトリック、プロテスタント、改革派いずれかを信仰する州を領有
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 宗教統一度が75%以上
  • 人文アイデアをコンプリート
進捗条件
+1%  宗教統一度が50%以上、75%未満
+2%  宗教統一度が50%未満
+1%  宗教アイデアを採用
+1%  安定度が0未満
+2%  異端の改革中心地を領有
-1%   国教の改革中心地を領有
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
  • 以下のいずれかを満たす
    • 強制改宗を受ける
    • 宗教統一度が90%以上
    • 異端を信仰する州を領有していない
    • 人文アイデアをコンプリート
      ※上の条件とは別に、国難が25年継続しても終了する
発生時
以下の選択肢から選び、対応する効果が発生
  • 不寛容
    異端を信仰する州で、その州と信仰を同じくする×3の狂信者反乱軍の蜂起
    国難終了まで、対異端布教強度+2%・異端寛容度-2を付与
  • 寛容
    国難終了まで、安定度コスト+50%・異端寛容度+1を付与
終結時
安定度+1
安定度が3の時
ADM+50

宮廷と地方 / Court And Country

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 絶対主義の時代
  • 8つ以上の州を領有する
  • 朝貢国以外の属国でない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 不穏度が+1以上
  • 安定度が+3未満
  • 戦争中
  • 絶対主義値が50以上
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 不穏度が+1未満
  • 安定度が+3
  • 絶対主義値が50未満
  • 現在、絶対主義の時代でない
進捗条件
+1%  絶対主義値が50以上
+1%  絶対主義値が60以上 ※上の項目と重複
+1%  不穏度が+1.5以上
+1%  安定度が+1未満
-1%   安定度が+3
-1%   絶対主義値が50未満
-1%   不穏度が+1未満
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 国難発生から10年経過した
  • 安定度が0以上
  • 戦争疲弊が2未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない

以下の選択肢から選び、対応する効果が発生

朕は国家なり / I am the State.
国難の終了まで不穏度+2・自治度変化-0.05/月
絶対主義+5
フロンドとの交渉を試みる / Attempt to negotiate with these Frondeurs.
国難の終了まで不穏度-1・自治度変化+0.05/月
絶対主義-5
国難中
  • 交易品生産量-20%
  • 税収-20%
  • 絶対主義最大値-20
終結時
絶対主義の値に応じて変動
  • 65以上
    威信+15
    絶対主義最大値+20
  • 30以上65未満
    威信+5
    絶対主義最大値+10
  • 30未満
    絶対主義最大値-10 ※10年間のみ

以下ver1.30情報

自由主義運動 / Aspiration for Liberty

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 革命の時代
  • 議席が1つも与えられていない
  • 5つ以上の州を領有
  • 政府改革のTier1もしくは政体が革命帝国・革命共和制でない
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • Institutionの「啓蒙主義」を受容済み
  • 安定度が+1未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 安定度が+3
進捗条件
+0.5% 絶対主義が25以上50未満
+1%  絶対主義が50以上75未満
+2%  絶対主義が75以上
+1%  破産中
+1%  戦争疲弊が5以上
終結条件
以下のいずれかを満たす
  • 1つ以上議席を与えている
  • 安定度が+3かつ、反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
威信-5
安定度-6
首都で×3、領有するランダムな2つの州において×2の反乱軍が蜂起
国難中
不穏度+10
正統性-3/年
終結時
絶対主義-10
安定度+1、ADM+50

革命運動 / Revolution

前提条件
以下のすべてを満たす
  • 革命の時代
  • 首都がヨーロッパ大陸に位置している
  • 30以上の州を領有
  • 教皇領・フランスでない
  • 革命の対象が存在しない
  • 朝貢国以外の属国でない
  • 中華帝国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が0未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 安定度が+3
進捗条件
+1%  威信が0未満
+1%  戦争疲弊が5以上
+0.5% 借金が10口以上、25口未満
+1%  借金が25口以上
+2%  破産中
+0.5% 絶対主義が70以上
+1%  絶対主義が80以上
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
    ※上の条件とは別に、政府が革命共和国に移行しても終了する
発生時
DEVが8以上の州において×3の革命反乱軍が蜂起
安定度-3
威信-10
国難中
不穏度+10%
安定度コスト+10%
終結時
安定度+2

特定国の固有の国難

薔薇戦争 / War of the Roses

前提条件
以下のすべてを満たす
  • イングランドである
  • 政府が君主制
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 大航海時代
  • 国難が発生していない
  • 後継者がいない
  • 摂政でない
  • 同君連合下位国でない
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 後継者がいる
  • 摂政である
  • 同君連合下位国である
進捗条件
+1%  正統性が90未満
+3%  1455年以降であり、統治者が"Low Fertility"の補正を持つ、もしくは不能者の特性を持つ、
+0.5% 王朝がYorkでない
+0.5% 王朝がLancasterでない
+0.5% 安定度が+1未満
+0.5% 統治者の統治能力が1以下
+0.5% 統治者の外交能力が1以下
+0.5% 統治者の軍事能力が1以下
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
  • 以下のいずれかを満たす
    • 後継者がおり、摂政でない
    • 政府が君主制でない
発生時
統治者が変更
人的資源最大人的資源の-25%
×3の僭称者反乱軍が蜂起
国難中
傭兵雇用枠+12.5%
交易品生産量-10%
終結時
安定度+1
威信+50

イングランド内戦 / English Civil War

前提条件
以下のすべてを満たす
  • グレートブリテンである、もしくはイングランドでありグレートブリテンが存在しない
  • 政府改革のTier1もしくは政体がイングランド君主制
  • ブリテンリージョン地方に属する州を1つでも領有する(アイルランド島を除く)
  • 朝貢国以外の属国でない
  • 同君連合下位国でない
開始条件
  • 絶対主義の時代
  • 以下のいずれかを満たす
    • 安定度が+1未満
    • 安定度が+2未満で議席数が20以上
停止条件
  • 安定度が+3
    • 政府改革のTier1もしくは政体がイングランド君主制でない
進捗条件
+1%  正統性が50未満
+1%  安定度0未満
+0.5% 国家補正"星室庁/Court of the Star Chamber"を持つ
+1%  議会の議題が「統治王朝の支援 / Support Ruling Dynasty」
+1%  戦争疲弊が5以上
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 不穏度が+1未満
  • 安定度が+1以上
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-3
「イングランド内戦」が発生(下記参照)
首都とアイルランドを除くブリテン地方のランダムな州において農民反乱軍が蜂起(※確認中)
国難中
不穏度+9
終結時
安定度+2
威信+50
王党派を支持した場合は、政府を専制君主制に変更、絶対主義+10も得る
関連イベント
開/閉

ユグノー戦争 / French Wars of Religion

前提条件
以下のすべてを満たす
  • フランスである
  • 以前に宗教的混乱の国難が発生していない
  • 国教が、カトリック・プロテスタント・改革派のいずれか
  • 強制改宗を受けていない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 改革の時代
  • プロテスタントが発生済
  • 宗教統一度が75%未満
  • 人文アイデアをコンプリートしていない
  • ヨーロッパ大陸内に、異端を信仰する州を領有
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 宗教統一度が75%以上
  • 人文アイデアをコンプリート
進捗条件
+1%  宗教統一度が50%以上、75%未満
+2%  宗教統一度が50%未満
+1%  宗教アイデアを取得
+1%  安定度が0未満
+2%  異端の改革中心地を所有
-1%   国教の改革中心地を所有
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 首都が占領されていない
  • フランス地方に属し、異教・異端を信仰する州が、いずれも不穏度+5未満
  • 以下のいずれかを満たす
    • 強制改宗を受けた
    • 宗教統一度が90%以上
    • 人文アイデアをコンプリート
発生時
国教を支持した場合
安定度-2
国教寛容度+1・異端寛容度-2・不穏度+3  ※20年間
異端を支持した場合
安定度-4
国教寛容度-2・異端寛容度+4・不穏度+3  ※20年間
穏健な回答をした場合
安定度-1
終結時
安定度+4
ADM+50

フランス革命 / French Revolution

前提条件
以下のすべてを満たす
  • フランスである
  • 革命の対象が存在しない
  • 政府が君主制
  • 朝貢国以外の属国でない
  • 中華皇帝でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 革命の時代
  • 30以上の州を領有
  • 以下のいずれかを満たす
    • 安定度が0未満
    • 借金が50口以上
    • インフレが10以上
    • 戦争疲弊が10以上
    • 威信が0未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 安定度が+3
進捗条件
+1%  威信が0未満
+1%  戦争疲弊が5以上
+0.5% 借金が10口以上、25口未満
+1%  借金が25口以上
+2%  破産中
終結条件
以下のいずれかを満たす
  • A → 政府が君主制、安定度が+3、反乱軍に占領されている州が1つもない
  • B → 政府改革のTier1もしくは政体が革命共和国、安定度が+3、反乱軍に占領されている州が1つもない
  • C → 政府改革のTier1もしくは政体が革命共和国、王朝がBonaparte、反乱軍に占領されている州が1つもない、革命の対象である
発生時
首都及び、首都以外で要塞を持つランダムな2州において、×3の革命反乱軍が蜂起
安定度-3
威信-10
国難中
不穏度+10
安定度コスト+10%
終結時
A → 安定度+1、正統性+20
B → 安定度+1、ADM+50
C → 革命帝国への移行・首都以外の欧州内の中核州で×3の僭称者反乱が蜂起・安定度-2)

第二次カスティーリャ継承戦争 / Castilian Civil War

前提条件
以下のすべてを満たす
  • カスティーリャである
  • アラゴンが存在しており、朝貢国以外の属国でない
  • ポルトガルが存在しており、朝貢国以外の属国でない
  • 政府が君主制
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 大航海時代
  • 戦争中でない
  • 後継者がいる
  • 同君連合下位国でない
  • 以下のいずれかを満たす
    • 摂政である
    • 後継者の請求権が80未満
    • 後継者が女性
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 同君連合下位国
  • 政府が君主制でない
進捗条件
+1%  正統性が90未満
+1%  後継者がいない
+3%  現在の統治者の在位期間が5年未満
+1%  安定度が+1未満
+0.5% 統治者の統治能力が2未満
+0.5% 統治者の外交能力が2未満
+0.5% 統治者の軍事能力が2未満
-1%   安定度が+3
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 僭称者反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-2
首都以外で、要塞Lv2もしくは要塞Lv4、要塞が1か所以下の場合場合開発度10以上のランダムな州で貴族反乱軍が蜂起
以下2つの選択肢
現後継者を支持
正統性-20
首都以外で、要塞があるランダムな1州(要塞がない場合蜂起しない)と全領土からランダムな2州において僭称者反乱軍が蜂起
アラゴン派の後継者を支持
後継者が交代
首都以外で、要塞があるランダムな1州(要塞がない場合蜂起しない)と全領土からランダムな2州において僭称者反乱軍が蜂起
国難中
不穏度+7
終結時
勝利した場合、安定度+1
反乱軍の要求を呑んだ場合、安定度-1

伯爵戦争 / The Count's Feud

前提条件
以下のすべてを満たす
  • デンマークである
  • 政府が君主制
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 改革の時代
  • 宗教統一度90%未満
  • 摂政でない
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 宗教統一度100%以上
  • 摂政である
進捗条件
+1%  正統性が90未満
+1%  後継者がいない
+3%  現在の統治者の在位期間が5年未満
+1%  安定度が+1未満
+2%  新しい王朝が支配している
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+3
  • 分権派・貴族反乱軍が発生していない
発生時
現統治者を支持した場合
欧州内のランダムな2州で僭称者反乱軍が蜂起
王位請求者を支持した場合
現在の統治者および後継者が死亡し、統治能力2以上、外交能力3以上、軍事能力2以上の新しい統治者に交代
欧州内のランダムな2州で×2の貴族反乱軍が蜂起
国難中
不穏度+7
終結時
威信+10
正統性+10
資金+50

動乱時代 / Time of Troubles

前提条件
以下のすべてを満たす
  • ロシアである、もしくは、モスクワでありロシアが存在していない
  • 朝貢国以外の属国でない
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 改革の時代
  • 政府が君主制
  • 安定度が0未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 政体が君主制でない
進捗条件
+1%  安定度が0未満
+1%  安定度が-3 ※上の項目と重複
+1%  戦争疲弊が8以上
+1%  戦争疲弊が12以上 ※上の項目と重複
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 首都が占領されていない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
不穏度+10
安定度コスト+20%
終結時
以下2つの選択肢
現在の統治者
ADM+100
新しい王朝
ADM+50
現在の統治者・後継者が死亡
"Mikhail I Romanov"[4/2/3]が統治者となる

イェニチェリの蜂起 / Janissary Coup

前提条件
  • 政府改革のTier1もしくは政体がオスマン政府である
開始条件
以下のすべてを満たす
  • 大航海時代でない
  • 安定度が0未満
    • DLC「Cradle of Civilization(以下CoC)」有効時、以下のいずれかを満たす
    • 陸軍全体でイェニチェリの占める割合が20%以上
    • 陸軍全体でイェニチェリの占める割合が15%以上で、イェニチェリが20連隊以上
  • 「CoC」無効時、以下の4つすべてを満たす
    • 国家補正"イェニチェリ"を持つ
    • 統治者の統治能力が5未満
    • 統治者の外交能力が5未満
    • 統治者の軍事能力が5未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 安定度が+3
  • ''「CoC」有効時' 陸軍全体でイェニチェリの占める割合が5%未満
  • ''「CoC」無効時' 陸軍の連隊数が扶養限界の15%未満
進捗条件
+2%  破産中
+1%  借金が50口以上
+1%  列強でない
+1%  陸軍伝統が70未満
+1%  "Janissaries Denied Reward"の補正を有している("Janissary Reward"のイベントでの選択肢により付与)
+1%  "Janissary Landholders"の補正を有している("Janissary Landholders"のイベントでの選択肢により付与)
+1%  "Janissaries Upset"の補正を有している("Janissary Landholders"のイベントでの選択肢により付与)
+2%  「CoC」有効時 陸軍全体でイェニチェリの占める割合が30%以上
+1%  「CoC」有効時 陸軍全体でイェニチェリの占める割合が20%以上
+0.5% 「CoC」無効時 陸軍全体でイェニチェリの占める割合が10%以上
+1%  「CoC」無効時 陸軍伝統が50未満
終結条件
以下の2項目のいずれかを満たす
  • "Force Janissaries to undergo Yoklama"のディシジョンを実行
      「CoC」有効時は、陸軍全体でイェニチェリの占める割合が5%未満、もしくはイェニチェリが3連隊未満のときに実行可能
  • 以下の4項目をすべて満たしている
    • 国難が発生してから5年経過している
    • 安定度が+2以上
    • 反乱軍が発生していない
    • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
威信-20
正統性-10
安定度-2
すべての顧問を解雇
国難中
技術コスト+25%
アイデアコスト+25%
正統性-1/年
終結時
ディシジョンによって終結した場合
首都以外で、首都と地続きかつ国の主要文化と同じ文化を持つ、ランダムな4州に×2の僭称者反乱軍が蜂起
首都以外で、首都と地続きかつ国の主要文化と異なる文化を持つ、ランダムな6州に×3の僭称者反乱軍が蜂起
それ以外の場合
安定度+1

ダッケー戦争 / The Dacke War

前提条件
以下のすべてを満たす
  • スウェーデンである
  • Norrland、Vastra Svealand、Ostra Svealand、Ostra Gotaland、Vastra Gotaland、Skaneland各地域のいずれかに属する州を1つでも領有する
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
開始条件
  • 国教がプロテスタント
  • "Centralization Reforms"の国家補正を有している
停止条件
  • 国教がプロテスタントでない
進捗条件
+1%  戦争疲弊が4以上
+1%  非海外州の自治度平均が10%以上
+1%  安定度が+1未満
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 安定度が+1以上
  • 分権派反乱軍が存在していない
発生時
安定度-3
最大2州で×2の分権派反乱軍が蜂起
国難中
不穏度+5
終結時
安定度+1
ADM+50

無防備な国境線 / Unguarded Nomadic Frontier

前提条件
  • DLC「Mandate of Heaven」が有効
  • 中華皇帝である
開始条件
  • 総開発度が300以上の遊牧民国家と隣接しており、その国が、属国・自国と停戦期間・自国と同盟のいずれでもない
停止条件
  • 条件を満たす国家と隣接していない
進捗条件
+1%  当該国と隣接している
+1.5% 当該国と戦争状態にあり、戦争点が-10%以下
+3%  当該国と戦争状態にあり、戦争点が-25%以下
-3%   当該国と戦争状態にあり、戦争点が25%以上
終結条件
以下のいずれかを満たす
  • 中華皇帝でない
  • 条件を満たす国家と隣接していない
発生時
安定度-2
天命-20
国難中
天命-0.3/年
属国の独立欲求+25%
陸軍士気-15%
終結時
終結時に中華皇帝の地位を維持した場合、安定度+2・天命+20
中華皇帝の地位を追われて終結した場合、安定度-1

名ばかりの中華皇帝 / Empire of China in Name

前提条件
  • DLC「Mandate of Heaven」が有効
  • 中華皇帝である
  • 主要文化が中国文化グループでない
開始条件
  • 中国文化グループおよび満州文化グループの内、受容している文化が2つ未満
停止条件
  • 中国文化グループおよび満州文化グループの内、受容している文化が2つ以上
進捗条件
+1%  中国文化グループおよび満州文化グループの内、受容している文化が2つ未満
-0.5% 人文アイデアをコンプリート
-1%   中国文化グループおよび満州文化グループの内、受容している文化が2つ以上
終結条件
以下のいずれかを満たす
  • 中華皇帝でない
  • 中国文化グループおよび満州文化の内、受容している文化が2つ以上
  • 主要文化が中国文化グループ
  • 国難が発生して10年以上が経過
発生時
安定度-1
天命-25
自国の主要文化と異なる、中国文化グループに属するランダムな2州において、分離独立派反乱軍が蜂起
国難中
天命-0.3/年
分離主義+5
技術コスト+20%
終結時
天命+25

明朝の危機 / Crisis of the Ming Dynasty

※この項目はv1.32対応(1.33で天命30未満で発生などやや楽になった。他にも変更が加わっている)

前提条件
  • 明である
開始条件
以下の全てを満たす
  • 大航海時代 / Age of Discoveryではない
  • DLC「Mandate of Heaven」(以下MoH)有効時、以下のどちらかを満たす
    • 明が中華皇帝であり、天命が50未満である
    • 明が中華皇帝ではない
  • 「MoH」無効時、以下のどちらかを満たす
    • 国家補正「The Mandate of Heaven Lost」を持つ
    • 国家補正「Lost Mandate of Heaven」を持つ
停止条件
  • 「MoH」有効時、天命が50以上である
  • 「MoH」無効時、国家補正「The Mandate of Heaven Lost」と「Lost Mandate of Heaven」の両方を持たない
進捗条件
+10% 「MoH」有効時、中華皇帝ではない
+2% 天命が30以上かつ50未満
+5% 天命が10以上かつ30未満
+10% 天命が10未満
+1% 借金が5口以上
+3% 借金が10口以上
+2% 汚職が5以上かつ10未満
+5% 汚職が10以上
+5% 破産中
終結条件
以下のすべてを満たす
  • 破産中ではない
  • 借金が5口未満
  • 汚職が5未満
  • 反乱軍が存在せず、1州も支配していない
  • 「MoH」有効時、天命が75以上か、もしくは中華皇帝ではない
  • 「MoH」無効時、安定度が+3
発生時
安定度-2
天命-35
汚職+5
中華スーパーリージョンに属する明のランダムな5州で農民の反乱軍(サイズ6)が蜂起
国難中
陸軍士気 / Morale of Armies -15%
技術コスト / Technology Cost +20%
不穏度 / National Unrest +15
国家月間荒廃度+0.08
国家税収補正 / National Tax Modifier -50%
生産量補正 / Goods Produced Modifier -50%
終結時
安定度+1、中華皇帝ならば天命+20
関連イベント
1.33でプレイヤーがイベントで分離する国家に乗り移れるようになった。
開/閉

オランダの反乱 / Dutch Revolt

前提条件
以下のすべてを満たす
  • この国難がすべての国で発生したことがない
  • 6つ以上の州を領有している
  • オランダ・フラマン・フリジア文化の州を5つ以上領有している
  • オランダは存在しない
  • 1650年以前である
  • 主要文化はワロン・オランダ・フラマン・フリジアでない
  • 低地諸国地方に首都がない
  • 朝貢国以外の属国でない
  • プロテスタントが発生した
  • ブルゴーニュもしくはロタリンギアのイベントのオランダ貴族は身分制議会を要求が発生している場合、オランダを形成させなかった
開始条件
以下のいずれかを満たす
  • 低地諸国地方の領有する州が国教と異なり、人文アイデアをコンプリートしてない
  • オランダ文化の州を領有し、オランダ文化が受容文化でない
  • フラマン文化の州を領有し、フラマン文化が受容文化でない
  • フリジア文化の州を領有し、フリジア文化が受容文化でない
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • オランダが存在する
  • 1650年以降である
進捗条件
+1%  低地諸国地方の州で国教と異なる州が1つか2つだけある
+2%  低地諸国地方の州で国教と異なる州が3つか4つだけある
+3%  低地諸国地方の州で国教と異なる州が5つ以上ある
+1%  低地諸国地方の州で不穏度+3以上ある州が1つか2つだけある
+2%  低地諸国地方の州で不穏度+3以上ある州が2つか3つだけある
+3%  低地諸国地方の州で不穏度+3以上ある州が5つ以上ある
+2%  オランダ文化の州を領有し、オランダ文化が受容文化でない
+2%  フラマン文化の州を領有し、フラマン文化が受容文化でない
+2%  フリジア文化の州を領有し、フリジア文化が受容文化でない
終結条件
以下のいずれかを満たす
  • オランダが存在する
  • 低地諸国地方の州またはオランダ・フラマン・フリジア文化の領有している州の数が合わせて5つ未満
  • 以下のすべてを満たす
    • 国難が経過してから7300日(20年)以上経過
    • 反乱軍が存在せず、反乱軍に占領されている州も存在しない
    • 安定度+1以上
発生時
安定度-2
低地諸国地方のオランダ・フラマン・フリジア文化の領有するランダムな2州で×3のオランダの分離独立派反乱軍が蜂起
国難中
低地諸国地方のオランダ・フラマン・フリジア文化の国教と異なった州の不穏度+10
安定度コスト+50%
毎月、確率で自国の所有する低地地域のランダムな州において、「Netherlandsのseparatistが湧く」か「自治度が100になる」か選択するイベントが発生する。
これが罠で、Dutch Revoltが起きて以降は、オランダ・フラマン・フリジア文化の州で「反乱軍に占領された州」または「自治度が90以上の州」が5州以上あると、低地地域の州すべてがオランダ(Netherlands)として独立し、宗主国にIndependenceの開戦事由で宣戦するイベントが発生する。
終結時
  • オランダが存在しない場合
    領有するすべての低地諸国地方の州の自治率-25%
  • オランダが存在する場合
     なにもなし

虚栄の焼却 / Bonfire of the Vanities

前提条件
  • トスカーナかフィレンツェである
  • 首都がFirenzeにある
  • 共和制で政府改革のTier1がシニョリーア制であるか、君主制で王朝がde' Mediciである
  • カトリックである
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
  • 政府改革のTier1が天朝でない
開始条件
以下の全てを満たす
  • 安定度が2未満
  • 戦争中でない
  • 以下のいずれかを満たす
    • 君主制で正統性が80未満
    • 共和制で共和国伝統が80未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 1550年である
  • 90以上の正統性か共和国伝統を持つ
  • 君主制で、王朝がde' Mediciでない
進捗条件
+5%  安定度が1未満
+5%  安定度が0未満
+10%  安定度が-1未満
+10%  共和制で共和国伝統が80未満
+10%  共和制で共和国伝統が50未満
+10%  共和制で共和国伝統が30未満
+10%  君主制で正統性が80未満
+10%  君主制で正統性が50未満
+10%  君主制で正統性が30未満
終結条件
以下の全てを満たす
  • 国難が発生してから6ヶ月以上経過
  • 共和制でないか、統治者がGirolamo Savonarolaでない
発生時
  • 君主制の場合
    • 君主と後継者がいなくなり、能力が[5/5/3]で性的不能・狂信的の特性を持つGirolamo Savonarolaが君主になる
  • 君主制でない場合
    • 統治者がいなくなり、能力が[5/5/3]で狂信的の特性を持つGirolamo Savonarolaが統治者になる
  • 共和国伝統+20
国難中
国家不安度+5
安定度コスト+50%
終結時
  • 安定度+1
  • 安定度が3ならば、統治点+50
関連イベント
開/閉

アンブロジアーナ黄金共和国 / Golden Ambrosian Republic

前提条件
  • ミラノである
  • 朝貢国以外の属国でない
  • 君主制である
  • 政府改革のTier1が天朝でない
  • 1550年以前である
  • 少なくとも3つの州を領有する
開始条件
以下の全てを満たす
  • 以下のいずれかを満たす
    • 摂政評議会である
    • 正統性が75未満
  • 「連合の回復」による戦争中でない
  • 「継承戦争」による戦争中でない
停止条件
以下の全てを満たす
  • 摂政評議会でない
  • 正統性が75以上
  • 君主制でない
  • 属国である
進捗条件
+15%  摂政評議会である
+10%  正統性が75未満
+10%  正統性が50未満
+10%  正統性が25未満
+10%  安定度が1未満
+10%  安定度が0未満
+10%  安定度が-1未満
終結条件
以下の全てを満たす
  • 安定度が0以上
  • 反乱軍が存在しない
  • 戦争中でない
  • 以下のいずれかを満たす
    • 君主制である
    • 属国である
    • ミラノの政府が安定化されている
    • 国難開始から10年以上経過し、Francesco Sforzaが統治者でない
発生時
共和制に移行
政府改革のTier1をアンブロジアーナ共和制に変更
共和国伝統+5
安定度-2
摂政評議会である時、選挙が発生
全ての独立した近隣のカトリックの君主制国家に以下を付与
  • 「Against St. Ambrose Republic」のopinion補正-40(+2/年で減衰)
  • ミラノに対する「政体戦争」の開戦事由(ただし選挙君主制の国家には付与されない)
国難中
国家不穏度+5
安定度コスト+25%
終結時
安定度+1
威信+20
関連イベント
開/閉

グラナダ継承戦争 / Granadan War of Succession

前提条件
  • グラナダかアンダルシアである
  • 朝貢国以外の属国でない
  • 君主制である
  • 2つ以上の州をコア化している
  • 1455年でない
  • doomシステムを持たない
開始条件
以下の全てを満たす
  • 摂政評議会でない
  • 後継者がNasrid王朝でない
  • 1455年でない
  • 後継者の統治能力が5未満
  • 後継者の外交能力が5未満
  • 後継者の軍事能力が5未満
停止条件
以下のいずれかを満たす
  • 摂政評議会である
  • 君主制でない
  • 以下の全てを満たす
    • 後継者の統治能力が5以上
    • 後継者の外交能力が5以上
    • 後継者の軍事能力が5以上
    • 後継者がNasrid王朝である
進捗条件
+1%  安定度が1未満
+1%  君主の統治能力が1以下
+1%  君主の外交能力が1以下
+1%  君主の軍事能力が1以下
終結条件
以下のいずれかを満たす
  • 以下の全てを満たす
    • 反乱軍に占領されている州が存在しない
    • 反乱軍が存在しない
  • 君主がYusuf Vである
  • 後継者がYusuf Vである
発生時
威信-10
ランダムな州にYusuf Vに率いられた僭称者反乱軍(サイズ2)が出現し、その州の自治率+25%
国難中
国家不穏度+5
終結時
安定度+1
正統性+10
関連イベント
開/閉

王権をめぐる争い/The Struggle for Royal Power

(1.33で確認)
ポーランド/コモンウェルスの国難。

前提条件
  • normal_or_historical_nationsである
  • 国家フラグ「pol_pact_conventa_flag」がある
    • ポーランドのイベント「パクタ・コンヴェンタとヘンリク条項」(代替わり時に一定条件下で発生)で立つ。
      ※「ポーランドか元ポーランド」でないと発生しないイベント。つまり国難発生はポーランドで開始することが条件となる。
  • 絶対主義の時代である(少なくとも1610年以降)
  • 同君下位国でない
開始条件
  • 絶対主義の時代である
  • 政府改革「選挙王制」を採用
  • 摂政でない
停止条件
  • どれかを満たす
    • 政府改革「選挙王制」を採用していない
    • 絶対主義の時代でない
進捗条件
  • +10% 貴族特権「黄金の自由」がない
    • 選挙王制になる時のイベントで授与される。
  • +2% 国家フラグ「librium_veto」がある
    • ディシジョン「自由拒否権」で立つ。
      前提条件:「植民地国家の従属国でない」「キリスト教グループ」「東欧技術グループ」「君主制」
      採択条件:「戦争中」&「戦争疲弊8以上」「6以上の都市」「貴族アイデアを1つでも解禁」
  • +2%  貴族階級特権「ニェシャヴァ特権」がある
    ポーランドのイベント「ニェシャヴァ特権 - 特定代表者会議/The Nieszawa Privileges-'Conventiones Particulares'」(1460~1485未満で発生)の選択肢により立つ。
  • +2% 直轄地50%未満
  • +2% 貴族階級の影響力50以上
  • +1% 政府改革「選挙王制」採用中
終結条件
  • 政府改革「選挙王制」を採用していない
    ※国難の国王またはセイムの勝利イベントで外れる。
関連イベント
イベントは「サンドミェシュの反乱」までは以下の順に発生する。
「連盟」「サンドミェシュの反乱」の両方でセイムに妥協的な選択をするとセイム側の勝利となり、共和制に移行し貴族階級が支配する国となる。
どちらの結末でも政府改革「選挙王制」が外れる。(外すのはミッション達成条件になっている)
 
なお、ランダムイベントはない。
開/閉

マリの衰退 / Decline of Mali

前提条件
  • マリである
  • 朝貢国以外の属国でない
  • Doomシステムを持たない
  • マリに変態していない
  • 「Restore Mali Authority」のミッションを完了していない
開始条件
  • 「Restore Mali Authority」のミッションを完了していない
進捗条件
+100%  マリである
終結条件
ミッション「Restore Mali Authority」を完了
発生時
安定度-1
「started_decline_of_mali」の国家フラグを付与
国難中
キャラバンパワー-33%
安定度コスト+15%
国家自治率+5%
国家不穏度+1
終結時
統治点+100
外交点+100
軍事点+100
「had_decline_of_mali」の国家フラグを付与
「started_decline_of_mali」「mal_disaster_province_attempted_independence」「mal_disaster_independence_attempt」「mal_disaster_had_vassal_punishment」「mal_disaster_peasants_rose」「mal_disaster_had_scandal」の国家フラグを消去
「Nobles Takeover」「Burghers Takeover」の州補正を全て消去
「Radical Ulema」「Radical Dhimmi」「Decline of Authority」の国家補正を消去
関連ミッション
開/閉

階級関連の国難

階級関連の国難に限り、一度発生した国難でも再び同じ国難が発生する。
一部、その階級に与えていた州が国家として独立するものもある。

市民の支配 / Plutocratic Coup

前提条件
  • 市民が存在
  • 市民の影響力が80以上
開始条件
  • 市民の影響力が100以上
停止条件
  • 市民の影響力が100未満
進捗条件
+5%  市民の影響力が100以上
-1%   市民の影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度+1以上
  • 市民の影響力が60未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
陸軍士気-10%
陸軍扶養限界-25%
人的資源-25%
威信-1/年
終結時
安定度-3
首都の基礎税収・基礎生産-1

貴族の支配 / Aristocratic Coup

前提条件
  • 貴族が存在
  • 貴族の影響力が80以上
開始条件
  • 貴族の影響力が100以上
停止条件
  • 貴族の影響力が100未満
進捗条件
+5%  貴族の影響力が100以上
-1%   貴族の影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度+1以上
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
  • 貴族の影響力が60未満
発生時
安定度-1
国難中
税収-25%
交易力-25%
交易効率-25%
終結時
安定度-3
威信-25

聖職者の支配 / Dominance of the Clergy

前提条件
  • 聖職者が存在
  • 聖職者の影響力が80以上
開始条件
  • 聖職者の影響力が100以上
停止条件
  • 聖職者の影響力が100未満
進捗条件
+5%  聖職者の影響力が100以上
-1%   聖職者の影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度+1以上
  • 聖職者の影響力が60未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
技術コスト+20%
アイデアコスト+20%
異端寛容度-2
異教寛容度-2
終結時
安定度-3
Piety-50
カルマ-25
総主教の権威-25
情熱-25
教会権力-100

コサックの独立 / Cossack Independence

前提条件
  • DLC「The Cossaks」が有効
  • コサックが存在
  • コサックの影響力が80以上
開始条件
  • コサックの影響力が100以上
停止条件
  • コサックの影響力が100未満
進捗条件
+5%  コサックの影響力が100以上
-1%   コサックの影響力が100未満
終結条件
国難発生後、直ちに終了
発生時
コサックに与えているすべての州が、新しくコサック国家として独立

部族の支配 / Dominance of the Tribes

前提条件
  • DLC「The Cossaks」が有効
  • 部族が存在
  • 部族の影響力が80以上
開始条件
  • 部族の影響力が100以上
停止条件
  • 部族の影響力が100未満
進捗条件
+5%  部族の影響力が100以上
-1%   部族の影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度が+1以上
  • 部族の影響力が60未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
技術コスト+50%
アイデアコスト+50%
開発コスト+50%
終結時
安定度-3
首都の基礎税収・基礎生産-1

ズィンミーの独立 / Dhimmi Independence

前提条件
  • DLC「The Cossaks」が有効
  • ズィンミーが存在
  • ズィンミーの影響力が80以上
開始条件
  • ズィンミーの影響力が100以上
停止条件
  • ズィンミーの影響力が100未満
進捗条件
+5%  ズィンミーの影響力が100以上
-1%   ズィンミーの影響力が100未満
終結条件
国難発生後、直ちに終了
発生時
ズィンミーに与えているすべての州が、新しい国家として独立

ヴァイシャの支配 / Vaishya Guild Coup

前提条件
  • DLC「Dharma」が有効
  • ヴァイシャが存在
  • ヴァイシャの影響力が80以上
開始条件
  • ヴァイシャの影響力が100以上
停止条件
  • ヴァイシャの影響力が100未満
進捗条件
+5%  ヴァイシャの影響力が100以上
-1%   ヴァイシャの影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度が+1以上
  • ヴァイシャの影響力が60未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
陸軍士気-10%
人的資源-25%
陸軍扶養限界-25%
威信-1/年
終結時
安定度-3
首都の基礎税収・基礎生産-1

ジャイナ教徒の支配 / Powerful Jain Society

前提条件
  • DLC「Dharma」が有効
  • ジャイナ教徒のが存在
  • ジャイナ教徒の影響力が80以上
開始条件
  • ジャイナ教徒の影響力が100以上
停止条件
  • ジャイナ教徒の影響力が100未満
進捗条件
+5%  ジャイナ教徒の影響力が100以上
-1%   ジャイナ教徒の影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度+1以上
  • ジャイナ教徒の影響力が60未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
連隊編成費+20%
正統性-1/年
布教強度-100%
宣戦布告の際に安定度-1
終結時
安定度-3
首都の基礎税収・基礎生産-1

 

マラーターの独立 / Maratha Independence

前提条件
  • DLC「Dharma」が有効
  • マラーターが存在
  • マラーターの影響力が80以上
開始条件
  • マラーターの影響力が100以上
停止条件
  • マラーターの影響力が100未満
進捗条件
+5%  マラーターの影響力が100以上
-1%   マラーターの影響力が100未満
終結条件
国難発生後、直ちに終了
発生時
マラーターに与えているすべての州が、新しい国家として独立

ラージプートの独立 / Rajput Independence

前提条件
  • DLC「Dharma」が有効
  • ラージプートが存在
  • ラージプートの影響力が80以上
開始条件
  • ラージプートの影響力が100以上
停止条件
  • ラージプートの影響力が100未満
進捗条件
+5%  ラージプートの影響力が100以上
-1%   ラージプートの影響力が100未満
終結条件
国難発生後、直ちに終了
発生時
ラージプートに与えているすべての州が、新しい国家として独立

バラモンの支配 / Dominance of the Brahmins

前提条件
  • DLC「Dharma」が有効
  • バラモンが存在
  • バラモンの影響力が80以上
開始条件
  • バラモンの影響力が100以上
停止条件
  • バラモンの影響力が100未満
進捗条件
+5%  バラモンの影響力が100以上
-1%   バラモンの影響力が100未満
終結条件
ディシジョンを実施 ※以下の条件をすべて満たすと実施可能
  • 安定度が+1以上
  • バラモンの影響力が60未満
  • 反乱軍が発生していない
  • 反乱軍に占領されている州が1つもない
発生時
安定度-1
国難中
技術コスト+20%
アイデアコスト+20%
異端寛容度-2
異教寛容度-2
終結時
安定度-3
Piety-50
カルマ-25
総主教の権威-25
情熱-25
教会権力-100

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 明のイベントのとこみたいに普通に本文中にカッコ開いたんでいいんじゃないかな コメントアウトもいいと思うけど -- 2022-03-18 (金) 12:50:15
  • 前にも宗教のページで注釈使いすぎて怒られた編集者がいたけど、何でもかんでも注釈を多用するのは見づらくなるからやめたほうがいいよ -- 2022-03-18 (金) 13:13:24
  • コメントアウトで異存ないけど、注釈ではなくて出典を付けたいのはわかる。wikipediaなんかは注釈と出典別になるしね -- 2022-03-18 (金) 15:27:47
  • 特定の編集者の悪癖というか、注釈多用するのが大好きな人がいるんだと思う -- 2022-03-18 (金) 16:37:53
  • 初編集でしたが「虚栄の焼却」を追加しました(まだ完成してないからすぐに残りの部分に取り掛かる予定) 問題が無さそうであれば他の国難(グラナダ、ポーランド、マリ、マジャパヒト、シャム、大越、クメール)も順次追加していく所存です -- 2022-03-24 (木) 00:38:20
  • お疲れ様です。そんな国難あったんですね!他も追加していただけると参考になります!! -- 2022-03-24 (木) 07:24:25
  • ミラノのアンブロジアーナ黄金共和国のこと忘れてた -- 2022-03-24 (木) 12:40:48
  • あっ、ポーランドもやってくれる予定だったのか。被って作業してたらスマン -- 2022-04-12 (火) 10:22:27
  • xxx_estate_land_share_xxxの変化量が固定値なのか変化するのか分からんかった。ちなみに自分がやった時はlargeが3%、smallは1%だった -- 2022-04-12 (火) 10:25:23
  • これフィレンツェで神権制になるのってできるんだろうか…相当確率低いよなぁ -- 2022-04-15 (金) 18:31:06
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS