AAR

 第4回オスマン世界征服完全版

001.jpg

ver1.28

使用国:Ottomans
使用しているDLCは
Golden Centuryまでの全て
(Rule Britannia 含む)

使用MOD:「Better UI」「Fast Universalis」「Cmushis Simpler Terms Mod」

過去作

「オスマン世界征服完全版」
「第2回オスマン世界征服完全版」
「東からの蛮族 満州One Culture」
「何度目の琉球か?~Ryukyu WC~」
「第3回オスマン世界征服完全版」
「世界征服最速チャレンジ」
「日本の作り方」

8作目のAARとなります。

はじめに

バージョンを1.28に上げDLCも全部導入し、カステラ・オーストリアなどでプレイをしながら新しいバージョンの仕様を確認していました。
感触としてはアイデア、改宗、汚職など数々の仕様変更により、世界征服が過去バージョンよりかなり厳しくなったようです。
新しいバージョンでも世界征服+One Faithを目指す為、新たな戦略を試行錯誤しつつ再びオスマンで挑戦してみました。

目標

One Faithの達成

タイムライン

目次

AAR/第4回オスマン世界征服完全版/0話 戦略
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/1話 初動
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/2話 西方遠征
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/3話 クリミア継承
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/4話 ペルシャ侵攻
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/5話 イベリア上陸
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/6話 包囲網
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/7話 イスラム統一
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/8話 インド侵攻
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/9話 宗教戦争
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/10話 新大陸進出
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/11話 絶対主義
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/12話 東欧侵攻
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/13話 黄金時代
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/14話 対英戦争
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/15話 明侵攻
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/16話 世界征服
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/17話 One Faith
AAR/第4回オスマン世界征服完全版/18話 あとがき

コメント欄

..最近..5..ちゃん..ねる..の..書き込み..が..できなかったり

な..ん..でもない..書き込み..が..NG..ワード..に..引っ掛..り..即..B..B..Q..されるのは

..欠..陥..品..ア..ド..バ..ン..ス..ド..大..戦..略..で..おなじみ..の..株式会社..チ..キ..ン..ヘ..ッ..ド..の..南..人..彰..という

いかにも..通..名..な..元..セガ..社員..が..5..ち..ゃ..ん..ね..る..運営..に..関わ..ってい..て..
NG..ワード..など..いたずらに..設定..して..私..物..化..している..から..という..噂..がある..けど..本当..だろうか
https://i.imgur.com/iL4WXhO.jpg
また..南..人..彰..は..PS2..で..出た..セガエイジス..2500..版..ア..ド..バ..ン..ス..ド..大..戦..略..の..開..発..時..に

..前..金..で..開発費..を..受け..取った..まま..納期..を..守ら..ず、移植を..依頼した..セガエイジス..担当..の..矢..のような..催促..の..電話..をすべて

..居留守..を..使って..逃亡..し..つづ..け..横領..未遂..を..図った..事でも..知られている。この..事件..により..およそ..3ヶ月..以上、

..バグ..修正..期間..も..含むと..ゆう..に..8ヶ月..も..完成が..遅れ..セガ..が..負った..損益..も..相当..な..ものに..なった..と..言われ..ている

「.. 警察..に..被害..届..を..出す..」と..最後..通告..を..言われ..観念..して..ようやく..姿を..現した..時も
当時の..セガエイジス..担当..に..逆恨み..を..し、彼に..恥を..かかせる..目的で..マスター..ロムに..ゲーム..にならない..致命的な
欠陥..プログラム..を..故意に..入れて..渡した..容疑も..かけられている..といった..社会人..以前に..人間的に..モラル..の..欠けた..人物..である。

..この..事件..以降..賠償..という..形で..株式会社..チキン..ヘッド..は..ア..ド..バ..ン..ス..ド..大..戦..略..の..新作..が..出せない..等の..措置が..取られ

..事実上..ゲーム業界..から..追放..され..2019年..暮れ..で..丸..15年..が..経過..しようと..している

極め..つけ..は..第..二..次..世界大戦..を..背景..にした..大戦略..「..大東亜興亡史..」..を..本家..本元..の..システムソフト..が..発売した..事..だろう。
..大戦略..が..システムソフト..の..商標..である..事を..知りつつ、上記の..欠陥品..騒動..で..大戦略 の..ブランド..に..泥を..塗って..おきながら
「..自分の..縄..張..り..が..侵..さ..れ..た..」..「..裏切られた..」..など..と..勝手に..逆..恨み..を..覚え
ゲーム..が..作れ..なく..なって..から..の..1..5..年..の..空白..を..ろく..に..働き..も..せず..2..ち..ゃ..ん..ね..る..(..現..5..ちゃ..ん..ね..る..)..で..ずっと
システムソフト..の..前田..と..呼ばれる..社員..や..セガ..社員..を..攻撃..し..続..け、..

..あ..ま..つ..さ..え..セガ..と..システムソフト..アルファー..両社..の..社員を..ハンマー..で..頭を..カチ..割る..と..いった..内容の

..殺害..予告..文..を..書..く..に..至る..ほどの..精神..異常..ぶりを..見せている。

https://livedoor.blogimg.jp/gamenes/imgs/8/b/8bd77818.png
実際..5..ち..ゃ..ん..の..ゲ..ー..ム..関..連..ス..レ..で
「..株式会社..チ..キ..ン..ヘ..ッ..ド..の..南..人..彰..」や..共犯..と..される「..鈴..木..ド..イ..ツ..」..これらの..名前を..書くと
一発..NG..で..B..B..Qされて..保護..されてしまう。
ところが、南..人..彰..は..サンダーフォース6..の..開発者..だった岡野哲..という..人物..を..執拗..に..誹..謗..中..傷..している..事..でも..有名..で
「..岡野哲..」や..それら..に..関する..誹..謗..中..傷..文..は..どんなに..書いても..決して..NG..にされたり..はしないのである

..ゲームカタログ..内..でも..同様..「..南..人..彰..」..「..鈴..木..ド..イ..ツ..」は..即..NG..登録..され..すみやかに..保護..されたようだが

..「岡野哲」だけは..絶対..に..NG..に..設定..はしない..だろう

..なぜ..なら..この..「..ゲームカタログ..」..と..「..クソゲーオブザイヤー..」という..サイト..は

..株式会社..チ..キ..ン..ヘ..ッ..ド..の..南..人..彰..が

..ゲームに..か..こ..つ..け..て..岡野哲..氏..など..同業..ライバル..や..、..システムソフト..といった..企業..など

..個人的..に..恨..み..の..あ..る..もの..を..誹謗..中傷..する..た..め..に..立てた..サイト..だから..で..ある

https://i.imgur.com/RtGOdIK.jpg

..だいいちクソゲーオブザイヤーが始まった同年に

..PS2..史上..最悪..の..欠..陥..品「..セガエイジス..2500..ア..ド..バ..ン..ス..ド..大..戦..略..」..が..発売されて..いるのに

..クソゲーリストにノミネートされていないのはおかしいだろう

犯人..は

..株式会社..チ..キ..ン..ヘ..ッ..ド..の..南..人..彰..(..5..8..)

と..断定..せ..ざ..る..を..得..な..い

..麻雀..天鳳の..角..田..氏..に..殺害..予告..文を..書いた..容疑..も..踏まえて

..そろそろ..この男..を..表に..引き..ずり..出す..必要..が..出てきた..ようだ https://livedoor.blogimg.jp/gamenes/imgs/5/a/5a6320bb.png 文化転向キャンセルってどうやるんです?過去作AARでも使ってましたっけ? -- 2019-03-23 (土) 12:24:08


コメントへの返信

皆さまコメントありがとうございます。

・待ってました!
・またやり遂げてしまったか、期待!
・待ってました!
→ご期待ありがとうございます。何とか書き上げたいと思いますので、最後までお付き合い下さい!!

・またやってる(畏怖
→それくらい面白いゲームということですね!(歓喜

・期待してます、参考になりますよ
→ご期待ありがとうございます。参考になれば幸いです。

・全作品大変参考にさせてもらっています。前回、侵攻方向を集中させて軍隊の移動の効率を図っていたかと思うのですが、周辺国が激おこにならないようにどうしていたのか、もし今回も同様に侵攻する場面があれば、初心者にも分かり易く教えて下さいませ。
→過去作品をご覧頂きありがとうございます。最近のAARは割とダイジェスト版で書いていましたので、今回はより詳細に書いていこうと思います。包囲網対策もより詳しく書く予定です。

・影響アイデアとはなんですか? 諜報アイデアの事なのかな
・"influence"のことなので、権勢っていったらわかるかな?
→ご指摘の通り「権勢」アイデアのことでした。修正いたしました。

・改宗費用を爆上げさせるのならプロテスタントやカルヴァン派の伝播具合を下げるかカトリック州のみに伝播するようにして欲しいなぁ。高dev値の正教地域に浸食して居座ったあげく高い金払わされるのはけっこうなストレス
→改宗費用が非常に高くつくのでストレスたまりますね~

・呼吸さんに酸素も食べ物も必要ない。全ての栄養はEU4から得ているのだから
→完全なEU4中毒者です!

・1.28でTimurids->MughalsでWC達成しましたが、イベリアへの侵攻が遅れたせいで新大陸がCatholicに染まり、Cathedralありでも1年かかる欧州高 Devプロビに苦しみone faith達成は断念しました。改宗強度をどう確保していったか勉強させてください!
→植民地国家が改宗をしなくなったので、新大陸の改宗は自力で行う必要があります。改宗強度を可能な限り上げて新大陸・欧州を改宗させました。AAR内でもこの辺りを解説させて頂きます。

・今バージョン難しすぎて中世と世界大戦と宇宙に逃げちゃったよ~
→他のパラドゲーに行ってしまったのですね!今バージョンはさらに難易度が上がったのでその気持ちわかりますよ(涙

・DLCも全部・・ってことは ルーブリちゃんに愛の手が・・
→折角なのでDLC全部入りで挑戦してみました(笑

・今はもう非公式日本語訳の用語にそぐわないと修正みたいな趨勢になったんですね……プレイヤー層の拡大を感じる
→EU4プレイヤーが増えたことは良い事ですね~。私は英語が得意ではないのですが英語バージョンで長くプレイして慣れてしまったので英語のままでプレイしていますが、新規日本語化プレイヤーの方々にも分かりやすいような記述で書いていこうと思います。

・文化転向キャンセルってどうやるんです?過去作AARでも使ってましたっけ?
→外交点を貯めておく小技のことですが、説明不足でしたのでその内容を1話の中に追記させて頂きました。

・当然のように開幕撤去される要塞くんに出番はあるのだろうか
→攻撃が最大の防御なのですよー。真面目に答えると中盤までは金が無さ過ぎて要塞維持費を払える余裕がありません。要塞は属国にしっかりと維持してもらいます。

・少し前からパラドの何としても拡張を抑制したいって意図を感じるアプデが続いてたけどさすがに1.28はきつすぎて過去verに逃げてしまった。パラドのEU4の方針に迷走を感じる。
→私も同感です。バージョン1.24辺りが自由度も高く色々と出来たのでゲーム的に面白かったように感じます。拡張を抑制するバランスにすることは否定しませんが今回のバランスは極端な気がします。特に「遷都」に関する変更は頂けません。ヨーロッパや新大陸に遷都出来ません(涙
まあそれでも世界征服したくなってしまう私は末期のEU4中毒患者です(笑

・弱化してもやはり初手権勢が安定なのかな、不当要求コスト減が有能すぎる
→弱体化されても権勢アイデアはまだまだ優秀だと思います。その中身は完全に「外交点コスト削減」のアイデアです。世界征服プレイでは君主点を節約することが必須ですので、最初に権勢アイデアを取ることで以降の外交点の負担を減らしてくれます。

・ティムール作成はプロビから州返還で作成でしょうか、それとも和平時になのかな?
→トランスオクシアナとの終戦後奪った領地から属国作成しています。

・借金の額がヤバイけど回るもんなんだなあ
→利子が収入を上回らなければ破産はしませんが、プレイのストレスは溜まりますね(涙

・テリトリー自治度低下のほうなんですね、ステート増やして汚職減らしたほうがいいのかなと勝手に思ってましたけど、実際どんくらい変わるんでしょうね?
→比較していませんが最終的にテリトリーの数は500を超えるので、ステイトが5増えたとしても汚職に対して焼石に水かと思われます。それよりも圧倒的な数のテリトリー全ての自治度を-10させた方がお得だと思います。

・オスマンてこんなテンポ良くいけるのか...満州が一番だとおもってた...
→満州(遊牧民)の方がスピードは速いと思います。「Raze」(略奪)は偉大です!しかし現バージョン1.28では欧州に遷都するのが難しいので、貿易会社を使って収入を伸ばせないためにイバラの道になると思われますが・・・

・初動、軍事階級の影響度を100のち土地を削るについて詳しく。ここは反乱起こされるの前提ですか?
→第一話の手順通りにやると影響度がぴったり100になるので、ゲーム開始の1年後に軍事階級から領土を剥がすと100%未満になります。記憶が確かでは無いですが領土を剥がしたときに反乱は起きていないと思います。国難に関してはもしイベントで軍事階級の影響度が上がってしまった時は、序盤ですのでリスタートでも良いと思います。

・質問なんですが、欧州への遷都ってどうすればできるんですかね?満州AARの時から変更があったんですか?
→現バージョン1.28から他大陸間の遷都には制限がつきました。過去バージョンのAARのようにアジアから欧州への遷都は簡単には出来なくなっています。個人的には昔の仕様に戻して欲しいです。

・2↑バージョンだけでなくDLCによっても初期状態異なりますよね?手元の環境だと5回くらい土地削る必要があってあれ?と思ってました
→念のため始めからやってみましたが軍事階級の影響度は下げられました。もしかしたらDLC、バージョンによっては出来ないのかもしれません。

・遷都先の大陸に持っている州の開発度総計が全領土の50%以上あることが1.28から必要になった。だから遷都するには欧州の大半を征服するか、既存の領土を属国などにして切り離すかだね。
→詳細な解説ありがとうございます!

・属国の州の改宗って文化補正が自国の文化ではなく、属国の文化扱いになるってことですかね?参考にさせていただきます。
→その通りですね。属国の受容文化およびステイトコアのお蔭で改宗強度のペナルティーを受けずに改宗が出来ます。

・イスラム法の学派は何に設定していました?AE-10%じゃなさそうだったのが気になりました。
→今回は君主点の節約のため、イスラムの学派は活用しませんでした。学派を活用する為にはAE-10%の学派との同盟が必要になりますが、属国と同盟ですでに外交枠が超過しているので外交点ペナルティーをなるべく少なくしたかったためです。

・ぬおぉぉッ、怒涛の投稿お疲れさまでしたッ!!
→ありがとうございます。何とか最後まで書くことが出来ました。

・今バージョン属国全然改宗してくれませんよね、宗教ideaあっても相当収入があって自治度なども低く無いと宣教師すら送ってくれないというか
→その通りです。改宗費用を捻出できないと改宗してくれません(涙。

・ Onefaithは未入植の土地もすべて国にして改宗しないと達成できないのか。すごすぎる
→入植は何とかなるのですが、新大陸の改宗が大変です。

・改宗はカトリックなら楽なんですけどね、イスラムは中々時間かかりますね。ところで難易度はノーマルでやってる感じでしょうか?
→難易度はノーマルです。ハードモードでのプレイはやったことがありません(汗

・いえいえハードなんて・・・・私なんていつもイージーとかですから、何時かノーマルで世界制覇してみたいもんです
→ゲームですから自分で楽しめる難易度が良いですよね。ノーマルでの世界征服頑張って下さい!!

・未入植地残ってる状態でonefaith達成してたのを生放送で見たよ
→未入植地が残っていてもOne Faithの実績は達成できるようですね。自分は塗り絵が好きなので、全ての州を同じ色に染めたくなりこのようなAARとなりました。

・去年の11月から始めて最近行き詰まってたのですが、このAARを見て元気が出ました。とにかく凄いの一言ですね。あ、建物はどんな感じで建ててたのでしょうか?良かったら教えてください。
→元気になっていただいてなによりです。書いた甲斐がありました!建物の建設ですが、中盤までは借金まみれだったため最序盤に首都のコンスタンチノープルに各建造物を建てただけだったと思われます。貿易収入により黒字化した以降は貿易会社に対して生産力が上がる投資を優先的に行いました。資金に余裕が出た段階になって工場を貿易会社内に建て始めました。

・初期の戦争でなぜ全土占領しないのでしょうか?
・全土占領しないのは時間がかかるからでしょうか?そうならば何を優先して占領すればいいのか教えていただきたいです。
→返信遅れましてすいません(汗。
戦争中に相手の領土を全土占領するかしないかは講和時にどれくらいの領土を奪うかによって決めています。基本的には戦勝点MAXで奪えるだけ奪いますが、初期の段階ではAE対策、自国と相手との戦力差、次の侵攻先への準備などを踏まえて必要な戦勝点分の占領に留めることもありました。優先して占領する領土に関しては、戦勝点的に首都は抑えます。後は欲しい領土に隣接する城塞は必ず落とします。

・大変参考に支えいただいてます。ドイツの属国が改宗してくれるのに期待とあるのですが、属国の改宗は自国の宗教にするはず、何かプレイヤー国の宗教に改宗させる手があるのですか?
→属国への自国宗教への改宗ですが、属国タブから可能です。但しどれかのDLCが必要だった気がします。

・世界征服を狙っているのですが、どれを属国として解放するば良いのかわかりません、もしよろしければ、おすすめの属国などを教えていただきたいです。
→属国にする国家の選び方ですが、下記の条件を多く満たす国から選んでいます。
 *他国領内に多くのコア州がある
 *需要文化を広く持つ
 *コア化コスト減少のナショナルアイデアを持つ
 *統治・宗教アイデアの一方もしくは両方取っている

世界線によって情勢は変わりますが、これらの条件から属国にする国を選んでいます。
具体的には当AARでも属国にしている、シリア、ティムール、カザフなどは優秀な属国候補だと思います。
それでは世界征服頑張って下さい!!

・返信ありがとうございます。modを導入して9999年まで遊べるイージモードで世界征服を狙います。植民地を多く持っている大国に対しては何を優先すればよいのか教えていただきたいです。繰り返しの質問、申し訳ありません
→自分の場合はOne Faithが目的なので植民国家は早めに攻めて、植民地を優先的に奪うようにしています。通常の世界征服を目指すならば、植民国家を併合しそのまま植民地国家を奪う方が効率は良いと思います。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS