各国戦略/トレビゾンド
- スンナ派をスンニ派に修正されてたので戻しました。(表記の揺れの範囲なので筆者優先でお願いしたいと思います。) --
- wikiは個人の所有物ではないと思いますが。表記は統一した方がよい。他人にいじられるのが嫌なら個人サイトで --
- ↑せやな。表記揺れはwikiだろうがなるべく減らす方がよい。宗教統一度と同じで、バラバラやとめんどくさいからね。AARくらいかな?大丈夫なん --
- 序盤のところのキプチャクかな。の部分は不要だな。対応表ならあちらさんにも載ってるし --
- いろんな人が書くんだから表記揺れはあってもいいと思うけど。個人サイトじゃないから直されるのが嫌ってのはダメだけど、表記揺れを直すならどの表記に統一するかを問うべきじゃないの?この場合はSunniかスンニかスンナ派の三択であって、スンニ派を許すなら表記揺れを許容するべきだと思う。 --
- 気に入らないから筆者だからと特定の表記を強要してくるのは気持ち悪いな --
- 日本語化してるとスンナ表記になってたと思うし、wikipediaでも元々はスンナみたいだから、スンナに統一しようと思ってスンナ派に再修正しただけなので、どちらでもいいよ。 --
- wikiの他の項目だとスンニに統一されてるので、スンニに統一で良いです。軽率でした。 --
- 年始に一斉無断編集してた人もそうだが、何で自分のMOD環境を他人やWikiに押し付けてくるかね --
- ゲーム本体にはSunniとしか書かれてないからカナ表記するならスンニが1番無難かと。イギリス・イングランドみたいな混同もないからね --
- 自分は英語でプレイしてるから、日本語mod環境の人に配慮しただけだぞ。(だから、トランスオクシアナも併記してる。)しかし、後進の実績チャレンジャーのために時間作って書いてるのに、この仕打ちはないわー(各国戦略なんか二度と書かないよ。) --
- 意地はって編集者の表記に合わせろなんて書いといて文句が出たら拗ねるのかよ。あと、これは皆に対してだが、トップページの注意書きは読んでおいてくれ --
- 「筆者優先しろ」に対して当然の突っ込みが出たりSunniをスンニと表記されたりしただけなのに、「この仕打ち」とはいったい・・・? どこにキレる要素があるんだろう --
- 用語集にはスンニ、スンナ併記されていますし、自分が読んだオスマン帝国について書かれた新書だとスンナと訳されておりました。スンナと呼ぶのが正式だろうと思って修正したのですが。私だけがスンナと読んでるおかしな押し付け野郎のように扱われるのは不当でしょう。そもそも無断編集を言うなら、最初にスンニに修正した人も無断ですよ。上げた1週間以内に修正されたのであれば、用語統一で納得した話です。 --
- スンニかスンナかで押し付け野郎って言われてるんじゃなくて、一番上のコメントみたいな筆者を優先しろみたいなのが「そういうことなら個人サイトで書けばいいだろ」と言われてるんだぞ --
- ↑2突っ込みどころ多いな。スンナの方が正式に思うなら最初からそう説明すればよかったし、あなたが何を読んだかでこのwikiが左右されるいわれはないし、スンニもスンナも正しいんだからスンニと改められただけでキレるのも意味不明だし、「編集者優先しろ」っていうのは私物化とも取られかねないし、誰もあなただけがスンナ云々とは書いてないし、誰もがこのwikiに常駐してるわけじゃないから「一週間以内に〇〇なら納得」なんて制限時間を設けるかのような発言は身勝手 --
- 現時点でこのwiki全体ではスンニが141件、スンナが14件。気付いた人が表記統一でスンニと改めても何ら不思議はない。俺の記述を弄るのは許さん、とかではないならね。 --