幕府と大名
- 大名は拡大しすぎると切腹命令がかなりの確立できます。その時後継者が未成年だとリセットゲー -- ケンケン
- パラドは基本日本の地勢的位置が極めてゲーム上有利な為、何かと日本設立へのハードルを高くしている印象があります、幕府に対する宣戦布告における安定度ペナの大きさが最大でしょう。また将軍として統一での25カ国での日本設立は幕府との戦いを行うと消えて、将軍として完全統一かその他の二択だったのが1.26では完全統一のみになってます。 --
- そもそもパラドは日本の幕府体制を完全に間違えて採用しています。足利幕府、織田豊臣政権、徳川政権、全部纏めてゴッチャにしています。よってそれを逆に利用して統一を行う必要があります。パラドは日本史に詳しくそれをシステムに実装するスキルがないのでは無く、多分「日本を海外に出したくないだけだと思います(特に全大名将軍がAIの場合」 --
- 1.25/26で織田担当、1444GCで何度も統一したことはあります。しかし速攻で幕府と戦う(ノードの交易政策、DLCが入ってればですけど各大名への態度設定を適切に行えば、ほぼ足利以外の大名と同盟が可能で(勿論はみ出しますが我慢です)その状態で足利幕府に宣戦布告が一番良い状態です(相互の関係で2カ国程度は同盟に応じない状態になるかも知れません・また同盟を切るという状態) --
- ……速攻で同盟網を固め(最低美濃程度しか取らない)速攻で足利幕府と戦い、「独立大名」になることを目標にしましょう --
- 講和を乞うてきたら、独立大名を要求し(同盟で中がいい大名も独立要求)足利幕府はそのままにするのがいい感じです、そうなれば切腹を命じられることは無いですし、とっとと拡張を取って台湾植民、借金返済、足利従属以外の大名を少しづつ削り、日本になるのは、探検とってインド洋ケープ辺りに植民して(注意、パラドの頭では太平洋は狭く、インド洋大西洋は広いようです。太平洋は意外と探検が直ぐ終わりますが、インド洋から大西洋へは10年以上上待たされます、時間稼ぎが酷いです、El Dorado DLCは日本プレイ開始時から統一までだけは抜いた方がいいかもしれません)特攻で、ウエーク、ミッドウェイ、ハワイ、ロサンゼルスに行け、またインド洋も最低限の島嶼を経由してケープに --
- El DoradoDLCを入れると1500迄にインド洋に到達できません(プレイGC12回 --
- 日本になることを拘ると借金で死にます。貨幣改鋳は腐敗を減らすのが借金金利よりも高くなりお薦めできません --
- 幕府打倒で一番問題なのは厭戦疲弊度ですいきなり6ですのでまともに戦えません。よってさいていげんmilは上げるにせよ、dip/admは溜め込むことをお薦めします。目標は安定度を3にあげたのち度どんと落ちても耐えられること、速攻で疲弊度をゼロに出来ることです。借金は直前に借り入れます傭兵はお薦めしません借金で死にます。ゲーム開始と同時に輸送船を売ってください1杯10~15ダカットにはなります。そしてガレーを生産まくってモスボールにしておきましょう。歩兵は8+騎兵2で、雇用限界は無視しましょう、なお全部幕府攻撃直前にしてください。 --
- 日本の大名で8カ国とかの大拡張をしている方が見られますが重荷になるだけです、二カ国で十分です、全力を同盟網構築に当ててください。 --
- ルネサンスの受容もしなくてはならないので、Devポチも並行して…無理が無い程度に --
- 小国を完全に粛清しておいてください、中堅大国に統合するように誘導してください。実は大国よりも、この3000ぐらいしか兵を持ってない小大名が曲者です。纏まってきますので --
- タイムテーブルとしては、条件が上手く噛み合えばの話ですが、1444開始1454~1456倒幕開始、1451年に独立大名、その後停戦を挟んで、フツーのプレイに戻り借金を返済(大体10年以上掛かります) --
- 1470年辺りで台湾植民、その後は東南アジアやインドもスルーしてケープを目指してください、東南アジアは敵対勢力がハッキリしているので損しかしません、朝鮮や樺太を無視してください、碌な物産は無いです、中国とは事を構えないこと、ポルトガルカスティーニャ等の初期植民を喰うこと(植民成長中奪う)西アフリカ沿岸は全部抑えましょう貿易会社にすれば儲けが増えます、入植してたら奪いましょう。故に海軍の増強のみを考えましょう --
- 倒幕戦では制海権を取った方の勝ちです、ガレーを量産しましょう。海軍で優越すれば、大西洋を掃除するだけです。ポルトガルやカステラを排除しましょう、フランスとは仲を良くしておきましょう。 --
- 日本の大名でやるというならまず独立大名を目指し拡張アイディアを採り、借金計画と安定度対策、返済計画、同時に植民計画を進めましょう。アフリカ辺りで稼いだら、その金で傭兵雇ってゆっくり日本の諸大名を押し潰しましょう、なあに攻めては来ません(Devの総数で超越するから) --
- そして重要ですが植民地主義を日本で起こす為に、必ず北米の1プロビ取っておいてください。植民地主義を極東で発生せると西欧勢の足止めが出来ます --
- そして「日本になるのは1500年越えた辺りで十分です」パラドの罠に乗る必要は無いのです。独立大名で海外拡張していきましょう(アフリカ南端から奴隷海岸) --
- 極東のビザンツ帝国と思ってプレイすると光が見えると思います。但しパラドは更に(日本にさせない)締め付けを上げる可能性があるので注意です。ですから独立大名で良いのです。 --
- なおDevをしなくても日本統一時のDev総数は軽く列強に入るレベルです。しかも中国は手を出さない限り穏健ですので、戦略が自由になります。基本極東は現状を維持して、全兵力を欧州方面に持っていけるようにしましょう。東南アジアとか明朝鮮は中盤以降で喰えば良いのです --
- まあコスト的に全然ペイしませんがね。 --
- 変態Decisionのファイル見てみたら従来通り3パターン残ってるけど… --
- 長文連投決め打ち君はここで書かずにAARを書いて --
- 日本統一でも東南アジア侵略や朝鮮も樺太も無視してアフリカ食う戦法とかスゲーな、そんなこと考えつきもしなかった --
- 楽しみ方は人それぞれなんだし、わざわざアフリカ優先なんて奇抜であまり効率的ではないやり方だけを押し付ける必要は無いと思うが…… --
- しかもパラド陰謀論とか糖質っぽいこと語っちゃって --
- 正直空気ちょっとやばい人かなと思う --
- 長文への感想もいらん --
- 頭おかしい奴に対して感想語るなってか? --
- 人格否定ならもうよそう。上の長文は確かに唐突ではあるが本人なりに攻略情報を提供しているのだから、wikiとしてはそう邪険にするものでもないでしょう。 --
- 人格否定じゃないだろ……荒唐無稽で極端な陰謀論を持ち出す人は本当に統合失調症の可能性もあるので、本人の病識の助けになるかもしれない(私は統合失調症の人を差別してはいません) --
- どっちもおかしいからもう終了で --
- 河野で進めてるのですが細川が邪魔すぎて拡大すらできません。いい初手ないでしょうか --
- ↑河野なら畠山・北畠から紀伊半島→東海道征服か、九州no --
- ↑失礼。九州の1プロビ大名から大内・山名を攻める九州/中国地方征服が手っ取り早いかと。東日本勢と同盟しつつ戦国時代の戦争ラッシュで相手同盟国が疲れたところを叩き潰しましょう。 --
- 簡潔な回答ありがとうございます。破産が怖くて動員数拡大を控えてましたが遠交近攻でいけば安定するのですね --