AAR
FranceでVer1.30とEmperorに挑戦†
ver | 1.30.1 |
国 | France |
DLC | Emperorまで |
Mod | なし |
モード | 非アイアンマン |
難易度 | Normal |
過去作†
六芒星シリーズ①~④
はじめに†
Ver1.30へのアップデートによりゲームシステムに様々な変更が加えられた。
本AARは新要素について学び、新仕様に慣れることを主目的としてFranceで試行錯誤していく。
各種比較検討や状況に応じてコンソールコマンドを使用するために、今回は非アイアンマンでプレイする。
(行き詰まりや判断ミス等があった場合、無能君主や後継者が出た場合なども積極的にバックアップデータを利用する)
Franceを選択した理由は①植民をしやすく②カソリックで③HREにも関わりやすい④ある程度規模のある国、などを踏まえて最適と判断したためである。
(①については貿易会社、②は教皇庁の御者、③は全般的に新要素が加わり、それらをストレスなく学ぶために規模が欲しかった。)
暫定目標†
- いずれかのHegemon(覇権国)になる
- HRE皇帝即位
- Tier5のDefender of the Faith(信仰の守護者)に就任
- 日本リージョンに貿易会社設立
- 帝国ランクでGoverning Capasityを大幅超過
- 旧システムと比較して終盤の拡張にどのような差があるか知りたい
- 革命政体への移行
- 特殊ユニットRevolutionary Guard(革命防衛隊)も使用したい
- ミッションツリー制覇
あくまで仮の目標なので、プレイ展開によって追加/除去もあり得る。
AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦/00(2020~2020) 新要素・変更点・方針
AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦/01(1444~1468) 破門・百年戦争・減らない属国
AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦/02(1468~1488) 黄金時代・イベリア・懲罰戦争
AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦/03(1491~1518) 植民・困窮・改宗・アフリカ
コメント欄†
- IAが増えまくってるのはHREに新しく国が加入するごとにIAが10増えるからですね --
- 新要素のまとめおよび解説とても助かります、ありがとうございます。UI改善によるQoL上昇が半端ないですね……! --
- 対クソ強オーストリア戦がんばれー! --
- 1.30.2では修正されるそうだけど今のバランスだと宗教リーグ発生前にHREで平和令が発せられたり統一したりするからすごい --
- 1.30の皇帝、HRE勧誘に超積極的ですよね。イタリアが大体HRE残留したり、エピルスとかアラゴンとかまでHRE諸侯になってたり。 --
コメントありがとうございます。
- IAが増えまくってるのはHREに新しく国が加入するごとにIAが10増えるからですね
- なるほど、道理で改革がやたら通過するわけだ。早くHREに入りたい(そして皇帝になりたい)
- 新要素のまとめおよび解説とても助かります、ありがとうございます。UI改善によるQoL上昇が半端ないですね……!
- こちらこそコメントありがとうございます。そうなんです、かなり便利になりました。特に宣戦布告画面で相手の戦力が見られるのは本当に嬉しいです。
- 対クソ強オーストリア戦がんばれー!
- HRE諸侯の増加もあって(1525年の時点で)列強1位のFranceと列強圏外(12~15位くらい?)のAustriaの陸軍扶養限界が16しか変わらず、現有兵力に至ってはほぼ同じ(337人Franceが多い)です。
たしかにDEV合計の割にはFrance軍の規模が小さいですが、それにしてもHRE皇帝のメリットが非常に強化されたように感じます。
宗教戦争までは放置したほうが賢いかな、と思いまだAustriaに仕掛けてはいません。(プロテスタントリーグが発足したら)がんばりまーす!