AAR

神聖ローマ帝国建国の手引き

HOLP7bd.png
使用国オーストリア→神聖ローマ帝国
開始年1444年
バージョン1.31.6
設定非鉄人
DLCThird Romeまで全て、Conquest of Paradiseを除く

画像撮影の為非鉄人モードです

目標

新パッチVer1.32とアフリカ拡張の新DLC Originsの到来が間近に控えておりますね。
現行Ver1.31系列の初期パッチはクラッシュバグが多すぎて遊べないと散々な評判でしたが、新パッチVer1.32へと期待する前に一つ大切な事を思い出しましょう。

パラドの初期パッチを遊ぶ方は人柱です。

パラドが新パッチでトラブルを起こしたのはVer1.31だけではありません。そのひとつ前Ver1.30系列も初期パッチは酷いものでした。

ちなみにVer1.30系列の売り文句はヨーロッパ拡張とHREシステムの再設計でしたね。
旧VerではユーザーがHREシステムを悪用して16世紀中にHREの統合を成し遂げてしまう問題があった為か、システムの再設計は必要なものでした。

……まあその蓋を開けてみたところIA増加値の調整とAIのHRE加盟判断のさじ加減を間違えたのか、
結果はAIオーストリアが帝国領を拡大し難なくHREの統合を成し遂げるとの非常に大味な代物がVer1.30の初期パッチでしたね。

流石に問題でしたのでVer1.30系列の後半ではIA増加値の調整とAIのHRE加盟判断に修正が加えられ、現在へと至ります。

新パッチVer1.32を遊ぶ前にVer1.31を振り返ってみようとのショートプレイが今回の動機となります。

目標はうーんそうですね、神聖ローマ帝国の建国といたしましょうか。

A Kaiser not just in name(名ばかりの皇帝ではない)

 HREの改革を全て実行する

Ver1.30ではAIでも成し遂げる事の出来たお手軽実績ですし、Ver1.31をサクッと遊ぶ分にはこれで十分でしょうね。

iVhhzat.png

諸侯特権を廃止して

64fvF2w.png

統合されたHREの皇帝として即位する

W7ABpjY.png.wiki.jpg

時と場合によっては、初期君主であるフリードリヒ3世が存命中に成し遂げられるかもしれないそんな大味な代物です。

          ∧-ー-∧
         ∠_土__ゝ
  IA管理ヨシ! / ,i 、 ,i 、ヽ
        i 三 、_,、_, 三 }⌒ヽ
       r=ュ > _ヽノ__ノ ヘ,,ノ
         ‵ー ィ |   l |
        {⌒ rト_ ノ /
         ゝ ノ  | 〈
         ‵ー'  ヽ_)

と、まあ。今回はHREシステム再設計後も残る、仕様の穴を突いた神聖ローマ帝国建国の手引きとなります。

Ver1.30でのHREシステム再設計後に再発見された根深い問題なのですが、Ver1.31系列での大規模改修でも仕様の穴は埋まっていないようなのでその記録を日wikiへと残しておくことにしましょうか。

相も変わらずミニテクニックを紹介するだけのショートAARですがお付き合いを願います。

過去作

Eu4wiki

EU2wiki

vicやhoi2にもありますがそちらは割愛。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

目次

コメント欄



画像はimgurに載せています。


*1 Ver1.30の初期パッチでは上級者ですとプレイヤーチートを行わずとも、これよりも早く帝国の統合を成し遂げていたらしいですね
*2 情報ありがとうございます。本編へと追記いたしました
*3 情報ありがとうございます。仕様の抜け穴はまだまだ沢山あるのですね。パラドの修正に期待いたします

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS