データ

このページのデータは最新版非対応です。

はじめに

……かくして大捷を得て凱旋した貴公が耳を聾する歓呼の中で、ただ怒りと屈辱に耐えている理由を言い当てる事など容易いことです。

間違えてHumiliate Rival CBを選んでしまったのですね。

開発度のたった1点すら得ること能わず、カンストしたPower ProjectionとPrestige、そして失われた未来を睨む貴公の落ち窪んだ眼は、まさにあの日の私のものなのです。

たとえひとときの恥にまみれても、来たるべき新たなる戦争で栄華の極みに浴することが叶えば、異国の野辺に晒された数十万の髑髏も沈黙をもって貴公の勝利をことほぐでしょう。

しかしながら歯がゆくも、開戦事由のページは最新バージョンに追いついておりません。
広範プレイスタイルと深遠なゲームシステムが容易にそれを赦さないのです。

たった一人の侵略では美しい完結は望めません。EU4Wikiも同様です。

わたくしはこの状況を打開する一手として、ここに1.30.4データファイルの翻訳を掲げます。
非才なる身としては、今はここまでしかできません。
いつの日か完全なる征服のための完全なるページが編み上げられることを願っております。

……幸いなるかなEU4プレイヤー。汝侵略せよ。

貴公の征路に幸多からんことを。

説明

対応するCB、戦争目標がわかるようにファイル内の配置順に番号を振り、各項目に記載した。
開戦事由は「C」で、戦争目標は「W」で始まる。

注意:注釈を付け加えたりしています。

開戦事由ファイル

パラメーター

<開/閉> 古いデータのため折りたたんでいます。

戦争目標ファイル

パラメーター

講和条件

メモ: 講和条件が書かれている順序は、AIが平和条約で通常それらを優先する順序です。

戦争目標タイプ

戦争目標データ

<開/閉> 古いデータのため折りたたんでいます。

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑に同意。こういうデータページには必要な情報だけ書くべきだと思う。 -- 2022-03-13 (日) 12:50:52
  • ただの添え物なんで消してOKですよ -- 書いた人 2022-03-13 (日) 14:18:46
  • うわぁ、毎回くっさいポエムから始めるAARの人思い出した。 -- 2022-03-13 (日) 14:34:32
  • というわけで消しました。目次も長大になりすぎてかえって邪魔なのでついでに削除。 -- 2022-03-13 (日) 15:06:14
  • 邪魔なのはわかるんだけど、目次は編集の都合上置いときたいんでそこだけ戻しました。でも畳んどいたんで -- 2022-03-13 (日) 15:25:09
  • 「編集者用」と銘打ってたので、データページの目次からは外して開戦事由からリンクを貼る形に変更しました -- 2022-07-01 (金) 17:22:04
  • サンクス、前からそうしようと思ってた -- 2022-07-01 (金) 17:56:36
  • というかこのページ必要なのかな。特定の編集者の私的なファイルっぽくて、wikiじゃなくて個人のPCのローカルフォルダに置いておくべきもののように見えるが。 -- 2022-07-01 (金) 23:58:18
  • 同じ人がずっと編集するわけでもないし、丁寧にファイルの中身を訳してくれていて個人的には助かるからこのままでいい -- 2022-07-02 (土) 00:08:10
  • Sandboxとして残しておくならいいけど、データツリーの下部として置いておくのはかなり違和感。他の定義ファイルはこういうの使ってないわけだし。別名にしてSandboxと分かるような形に変えられないかな。 -- 2022-07-02 (土) 01:10:28
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS