データ
本ページの内容は特記ない限り、ver1.33.3で確認されたものです。
・効果逆引き
・威信 / 正統性系 / 君主点
・文化系
・外交系
・経済系
・交易系
・技術/アイデア系
・安定/反乱系
・植民系
・宗教系
・軍事系
※以下、1.30の情報
・統治系アイデアのポリシー ・外交系アイデアのポリシー ・軍事系アイデアのポリシー
ポリシーはそれぞれ統治・外交・軍事の3カテゴリに分類される。
互いに異なるカテゴリに属する2種類のアイデアグループをコンプリートすると、その組み合わせに応じたポリシーを有効化できるようになる。
ポリシーの有効化・無効化は、ディシジョン・ポリシータブを通じて行う。
カテゴリごと最大3つまでのポリシーを同時に有効化できる。
有効化してから10年経過しないと無効にできない。
カテゴリごと同時に有効化できるポリシーの数および、無償で有効化できるポリシーの数は、政府改革やNIによって増やすこともできる。
あるポリシーを有効化すると、それぞれに対応する効果を得られるが、有効化されている間は、そのポリシーが属するカテゴリに対応した君主力を毎月1点ずつ消費する。
ただし、各カテゴリごと最低1つのポリシーは無償で利用できる。
セルの背景色はそのポリシーが 属するカテゴリを表す | 統治 | 外交 | 軍事 |
諜報 | 外交 | 交易 | 探検 | 海運 | 影響 | |
---|---|---|---|---|---|---|
革 新 | 安定度コスト-25% 外交官+1 | 顧問コスト-10% 外交評判+1 | 利息-0.25/年 交易効率+10% | 新規移住発生率+5% 世界交易力+10% | 海軍指揮官機動+1 大型船戦闘力+10% | 顧問コスト-10% 侵略的拡大-10% |
宗 教 | 布教強度+1% 外国スパイ探知力+20% | 宗教統一度+20% 布教強度+1% | 交易品生産量+10% 布教強度+1% | 関税補正+10% 開発度による独立欲求-10% | 海軍士気+10% 海軍士気回復速度+5% | 文化転向コスト-20% |
経 済 | 反乱支援効率+50% 外交官+1 | 税収+15% 自治度変化-0.05/月 | 生産効率+10% 交易効率+10% | 関税補正+25% | 水兵+25% 海兵扶養限界+5% | 属国からの収入+25% 属国からの陸軍扶養限界+100% |
拡 張 | 自治度変化-0.05/月 外国スパイ探知力+20% | 世界交易力+10% 外交評判+1 | 交易効率+10% 交易誘導+20% | 植民地成長+20/年 原住民蜂起率-50% | 海軍扶養限界+33% | 属国からの収入+25% 関税補正+10% |
統 治 | 汚職-0.1/年 外国スパイ探知力+20% | 外交官+1 傭兵維持費-15% | 交易効率+20% | 植民地成長+10/年 新規移住発生率+5% | 海軍伝統+1/年 | 外交併合コスト:-20% |
人 文 | 不穏度-1 反乱支援効率+25% | 受容文化枠+1 関係改善+20% | アイデアコスト-10% Institution伝播速度+20% | 植民地成長+10/年 原住民同化+50% | 税収+10% 艦船喪失時の士気低下-33% | 外交枠+1 外交評判+1 |
革新 | 宗教 | 経済 | 拡張 | 統治 | 人文 | |
---|---|---|---|---|---|---|
貴 族 | 生産効率+20% | 不穏度-1 布教強度+1% | 税収+10% 騎兵コスト-10% | 建造物コスト-15% | 正統性*1+1/年 共和国伝統+0.1/年 能力主義+0.5/年 | 生産効率+10% 宗教統一度+20% |
富 豪 | 威信+0.5/年 顧問コスト-10% | 異端寛容度+2 ライバル国に隣接する要塞維持費-50% | 税収+10% 共和国伝統+0.2/年 | 生産効率+10% 人的資源+10% | 税収+10% 人的資源+10% | 受容文化枠+1 Institution伝播速度+10% |
攻 撃 | 攻囲能力+10% 陸海指揮官包囲+1 | 宗教統一度+20% 対異端布教強度+3% | 砲兵戦闘力+10% | 植民地隣接州の自動探索 新規移住発生率+5% | 属国からの収入+50% | 不穏度-1 分離主義年数-5 |
防 御 | 要塞防御+10% 要塞維持費-10% | 不穏度-1 敵損耗+1 | 不穏度-1 安定度コスト-10% | 連隊雇用費-10% 陸軍士気回復速度+5% | 汚職-0.1/年 外国スパイ探知力+20% | 陸軍損耗-25% 戦争疲弊-0.05/月 |
軍 質 | 歩兵戦闘力+10% | 陸軍士気+5% 攻囲能力+10% | 規律+5% | 陸軍指揮官射撃+1 | 陸軍士気回復速度+15% 補充速度+15% | 威信+0.5/年 威信自然減-1/年 |
軍 量 | 要塞維持費-20% 要塞守備兵+10% | 陸軍士気+10% 陸軍士気回復速度+5% | 開発コスト-10% 陸軍扶養限界+10% | 陸軍扶養限界+10% 植民地成長+10/年 | 陸軍維持費-5% 人的資源回復速度+15% | 陸軍指揮官白兵+1 |
海 軍 | 海軍士気回復速度+5% 海軍指揮官射撃+1 | 艦船喪失時の士気低下-10% 海軍指揮官白兵+1 | 交易品生産量+10% 生産効率+10% | ステート維持費-20% 開発度による独立欲求-20% | Institution受容コスト-20% 艦船建造期間-5% | 船舶耐久力+5% 海軍士気回復速度+5% |
神 聖 | 陸軍損耗-20% 交易品生産量+5% | 陸軍士気+5% 与白兵ダメージ+5% | コア化コスト-5% 分離主義年数-5 | 布教強度+1% 宣教師維持費-15% | 国教州の人的資源+20% 陸軍士気回復速度+5% | 異端寛容度+2 異教寛容度+2 |
遊 牧 民 | 被白兵ダメージ-5% 被射撃ダメージ-5% | 分離主義年数-5 布教強度+1% | 遊牧民の結束+1/年 州の破壊によって得られる君主点+33% | 陸軍伝統+0.5/年 与白兵ダメージ+5% | 人的資源+10% 人的資源回復速度+15% | 不穏度-2 威信+0.5/年 |
先 住 民 | 開発コスト-5% 制度の普及+20% | 宣教師+1 国教寛容度+1 | 陸軍士気+5% 歩兵コスト-15% | 建設コスト-15% | 陸軍維持費-10% 開発コスト-10% | 要塞防御+25% 要塞守備兵+10% |
諜報 | 外交 | 交易 | 探検 | 海運 | 影響 | |
---|---|---|---|---|---|---|
貴 族 | 騎兵戦闘力+10% | 無償指揮官枠+1 外交官+1 | 海外ノード交易力+30% 商人+1 | 人的資源+33% | 海軍伝統自然減-1 | 不穏度-1 属国からの陸軍扶養限界+100% |
富 豪 | 人的資源+33% | 再選時の共和国伝統低下-10% 正統性*2+1/年 能力主義+0.5/年 女性指揮官雇用可 女性顧問出現率+25% | 商人+1 連隊雇用費-10% | 植民範囲+20% 植民地成長+10/年 | 小型船コスト-15% 小型船戦闘力+15% | 属国からの陸軍扶養限界+100% 独立欲求-10% |
攻 撃 | 諜報網構築力+10% 外交官+1 | 傭兵人的資源+50% 外交評判+1 | 行軍速度+10% 交易効率+10% | 私掠効率+50% 船舶耐久力+5% | 海軍指揮官機動+1 船舶耐久力+5% | 補充コスト-20% 外交枠+1 |
防 御 | 要塞防御+10% 汚職-0.1/年 | 外交官+1 外交枠+1 | 交易誘導+25% 商人+1 | 外国スパイ探知力+20% 海軍士気+10% | 艦船関連コスト-10% 海軍扶養限界+15% | 戦争疲弊-0.03/月 要塞防御+10% |
軍 質 | 陸軍伝統自然減-0.5 | 外交評判+1 戦争疲弊-0.05/月 | 交易効率+20% | 人的資源回復速度+10% 陸軍損耗-25% | 海軍士気+20% | 属国からの収入+25% Institution伝播速度+10% |
軍 量 | 傭兵人的資源+25% 傭兵維持費-15% | 外交評判+1 陸軍扶養限界+10% | 交易品生産量+20% | 人的資源+10% 陸軍指揮官機動+1 | ガレーコスト-15% ガレー戦闘力+15% | 敵損耗+1 守備兵回復速度+10% |
海 軍 | 海軍封鎖による包囲進捗+1 海軍戦闘幅+10% | 敵船捕獲確率+33% | 艦船交易力+40% 小型船コスト-10% | 海軍戦闘幅+20% | 私掠効率+50% 海軍封鎖効率+50% | キャラバン力+33% 商人+1 |
神 聖 | 包囲能力+20% | 外交評判+1 教皇影響度*3+1/年 教会権力+15% 総主教の権威+0.5/年 調和+0.5/年 業減衰+0.05/年 信仰心+0.1/月 | 関係改善+15% 交易効率+15% | 人的資源+15% 陸軍扶養限界+5% | 海戦からの海軍伝統+50% 海戦からの威信+50% | 独立欲求-10% 布教強度+1% |
遊 牧 民 | 騎兵戦闘力+10% 騎兵の側面攻撃能力+50% | 与白兵ダメージ+10% 包囲能力+10% | 国内の交易力+10% 重商主義推進コスト-20% | 原住民蜂起確立-50% 新規移住発生率+5% | 海軍扶養限界+10% 海軍伝統+1/年 | 陸軍士気+5% 属国からの陸軍扶養限界+100% |
先 住 民 | 移動速度+10% 陸軍消耗-10% | 外交評判+1 関係改善+15% | 交易範囲+15% 植民範囲+25% | 規律+2.5% 陸軍士気+10% | 艦船撤退率+25% | 外交枠+1 開発度による独立欲求-15% |
必要君主力:必要アイデア1+必要アイデア2:効果 and それ以外の効果
※ポリシーのカテゴリと一致する側を、必要アイデア1として先に記述してある。
※効果の大きいものを上に、同じなら必要君主力がADM-DIP-MILの順に並べた。
この項目はver1.30で確認。
この項目はver1.30で確認。
この項目はver1.30で確認。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照