マルチプレイの手引き†
このページは、シングルからマルチに飛び出してみたい!
でもやり方がわからない・・・という方のためのページです。
現在マルチではVer 1.15と拡張パック(~The Cossacks)を使用しています。
マルチプレイの種類†
下記のSteam EU4 Communityでは
主に3つの募集形態で運営が成されています。
プレイ環境 | 国家 | 形態 | 傾向 |
GC 1444年スタート 2速 | 開始時に固定 | 長期間に渡ってプレイ (目安:週1~2プレイ 全体:2~3ヶ月) | ゲーム速度がゆっくりな為、比較的まったりとした雰囲気です。 |
GC 1444年スタート 3速 | 開始時に固定 | 中~長期間に渡ってプレイ (目安:週1~2プレイ 全体:1~2ヶ月) | ゲーム速が早く慣れたプレイヤーが多い為、時には外交戦が熾烈を極めます。 |
フリースタイル | 比較的緩め | 有志の募集によって開催 | 開始時に予めプレイ方針が定められます。 (例:7選帝侯・遊牧民・商業主義国家・MOD利用...etc) |
その他、いくつかの細かい棲み分けマルチが行われておりますが
詳しい内容については、お手数ですが関係者へお問い合わせください。
基本的なやり取りはSkypeを通して行われるため
別途で導入をお願いする形となります。 予めご了承ください。
現在、3速マルチメンバー 募集中!!†
募集内容は、3速マルチ募集ページをご参照ください。
通常マルチ(長期間)の他にも、7選帝侯マルチや商業主義マルチ等のミニマルチも主催されておりますので ネタ枯渇気味につき募集中!
参加を検討されている方、もしくは主催したいという方がおられましたら
同じく下記参照にてご応募ください。
参加方法†
≪Steamコミュニティからの応募方法≫
現在steamのコミュニティにマルチプレイをしたい人が集まっています。
http://steamcommunity.com/groups/EU4multi_JP
コミュニティのコメント欄にメッセージをお寄せください。
大体のメンバーがSteamを利用しているので、数日以内に返事があります。
マルチ募集の質問はこちら†
- 大変申し訳無いんですが今日は参加できなくなりました。ごめんなさい。明日は参加可能です。これを見たらここに返事をいただけると幸いです。 -- スペイン
- 分かりました、他のお二方には伝えておきます -- イギリス
- 火~木の予定が伸びてしまい金、土は参加できなくなってしまいました。日曜日以降はいつもの時間に帰れると思うので参加できそうです。本当に申し訳ない。 -- ロシア
- しょうがないにゃあ...。 -- フランス
- 申し訳ありません。 急な予定が入ってしまい、今日のプレイに参加できなくなってしまいました。 -- ロシア
- 急な予定が入ってしまったため、今日のプレイには参加できなくなりました。申し訳ありません。 -- 明
- 分かりました、予備日にまたお会いしましょう! -- ロシア
- mac版でもできるでしょうか?OSを超えてマルチプレイなんて聞いたことないので無理でしょうが… --
- 以前Macの人がいた気がするから大丈夫 --
- 15分遅れます -- 明
- 第八回マルチに参加したいのですがこちらから問い合わせでも大丈夫でしょうか? --
- ここだと連絡が取り辛いので、スカイプの方でコンタクト申請をお願いします --
- 現在第十一回目マルチの開催に向け、打ち合わせを開始いたしました。 開始時期は11/14を予定しております。 参加希望、各種質問についてはこちらに書き込むを行うかSkype ID:byzantine02366 までお問い合わせください。 --
- マルチプレイもやってみたいのですが、アメリカから参加することは可能でしょうか?日本のSteamフレンドとはできないようなのですが --
- うーん、難しいかもしれませんね。とりあえずやってみないと分かりませんので、コミュニティーに入って頂いて、一度実験してみましょう --
- やっぱり無理そうですかね。一応コミュには入りました! --
- 一度やってみないと分からない部分もあるので、テストしてみるのは如何でしょう。 お返事お待ちしております。 --
- ありがとうございます。こちらと日本では15時間の時差がありますが、いつ頃なら都合が良いでしょうか? --
- 今すぐでも構いませんよー、詳しくはコミュニティの方で連絡を取り合いましょう。 チャットの方にしばらく接続したままにしておきます --
- 帰宅が九時半頃になりそう。代理なら善隣友好と内政オンリーで。 -- fuwa
- 分かりました。他のメンバーにもお伝えしておきます。 -- Ottomans
- すみません、業務が長引きそうなので、本日のフリーマルチは欠席します。 -- 伝説巨神
- すみません、業務が長引きそうなので、本日の2速マルチは欠席します。開始時間となりましたら、スタートしてしまってください。 --
- nation designer使うと面白そう --
- 選択肢が広がりましたね --
- 第十二回目 3速マルチの開催に向け、打ち合わせを開始いたしました。 開始時期は3/28(土)を予定しております。 参加希望、各種質問についてはこちらに書き込むを行うか、Steamコミュニティーまでお越しください。 --
- 申し訳ありません。本日は帰宅が遅れてしまいそうです。フリーマルチ主催・参加希望者がいた場合、案を持ち寄り開催を目指してください。 -- Action
- 今もコミュニティで開催したりしてます? --
チャットが出来ない!†
左下からチャットウィンドウを開き、個別に会話相手を指定することが可能です。
ポートなんて開け方わかんないよ!†
今作からポート解放は必要なくなりました。
事前準備†
マルチをプレイする際、ホストが所有しているDLCを参照してゲームが立ち上がる為
参加者はEU4本体のみ所有していれば参加可能となりました。
ただし、ゲーム全体の知識を深めるためにも
主要DLC(Conquest of Paradise/Wealth of Nations/Res Publica/Art of War/El Dorado/Common Sense/The Cossacks)の購入をお勧めします。
- 他者と外交をする際はなるべく敬語を使うようにしましょう。
タメ語で嫌な気持ちになる人は居れど、敬語を使われて嫌な気持ちになる人はほとんど居ません。
- 自分の発言に責任を持ちましょう。
途中で意見を変える事は柔軟とも言えますが、責任無き発言は相手の時間を浪費させるだけです。
- ゲームを止める時は一声掛けましょう。
基本的にノンストップであることが好まれていますが、止めざるを得ない場合はもちろん止めて構いません。
対プレイヤー宣戦時の布告やお手洗い、食事などを含む諸事情で止める事は已む無しと考えられています。
- 相手へ敬意を払いましょう。
どんな悪行を重ねた敵国であっても、相手もプレイヤー国家です。
気持ちよくプレイを重ねて行く上でも以上の事は"なるべく"心掛けましょう。
禁止行為†
- マルチ部屋への出入りを行い恣意的に自国が利する行為
- 相手を罵倒し秩序を害す行為
- 必要以上にゲームストップを繰り返す行為
上記3つを違反し、改善が見られない場合は退場頂く場合があります。
基本ルール†
- 黒旗連帯が生じた場合、可及的速やかに自国領に帰国しなければならない。
メモ:「ルール」と「条約」は何が違うの?†
「ルール」はシステムに準じるものです。
例えば「同盟中の相手には宣戦布告できない」というシステム的制約と同等の強制力を持ちます。
プレイヤー全員による「条約」による同意があっても、ルールを覆すことは認められません。
(ルール改定の協議が行われた場合は例外です。ルールの改定は全員の同意の下のみで認められます)
「協定」とは、ゲーム内でプレイヤー間の合意に基づいて決められる取り決めです。
例えば、○国はA国のもの、×国はB国のもの、A国との戦争に共同で参戦する、などです。
プレイヤーの信頼や条約内容に示された条件により守られるものでシステム的な強制力はありません。
FAQ†
- Q.マルチってどこが面白いの?
AIより遙かに賢い相手との勝負。人間らしい外交駆け引き。他の人のプレイを見られる。
同じゲームをプレイする同志との雑談などなど。
- Q.マルチのプレイ時間はどれくらい?
2速組の場合...3時間プレイして20年ほど。
3速組の場合...3時間プレイして40年ほど。
ノンストップでプレイ出来るよう、参加前に多少の操作の熟知は必要かもしれません。
但し、AI大国相手の重要な局面やプレイヤー間戦争の間だけは速度を落として貰うよう
要請できますのでご安心ください。
- Q.マルチってどれくらいのスピードで進めるの?
2~4がほとんど。一番遅いスピードを希望する人に合わせる
なお、忙しい時には誰でも一時停止することができる。
- Q.Steamグループのチャットに誰もいない。
みんなSkypeで会話してたりする。steamグループリーダーか誰かにスカイプのグループに入れてーって言うべし。
- Q.マルチにプレイ時間はどうやって決めるの?
前回集まる時間を決めて集合して、都合悪い人が出るまで。
例えば、夜9時にスタートして午前0時くらいにお開きとか。
- Q.毎日参加できないけど大丈夫?
個人の都合はそれぞれあるものなので、毎日プレイする必要はない。
ただし、プレイを開始したら開催時には毎回参加する必要があるので、集まれる時にやるもの。
ちなみに、プレイ放棄はできると言えばできる。1回抜けや、途中参加もやろうと思えばできるが推奨はしない。
- Q.週末だけじゃダメ?
プレイ頻度は最初に相談しよう。
- Q.ボイチャは必須?
スカイプは必須。ゲーム内チャットは日本語打てないので。
スカイプは聞き専で参加して、自分の発言はテキストでもオーケー。最近はTSの使用も多いがこちらは必須ではない。
- Q.マルチ初めてだけど大丈夫?
全然大丈夫。みんな最初は初めて。今いる人も殆ど参加1~2回。
- Q.やっぱDLC買ってないとできないの?
大丈夫。持っていなくても全く支障なく遊べる。
- Q.スカイプ通知音が五月蠅い!
総合ロビーでは、多くの方が会話を交わされています。
「会話時の通知音が気になる」という方は、以下の手順で外す事が出来ます。
[通知を外したい会議チャットを映す]→[会話]→[通知設定]→[通知の無効]*1