AAR

「オスマン帝国は三大陸に跨って版図を広げ、六世紀にわたってヨーロッパを震撼させた」byテレーズ・ビタール
よろしい、ならばオスマンだ。
・オスマン
・1444.11.11
・v1.6.2
・DLCなし
・非鉄人
v1.6.2について。†
index†
1 征服王が、そこに。
2 ミッションをつかいこなそう。
3 オスマンvsヨーロッパ。
4 大いなるもの、東方より。
comment†
- これAARってよりただの小説だよね?他所でやってくんねえかな --
- まぁ写真が入ってるしaarの範囲内でしょ --
- なんかなろう小説読んでるみたいで違和感すごい --
- 中身が面白ければ好評になるし、面白くなければ酷評される。がんばってね! --
- 世界観がすごい --
- こういうのも良いと思うけどね、叩かれてるの可哀想 --
- まあ発達障害者のような文章だし怖い --
- なんでこんな叩かれてるのか知らんけど俺は好きよ。是非ぐうのねも出せないように完走させてください。 --
- 物語形式は別にいいと思うけど、何でv1.6.2なの?いくら何でも情報古すぎて何の参考にもならないものをAAR化されても・・・。 -- 半年前にEU4始めた者です
- v何年前なんだろ…とりあえず乙 --
- 物語形式のaarは久々だなぁ --
- 未完のこれと同じ人? --
- なぜ今更DLC抜きのv1.6.2なのか --
- この人EU3からの未完常習者らしいからこれも未完で終わるでしょ --
- EU2とかではこういうの多かったから、この文体が意図的ならそれでもいいと思うけど、ミッションとかCBとかの用語は物語っぽい言い方に換えた方がいいんじゃない? -- あぁ、オマーンよ...
- 叩いている人の気が知れない。人格攻撃するくらいなら「俺はこういう文章が嫌い」で済む話。俺は好きだよこういうの --
- 叩きとは違うが、なんでこんな昔のバージョンなのか分からないしおかしいと思うよ --
- 最近始まったAARだから確かにバージョンの古さは気になる。 --
- これだけバージョン古いとゲーム性全然違うから、誰もやっていないゲームのAAR書くようなものだよ --
- EU3でも同じタイトルで出してるけど未完で終わってるここでも未完で終わってる、しかも5年前くらいのバージョンだからほぼ別ゲーを見せられてるもん --
- v1.6.2のミッションの解説なんていると思ってんのか? --
- しかもこの頃のミッションってツリーじゃないやつじゃん。需要なさそう --
- 仮想戦記を書きたいなら作者の好みでどんなバージョン使ってもいいと思うけど、中途半端に戦略とかゲーム要素の説明入れちゃうと古すぎて読み手がついてこれないのでは --
- 説明してもらわないとわかんないし逆に必要なのでは・・・? --
- いや飛ばしていいやつだろ --
- 幕府と大名に怪文書連投してた人? --
- あっちはdlc入りで遊んでるみたいだしそれは違うでしょ --
- ほらやっぱりまた未完で投げ出したよ --
- AARを続けるか否かは筆者の勝手だけどな。もちろんそれに関して個々人がどう思うかも勝手だが --
- なんかお客様な書き込みが増えてきたよな。AARって読者個人のためのプレイガイドではないし仕事でもないのに --
- 誰目線だよwwみんなお客様です --
- いや、↑2のお客様ってのは不当に偉そうなやつのことな --
- 1か月も経たずに未完認定してる奴はなんなの?批判してるくせに最後まで読みたいツンデレなの? --
- 気に入らなきゃ読まなきゃいいし、どういうペースでAAR書こうが作者の勝手だし、難癖をつける人は意味が分からん --
- いつから作者批判してはいけないルールできたんだよ。不自然に作者擁護してる人の方がよっぽど難癖じゃないか。酷い内容のAARは酷評されるのがむしろ当然なのに一方的にクレーマー扱いして批判は罷り成らんとかおまえこそ何様だよ。酷評されてるのは読者側じゃなくて作者側の問題だろ。 --
- いや酷評するくらいなら何で読んでるのか分からん --
- 元々この作者が嫌いなのに第2話も読んで文句言ってる奴はどういう奴なんだ? 1話で嫌いな人なの分かったろうに謎だな --
- ↑3 批判は自由でいいんじゃない? 他所でやれみたいな難癖は疑問だわ。あと人の感性(擁護)に不自然なんてないよ --
- 他のどのAARも荒れてないのにここだけ批判が多いのはやっぱりこのAARにのみ何らかの理由があるからでしょ。 --
- 作者さんが説明してくれたら批判も少なくなると思うけどね、古すぎて楽しめなさそうな気がするけど・・・ --
- 作者さん、批判や野次が鬱陶しいと感じるなら古さの理由を説明するかいっそコメ欄を消すのもありだと思うよ。 --
- AAR書いたら叩かれるとかマ?ただでさえプレイ人口少ないのにAAR書いてくれる人が減るじゃん。 --
- AAR書いただけで叩かれるってんならなんで他のAARは叩かれてないんですかね --
- 何かAAR書いたら叩かれると思ってる奴がいますね・・・これで人減るとかマ? --
- アンチはこのAARがコメントによって左のリストに載り続けることを望んでるのか? 本当に嫌いならsagaっていくのを待っていそうなもんだが --
- 少なくとも俺は放置する作戦だったのに投げ出し認定した馬鹿と擁護派の戦いを見て我慢ならなかった。本体の方は見るべき程のことをば見つだけど、作者擁護のためにプレイガイドというAARの本来の用途を否定する無知のくせに自分の傲慢さを棚に上げて批判する人間を無差別に“お客様”と攻撃して作者批判は悪だというマイルールを押しつける大馬鹿野郎(更に言えば5ch荒らし未遂の犯人もこいつの可能性高いよな?)の暴挙を目の当たりにして我慢の限界だったんだごめん。 -- ↑11(批判派だが、厳密には擁護派を批判するスタンス)
- 新規の人が見たら「なんか荒れてる…EU4って怖いゲームやなー」って印象つくやん(呆れ)古いって事と字が多いって事だけでここまで叩かれるのカワイソス --
- それに加えてなんか文章に気持ち悪さというかおかしさを感じるんだよなあ --
- 新規の人には初心者フランス奮闘記のような良質なAARを見て貰いたいね。呆れているのは早とちりしてバージョンの記述見落として本体読んでしまった俺の方だよ。この作者には何も期待してないから作者批判は他の人に任せているけど、決してその2つだけが原因じゃないと思うぞ。 -- 擁護派を批判する人(ごめんまだ居たよ)
- とりあえずもうこのAARに直接関係ない書き込みは控えたほうがいいだろうね --
- 未完常習者なのと文章や1.6.2にしがみつく様子から感じる発達障碍者っぽさが組み合わさって叩かれてるんだろうね --
- 前のAARでこのバージョンだと地図がシンプルだからいいとか書いてるけどね、文章も前の方がまともに見える・・・ --
- 他人を発達障碍者認定するやつのがきめーよ --
- ↑完全に同意。よくもまあ顔も知らぬ赤の他人にそんな事言えるもんだよな --
- 発達障害かどうかはわからんけど、1.6.2への執着と文章に気持ち悪さは感じた --
- コメント欄の闘争の方が面白い。もっと争え --
- せっかく沈静化してsagaっていってたのに…… --
- CK2のaarみたいなノリで嫌いじゃないけどckと違ってeuは個人にフィーチャーしてないからそこの違和感があるんだと思う。あたかもメフメトの独断専行で物事を進めてるように見えるからせめて解説役か道化役は置いといて... --
- とりあえず完結させてくれよー! --
- ↑これまで全部未完のまま投げ出して、一度たりとも完結させたことが無い人だよ --
- え、もう更新されないの? --
- ↑もともと一度たりとも完結させたことが無く投げ出し癖のある人だったけど、今回は最初から不信感溢れるコメントが相次いだせいで早くもやる気をなくしてまた投げ出した --
- 更新もないのにこのまま上げ続けて左のリストに常駐させる気か? 他のAAR作者が不憫だな --
- ↑同意。単純に邪魔なんだけど。迷惑なんだが --
- 古いバージョンが意味不明だし、いつも未完で投げるやつだし、文章がなろう系しか読んだことないやつのそれだし三冠王だな --
- 未完だとか古いバージョンだとかは置いといて、どうしてAARの書き方でこんなに文句言われてるんだ… --
- 書き方だけだとここまで言われるってことは無いと思う。未完だとか古いバージョンだとかの合わせ技で違和感があるんだよ。 --
- 嫌いならいちいちチェックしにくんなよいい加減しつこいわ --
- 嫌いってだけじゃないんだけど?消せとは言わんが邪魔。 --
- もうコメントして上げなくていいじゃん……争いを見て喜ぶ輩しか喜ばないよ…… --
- もう後は荒れるだけだし、作者も投げ出してるだろうからここ削除してしまいませんか? --
- ここから先にコメントした奴は俺がキスして回るから覚悟しろよ --
- 上がってたからなにか進展あったかと思った --
- ↑上のやり取り見てよく平然と上げ直せるな…… --
- コメ欄削除希望 --
- このAAR自体削除していいよ、どうせ中身スッカスカだし続きも出ないだろうし --
- ↑悪い子発見!!ちゅ〜〜❤️ --
- 草 まあAAR自体の削除はやり過ぎだが、作者さんが再開するまではコメ欄消してもいいだろね。他のページやAAR編集者が気の毒だし邪魔だわ --
- 再開するならバックアップから復活もできるし、一旦ページ削除でいいよもう。 --
- 山が動いた…。というか、生きとったんかワレェ!!しかもコメ書いてる途中にも山は動いている(返信ページ更新)模様。まあ酷いことも言ったけど俺はコメ欄削除はやり過ぎと考えてたし、基本放置作戦だから3つしかコメしてない。投げたわけでは無いなら、肩の力抜いて頑張ってね。 -- 擁護派を批判する人
- ポエム形式で返すのはよくないと思いました(小並感) --
- AARは完結できないくせに臭いコメント返信はちゃんとやるんだな --
- コメント返信もちらほらおかしいところがあって、今更これだけ古いバージョンで書くのはEU4wikiでEU3のAAR書くような場違い感があるんだよ --
- 邪魔だから見ないようにしてもコメントの度に左のリストに常駐するんだよなあ。コメ返信する気力あるならとっとと更新してくれよ。何でこんなに荒れてるのかまるで理解してねえな --
- 更新してないAARがこれだけ長期間居座るって異常だわ --
- 返信見てるとガチでヤバい人なんだなって思った --
- 作者さん、勝手にコメ欄を削除して申し訳ありませんでした。あなたの仰るように、私は横暴なことに自身を正義と信じて悪に突き進んでいたようです。反省します。許してくださいとは言いません。すみませんでした。 --
- 自分から燃料投下していくのか…(困惑) --
- おい!みんな見てくれよ!ほら!ラブアンドピース!みんな!愛だよ愛!争いなんかやめようよ! 終わり!閉廷!…以上!皆解散! --
- ゆっくりでもいいから(本人の自由だから)完結するといいね。荒れや争いを求めて無駄に上げたり批判をしつこく続けたりする人は冷静になってほしいな --
- そうだよ(穏健派)。創作の場は比較的平和であって欲しい。 --
- 返信で擁護にも噛みついてるの草しか生えない --
- 読者が完走を望むのは自然な感想のひとつだから、それを完走プレッシャーとか完走厨って言っちゃうのはやりすぎじゃね。そら完走させるか否かは作者さんの自由だけれども、そう無駄に敵を作らんでも。 --
- 未完のAARが完結済みと区別されてるのは閲覧者の利便性という側面もある。完結している作品とそうでない作品がそれぞれまとめられていると、完結済みのみを読みたい人にとってはとても助かる。だからあまり、今のAARページの在り方に怒らないであげてね。 --
- コメント返信はしない方が良かったかもな… --
- むしろコメント返信のおかげで異常さがわかりやすく伝わってきてよかった --
- 粘着して異常認定してる人マジでなんなの?気持ち悪いよ。 --
- 2,3人が荒らしてるとかいう脳内設定しないと精神保てないのかな? もっとたくさんの人に嫌われてるよ君w --
- コメント返信も未完で投げ出すのかな? --
- 面白いコメント返信するわけでもないのに更新おそいねw --
- いちいち煽りにこんでよい --
- あーあ、また上がっちゃったよ --
- この荒れ具合を見てEU4買うのやめました --
- この荒れ具合を見てAAR執筆のハードルを高く感じる人はいるかもな --
- いやおらんやろ、AARはここしか荒れてないし、なんで荒れてるかも読めば一目瞭然なんだから --
- 少なくとも俺は二の足踏んだぜ……皆が皆コメの全文読むとは限らないから一部コメとコメ数の多さだけでネガティブな発想になる人もいるかもよ --
- 荒らし同然の批判コメントするやつも悪いけど、作者も火に油をそそぐようなコメント返信してるからな… 。どっちもどっち感はある。 --
コメント返信に代えて†
「多数のライターがこのParadox Forumでプレイレポートを公開しているので、そちらもお見逃しなく。あったかもしれない架空の歴史の話から、プレイ方法についてのまじめな説明、ドラマ仕立ての"ファンフィクション"まで、さまざまなかたちでゲームが語られています。」HOI3完全日本語版マニュアルより。
コメント返信†
コメント返信