データ/変態
- 編集方法がわからんから書き残すけど、チベット変態は宗教がチベット仏教じゃないとダメ --
- 加筆しといたよー --
- アンダルシアはNI変更イベが無いって書いてあるけど、英wiki見ても、自分のプレイ経験からもNI変更イベがあるので当該記述を削除しました。 --
- バラートは専用NIありました --
- 大元からモンゴル帝国に変態するルートで主要文化を中国にする手順で合理的な方法って何かありませんかね?どうせ中国美味しい領土ステート化するなら主要文化を変えたとみんな思うんと思うんです --
- スコットランドのとこに領有が必要な州としてエディンバラ/Edinburghってあるけど、そのような州は存在しないのでは? --
- 古いデータだね。いまはロージアン州だったかな --
- はい、「Lothian」プロビです。 まあ、この辺りは「今のエディンバラに当該するプロビ」と脳内変換しましょう。 --
- いやね、「脳内変換しましょう」じゃなくて古くなってる情報は更新しよう --
- はぁ、カリフ国にした後に国家変態してみたけど、名前はカリフ国のまま、この仕様まじで迷惑やなぁ --
- ポーランドプレイで文化をプロイセンに移行したのち、時間停止しコモンウェルスになった後プロイセンになれたのですが、エンドゲームタグが付いていても時間停止中なら変態できるのでしょうか? --
- 時間停止していようがいまいが通常はプロイセンにはなれません。Limited Country FormingのオプションがNoになってるだけでは? --
- すみません。Limited Country FormingがいつのまにやらNoになってました。やはりポーランドからプロイセンになればリトアニアは自力併合しなきゃいけないんですね --
- スイス、シュワーベン、grtの解説を追加 --
- ポルトガルには変態できないのが辛い --
- オスマンもハンガリーもないけど、ある国とない国の条件ってなんなんだろう?もしかして書いてないだけで全ての国になれるのかな? --
- パラドが用意してるか否か。それ以外の何物でもない --
- ここに載ってない植民国家いろいろありますが(アラスカ、ジーランディア等)載せる予定ありますか? --
- そこらへんは1.30で追加されたからね まだ、載っていないのは仕方ない --
- 1.26でナーグプルってインド国家が追加されていてだな… --
- バーラトがインドでヒンドスタンがパキスタンなんだな --
- 今から編集します。国家の順番がおかしくなるけど(アラスカが上に来るなど)、編集上の都合なのでしばらくは弄らないでほしい --
- 想像以上に時間がかかるのでwoldで作ってまとめて上げることにする --
- 進捗報告。現在グルジアまで完了 --
- イリノイまで完了。今日はここまで --
- 追加作業お疲れっす、確認するのも大変そう、全部の国があるのかなー?流石にないか --
- さすがに一週間以内には全部書き上げて追加できると思う --
- 進捗報告。現在半分 --
- ロシアまで完了。今日はここまで --
- 全部終わったので調整できしだい追加すr --
- 大規模な(ワードからの)コピペは気が狂うほど気持ちがいい --
- とりあえず新大陸と欧州を更新 --
- 編集一応終わり。 --
- 神の王国はなんなんだろう、教皇領にEnd-game Tagあるし… --
- 神の王国は教皇領が変態したわけじゃなくて単純異国名が変わるだけっしょ --
- アユタヤのシャム変態は良く分からないので追記お願いします --
- アオテアロアもver1.31で追加されてたきがする --
- オーストリアでドイツ変態デシジョンを見たことがないんだけど、本当にオーストリア文化でドイツに変態できるの? --
- オーストリアで開始すれば最初からあるはずだけどな、もちろん条件満たしてないから実行はできないが条件はわかる --
- 大越、ラーンサーンへの変態、および1.31でのマラヤ変態の条件他少々を追記。一応1.31更新の部分に書いておきましたが、現バージョン(Ver1.31.5)がバランスはともかく安定版としては十分な出来のため差し替え・追加しても良いかもしれません。あと、アオテアロアは変態のディシジョンファイルが見つからなかったことにより断念しました。(変態してもほぼ意味がないのは内緒。)スンダのミッションによるバンテン及びチレボンへの変態、その他ペグーをはじめとしたミッションによる国名変更についてはミッションのページで十分かと思い追記はしませんでした。(バンテン・チレボンについては今後のアプデでNI変更イベントが発生するようになったらこちらに追記する必要があるかもしれません。) --
- 乙。いつの間にか元々ある国系への変態が増えていたのね、助かる --
- アオテアロアはZealandiaNation.txtにある --
- コンマ(,)を使ったうえでスペースを空けないと文章がブラウザ幅で改行されずに横に文字溢れするようなので、コンマを読点(、)にすべて置き換えました --
- プロイセンの変態条件がプロテスタントと改革派のみに戻されているけど何故?現行VerのdecisionsフォルダのPrussianNation.txt見た限り以前の記載で間違いないはずだけど。編集するならせめてちゃんと検証するか元のソースファイル参照するかしてくれ。 --
- プロイセンの変態条件を編集した者です。私が1.30環境でゲーム内の表示とPrussianNation.txtを確認した所、プロテスタントと改革派のみになっていたので編集したのですが、1.31ではできるようになっているのですか?だとしたら確認不足で申し訳ありませんでした。差し戻して頂いて結構です。 --
- なぜ古いバージョンで確認したのか --
- 古いバージョンに戻していたのを忘れていまして…指摘されて思い出しました。該当箇所は直しておきました。失礼いたしました。 --