データ
本ページの内容は、ver1.33.3で確認されたものです。
Power Projectionの一般的な定訳は軍事用語の「戦力投射」ですが、ゲームシステム上意味が通じにくいなどの意見も一部にはあるようです。
ですが、当Wikiは英語版の最新バージョンを基本としているため何らかの定訳を定める立場にはありません。日本語化MODなどの訳については、当Wikiは管轄外です。
要望等ありましたら当該MOD側で提案・議論をしていただければと思います(当Wikiには持ち込まないでください)。
【編集者へのお願い】
上記の通り、万人が納得する日本語訳がありません。
ゲームコンセプトの解説を行う上では敢えて和訳の単語を用いる必要もないため、当ページの項目を更新する際は(荒れ防止の意味も含めて)原語の「Power Projection」またはその略称の「PP」での記述をお願いいたします。
ライバルとの競争や、時代目標の達成によって上昇し、様々なボーナスを得ることができる。
メイン画面の上部に表示され、最小値は0、最大値は100となっている。
朝貢国と大名を除く(Trade Protectorateもか?)従属国は、ライバルを持つことができず、PPを持つこともできない。*1
種類 | 1 | 50 | 100 |
世界交易力 | +0.2% | +10% | +20% |
陸軍士気 | +0.1% | +5% | +10% |
海軍士気 | +0.1% | +5% | +10% |
要塞防御 | +0.1% | +5% | +10% |
威信 | +0.005/年 | +0.25/年 | +0.5/年 |
正統性 信仰 遊牧民の結束 | +0.005/年 | +0.25/年 | +0.5/年 |
共和的伝統 | +0.002/年 | +0.10/年 | +0.20/年 |
50以上による効果が強力であるため、常時50以上を保つことが目安となる。
DLC「Rights of Man」有効化時。
順位 | 増加量 |
---|---|
1位 | +25 |
2位 | +22 |
3位 | +20 |
4位 | +18 |
5位 | +16 |
6位 | +14 |
7位 | +12 |
8位 | +10 |
外交アクション | 増加単位 | 最大 | 備考 |
[ライバル国名]を禁輸中 Embargoing [ライバル国名] | +1 | +30 | 増加量は、禁輸による影響で決定される。 ライバル一つごとに最大+10で、最大三国で+30。 |
ライバルへの反乱支援 | +1 | +50 | 収入と、反乱支援に用いる費用の比率に応じた量が手に入る。 詳細不明 |
[国名]に補助金を支払い中 Subsidizing [国名] | +1 | +100 | ライバルと戦争中の国へ補助金を与えると発生。 戦争が終わると、直ちにPPも得られなくなる。 こちらで詳細を解説。 |
補正名 | 増加単位 | 最大・最低 | 備考 |
[ライバル国名]に私掠船を派遣中 Sending Privateers against [ライバル国名] | +1 | +30 | ライバルが交易力を持つノードに私掠船を派遣すると発生。 増加量は、以下によって決定される。 ・私掠船の発生する交易力 ・派遣ノードの交易価値 ・派遣ノード内でライバルが持つ交易力シェア ライバル一つごとに最大+10で、最大三国で+30。 |
達成された時代の目標 Age Objectives Fulfilled | +3 | +21 | DLC「Mandate of Heaven」有効化時。 最大七つ同時達成で+21。 「前の時代で達成した目標」として次の時代に持ち越されるが、その段階になると減衰し始める。 |
各覇権 Hegemon | +25 | +25 | DLC「Emperor」有効化時。 覇権を名乗った時点で25増加する。 |
覇権国と同盟している | -20 | -20 | DLC「Emperor」有効化時。 |
補助金の外交アクションの管理がやや面倒だが、うまく使えばPPを底上げできる。
PPの増加量は、補助金の量の影響を受けないため、最低値である月額0.1ダカットの補助金でも差し支えない。
補助の対象ごと、それぞれ独立してPPを得られる。
たとえば、ライバル国と戦っている国が5ヶ国あれば、5ヶ国に補助金を送ることによって、計5のPPが手に入る。
同時に複数のライバル国と戦っている国へ補助金を送ると、1ヶ国に対する補助であっても、補助した国が戦っているライバル国の数の分、PPが増加する。
たとえば、補助金を送った国が3つのライバル国と戦っている場合、計3のPPが手に入る。*2
ライバル同士が戦争中なら、双方に補助金を払い、双方からPPを得ることもできる。
ライバル同士が同盟国を引き連れて戦争中なら、すべての参戦国に補助金を出すことで、多くのPPを得ることができる。
また、戦争に自国が参戦している場合でも、特に差し支えなくPPを得られる。
なお、補助金によるPP獲得の上限値は設定されていないため、あくまで理論上は、補助金だけでPP100まで到達することができる。
補正名 | 変化単位 | 年減衰量 | 最大値 | 備考 |
ライバルを侮辱した Insulted Rival | +5 | -1 | +5 | 同じ効果で重複しない。 停戦中のライバルに送っても増加しない。 |
ライバルを軽蔑的に侮辱した Scornfully Insulted Rival | +10 | -1 | +10 | DLC「Dharma」有効化時。 同じ効果で重複しない。 |
[ライバル国名]に宣戦布告した Declare War on [ライバル国名] | +10 | -1 | +20 | ライバル一つごとに+10で、最大二国同時で+20。 |
[ライバル国名]との戦争の参戦要請に応じた Honored Call to Arms against [ライバル国名] | +10 | -1 | +20 | ライバル一つごとに+10で、最大二国同時で+20。 |
[ライバル国名]との戦争の参戦要請を拒否した Dishonored Call to Arms against [ライバル国名] | -20 | +1 | -20 | 同じ効果で重複しない。 |
※侮辱・軽蔑的侮辱の例:
・ライバルAに軽蔑的侮辱+ライバルAに侮辱 →重複しない。+10
・ライバルAに侮辱 +ライバルBに侮辱 →重複しない。+5
・ライバルAに軽蔑的侮辱+ライバルBに軽蔑的侮辱→重複しない。+10
・ライバルAに軽蔑的侮辱+ライバルBに侮辱 →重複しない。*3 +10
補正名 | 変化単位 | 年減衰量 | 最大値 | 備考 |
[ライバル国名]に屈辱を与えた Humiliated [ライバル国名] | +30 | -1 | +30 | 和平協定で「屈辱 / Humiliate」か「力を示す / Show Strength」を呑ませる。 |
[ライバル国名]から屈辱を受けた Humiliated by [ライバル国名] | -30 | +1 | -30 | 和平協定で「屈辱 / Humiliate」か「力を示す / Show Strength」を呑まされる。 |
[ライバル国名]の州を征服した Conquered Provinces from [ライバル国名] | +0.5 | -1 | +100 | 増加量は、奪った州の総DEV準拠。 和平時に属国に与えた州も含む。 |
[ライバル国名]が我々との戦争で領土を失った [ライバル国名] Lost Provinces in Our War | +0.5 | -1 | +100 | 増加量は、ライバルが失った州の総DEV準拠。 |
[ライバル国名]を属国化した Vassalized [ライバル国名] | +0.5 | -1 | +100 | 増加量は、ライバルの総DEV準拠。 |
[ライバル国名]を同君連合下位にした Force [ライバル国名] into Union | +0.5 | -1 | +100 | 増加量は、ライバルの総DEV準拠。 |
[ライバル国名]の首都を収奪した Pillaged [ライバル国名] Capital State | +0.5 | -1 | +100 | 増加量は、ライバルが失ったDEV準拠。 |
[対象国名]への革命拡散 Spread Revolution to [対象国名] | +0.1 | -1 | +50 | 増加量は、対象国の総DEV準拠。和平条約の相手がライバルでなくてもPPを得られる。 |
[ライバル国名]が我々の領土を征服した [ライバル国名] Conquered Our Provinces | -0.5 | +1 | -100 | 減少量は、奪われた州の総DEV準拠。 |
[ライバル国名]が我々の首都を収奪した Capital State Pillaged by [ライバル国名] | -0.5 | +1 | -100 | 増加量は、奪われたDEV準拠。 |
[自国]への革命拡散 Spread Revolution to [自国] | -0.1 | +1 | -50 | 減少量は、自国の総DEV準拠。和平条約の相手がライバルでなくてもPPを失う。 |
補正名 | 変化単位 | 年減衰量 | 最大値 | 備考 |
[ライバル国名]を凌駕した Eclipsed [ライバル国名] | +10 | -1 | +30 | 自国とライバルの国力差が開き、ライバルから外れると発生。 ライバル一つごとに+10で、最大三国同時で+30。 |
前の時代で達成した目標 Last Age Objectives | +3 | -1 | +21 | DLC「Mandate of Heaven」有効化時。 最大七つ同時達成で+21。 |
Mission Rewards Power Projection | 達成したミッションに依存 | -1 | +100 | ミッション報酬で得られるPPのこと。 |
補正名 | 変化単位 | 最大値 | 備考 |
長年のライバル Has Longtime Rival | +1 | +15 | 毎年加算量が増えていく。ライバル一つごとに最大+5で、最大三国同時で+15。 |
ライバルが不足 Not Enough Rivals | -1 | -60 | 毎年減少量が増えていく。既存のライバル以外にライバルになりうる国が無い or ライバルになりうる国が一つも無いと、発生しない。 |
補正名 | 変化単位 | 備考 |
African Great Power | +25 | DLC「Origins」有効時、ムタパのミッション1-5の報酬で得られる特別なPP。永続 |
Annihiled the Ottoman Empire | +15 | マムルークのミッションGates of Constantinople達成で発生するイベントの選択で獲得。永続 |
(未確認) | +10 | マムルークのミッションKashifs of Egypt達成で発生するイベントの選択で獲得。永続 |
日本語訳についての話題は日本語化MODのコミュニティ内で扱ってください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照