Comments/コメントコーナー/wiki編集方針用
の履歴(No.41)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Comments/コメントコーナー/wiki編集方針用
へ行く。
1 (2020-09-01 (火) 19:49:56)
2 (2020-09-01 (火) 19:49:56)
3 (2020-09-02 (水) 02:19:23)
4 (2020-09-02 (水) 10:28:24)
5 (2020-09-02 (水) 12:39:53)
6 (2020-09-02 (水) 15:13:52)
7 (2020-09-02 (水) 19:38:49)
8 (2020-09-10 (木) 20:08:27)
9 (2020-09-22 (火) 15:19:21)
10 (2020-12-08 (火) 13:40:58)
11 (2020-12-08 (火) 17:06:11)
12 (2020-12-08 (火) 23:35:16)
13 (2020-12-09 (水) 11:51:19)
14 (2020-12-09 (水) 21:49:34)
15 (2020-12-10 (木) 03:04:55)
16 (2020-12-18 (金) 21:00:11)
17 (2020-12-19 (土) 08:53:37)
18 (2020-12-19 (土) 20:34:51)
19 (2021-01-17 (日) 02:13:23)
20 (2021-04-06 (火) 01:37:47)
21 (2021-04-06 (火) 11:24:14)
22 (2021-04-08 (木) 06:15:22)
23 (2021-04-08 (木) 19:13:38)
24 (2021-04-09 (金) 01:07:21)
25 (2021-04-09 (金) 08:08:38)
26 (2021-04-09 (金) 14:41:26)
27 (2021-04-10 (土) 04:27:29)
28 (2021-04-11 (日) 10:37:26)
29 (2021-04-20 (火) 09:26:20)
30 (2021-04-20 (火) 21:46:56)
31 (2021-04-21 (水) 01:53:15)
32 (2021-04-21 (水) 01:58:51)
33 (2021-04-21 (水) 12:13:07)
34 (2021-04-21 (水) 18:54:04)
35 (2021-04-28 (水) 21:47:25)
36 (2021-04-29 (木) 01:21:35)
37 (2021-04-29 (木) 22:30:22)
38 (2021-04-29 (木) 22:30:22)
39 (2021-06-14 (月) 15:13:00)
40 (2021-06-14 (月) 21:27:44)
41 (2021-07-04 (日) 23:49:03)
42 (2021-07-12 (月) 21:00:16)
43 (2021-07-13 (火) 00:02:05)
44 (2021-07-28 (水) 21:19:57)
45 (2021-07-29 (木) 09:25:07)
46 (2021-07-29 (木) 14:37:05)
47 (2021-08-28 (土) 20:03:25)
48 (2021-08-29 (日) 16:55:33)
49 (2021-08-29 (日) 20:24:52)
50 (2021-08-29 (日) 21:48:13)
51 (2021-08-30 (月) 01:01:23)
52 (2021-08-30 (月) 09:33:11)
53 (2021-08-30 (月) 13:53:25)
54 (2021-11-12 (金) 12:12:26)
55 (2021-11-24 (水) 20:54:42)
56 (2021-11-25 (木) 12:24:04)
57 (2021-12-03 (金) 05:38:34)
58 (2021-12-06 (月) 21:53:59)
59 (2021-12-08 (水) 13:46:35)
60 (2022-02-14 (月) 18:25:50)
61 (2022-02-28 (月) 14:10:57)
62 (2022-05-24 (火) 22:04:56)
63 (2022-05-31 (火) 01:15:40)
64 (2022-05-31 (火) 19:10:16)
65 (2022-05-31 (火) 22:11:31)
66 (2022-06-09 (木) 23:39:30)
67 (2022-06-10 (金) 21:29:52)
68 (2022-06-11 (土) 16:15:54)
69 (2022-06-12 (日) 22:02:56)
70 (2022-11-11 (金) 17:14:35)
71 (2022-11-12 (土) 07:51:29)
72 (2022-11-12 (土) 19:10:03)
73 (2022-11-13 (日) 01:30:31)
74 (2022-11-13 (日) 18:44:11)
75 (2022-11-14 (月) 00:14:11)
76 (2022-12-28 (水) 05:35:34)
77 (2023-02-05 (日) 16:13:24)
78 (2023-02-06 (月) 14:03:20)
79 (2023-02-06 (月) 22:33:56)
80 (2023-02-09 (木) 02:00:57)
81 (2023-02-11 (土) 04:48:41)
82 (2023-02-12 (日) 07:31:23)
83 (2023-07-09 (日) 17:40:30)
84 (2023-07-09 (日) 21:46:17)
85 (2023-07-13 (木) 02:46:50)
86 (2023-07-17 (月) 03:59:58)
87 (2023-07-17 (月) 13:06:27)
88 (2023-07-17 (月) 20:03:13)
89 (2023-07-17 (月) 23:18:36)
90 (2023-07-22 (土) 22:49:03)
91 (2023-07-23 (日) 09:29:16)
92 (2023-08-26 (土) 14:53:31)
93 (2023-08-30 (水) 02:46:27)
94 (2023-08-30 (水) 05:43:34)
95 (2023-08-30 (水) 06:13:28)
96 (2023-08-30 (水) 06:54:22)
97 (2023-08-30 (水) 10:07:45)
98 (2023-08-30 (水) 13:06:27)
99 (2023-08-30 (水) 13:07:04)
100 (2023-09-11 (月) 19:44:24)
101 (2024-10-27 (日) 10:36:29)
102 (2024-10-27 (日) 16:44:59)
コメントコーナー/wiki編集方針用
ツリー抜け対応時の移行前ページが復活してたので再削除 内容は新しいページにそのまま移動しているので安心してね --
2020-09-01 (火) 19:49:56
AARのページの諸注意の欄に誹謗中傷や挑発的なことを書かないこと(違反した人は当wikiでのAARの作成をお断りします)とありますが、だれが追加したものですかね? 管理人氏はBAN対応はしないと言っているので意味のない記述になっているため、削除したいと思います(9/2中に反論無ければ削除します) --
2020-09-02 (水) 01:09:10
誰もがwikiを毎日チェックしてるわけでもないのに、今日中に返信なければ消すぞというのは強引すぎないか?そもそもそのルール消したいのはAAR作者に誹謗中傷も挑発的発言もOKという特権を与えたいから? --
2020-09-02 (水) 01:36:10
すいません、言葉足らずでした。削除するのは(違反した人は当wikiでのAARの作成をお断りします)の部分です。実効性のない記述があるのは好ましくないというだけの話です。注意事項として誹謗中傷や挑発的なことを書かないことという記述は残します --
2020-09-02 (水) 01:41:08
(補足)(違反した人は当wikiでのAARの作成をお断りします)の部分は管理人ではない人が相談なしに追加したものです(管理人が追加したものでないことは確認済み) --
2020-09-02 (水) 01:42:07
あなたが管理人が作ったルールでなければ勝手に消していいと考えてる人なら、わざわざコメントで名無しの意見聞く必要あるのかな --
2020-09-02 (水) 01:48:07
削除を実施しますよ、という宣言も兼ねてのコメントですね。これで編集合戦になったら不毛なので(反論自体は削除後も可能なので削除タイミングについては早すぎるということは無いかと思います) --
2020-09-02 (水) 01:53:12
以前挑発的なAAR書いて荒れた人はその条項を平然と無視して今でもAAR書いてるし、そういうモラルのない人に対して実効力がないのは分かるんだけど、さすがに当日返信なければ消すぞ宣言は強引すぎる --
2020-09-02 (水) 02:04:04
削除までの猶予短すぎるという意見が多いようですね…猶予はどれぐらい必要ですかね? --
2020-09-02 (水) 02:11:04
こういうのこそdiscordで聞けばええのに 一週間なければいいんでねとか思うけど --
2020-09-02 (水) 02:17:06
discordではすでに相談済みで、即時削除でいいという合意を得ていますね --
2020-09-02 (水) 02:19:23
対応は分からんくもない。管理人以外が作成お断りの文言を入れた結果、大なるみたいなのがそれを使って「批判した奴を追い出せ」と管理人を恫喝する結果は見たくない。 --
2020-09-02 (水) 07:28:28
逆に読者の側も(違反した人は当wikiでのAARの作成をお断りします)を根拠に凍結を依頼したり、まるで作者の合意なしに勝手にAARごと削除できるかのように解釈できてしまいますもんね。 --
2020-09-02 (水) 07:40:23
削除凍結作業が管理人しかできないのに管理人が知らん条項が書かれてるって…一体どなた様が書いたのやら、まあ他のパラドゲーからのコピペして残ったとかかね --
2020-09-02 (水) 08:45:32
バックアップを確認したところ今年の4/5に追加された一文だった --
2020-09-02 (水) 09:27:33
おそらく大いなるものの人みたいなのを想定してるルールに見えるけど、そういう人達ってどうせルール決めても守らないし(実際に大いなるものの人は無視してAAR書き続けてる)、現状実効性ないよね。かといってもし実効性を持たせようとしてその人のAARを誰かが削除しても、また大騒ぎになるだろうし、死法になってしまってる。 --
2020-09-02 (水) 09:44:11
ただルール違反の当事者がルール削除の意思決定にかかわるのは印象が良くないので、違反実績のある人は少なくともdiscord内でこの問題の意思決定には参加しない方がいいし、discord参加者も身内びいきみたいなことにならないように気を付けてほしいと思う --
2020-09-02 (水) 09:55:12
一応、自分(削除提言した人)はルール違反の当事者ではない(大規模な記事編集自体をしていない)ことを明言しておきます。編集前に意見待ちをする期限については1週間という意見有りましたので9/7までの意見で削除をしないことが妥当という意見が無ければ削除としたいと思います --
2020-09-02 (水) 09:59:26
(訂正)なぜか5日で1週間と思ってしまった…削除までの猶予は9/9までとしたいと思います --
2020-09-02 (水) 10:02:32
↑邪推かもしれないけれど、このルールで想定されていると思わしき大いなるものの人の問題についてはいくらコメントされても徹底的にスルーしてるように感じる --
2020-09-02 (水) 10:03:33
それは突っ込んでも不毛になるだけ こういうルール的な記述が誰々に当てはまるとか言い出すときりが無くなっちゃう 記述そのものが管理人の権限を害するものだから適切じゃないという話に論点を絞らないとgdgdになる気がするよ --
2020-09-02 (水) 10:09:05
勝手な削除は管理人の権限を害するというより、wikiの自治を害するといったほうが適切でないの?もともとwikiって理念的に管理人がユーザーの作ったページを恣意的に削除していいようなもんでもないと思うし --
2020-09-02 (水) 10:13:59
邪推されてる状態自体はよくないと思いますので明言すると、例の一文はだれかを想定したものとは考えていません 注意事項に重みを付けるために付け足しただけではないかと思います(記述追加時期的に特定の人のAARで荒れてる時期ではなかったはず) --
2020-09-02 (水) 10:15:13
もちろんwikiの自治を害するという指摘も当てはまるが、第一義的には記述そのものが管理人を偽ってのものであることが危うい あれを残しておく前例を作られたら偽管理者的な行動への歯止めが難しくなる --
2020-09-02 (水) 10:24:57
別に管理人であるともないとも言ってないやろ、それを言うならこれまでのあらゆるルールが管理人作成じゃないから無効だと言われかねん --
2020-09-02 (水) 10:26:14
「当wikiでのAARの作成をお断りします」という文言は、管理人の存在を伺わせるものになってる 本当にお断りするためにはBANせざるを得ないんだからさ --
2020-09-02 (水) 10:28:12
ところで、AARページのその記述(違反した人は当wikiでのAARの作成をお断りします)の処遇について別ページであるここで反論を受け付けるなら、AARページの方にも(あの項目の次の行とかに)ここで話し合っていることを書いておいた方が良くないかな? --
2020-09-02 (水) 10:29:41
あーそういう解釈もあるのね、自分は単に荒れたAAR作者に対し自粛を呼びかける文面としか受け取ってなかった --
2020-09-02 (水) 10:30:21
実効性のない自粛的な文言は十分に自治ルールの範囲だと思うけど、そこに管理人の立場まで混ぜちゃうと話がややこしくなっちゃうということだね --
2020-09-02 (水) 10:32:49
そもそも該当ページのコメント欄がbotに狙われて使えなくなってる事情があることだから、コメント欄にここへ誘導するような一文を入れておいた --
2020-09-02 (水) 10:33:52
(続き)それで、そもそも挑発的なこと書くような人は自粛要請なんて聞かずに自分勝手に動くから実効力が無いルールになってるとは思っていた --
2020-09-02 (水) 10:34:59
つかこのwikiはずっと前管理人が完全に放任する方針だったから、あらゆるルールは管理人と無関係に自然と作られたものだと思っていたぞ・・・なので管理人を偽るとかの発想が自分には全くなかった --
2020-09-02 (水) 10:39:36
過去の歴史から見て多分荒れるの防止のための文言として書いただけなんだろうなとは思うわよ。でも削除やお断り(つまりBAN)って管理人しかできないことだからそこがヘン --
2020-09-02 (水) 10:56:07
↑↑↑乙!! --
2020-09-02 (水) 11:05:18
ごめん1個足りなかった。上の乙コメントは「コメント欄にここへ誘導するような一文を入れておいた 」の人へのもの --
2020-09-02 (水) 11:06:34
分割前のコメント欄に三権分立じゃなく三権同一だというコメントもあったが、管理人しかできないことを盛り込んでるとルール=管理人しかできないとなるからな --
2020-09-02 (水) 12:27:58
(続き)つまり現行の文章でそこを直さないと自治もあったもんじゃない。だからこそ記入者が名乗り出て理由を聞きたいとこだが --
2020-09-02 (水) 12:39:53
discordで話してる人たちはそれを追加した犯人探しをしたいの?あまり意味ないと思うけど --
2020-09-02 (水) 13:49:49
discordではだれが記載したかは問題視されてないですね 管理人を騙る(ように読める)文面は問題視されていましたが、削除提案の理由はあくまでも実効性のない文面だからですね --
2020-09-02 (水) 13:54:15
つかカッコの前の前文も含めて消していいと思うよ、どこまでが誹謗中傷や挑発かなんて客観的に判断できないし、肝の太い人と豆腐メンタルの人じゃ全然基準が違うでしょ --
2020-09-02 (水) 14:04:23
↑まあ自分もそんな感覚だけど、取り敢えず話をややこしくしないために、テーマはカッコ内に絞った方が良いと思うよ。 --
2020-09-02 (水) 14:19:56
↑↑↑↑犯人捜しっつーか単に話を聞きたいだけとちゃうか?もしどっかで議論されてその結果ルールに決定していたなら、その時のログ見た方が早いやろうし。 --
2020-09-02 (水) 14:23:42
なにもせず消すと誤解(管理人が作ったルールでなければ勝手に消していいと考えてる)もあるしの。EU4的に例えるならnoCBで利用者にAEを与えるよりも外交を大切にしたいのは分かる。 --
2020-09-02 (水) 14:47:47
↑安定度も下がって不穏度上がっちゃうしね!やはりEU4は外交ゲー。異論は認めない😠 --
2020-09-02 (水) 15:13:51
別件で流れて見損ねた人が対応しちゃったぽいので再掲 ツリー抜け対応時の移行前ページが復活してたので再削除 内容は新しいページにそのまま移動しているので安心してね --
2020-09-02 (水) 19:38:48
削除自体への反対はなかったのでAARページの注意書きから(違反した人は当wikiでのAARの作成をお断りします)の文面を削除。コメントアウトにしたうえで削除理由も記載しておきました。 --
2020-09-10 (木) 20:08:27
オスマンのページで上がったが、初心者向けとそうでない記述が入り交じってるのでページを分けるというのは方向性としてありだろうか? --
2020-09-22 (火) 13:22:05
ページまで分けるとややこしくなりそうなので各国のページ内で分けるのが(量関係なく)いいかと 最初にリンク(?)もつけてくださってるし --
2020-09-22 (火) 15:19:20
AARのページにある、外部AARや動画へのリンクを除外したいという提案を行います。これまでの話の流れは
コメントコーナー
の2020/12/7からを参照してください。 --
2020-12-08 (火) 13:11:47
各国戦略の扱いについて聞きたいのですが、まず現状の乱立状態で全ての国に関して最新バージョンに対応させるのは不可能だと思います。その上で、各国戦略というのは”データ”でしょうか?”実績解除レポ”でしょうか?(1)実績解除の方法について書かれている箇所は、私はこのバージョンでこうやったという意味しかないので、AARに入れるべきではないでしょうか?実際にAARにも目標として実績解除を掲げたものがあります。特にアイデア評価などは主観でしかないので、wikiの”データ”としては相応しくないと思います。(2)初心者向けの”普通のプレイ”指南に留めるなら取り上げる国を絞るべきではないでしょうか?これは国が多いと常に最新バージョンに対応させるのか難しいためです。(3)実績解除レポに徹するならば、バージョン情報が重要なので各国戦略ページのリンクにバージョンをつけて欲しいです。 --
2020-12-08 (火) 13:40:55
外部AARは消しちゃっていいんじゃないかな --
2020-12-08 (火) 16:32:55
AARについての提言、ありがとうございます。ルールにしようとすると以前と同じように一定時間掲示後からの投票になると思いますが、私の方で進めていいでしょうか --
gnagaoka
2020-12-08 (火) 17:06:11
管理人さんの進行でいいと思いますよ~ --
2020-12-08 (火) 22:44:27
外部AARの除外はルールで明文化したいわけではなく単発案件として処理していいかどうかのつもりで聞いたんですが、それをやるとしたら明文化しないとダメですかね? --
2020-12-08 (火) 23:35:15
そうですね、単発で処理しても前例になってしまいますから、明文化したほうがいいとおもいます --
gnagaoka
2020-12-09 (水) 10:54:30
了解です、では明文化で構いません。 --
2020-12-09 (水) 11:51:19
各国戦略の件なんだけど、自分は現状に賛成でaarに入れるべきではないと思う。まずverが古い、あるいは古くなることを批判しているけど、それは通常のデータページにも言える。それに後続の編集者が出ればちゃんと最新の情報に更新されうる(そこは書かれたverを改めることが出来ないaarとの違い) --
2020-12-09 (水) 21:31:53
(続き)実際そうやってcountry guide時代から各国戦略は更新されてきた。プレイ指南に関して言えば、熟練プレーヤーでも優秀な戦略が書いてあるとありがたい。国ごとに同盟を結びやすい国やミッション、イベントの都合は違うから、初心者じゃないからプレイ指南はいらないとはならない。 --
2020-12-09 (水) 21:35:56
第三に、そもそもほとんどの各国戦略ページはバージョン情報が明記されてるからそれで充分だと思う --
2020-12-09 (水) 21:37:44
アイデアに関しては…確かに主観入りまくりだし、個人的にはあって問題があるとは思わないけど、消すのにも反対しない --
2020-12-09 (水) 21:40:32
最初の主張にあんまり反論できてないように思うから追記。「私はこのバージョンでこうやったという意味しかない」とおっしゃっているが、それ自体が後続のプレーヤーにとってはありがたいし、aarと違って、優秀なランダムイベントや大国の同君落ちなんかの再現性のない状況を載せている戦略ページはないはずだ。 --
2020-12-09 (水) 21:45:52
それから、ランファンや海賊国家なんかのプレイすること自体に特定条件が必要な国、こういうものも各国戦略ならうまく収まるが、aar(データベースとして利用ずらい)やデータ(個別的すぎる)ではうまく収まらない。よって、繰り返すけど自分は各国戦略は現状維持を支持する。長文失礼しました --
2020-12-09 (水) 21:49:11
外部AAR(や動画)のリンクはあえて排除する必要あるかな?特に動画は一律排除とするとAARや戦略の補助として作成者本人がリンク貼ってるものも排除される形になってしまうような --
2020-12-10 (木) 00:50:29
今までが編集者個人の力に頼りすぎてただけなのでは。ウィキって公共施設みたいなものだから、本来個人のものを使ってどうこう……てのは違う。まぁマイナーゲーのウィキだし、別に咎めたり鼻つまみものにしたりしなかっただけで --
2020-12-10 (木) 00:56:02
↑2 今回の提案では
AAR
の一覧から外部のものを排除するというだけで、他のページのリンクについては言及していません。このルールができたからと言って、AAR以外のページの外部リンクが禁止されるということではないし、かといって管理人による許容のお墨付きが得られるというわけでもないです。 --
2020-12-10 (木) 03:04:51
荒らしの作ったReannaのページが凍結状態で削除できないため、権限持ってる方に削除をお願いします。 --
2020-12-18 (金) 20:37:24
対応しましたー --
gnagaoka
2020-12-18 (金) 21:00:11
↑乙です。 --
2020-12-19 (土) 08:53:33
Comments/データ/反乱
のところをはじめとして「読点」でページ検索すると出てくるように、wikiの記載が読点を過剰に使用して読みにくいという報告が何度もあがっています(たぶん同一の編集者)。ルール化するほどのものではなくお願いレベルの話になるかと思いますが、wikiの編集をする際の文章はなるべく読みやすく癖のない文体でお願いできないでしょうか。 --
2020-12-19 (土) 19:38:15
そういうの書いてる本人はおかしいと気付かないからそうなるんだし意味ないと思う --
2020-12-19 (土) 20:25:51
管理人が自分の判断で決めりゃ良いのに、投票だのディスコだの一見開かれた議論が行われてるように見せかけるのが気に食わん --
2020-12-19 (土) 20:34:51
各国戦略/HRE諸国
と
Comments/各国戦略/HRE諸国
をそれぞれ
各国戦略/ブランデンブルク
と
Comments/各国戦略/ブランデンブルク
にページ名の変更をお願いします。ブランデンブルクのページなのにページ名が対応していません。 --
2021-01-17 (日) 02:13:22
↑長期間放置されているので再度要望します。 --
2021-04-06 (火) 01:31:45
別件でもう一つ報告です。
AAR/タンバレン大王
が「誹謗中傷や挑発的なことを書かないこと」というルールに抵触しており、作者はおそらく大いなるもののAARを書いた人物と同一で、こちらでも同様の行為をした前科があります。一度イエローカードが出た後の再度の反則行為ですので、何らかの対応をお願いしたいです。 --
2021-04-06 (火) 01:37:24
ブランデンブルクのページ名の変更しました --
管理人
2021-04-06 (火) 10:39:30
現状ルールでは「誹謗中傷や挑発的なことを書かないこと」は無いと思います。作成者の要請があれば凍結・凍結解除措置を行います。 --
管理人
2021-04-06 (火) 10:45:01
具体的な該当箇所についてやルールの追加などの要望もあると思いますので、お手数ですがDiscordまでおこしください mm --
管理人
2021-04-06 (火) 10:58:53
AARページのトップに誹謗中傷や挑発的なことを書かないこと、とありますがあくまでお願いですからねえ --
2021-04-06 (火) 11:07:41
管理人様、ご回答ありがとうございます。「誹謗中傷や挑発的なことを書かないこと」はあくまでお願いであってルールではないので、このwikiではAAR作者という地位があれば実際は誹謗中傷も挑発も自由にできるのですね。そういうことであれば仕方ないので受け入れます。 --
2021-04-06 (火) 11:18:05
そういう極論から極論の言い方はよくないのでは…? --
2021-04-06 (火) 11:24:14
何を持って極論とするんでしょうかね --
2021-04-08 (木) 06:15:18
そもそもの話として、ルールで禁止されてないから誹謗中傷や挑発的な事を書いてもいい、という発想が人としてどうなんだ・・・? --
2021-04-08 (木) 19:13:34
一般常識としてダメなことする奴に一般常識説いても理解されないからな。そいつの一般常識じゃないんだからしょうがないからルールで縛るしかない。 --
2021-04-08 (木) 22:33:55
一般常識としてダメなことする奴に一般常識説いても理解されないからな。そいつの一般常識じゃないんだからしょうがないからルールで縛るしかない。 --
2021-04-08 (木) 22:33:59
↑3 誹謗中傷や挑発的な事を書いてもいいなんて誰も言ってないだろ。元は挑発的なことを書いたAAR作者をなんとかしてくれという要望に対し、挑発禁止ってのは単なるお願いであってルールじゃないから対応できないよと管理人が返答したから、じゃあ罰則無ければ実質AAR作者は挑発も自由に言い放題ですねと皮肉で返してるだけで。 --
2021-04-09 (金) 01:03:23
つかここのログの上のほうを見ると、管理人サイドからの要望で誹謗中傷・挑発禁止をルールからお願いレベルに格下げしてるんだね。これが管理人の望んだことというわけか。 --
2021-04-09 (金) 01:07:20
ネット掲示板の誹謗中傷·挑発でいちいち管理人案件にするのもアホらしいだろ、小学生じゃあるまいし。程度問題ではあるが --
2021-04-09 (金) 08:08:34
というかあれ読んで怒ってるAAR作者はおるの? 画像サイズにも言及してたけど個人的にはそっちに興味ある。昔みたいに気にしなくてもよくなってんのかな。どうでしょう、響子さ…じゃなくて管理人さん --
2021-04-09 (金) 12:26:33
バックアップから誹謗中傷って言われてる部分読んだけど個人的には怒りは起きなかった。ネットスラングは手軽に文章に面白さを導入できるけど安易に使い過ぎると胸やけしたり意思疎通難しくなったりする。でもその分量って筆読者個人の価値観次第で結構変わるよね。感想コメントで「読みづらい」とか直接言えよとは思ったけど。それと画像データの圧縮は言ってる通りだけどそれは書き手側でもデータ上限超えたり画像荒かったりするのをさけるために色々やった上でページに乗せた結果の話だから多少は許してやってもいいと思った(どうしても許せないならその人が自ら汎用性の高い画像圧縮法をわかりやすくまとめて提示すればいい)。ただ例のAARの筆者と彼を気に食わない人が売り言葉に買い言葉で燃えてるだけなんじゃないかな。それは匿名性を保持してきたこのwikiにおいてはある程度避けられないことだろうけど今回はAAR側で引いたし一旦収束でいいのではないかと。 --
若干心当たりのあるAAR筆者
2021-04-09 (金) 14:33:42
あと追加で二つ。一つ目は誹謗中傷だけどどちらかというとモラル(≠士気)の問題な上に知らず知らずのうちに書いてる場合もあるので個別対応でもいいと思う。どうしてもコメ欄だけで意思疎通ができなくなってから管理人さんに相談しても遅くない。というかそれより早く相談しても管理人さんには凍結という最終手段くらいしか持ってないのでどうしようもないと思います。二つ目はこのネームは原則この発言以降使わないつもりです。そういうことしてブランド化疑われて注意されてる前例があるのでね。以上です。 --
若干心当たりのあるAAR筆者
2021-04-09 (金) 14:41:25
画像がサーバを圧迫することについては現状は気にしなくても大丈夫です。お願いする時期が来たら改めて皆様にお願いしようと思います。この問題とは別に大きい画像はそのままブラウザに送られるので開くのに時間がかかります。そうすると1話の次を読んでもらえないかもしれません。このあたりはGoogleAnalyticsを入れているので調べてみたい方はDiscordまでお越しください。画像の圧縮については私は「縮小専用。」というソフトを利用しております。Windowsでしか使えませんが、圧縮には使いやすいかと思います。 --
管理人
2021-04-10 (土) 04:27:25
わかりました。御回答ありがとうございました。 --
画像の件質問者
2021-04-11 (日) 10:37:15
AAR「右手に真実を、左手に勇気を」について、無断でAAR分類の移動がされている事に加えて、内容についての中傷コメントが入れられているようです。取り急ぎ中傷コメントの削除をしたうえで、大型MOD入りプレイでのAARの分類についての指針を設けるべきかと思われます。 --
2021-04-20 (火) 09:22:10
根本的な疑問を言ってしまうと、データwikiにAARって必要なのかなって思うわ。HoIだって無駄に荒れやすいから厄介者のAARは外出しして、データwikiとは切り離したわけでしょ。EU4は今まで荒れることが少なかったけど、今回のタンバレンみたいな特定の火種になる人が粘着するようならEU4もAARの外出しを検討してほしい。 --
2021-04-20 (火) 09:26:20
ちょっと嫌な言い方になってしまうけれど、問題になってるのって毎回同じ人の書いたAARだし、一人のトラブルメーカーのせいで皆が不便を被るような事態にはなってほしくないなと思う --
2021-04-20 (火) 19:56:55
上に同意見。一人のAAR製作者の為にwikiの在り方を変更なんてのはあり得ない。変更っていうのは問題がwikiそのものにある時になされるべき物。今問題を起こしてるのはwikiではなくただ1人の個人。 --
2021-04-20 (火) 20:10:57
問題というか荒れるというか一AARページのコメントが盛り上がるくらいどうでもよくね。嫌なら見るなが通じるwikiなんだから。更新に上がってるのすら我慢ならんっていうならアレだけど --
2021-04-20 (火) 21:30:19
仮に切り離して外部に移すことになったとしても、その特定の人のAARだけにしたほうがいいだろうね。ほかのAARは全然問題になってないんだから。 --
2021-04-20 (火) 21:46:56
ちょっと話ズレるんだが、aarページの国家区分って戦略記事の分け方に合わせた方よくない?宗教区分ってどうよ?昔そのあたり勝手に大改造しちゃって怒られた人いるっぽいのでさりげなく聞いてみる --
2021-04-20 (火) 22:58:13
今のままで見やすさが損なわれてる程ではないので手を付けるほどではないと思う、今後大量にAARが増えて見にくくなるようなことがあれば区分を整理するくらいでいいんじゃないかな --
2021-04-21 (水) 00:42:26
私は戦略記事に合わせていいと思う。宗教区分で困ってはいないけど、オスマンはスンニとコプトが混ざっていて、ナジュドはスンニとユダヤで分けているように、初期宗教による区分と実際に使う宗教による区分が並立してるから、それならいっそ地域でまとめてしまってもいいのでは、と思う。 --
2021-04-21 (水) 01:42:39
あと今AARの区分見てて思ったので更にズレますが、東ヨーロッパとビザンツとロシアを分ける必要ありますか?東ヨーロッパのAARが多いからということであればドイツの方が多いですし(ドイツ→19本、東欧+ビザンツ+ロシア→15本、しかもロシアはたった3本)、もし区分を整理するのであればそこの整理も検討してほしいです --
2021-04-21 (水) 01:53:14
AARについて大型MOD使用のものはMOD欄へ移動、ゲーム開始年がGC1444年以外のものについては開始年の明記をしたいと思います 特に異論がなければ4/28に編集したいと考えていますのでご意見有ればよろしくお願いします --
2021-04-21 (水) 01:58:50
↑異論はないけれど一つ確認。移動させるってことは、別のところで論争になってたAARの目次ページにAAR作者の排他的編集権があるかどうかの論争について、このwikiではその権利を否定する方針に決めたってことでいい? --
2021-04-21 (水) 11:37:14
論争というか特定の作者がそう主張していたと考えていますが、その作者はその主張を取り下げることに同意していますね --
2021-04-21 (水) 11:41:42
↑3 特に異論はありません もし仮に今後modAARが増えて地域区分が必要になったらそのときは考える必要があると思いますが今のところこれでいいと思います --
2021-04-21 (水) 11:47:50
↑2 その作者が主張を取り下げたかどうかじゃなく、wikiの方針としてその権利を否定することに決めたってことですよね?だって「ゲーム開始年がGC1444年以外のものについては開始年の明記をしたい」ってのは過去のAARまで含めて目次を改変するってことだし、全AAR作者の同意を得るとかでもない限り権利を否定しなければそういう改変はできないので --
2021-04-21 (水) 11:52:41
自分としては特定の作者がそうである、と主張したことがあるというだけ(それも取り下げに合意したもの)で、そもそもAARの目次ページに作者の排他的編集権があったとは考えてないですね そういう議論を提起したいのであれば今から提起する、ということになると考えています --
2021-04-21 (水) 11:56:58
↑一部の人がそういう権利が存在するものだと独自研究で勝手に主張していただけで、ほかの人はそういう権利があったとはもともと考えてなかったし、わざわざ議論する必要もないということでしょうか?それであれば同意見なので特に言うことはないです --
2021-04-21 (水) 12:06:36
そういうことですね AARの目次ページって要はリンク集ですからね リンク集の編集について、リンク先の作者が排他的権利を持つ理由はないかと --
2021-04-21 (水) 12:08:34
試しに一度AARを地域区分に変えてみた スーパーリージョン>リージョン>国家って感じで記事数が少ないところは下位区分を統合した なお詳細な区分は訂正必要 グラナダとかが一緒の場所におかれてすっきりする一方でとユダヤの人とかのAARがバラバラの場所に配置されるのはちょっとどうなんだろうと思った あくまでも試験的なものなので元に戻した方がいいようでしたらバックアップから戻します バックアップから過去の状態も参照できるので見比べてみてください あと地理区分でいくなら詳細な区分も詰めた方がいいと思います --
2021-04-21 (水) 12:11:46
追記 本編集は特定のAAR個人に肩入れないし反発するような意図で行われたものではないのでご承知ください 大型MOD欄はノータッチです --
2021-04-21 (水) 12:13:07
↑↑乙 --
2021-04-21 (水) 18:24:56
↑↑AARの複数記載漏れがあったので追記しました。大規模改編の時は書き換え前に最終確認もお願いします。
AARのver未記載AARへの記載、GC以外の場合の開始年明記について、とりあえずドイツまで完了 今日中に何回かに分けて編集します --
2021-04-28 (水) 20:33:52
AARのver未記載AARのへの記載、GC以外の開始年明記完了 ついでにプレイ中に国家変態してプレイ続行する場合は変態先国家も明記しました(変態した時点でゲーム終了の場合は記載せず) --
2021-04-28 (水) 21:45:48
↑お疲れ様です。ありがとう! --
2021-04-28 (水) 21:47:25
↑↑なんか定期的にAARの国家名書き換える人出てくるけど、過去ログで苦情出てるんでどうしても書き換えたいってんなら宣言後の公示期間設けておくれ。
Comments/AAR
過去のやりとりはこちら参照ね --
2021-04-29 (木) 01:14:03
あら、過去のやり取りは知らんかった 表記ゆれの訂正ぐらいのつもりだったんだけど 反対なら差し戻してください
各AARチェックして変態先調べてたんで結構手間はかかってるので、再度同じ作業したうえで他の方の納得する形で変態先記入する作業をするほどの気力は持てないのと、それ以外の修正はそれほど大きくはないんで差し戻しで問題ないかと思われます --
2021-04-29 (木) 01:21:34
AAR巻き戻したのはいいけれども、いくつもAARへのリンクが消されているような気がするけれど。。。国名を作者の意向を尊重するのは賛成だけれどAARへのリンク切りやっちゃうと言ってることとやってること矛盾しませんか? --
あ
2021-04-29 (木) 20:42:32
自分の編集(4/28分)に限っての差し戻しでいいはずがAARの地域区分への変更前まで差し戻っていますね
変更から1週間以上特に反対意見の無い変更まで戻すのはやりすぎではないかと思われますので、自分の編集前のバックアップに再差し戻しすることでAARへのリンク切れ解消しています
あと補足として、
AAR
のページはあくまでインデックスなのでAAR作者の一存によって標記等の自由があるわけではないというのが現状のwiki編集方針となっています
大型MOD入りのAARをめぐって結構な争いになったうえでそういう結論になったものが元の木阿弥になるのはまずいと思われます
今回については正直自分が再度論争をするだけの気力が無かったので投げただけのものです --
2021-04-29 (木) 22:30:22
topページにあるグーグルアナリティクスって何かわかる方いらっしゃいます?質問する場所がわからなかったのでここにコメントしておきます。 --
2021-06-14 (月) 15:12:59
↑期間におけるページ閲覧回数とかどれくらいの時間滞在したかとか、参考情報みたいなものだと思います。 --
2021-06-14 (月) 21:03:48
ありがとうございます --
2021-06-14 (月) 21:27:43
データ/神聖ローマ帝国のページにておまけ部分が特定国家への侮辱的表現を含むこと、ゲーム的データとは関係ないことから削除すべきとの提案が出ています 該当ページのみで話が進むとあとから問題が起きる可能性あるのでこちらでも紹介しておきます --
2021-07-04 (日) 23:49:02