各国戦略/フィンランド
- フィンランド面白いよね。何より西欧なのに騎兵が強いってのが独特でいい。ハッカペリターでロシアをボコボコにしたい。 --
- 騎兵戦闘力って何のこっちゃって思ったらハッカペルがフィンランド出身だったのか~~。しかしまず独立戦争してから属国解放して独立戦争とは中々成立までが大変だ --
- 「独立を果たすのは19世紀初め、つまりこのゲーム終了直前」とありますが、ロシア領になっただけで独立はしておらず、独立を果たしたのはWW1後の20世紀になってからのはずです --
- 首都はダラスコーゲンやぞ 工場5個分のバフついてる --
- ↑↑申し訳ないです。修正します --
- ↑↑ダラスコーゲンを首都にするとそんなにやばい感じになるんですかね? --
- ↑特にそんなことはない。ダラスコーゲンの補正は生産量の加算なので、元のDEVがどれくらいであろうと効果は同じ。 --
- 基本的に主要文化を変えるのはロールプレイ的に好きじゃないんだが、フィンランドでカレリアに変えるのはそういう面で大した問題もないし(気分的にはポメラニアンからプルシアンに変えるのとかと大差ない)、文化グループももっとデカい東スラヴに移れてロシア方面どんどん拡張できるから好き --