Power Projection
- とりあえず作成。ライバル国内の反乱支援、ゲームでテストしたけどうまく発生しないんで、仕組みがわかる方補足お願いします。その他増援多数求む... --
- 州を奪う/奪われる関連、英Wiki(v1.25の情報)は「per development」になってますが、ゲームファイル内のメモ書きは上記になってる。どっちが正しいの? --
- 日本語MODだと武威になってるけど直訳だと「戦力投射」だよねえ。あと同じく日本語MODで「××を蚕食」って表示されるのは「ライバルを凌駕する」のことかな --
- 武威は違和感あるよなあ。普通に戦力投射でいいよね。このWikiは他のページでも日本語化MODとは異なる訳し方があるし、そもそも公式英語(+α)版を扱っているのであっていちMODを基準にしているわけじゃないから、無理に日本語化の用語に寄り添う必要はないかな。一応いっとくと日本語化MODに文句言ってるわけじゃないからね。 --
- ここの訳は戦力投射とか力の投影とかそんな感じでいいと思う 武威じゃなきゃ困る人・怒る人って日本語化MOD使用者の中のごく一部の過激派くらいなもんでしょ --
- カッコいい適訳がないんだったらpower projectionのままでもいいと思うんだけどね --
- え、武威って間違った訳なんですか?日本語MODのお陰でゲーム出来てるんで、このままの方が嬉しくはあるんですけど…… --