Golden Hordeは絶好調!
スペイン植民地帝国も崩壊の運命からは逃れられなかったようだ
前回開戦したVijayanagarと和平。
OE+100でもRazeがあるからへーきへーき
コストも激安で候
技術も追いついてきた
目障りなLuneburgだが、皇帝と仲が悪いので気兼ねなく宣戦布告
わっほい
そんなAEで大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない
ニアWismarは諦めよう
そしてRuppinにコアがあったのでブランデンブルクを属国として復活。
Stadeのふたつ左にあるオーストリア領と接したのでWesternArmTrade発動
5つ目のアイデアは外交。外交Pが1300たまってたので即3つオープン。
影響、統治、外交この3つは世界征服三種の神器と呼ぼう(勝手に
さて、コモンウェルスを再びお仕置きする時間がやってきたようだ
オスマンとの戦いの隙を突きたい所存
マンパワーが2万減っただけで、私は元気です
ボロ負けしてるようなのでオスマンに便乗宣戦
ついに技術レベル全て追いついた!Razeには無限のパワーがある…!
ようやくオーストラリアに植民国家誕生。
はやく10プロビに育てて商人を得たいが、霧に包まれているので無理な模様。
放置してたらハイエナされているVijayanagarの図
USAからはるばるご苦労さんです
ついに兵が全滅したオスマン先輩
エルサレムをゲット。
シリアを復活。
そしてエジプトが海外領土化したことによってオスマンはかなりの弱体化。
今のバージョンだとStateシステムだからこのプレチ塞がれてるけど
Pasai with Pattaniに宣戦布告
Kilwaを1プロビあえて残して併合。
貿易でアデンからザンジバルに引っ張ってくれる
Pattaniと個別和平
外交点いっぱい使うけど余ってるから全然問題ない
オスマン領から密かに1プロビで復活していたNajdを併合
Adalを併合完了。
Pasaiと和平。
OEが124になったけどどうだろう…
Adm余ってるから消費したいし…
→案の定数カ月後Unrest上昇BADイベントが…
Vijayanagarから剥がされてたMysoreとかいうOPMを併合
まずまずの収支
皇帝と仲が悪いザクセンちゃんに宣戦布告
コモンウェルスとかいう雑魚もついてきてるけど気にしない
ニア大丈夫だ、問題ない
諦めよう
我が帝国の威光をもってすれば包囲網なぞ組まれないんじゃよ
あ、Eger金山はRazeを控えるように。
ボヘミアがあとアイデア一つでコア化コストUPを発動させてしまう!
滅ぼさなきゃ(使命感
間に合わなかったよ…
怒りの併合
増え続けるAE
Razeによって有り余る君主点…
その怒りはスウェーデンに向かう!
このクラスになると併合ペナとか関係なしに常にどこかを併合してる状態
(現在マラッカとリトアニア併合中)
Malwaを完全併合(画像略
国土がつながってなくて不便だったのでつなげる
Socotraに復活していたYemenを完全併合
ついにオーストリア以外の国(しかも帝国外)が皇帝に
Jaunpur攻略戦。なかなか小さくならないな
前回の話で懸念していたWuとの同盟はライバル関係になったことにより再締結されることはなかった
ベンガル属国復活。
ついに君主点が溢れだしDevelopに精を出す。
遊牧民の特性上Autonomyが0なのは首都だけ…
ジャワ島を支配するSundaに宣戦布告するもまともな船がなく領土を奪えず。うーん。
Piety増やすためにインドのMaduraiに宣戦して即賠償金和平
6つ目のアイデアはQuantity。特に欲しいの無いし消去法で。
世界中に展開するにはやはり欲しい。
既に遊牧民ブーストとNIでマンパワー+100%と陸軍上限+75%ついてるけど…
ぐおおおおおおおおおお
忘れてた…
何回引っかかるんだ…
イベントで影響上がってたから注意してたんだが…
やはりうっかり忘れる
もうぜんぜん怖くないコモンウェルス
SundaからBantenを脅し取る。これで歩いて制圧できる。
このころオーストリアとの同盟が切れる
軍事的には完全に突出している
収入、Dev、マンパワー、技術、アイデア、全てにおいてトップ!
Raze通帳200年の歴史に匹敵するRazeがこの40年で起こってしまった