(`・∀・): よーし 英WikiでVeryHardに分類されるAfrican PowerのAARを書くぞ!
(´・ω・): 明らかにMeissner PorcelainはVeryHardの面汚しだってはっきりわかんだね(適当
(`・∀・): 1秒でもはやく西洋化する。(決意
(´・ω・): Kingdomランクで属国2つ。悪くないね
アイデアを取るためにAdmフォーカスで片っ端から関係改善の使者を送る。
船は必要ないので全て解体。一応象牙海岸に商人を送る。
(´・ω・): アフリカで唯一シャーマニストのコンゴ、孤立まったなし
(`・∀・): 友好度は異教(イスラム)のほうがペナ少ないけど同盟では異端(アニミズム)のほうがペナ少ないとかわけわかんねぇな(深い
(´・ω・): 異端ペナルティってキリストとイスラムだけでよくね?
(`・∀・): なんかTrustが1上がってる
このあとNUPEと同盟するもOYOに宣戦されたのを見殺しにしたら完全併合される。(チーン
(`・∀・): 植民チャンス!
イベントで植民地を得るも維持費が高すぎて断念。
国自体がある程度大きくないと植民なんてとてもじゃないが無理ということに気づく
Colonistがいないのでsettler chanceも無い
ここで急いでアイデアをとることにあまり意味が無いことを悟る。
探検アイデア→西洋化と普通に思ってたがサブサハラ国家向きの考えじゃないのだ
そこで軍事フォーカスに変更。
1471年、チャンス到来。
(`・∀・): 今でしょ!
技術レベル先行、Shock4の将軍、交戦中の敵国…攻めるなら今しかない!
CB作成は宗教アイデアでもとらないかぎり不可能なので諦める。
そういえば宗教アイデアもたしか隣接しないと駄目なのでどちらにしろ無理か
(´・ω・): 戦力的には互角。
ただここで誤算だったのは我が属国が一切動かなかったこと。
どうも未入植地域を越えてはこないらしい。
冷静に考えたらそもそもNative7000とかを2000程度の歩兵で通り抜けるのは無理だ
Benin全域を占領しても姿が見えないのをいいことに各個撃破。
二カ国を属国にすることに成功。将軍パワーと敵の背後を突いたことが奏した
~20年経過~
(´・ω・): ようやくアイデア。
(`・∀・): 量か影響か悩む。
結局影響にした
余りそうなのが外交点ぐらいしかない
この時点でポルトガルの技術レベル6/6/7でコンゴ5/5/6
優秀なアフリカユニットがあるので戦闘力は互角かな?
(`・∀・): OYOに宣戦布告!
(´・ω・): 同盟国一つ確保しておいた
ちなみに先の戦で得た属国はすでに併合している
(`・∀・): 軽くすべて属国化!
(´・ω・): と、思うやろ?
Kanoは同盟国が首都を占領していたので同盟国の属国になるという凡ミス…
~20年経過~
(`・∀・): KONGO x KONGO
(´・ω・): なんで2回いうねん
カステラがついに植民し始める(すでに2プロビ目)