「神は死んだ。」
France出身の53代教皇De Charmb Ronneはただ一言そう呟き天を仰いだ。
この日パリへGreat Britainの軍が入城し、France帝国崩壊を決定付けたのであった。
-Fin- (?)
外務大臣「陛下、Rethelの関所より報告です。Germanyの使者が陛下にお会いしたいと申しておりますが、如何しますか?」
皇帝 「今更交渉などしようとするはずも無い、無条件降伏を言い渡しに来るだけであろう。」
外務大臣「それでは、急ぎ駅伝員に追い払うように伝え・・・。」
皇帝 「その必要は無い。」
内務大臣「彼の国の戯言に付き合われるおつもりですか?」
皇帝 「いや、そうではない。余が誇るグランド・アルメが健在であると見せ付ければ、一時の猶予が稼げるやもしれん。」
陸軍大臣「しかし、既に我が方の兵力は・・・。」
皇帝 「歯形に異常の無い16歳以上男性を直ちに募兵所へ集うよう発布し、使者が来るまでの数日間たっぷりと太らせろ。」
「先の遠征でパリにはいくらでも戦災孤児が居るであろう。糧があると聞きつければ必ず人々は集まる。」
外務大臣「名案ですな。至急使者をパリへ通すよう伝達致します。」
内務大臣「二等小麦を買い付けろ。大至急だ!」
~2日後~
既に宮廷の広場にはGermanyの使者を乗せた馬車が到着していた。
皇帝 「ほう、護衛に巨人連隊か。既に大部分を解体したと聞いていたが。」
陸軍大臣「背高のっぽしかとりえの無い部隊です。力の誇示にとでも連れて来たのでしょう。」
皇帝は「準備は出来たか?」と言わんばかりに右の眉を吊り上げ
陸軍大臣はぎこちない笑顔で答えて見せた。
皇帝 「いよいよか。」
外務大臣「陛下、会談の準備が整いました。それと使者についてですが。」
皇帝 「心配いらん、全て余が描いたとおりに事は運ぶ。役者には舞台で舞って貰おう。」
外務大臣「既にご存知でありましたか。それでは良き会談を。」
小姓らがドアを開けると、目を疑う人物がそこには居た。
皇帝 「お前は、Germany陸軍参謀クラウゼヴィッツではないか。」
クラウゼヴィッツ「お前を笑いに来た。」
皇帝 「フランス軍が北米の地で壊滅したと聞いて自らの眼で確かめに来たのであろう。」
「ならば話は早い。今日は息子の3歳の誕生日で丁度古参近衛隊がセレモニーを行う手はずなのだ。」
そう言うと皇帝はテラスの戸を開け、眼下に集う将兵達を誇らしげに紹介して見せた。
兵士 「グランド・アルメは世界最キョウォォ」
皇帝 「どうだ、これが余が誇るグランド・アルメの荘厳たる立ち姿d」
クラウゼヴィッツ「そんな乞食に2日間只管飲み食いさせて太らせ、急場しのぎで作らせた兵団等に興味は無い。」
皇帝 「」
クラウゼヴィッツ「我が君よりこの戦争が続く限り、その背中を我がGermany軍が死守するという言付けを伝えに赴いた。」
皇帝 「えっ」
説明しよう。
Franceは北米大陸で150kを超える将兵を失い、今や風前の灯火であった。
この惨敗を前に各国はFrance包囲網を前向きに検討し
Franceの国運は尽きたと思われ中の人もRussiaに対して「東軍の操作を遣らせてくれ」と就職先を探したりしていた。
ところがGermanyはFrance領の大部分を譲り受けるというIroquoisの提案を蹴ってまでFrance側に靡いてくれたのだ。感無量である。
Germanyの立ち回りを目の当たりにしてFranceは息吹を吹き返した。
France「チャンスを貰った。ならばもう嘆くことを止めすべき事を全うするまでだ。」
手始めに親密に見えるIroquois=Russiaラインへの牽制を始める。
この2つが繋がっている限り厳しい戦いを強いられ
Franceはまともに北米へ戦力を割くことが出来ないのだ。(ちなみにCommonWelthはRussia寄りに見えていた)
France「まほうのことば、かぴちゅれーしょん」
Ottomans「うはwwwおkwww」
France「西洋化あげるよ」
Mughal「嗚呼、明が見える」
これで思う存分に戦える、少なくともFranceの寿命は50年延びたし
この時間を使って大西洋を渡るしかない。
鋭意執筆中...