データ/ミッション
 
本ページはDLC「Domination」導入時に追加されるミッションの内、西ヨーロッパ部を記載する。
東ヨーロッパ部はこちら
ヨーロッパ外はこちら

 

固有ツリー記載の前提

・原則、ツリー単位で記載してるが、実際の内部データではもっと細かい単位で区切られた記載をされている場合がある。
 その為、ミッションの出現条件はツリー単位とは限らない。

・繋げて記載したほうが分かりやすいツリーは、繋げて記載する。

・新世界への植民絡みのミッションは、共通して、出現条件に「ランダム新世界 / Random new world ではない」が付随する。

・分かりにくいものには、和訳と原語を併記するが、高い頻度で出てくる単語には原語を省略し、代わりにここで記載する。

Province
中核州Core Province
地域Area
地方Region
Super Region
大陸Continent
植民地方Colonial Eegion
貿易地方Trade Region
請求権Claim
恒久的な請求権Permanent Claim

西欧

【DOM】グレートブリテン(Great Britain)(DLC「Domination」導入)

ミッション出現条件:
ツリーで水色の表記:イングランドかアンジュー王国かグレートブリテンであり、DLC「Domination」を導入している

ツリーで朱色の表記:グレートブリテンであるか、グレートブリテンルートを選択したイングランドであり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで藤色の表記:アンジュー王国であるか、アンジュー王国ルートを選択したイングランドであり、DLC「Domination」を導入している

本ミッションの特徴として、一部のミッションが「グレートブリテンルート」と「アンジュー王国ルート」に分かれていることが挙げられる。
国家がグレートブリテンであればグレートブリテンルートに、アンジュー王国であればアンジュー王国ルートになる。
国家がイングランドのときは、ルート分岐条件に従って、グレートブリテンルートに進むか、アンジュー王国ルートに進むかに分かれる。

ルート分岐の詳細条件であるが、まず、デフォルトの状態はグレートブリテンルートである。
【3-1】百年戦争を完了するとイベント「[国名]の運命(Destiny of [Root.getusablename])」が発生する。
本イベントの選択肢によって、「グレートブリテンルート」に進む(厳密にはそのままにする)か「アンジュー王国ルート」に進むかを選択することになる。
・「大陸への興味などもう失せてる。(The continent is no longer of our interest.)」を選んだ場合はグレートブリテンルートに進む
・「アンジュー家が持つ請求権の放棄なんてできぬ。(We cannot abandon our Angevin claim.)」を選んだ場合はアンジュー王国ルートに進む

※DLC未導入時のツリーはこちら
DLC「Domination」が未導入で、DLC「Rule Britannia」導入時のツリーはこちら

白色部分が分岐ルート部分である。分岐ルート部は後述。

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目軍の招集
(Raise an Army)
百年戦争
(The Hundred Years' War)
王宮
(The Royal Court)
2段目スコットランドの平定
(Subjugate Scotland)
アイルランドの征服
(Conquer Ireland)
3段目諸島の統一
(Unify the Isles)
グレートブリテンルートかアンジュー王国ルートかにより分離する
4段目合同法
(The Acts of Union)

5段目薔薇戦争
(War of the Roses)
6段目宗教改革の制御
(Handle the Reformation)
7段目敬虔なる国家
(Piety of the State)

8段目[政体名]の強化
(Strengthen the [Root.governmentname])
[議会名]の法
(Acts of the [Root.getparliamentorfallbackname])
9段目清教徒革命
(The Three Kingdoms Wars)

10段目分裂せる家
(A House Divided)
11段目海峡の独占
(Monopolize the Channel)
初期産業
(Early Industry)
[国名]ルネサンス
([Root.getadjective] Renaissance)
王立海軍の拡張
(Expand the Royal Navy)
常備軍の創設
(Found a Standing Army)
12段目世界交易の中心地
(Centers of World's Trade)
[国名]帝国
(The [Root.getadjective] Empire)
オックスブリッジの改修
(Renovate Oxbridge)
王立海兵隊
(The Royal Marines)
レッドコート
(The Redcoats)

グレートブリテンルートは以下の通り。

第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
2段目アイルランドの征服
(Conquer Ireland)
フランスとの紛争終焉
(End the French Conflict)
[国名]の優位
([Root.getadjective] Superiority)
大陸同盟
(Mainland Alliances)
3段目ブリテン固有性の発展
(Develop British Identity)
農奴制の廃止
(Abolish Villeinage)
王室御用達の交付
(Issue the Royal Warrant)
低地地方の影響
(Influence the Lowlands)
4段目王立海軍の設立
(Found the Royal Navy)
ヨーロッパ交易
(The European Trade)
5段目アメリカの発見
(Discover the Americas)
統べよ、ブリタニア!
(Rule Britannia!)
地中海での威光
(Mediterranean Authority)
アフリカ巡りの航海
(Sail around Africa)
6段目カナダへの入植
(Colonize Canada)
アメリカへの定住
(Settle in America)
カリブ海への入植
(Colonize the Caribbean)
ケープの奪取
(Seize the Cape)
7段目新世界の支配
(Dominate the New World)
インドの発見
(Discover India)
南極海の海図
(Chart the Southern Seas)
8段目[議会名]の法
(Acts of the [Root.getparliamentorfallbackname])
東インド会社
(East Indies Company)
香料諸島への入植
(Colonize Spice Islands)
オーストラリアへの定住
(Settle Australia)
9段目セイロン島の奪取
(Seize Ceylon)
西インド沿岸部の奪取
(Take West Indian Coast)
インド内陸部への進出
(Push into Inland India)
ベンガルの征服
(Conquer Bengal)
10段目分裂せる家
(A House Divided)
インドの主人
(Masters of India)

続いてアンジュー王国ルート。

第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
2段目アイルランドの征服
(Conquer Ireland)
フランス王位の簒奪
(Seize France's Throne)
アメリカの発見
(Discover the Americas)
銀行法の導入
(Introduce the Banking Act)
3段目公爵王権の確保
(Secure the Dukes' Crowns)
フランス貴族の壊滅
(Shatter French Nobility)
ブルゴーニュの確保
(Seize Burgundy)
アメリカへの定住
(Settle in America)
4段目アンジュー王国
(The Angevin Kingdom)
植民地帝国
(A Colonial Empire)
5段目スペインの諸王国
(Kingdoms of Spain)
アルプス峠の確保
(Secure the Alpine Pass)
神聖ローマとの闘争
(Holy Roman Struggle)
低地地方の影響
(Influence the Lowlands)
6段目アンジュー・イベリア
(Angevin Iberia)
イタリアでの治世
(Reign in Italy)
アンジュー王よ、上に立て
(Angevin Kings, Ascendant)
7段目ヨーロッパの支配
(Dominate Europe)
軍隊の拡張
(Expand the Army)
8段目[議会名]の法
(Acts of the [Root.getparliamentorfallbackname])
騎士道の王国
(A Realm of Chivalry)
大都市群の王国
(Kingdom of Metropolises)
9段目アンジュー文化
(The Angevin Culture)
帝国称号の請求
(Claim the Empire Title)
統合軍
(A Combined Military)
10段目分裂せる家
(A House Divided)
アンジュー時代
(The Angevin Age)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1軍の招集Raise an Army無し・陸軍扶養限界80%以上の陸軍を保有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*貴族系階級の特権を2つ以上制定する
*傭兵を6連隊(6,000人)以上保有する
・イギリス(Britain)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・スコットランド国が存在する場合:スコットランド国に対して
25年間開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する
1-2スコットランドの平定Subjugate Scotland軍の招集
(Raise an Army)
・以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
パース(Perth)州、アーガイル(Argyll)州、
内ヘブリディーズ(Inner Hebrides)州、インヴァネス(Inverness)州、
サザーランド(Sutherland)州、外ヘブリディーズ(Outer Hebrides)州、
ローランド(Lowlands)地域
・統治点+75
・以下の州の全州に恒久的な請求権を獲得する
マインツ(Mainz)州、ファローアルナ(Färöarna)州、
レイキャヴィク(Reykjavik)州、ストックホルム(Stockholm)州
・オークニー(Orkney)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有していない場合:
イベント「[オークニー州名]の購入(Purchase of [369.Getname])」が発生する
それ以外の場合:外交点+75
1-3諸島の統一Unify the Islesスコットランドの平定
(Subjugate Scotland)
アイルランドの征服
(Conquer Ireland)
・イギリス(Britain)地方から50州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・「統一ブリテン」(Unified Britain)の効果を25年間獲得する
┗威信低下-1%/年、栄光+1/月
・イベント「[国名]の運命(Destiny of [Root.getusablename])」が発生していないか、
発生していて、選択肢「大陸への興味などもう失せてる。
(The continent is no longer of our interest.)」を選択した場合:
議会の議題「合同法(Acts of Union)」が使用可能になる
1-4合同法The Acts of Union諸島の統一
(Unify the Isles)
・グレートブリテン国もしくはアンジュー王国である・グレートブリテン国である場合:イギリス(Britain)地方の全州で
州内自治度-100%、分離主義年数-10
キャンペーン終了まで「ブリテン統治」(British Rule)の効果を獲得する
┗州内不穏度-1、州内開発コスト-5%
アンジュー王国である場合:
以下の地方にある州の内、自国で領有する州がランダムで20州選択され、
(重複選択される場合も有り)選択された州の開発度が生産&color(green){+1
イギリス(Britain)地方、フランス(France)地方
1-5薔薇戦争War of the Roses無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国難「薔薇戦争(War of the Roses)」が完了している
*発見の時代(Age of Discovery)ではない
・国難「薔薇戦争(War of the Roses)」が完了している場合:
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
「一族の統一」(A House United)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗拡大による緊張-10%
貴族系階級の忠誠度均衡値+15%
発見の時代(Age of Discovery)ではない場合:
政体が君主制ならば、
「王朝の安定性」(Dynastic Security)の効果を25年間獲得する
┗正統性+1/年、後継者誕生確率+50%、君主の平均寿命+25%
それ以外ならば、統治点+100
1-6宗教改革の制御Handle the Reformation薔薇戦争
(War of the Roses)
・発見の時代(Age of Discovery)ではない
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*自国の国教がプロテスタント、改革派、聖公会、フス派のいずれかである
*国家補正「対抗宗教改革(Counter-Reformation)」を有している
*宗教改革の時代(Age of Reformation)ではなく、自国の国教がカトリックである
*自国の国教の宗教グループがキリスト教であり、
カトリック、プロテスタント、改革派、聖公会、フス派のいずれでもない
*自国の国教の宗教グループがキリスト教ではない
・自国の国教の宗教グループがキリスト教ではない場合:
「新たな宗教的運命」(A New Religious Destiny)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗宣教師+1、布教強度+2%
※国教を変更すると喪失
自国の国教の宗教グループがキリスト教であり、
カトリック、プロテスタント、改革派、聖公会のいずれでもない場合:
「宗教改革からの離脱」(Absent from the Reformation)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗国教寛容度+2、異端の評価+25
※国教を変更すると喪失
それ以外の場合:宗教改革の時代(Age of Reformation)ではなく、
自国の国教がカトリックならば、教皇影響力+50
それ以外の場合で、
国家補正「対抗宗教改革(Counter-Reformation)」を有しているならば、
教皇影響力+50、教皇領国が存在するならば、
教皇領国で「教皇の支持」(Papal Support)を獲得する
┗自国への外交評価+100、減少-2/年
「教皇への忠誠」(Loyalty to the Pope)の効果を25年間獲得する
┗同宗教の評価+10、同宗教の国家の評価+10、教皇影響度+1/年
※国教を変更すると喪失
国教がプロテスタントならば、DLC「Common Sense」導入なら教会力+100
「一つの国家、一つの教会」
(One State, One Church)の効果を25年間獲得する
┗宗教統一度+50%、信仰力+0.5/月、聖職者系階級の影響力-15%
※国教を変更すると喪失
国教が改革派ならば、DLC「Wealth of Nations」導入なら情熱+50
「カルヴァン派の道」(Calvinist Path)の効果を25年間獲得する
┗不穏度-2、陸軍士気+10%、情熱+1/月
※国教を変更すると喪失
国教が聖公会ならば、DLC「Rule Britannia」導入なら教会力+100
「聖公会の首長」(Head of the Anglican Church)の効果を25年間獲得する
┗国教寛容度+2、君主の統治スキル+1、全階級の影響力補正-10%
※国教を変更すると喪失
1-7敬虔なる国家Piety of the State宗教改革の制御
(Handle the Reformation)
・政府レベル4以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*政府改革「政教分離(Separate the Clergy from State)」もしくは
「聖職者の特権制限(Curtail Clerical Privileges)」を制定し、
聖職者系階級が存在しているなら、聖職者系階級の影響力50未満であり、
かつ、直轄地(Crownland)の割合が聖職者系階級の直轄地の割合以上である、
それ以外の場合なら、聖職者系階級が存在しない
*政府改革「政教分離(Separate the Clergy from State)」も
「聖職者の特権制限(Curtail Clerical Privileges)」も制定しておらず、
聖職者系階級が存在しているなら、聖職者系階級の議題を4つ以上完了する、
それ以外の場合なら、税収系建物が建造されている州を10州以上自国で領有する
・DLC「Common Sense」を導入し、国教がプロテスタントの場合:教会力+100
DLC「Rule Britannia」を導入し、国教が聖公会の場合:教会力+100
それ以外の場合:「宗教的安定」(Religious Stability)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗国教寛容度+0.5、情熱+0.5/月
教皇影響度+1/年、総主教の権威+0.5/年
・以下のアスペクトが使用可能になる
聖公会のアスペクト(Anglican Aspect)、
祈祷書の普及(Spread the Book of Common Prayer)
・政府改革進捗度+50
・政府改革「政教分離(Separate the Clergy from State)」もしくは
「聖職者の特権制限(Curtail Clerical Privileges)」を制定している場合:
政府改革「国教聖公会(Anglican State Church)」が使用可能になり、
聖職者系階級の領地割合-3%
政府改革「政教分離(Separate the Clergy from State)」も
「聖職者の特権制限(Curtail Clerical Privileges)」も制定していない場合:
聖職者系階級の忠誠+20
政府改革「教会の公会議主義(Conciliarism of the Churches)」が使用可能になる
1-8[政体名]の強化Strengthen the [Root.governmentname]無し・絶対主義メカニクスが有効ではない場合:正統性相当90以上、
全階級の影響力50未満、忠誠60以上、自国の従属国が5ヶ国以上存在し、
その全ての従属国の独立欲求20未満、反乱軍が存在せず、
反乱軍に占領されている州が存在せず、絶対主義メカニクスが有効ではない
それ以外の場合:海外州を除く州の平均自治度20%};未満であり、
反乱軍が存在せず、反乱軍に占領されている州が存在せず、
革命国家であり、DLC「Emperor」を導入しているならば、
革命への情熱50以上、それ以外の場合ならば絶対主義50以上である
・政府改革進捗度+50
・政府改革「王室の直接統治(Direct Royal Administration)」が使用可能になる
1-9清教徒革命The Three Kingdoms Wars[政体名]の強化
(Strengthen the [Root.governmentname])
[議会名]の法
(Acts of the [Root.getparliamentorfallbackname])
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国難「イングランド内戦(English Civil War)」が完了している
*国難「イングランド内戦(English Civil War)」が発生しておらず、
発見の時代(Age of Discovery)でも宗教改革の時代(Age of Reformation)でも
絶対主義の時代(Age of Absolutism)でもない
・国難「イングランド内戦(English Civil War)」が完了している場合:
議会の議題「ブリテン法の調停(Adjust British Laws)」、
「アンジュー法の調停(Adjust Angevin Laws)、
「イングランド法の調停(Adjust English Laws)」が使用可能になり、
「回復した秩序」(Restored Order)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗正統性+0.5/年、共和制伝統+0.3/年
信心+0.5/年、全階級の忠誠度均衡値+5%、議会の議題選択数+1
国難「イングランド内戦(English Civil War)」が発生しておらず、
発見の時代(Age of Discovery)でも宗教改革の時代(Age of Reformation)でも
絶対主義の時代(Age of Absolutism)でもない場合:
統治点+50、外交点+50、軍事点+50
「風化した絶対主義」(Weathered Absolutism)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗安定度コスト-10%
1-10
1-11海峡の独占Monopolize the Channel分裂せる家
(A House Divided)
・ランダム新世界ではない場合:チェサピーク湾(Chesapeake Bay)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が30%};以上かつ
イギリス海峡(English Channel)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が60%以上であり、
世界で最も価値の高い貿易ノードである
それ以外の場合:イギリス海峡(English Channel)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が60%以上であり、
世界で最も価値の高い貿易ノードである
・「商船隊」(Merchant Navy)の効果を25年間獲得する
┗艦船交易力+20%、商人の交易力+10
・500ダカット獲得
1-12世界交易の中心地Centers of World's Trade海峡の独占
(Monopolize the Channel)
初期産業
(Early Industry)
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードで
自国が最大の交易力の国家であり、世界で最も価値の高い貿易ノードであり、
貿易ノード額500ダカット以上
・政府改革レベル8以上
・政府改革「イギリスの世界交易政策
(British Global Trade Policy)」が使用可能になる
・政府改革進捗度+100
・2000ダカット獲得

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-2アイルランドの征服Conquer Ireland軍の招集
(Raise an Army)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
マンスター(Munster)地域、コノート(Connacht)地域、
アルスター(Ulster)地域、レンスター(Leinster)地域
・統治点+75
・以下の地域の全州で「アイルランドの怒り」(The Irish Choler)の効果を15年間獲得する
┗州内交易品生産量+35%
マンスター(Munster)地域、コノート(Connacht)地域、
アルスター(Ulster)地域、レンスター(Leinster)地域
・議会の議題「アイルランド王令Crown of Ireland Act)」が使用可能になる
2-3ブリテン固有性の発展Develop British Identityフランスとの紛争終焉
(End the French Conflict)
・威信+50以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*アイルランド(Irish)文化およびハイランド(Highlander)文化を受容しており、
文化がアイルランド(Irish)である州を10州以上、
ハイランド(Highlander)である州を5州以上自国で領有する
*文化グループが自国のプライマリ文化グループである州を
50州以上自国で領有する
・安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
・ハイランド(Highlander)文化を受容しており、かつ、
アイルランド国が自国の属国か、もしくは、アイルランド(Irish)文化を受容し、
文化がアイルランド(Irish)である州を10州以上自国で領有している場合:
「統一されたブリテン固有性」(Unified British Identity)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗受容文化枠+2
アイルランド国が自国の属国ならば、、アイルランド(Irish)文化を受容する
文化グループが自国のプライマリ文化グループである州を
50州以上自国で領有している場合:
議会の議題「文化的統一令(Act of Cultural Unity)」が使用可能になり、
外交点+150
2-3公爵王権の確保Secure the Dukes' Crownsフランス王位の簒奪
(Seize France's Throne)
・プロヴァンス国が以下の条件(*)のいずれかを満たす
*自国の従属国である
*従属国であり、宗主国が自国の従属国である
*フランス(France)地方の任意の州を領有していない
・ブルターニュ国が以下の条件(*)のいずれかを満たす
*自国の従属国である
*従属国であり、宗主国が自国の従属国である
*フランス(France)地方の任意の州を領有していない
・ボルドー(Bordeaux)貿易ノードで
「半島の欺瞞」(Peninsular Shenanigans)の効果を15年間獲得する
┗交易力+25
・フランス国が自国の従属国である場合:
フランス国で「フランスの統一」(Unification of France)の効果を獲得する
┗自国への外交評価+50、減少-1/年
フランス国と自国双方で信頼度+15
フランス国が自国の従属国ではない場合:統治点+150
2-4
2-5アメリカの発見Discover the Americas王立海軍の設立
(Found the Royal Navy)
・ランダム新世界ではない場合:以下の地方の任意の州を発見している
アメリカ東部植民地方(Colonial Eastern America)、
カリブ植民地方(Colonial Caribbean)
それ以外の場合:新世界(New World)大陸の海ではない任意の州を発見している
・「まだ見ぬ新天地」(Unknown Frontier)の効果を15年間獲得する
┗入植可能性+20%
・外交点+50
・以下の議会の議題が使用可能になる
「冒険的植民地事業(Colonial Venture)」、「砂糖法(The Sugar Act)」
2-5スペインの諸王国Kingdoms of Spainアンジュー王国
(The Angevin Kingdom)
・イベリア(Iberia)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・イベリア(Iberia)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・議会の議題「スペイン王令(Act of the Spanish Crown)」が使用可能になる
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
2-6カナダへの入植Colonize Canadaアメリカの発見
(Discover the Americas)
・ランダム新世界ではない場合:
カナダ植民地方(Colonial Canada)の任意の州を発見し、
カナダ植民地方(Colonial Canada)の州で都市である州から10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:新世界(New World)大陸の州で都市である州から10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「航路の確立」(Established Shipping Lanes)の効果を25年間獲得する
┗国外ノードにおける交易力+15%、交易制御+20%
・イベント「北アメリカでの毛皮交易(The North American Fur Trade)」が発生する
2-6アンジュー・イベリアAngevin Iberiaスペインの諸王国
(Kingdoms of Spain)
・イベリア(Iberia)地方から55州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・戦力投射+50
・「イベリアン・コンクエスト」(Iberian Conquest)の効果を20年間獲得する
┗人的資源回復速度+20%
・首都にテルシオ歩兵が7連隊雇用される
2-7
2-8[議会名]の法Acts of the [Root.getparliamentorfallbackname]無し・議会の議題を6つ以上完了している、
議会の議題メカニクスが有効ではない場合は、安定度+2以上;
・市民系階級が存在する場合:市民系階級の議題を3つ以上完了している
それ以外の場合:市民系階級が存在しない
・政府改革進捗度+50
・政府改革「議会統治(Parliamentary Administration)」が使用可能になる
2-9セイロン島の奪取Seize Ceylon東インド会社
(East Indies Company)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北ランカ(North Lanka)地域、南ランカ(South Lanka)地域
・コッテ(Kotte)州で証券取引所(Stock Exchange)が建造され、開発度が生産+3
・コロマンデル(Coromandel)貿易ノードで
「コロマンデルの存在感」(Coromandel Presence)の効果を20年間獲得する
┗交易力+20
2-9アンジュー文化The Angevin Culture[議会名]の法
(Acts of the [Root.getparliamentorfallbackname])
・以下の文化のいずれかである任意の顧問を雇用する
イングランド(English)、スコットランド(Scottish)、ウェールズ(Welsh)、
コーンウォール(Cornish)
・以下の文化のいずれかである任意の顧問を雇用する
フランシア(Francien)、ノルマン(Norman)、ブルトン(Breton)、
ガスコーニュ(Gascon)、ワロン(Walloon)、
ブルゴーニュ(Burgundian)、オック(Occitan)
・安定度+2以上
・州の文化の文化グループがブリテン(British)文化グループもしくは
フランス(French)文化グループであり、
自治度が最小自治度の10%未満の差である州を50州以上自国で領有する
・フランス国が自国の従属国であるか、もしくは、
州の文化の文化グループがフランス(French)文化グループである州の
総開発度200以上
・政府特性でイングランド議会を有している場合:
議会の議題「フランス-イングランド和解法(French-English Reconciliation Act)」を
制定している
・自国のプライマリ文化と君主の文化がアングロワ(Anglois)文化に変更される
・後継者が存在する場合:後継者の文化がアングロワ(Anglois)文化に変更される
・配偶者が存在する場合:配偶者の文化がアングロワ(Anglois)文化に変更される
・プライマリ文化がアメリカ(American)文化以外のブリテン(British)文化グループに
属する文化である従属国全てでプライマリ文化が
アングロワ(Anglois)文化に変更される
・州の文化の文化グループがブリテン(British)文化グループであり、
領有国が自国もしくは自国の従属国である州全てで文化が
アングロワ(Anglois)文化に変更される
2-10分裂せる家A House Divided無し・貴族系階級が存在する場合:
貴族系階級の議題を3つ以上完了し、忠誠60以上
それ以外の場合:貴族系階級が存在しない
・議会の議題を5つ以上完了する
議会の議題メカニクスが有効ではない場合は、政府改革レベル6以上
・「二院」(The Two Houses)の効果を25年間獲得する
┗議会の議論後退確率+25%、議会の決議確率+10%
・全階級で土地没収時に反乱しなくなる
2-11初期産業Early Industry分裂せる家
(A House Divided)
・工場系建物が建造されている州を20州以上自国で領有する
・以下の州全てを自国で領有する
ダービー(Derby)州、グラモーガン(Glamorgan)州、
チェスター(Chester)州、ノーサンバーランド(Northumberland)州
・交易品「石炭(Coal)」が国家と該当州で主義思想「工場(Manufactories)」を受容し、
統治技術レベル23以上で使用可能になる
・以下の州全てで開発度が生産+3、人的資源+3
「ワットの蒸気機関」(Watt Steam Engine)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+15%
ダービー(Derby)州、グラモーガン(Glamorgan)州、
チェスター(Chester)州、ノーサンバーランド(Northumberland)州
2-12[国名]帝国The [Root.getadjective] Empire初期産業
(Early Industry)
[国名]ルネサンス
([Root.getadjective] Renaissance)
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」を導入している場合:列強1位である
・DLC「Emperor」を導入している場合:覇権国家である
・月間収入500ダカット以上
・自国と自国の朝貢国以外の従属国の合計総開発度3000以上
・「帝国の隆盛」(Imperial Ascension)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗正統性+1/年、共和制伝統+0.3/年
遊牧民団結度+1/年、信心+1/年、実力主義+1/年

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1百年戦争The Hundred Years' War無し・フランス国が存在する場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*フランス国と戦争中である
*イベント「メーヌの降伏(The Surrender of Maine)」で選択肢
「たとえ痛かろうが、義務を果たさねばな。
(We must honor our obligations, even if it pains us.)」を選択する
*フランス国が自国の従属国である
*メーヌ(Maine)州を自国でも朝貢国以外の従属国でも領有していない
フランス国が存在しない場合:・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**パリ(Paris)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
**パリ(Paris)州の領有国が自国と戦争中である
**メーヌ(Maine)州を自国でも朝貢国以外の従属国でも領有していない
・イベント「[国名]の運命(Destiny of [Root.getusablename])」が発生する
3-2フランスとの紛争終焉End the French Conflict百年戦争
(The Hundred Years' War)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*フランス(France)地方から20州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*フランス(France)地方の州の内、カレー(Calais)州以外の任意の州を
自国で領有していない
*以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
交易系建物が建造されている
コタンタン(Cotentin)州、コー(Caux)州
・フランス国が自国の従属国である場合:
独立欲求-25、フランス国で「イングランドの外交官」
(English Diplomats)の効果を獲得する
┗自国への外交評価+50、減少-1/年
フランス国が存在しない場合:統治点+150、外交点+150、軍事点+150
それ以外の場合:
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
「威信の回復」(Recovering Prestige)の効果を20年間獲得する
┗威信+1/年、威信低下-1%/年
3-2フランス王位の簒奪Seize France's Throne百年戦争
(The Hundred Years' War)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*フランス国が自国の従属国である
*以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
イル=ド=フランス(Île-de-France)地域、ランス(Reims)州、
ベアルン(Béarn)州、オルレアネー(Orleanais)州
・君主がヘンリー6世(Henry VI)であり、
※1444年キャンペーンスタート時のイングランド国の君主
イベント「メーヌの降伏(The Surrender of Maine)」で選択肢
「1インチたりともフランス領を明け渡す気はない!
(We will not surrender an inch of territory to the French!)」を選択している場合:
君主の統治スキル+2、外交スキル+2、軍事スキル+2
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・「勝者の譲歩」(A Victor's Concessions)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+20%、同大陸の従属国の独立欲求-10%
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
ブルターニュ(Brittany)地域、ピカルディ(Picardy)地域、
ロレーヌ(Lorraine)地域、ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域、
ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域、プロヴァンス(Provence)地域、
アンジュー(Anjou)州
3-3農奴制の廃止Abolish Villeinageフランスとの紛争終焉
(End the French Conflict)
・階級特権「[国名]農奴制([Root.getadjective] Villeinage)」を制定していない
・反乱軍が存在しない
・反乱軍に占領されている州が存在しない
・階級特権「拡大された謄本土地保有権
(Expanded Copyhold Tenure)」が使用可能になる
・「農奴制の終焉」(Villeinage Ended)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、繁栄増加+0.25
3-3フランス貴族の壊滅Shatter French Nobilityフランス王位の簒奪
(Seize France's Throne)
・政府特性でイングランド議会を有している場合:
議会の議題「フランス貴族の抑制(Curtail French Nobility)」を制定している
・フランス(France)地方から反乱軍に占領されていない州を20州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・フランス国が自国の従属国である場合:
フランス国の独立欲求30%}未満
・安定度+1以上
・貴族系階級が存在する場合:貴族系階級の忠誠+20
それ以外の場合:統治点+50
・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
3-4王立海軍の設立Found the Royal Navy農奴制の廃止
(Abolish Villeinage)
・AIではない場合:
艦船50隻以上、海軍扶養限界100%以上の海軍を保有し、
提督を1人以上雇用している
それ以外の場合;艦船を25隻以上保有する
・海軍伝統+10
・海軍伝統50時の探検家を獲得する
・「探究心」(Exploration Spirit)の効果を25年間獲得する
┗探検家と征服者が雇用可能
・議会の議題「探検法(Exploration Act)」が使用可能になる
3-4アンジュー王国The Angevin Kingdom公爵王権の確保
(Secure the Dukes' Crowns)
フランス貴族の壊滅
(Shatter French Nobility)
ブルゴーニュの確保
(Seize Burgundy)
・フランス(France)地方全てを自国もしくは自国の従属国もしくは
宗主国が自国の従属国である国家で領有する
・フランス国が自国の従属国である場合:
フランス国が自国への外交評価+150以上
・外交評判+2以上
・アンジュー(Anjou)州の開発度が税収+3、生産+3、人的資源+3
・アンジュー(Anjou)州で「夏の宮廷」(Summer Court)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内開発コスト-25%
ステート維持費-15%、募兵期間-50%、供給限界補正+100%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
カタルーニャ(Catalonia)地域、バスコニア(Vasconia)州、
アラゴン(Aragon)地域、バレンシア(Valencia)地域、
ピエモンテ(Piedmont)地域、リグーリア(Liguria)地域、
ロンバルディア(Lombardy)地域、エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域、
ポー平原(Po Valley)地域、ヴェネト(Venetia)地域、
ワロン(Wallonia)地域、フランドル(Flanders)地域、
アルザス(Alsace)地域
・政府特性でイングランド議会を有している場合:
議会の議題「合同法(Acts of Union)」が使用可能になる
それ以外の場合:威信+25、首都がフランス(France)地方にある
フランス国の従属国全てがフランス国に継承(Inherit)され、(併合される)
フランス国が自国へ継承され、自国がアンジュー王国に国家変態し、
国家アイデアがアンジュー王国のアイデアではないならば、
イベント「新たな伝統と宿願(New Traditions & Ambitions)」が発生する
3-5統べよ、ブリタニア!Rule Britannia!王立海軍の設立
(Found the Royal Navy)
・重装船の特殊ユニット「戦列艦(The Man-of-War)」50隻以上保有する
・破産していない
・赤字ではない
・DLC「Golden Century」を導入している場合:旗艦を保有している
・艦船を200隻以上保有する
・自国と自国の朝貢国以外の従属国の総開発度1500以上
・議会の議題「強制徴募法(Acts of Impressment)」が使用可能になる
・「海上支配」(Naval Dominance)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗水兵数+25%、交易制御+25%
艦船交易力+25%、別大陸の独立欲求減少-10%
3-5アルプス峠の確保Secure the Alpine Passアンジュー王国
(The Angevin Kingdom)
・以下の地域から15州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ピエモンテ(Piedmont)地域、リグーリア(Liguria)地域、
ロンバルディア(Lombardy)地域、エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域、
ポー平原(Po Valley)地域、ヴェネト(Venetia)地域
・議会の議題「イタリア王令(Act of the Italian Crown)」が使用可能になる
・イタリア(Italy)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
3-6アメリカへの定住Settle in Americaアメリカの発見
(Discover the Americas)
・ランダム新世界ではない場合:
アメリカ東部植民地方(Colonial Eastern America)の州で
都市である州から10州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:新世界(New World)大陸の州で都市である州から20州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の議会の議題が使用可能になる
「税法(Taxation Acts)」、「代表法(Acts of Representation)」
・陸軍伝統80時の征服者を獲得する
3-6イタリアでの治世Reign in Italyアルプス峠の確保
(Secure the Alpine Pass)
・イタリア(Italy)地方から35州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・戦力投射+10※この戦力投射は減衰しない
・威信+100未満なら威信+100
威信+100なら統治点+100、外交点+100,軍事点+100
3-7新世界の支配Dominate the New Worldアメリカへの定住
(Settle in America)
カナダへの入植
(Colonize Canada)
カリブ海への入植
(Colonize the Caribbean)
・ランダム新世界ではない場合:
以下の大陸から200州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸
それ以外の場合:新世界(New World)大陸の州から100州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・自国の従属国全てで独立欲求25%未満
・「新世界の支配」(New World Domination)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、関税+25%
3-7ヨーロッパの支配Dominate Europeアンジュー・イベリア
(Angevin Iberia)
イタリアでの治世
(Reign in Italy)
アンジュー王よ、上に立て
(Angevin Kings, Ascendant)
・ヨーロッパ(Europe)大陸から250州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「ヨーロッパの帝国」(Empire of Europe)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗統治効率+5%
3-8東インド会社East Indies Companyインドの発見
(Discover India)
・港がある任意のインド(India)圏の州を自国で領有する・スキル3、職種が交易商(Trader、交易効率+10%付与)、
75%割引された外交顧問が1人やってきて雇用可能となる
・イベント「東インド会社(The East India Company)」が発生する
3-8騎士道の王国A Realm of Chivalry軍隊の拡張
(Expand the Army)
・陸軍伝統80以上
・威信+80以上
・貴族系階級が存在する場合:貴族系階級の階級の議題を5つ以上完了している
それ以外の場合:貴族系階級が存在せず、直轄地(Crownland)75%以上
・陸軍ユニットを合計100,000人(10万人)倒している
・イベント「[君主名]の宮廷(The Court of [Root.monarch.getname])」が発生する
3-9西インド沿岸部の奪取Take West Indian Coast東インド会社
(East Indies Company)
・以下の地域から20州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
タプティ(Tapti)地域、アフマダーバード(Ahmedabad)地域、
サウラーシュトラ(Saurashtra)地域、コンカーン(Konkan)地域、
マラバール(Malabar)地域、カナラ(Kanara)地域
・東インド会社国が存在し、自国の従属国である場合:
東インド会社国が以下の地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
それ以外の場合:以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
デカン(Deccan)地方、インド西部(Western India)地方
・以下の貿易ノード全てで
「インド沿岸部の支配」(Indian Coastal Control)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易力+50
グジャラート(Gujarat)貿易ノード、コロマンデル(Coromandel)貿易ノード
3-9帝国称号の請求Claim the Empire Title騎士道の王国
(A Realm of Chivalry)
・以下の地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
イギリス(Britain)地方、フランス(France)地方
・政府ランクが3(帝国級)である
・「アングロ・フランコ帝国」(Anglo-Franco Imperium)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州獲得に必要な戦争点コスト-5%
・イベント「アンジュー帝国領(An Angevin Realm)」が発生する
3-10
3-11[国名]ルネサンス[Root.getadjective] Renaissance分裂せる家
(A House Divided)
・主義思想「ルネサンス(Renaissance)」を受容済みである
・スキル3以上の芸術家(Artist)を雇用する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:首都が繁栄している
・威信+75以上
・イベント「グローブ座(The Globe Theatre)」が発生する
3-12オックスブリッジの改修Renovate Oxbridge[国名]ルネサンス
([Root.getadjective] Renaissance)
・以下の州全てを自国で領有する
オックスフォード(Oxford)州、ベッドフォードシャー(Bedfordshire)州
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*以下の州全ての開発度30以上
オックスフォード(Oxford)州、ベッドフォードシャー(Bedfordshire)州
*DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性50以上
それ以外の場合:革新(Innovative)アイデアグループを完了している
・以下の州全てで大学が建造され、
「最も権威ある大学」(Most Esteemed University)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内税収+25%、主義思想成長+0.5、州内領土管理コスト-25%
オックスフォード(Oxford)州、ベッドフォードシャー(Bedfordshire)州
・革新性+3
・1日後にイベント「[オックスブリッジ名]のシンポジウム
([Root.oxorbridgeTitle] Symposium)」が発生する

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-2[国名]の優位[Root.getadjective] Superiority百年戦争
(The Hundred Years' War)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ライバル国に屈辱(Humiliate)を与える
*自国をライバル指定する国家が存在しない、かつ、
自国がライバル指定している国家が存在しない
DLC「Art of War」を導入している場合:
3ヶ国以上から戦争賠償金を受ける
・戦力投射+25
4-2アメリカの発見Discover the Americas百年戦争
(The Hundred Years' War)
・アメリカ東部植民地方(Colonial Eastern America)の任意の州を発見している・「まだ見ぬ新天地」(Unknown Frontier)の効果を25年間獲得する
┗入植可能性+20%
・外交点+50
4-3王室御用達の交付Issue the Royal Warrantフランスとの紛争終焉
(End the French Conflict)
・政府改革レベル3以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*政府改革レベル8以上
*重商主義40以上
・スキル3以上の交易商(Trader)を雇用している
・階級特権「自治交易会社(Autonomous Trade Companies)」が使用可能になる
・政府改革「勅許(Royal Charters)」が使用可能になる
4-3ブルゴーニュの確保Seize Burgundyフランス王位の簒奪
(Seize France's Throne)
・以下の地域全てを全てを自国もしくは自国の従属国もしくは
宗主国が自国の従属国である国家で領有する
ピカルディ(Picardy)地域、ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域、
ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域
・以下の地域全てで分離主義年数-10
「王の元へ」(A Royal Welcome)の効果を15年間獲得する
┗州内不穏度-3、州内コア化コスト-25%
4-4
4-5地中海での威光Mediterranean Authority王立海軍の設立
(Found the Royal Navy)
・以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
マルタ(Malta)州、クレタ(Crete)州、
キプロス(Cyprus)州、メノルカ(Minorca)州、
西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域
・外交点+100
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
バレアレス(Baleares)地域、エーゲ海群島(Aegean Archipelago)地域、
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、クレタ(Crete)州、
コルフ(Corfu)州、ケファロニア(Cephalonia)州
・以下の州全てで交易中心地がレベル1になる
マルタ(Malta)州、クレタ(Crete)州、
キプロス(Cyprus)州
4-5神聖ローマとの闘争Holy Roman Struggleアンジュー王国
(The Angevin Kingdom)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*選帝侯が3ヶ国以上存在する場合:
自国を神聖ローマ皇帝に推薦している選帝侯が3ヶ国以上存在するか、
もしくは、自国の従属国である選帝侯が3ヶ国以上存在する
それ以外の場合:
神聖ローマ帝国が存在せず、国家としての神聖ローマ帝国が存在しない
*以下の地域から10州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アルザス(Alsace)地域、プファルツ(Palatinate)地域、
下ラインラント(Lower Rhineland)地域、ノルトライン(North Rhine)地域
・神聖ローマ帝国が存在する場合:
自国を神聖ローマ皇帝に推薦している選帝侯が3ヶ国以上存在するか、
もしくは、自国の従属国である選帝侯が3ヶ国以上存在するならば、
「帝国の寵愛」(Imperial Favoritism)の効果を20年間獲得する
┗外交評判+2、選出理由+30
上記を満たさず、・以下のから10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有しているならば、
統治点+200、神聖ローマ帝国の構成国であり、
自国へ補正「侵略的拡大(Aggressive Expansion)」を有している国家全てで
自国への侵略的拡大-5
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
それ以外の場合:「ドイツへの進軍」(March into Germany)の効果を20年間獲得する
┗コア化コスト-10%、拡大による緊張-10%
4-6カリブ海への入植Colonize the Caribbeanアメリカの発見
(Discover the Americas)
・ランダム新世界ではない場合:
カリブ植民地方(Colonial Caribbean)の州で
都市である州から5州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:新世界(New World)大陸の州で都市である州から30州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・議会の議題「黄金法(Gold Act)」が使用可能になる
・「便利な労働力」(A Useful Workforce)の効果を15年間獲得する
┗関税+25%、原住民同化+25%
4-6アンジュー王よ、上に立てAngevin Kings, Ascendantアルプス峠の確保
(Secure the Alpine Pass)
神聖ローマとの闘争
(Holy Roman Struggle)
低地地方の影響
(Influence the Lowlands)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*神聖ローマ皇帝である
*神聖ローマ帝国が存在せず、国家としての神聖ローマ帝国が存在しない
・総開発度1000以上
・神聖ローマ帝国である場合:
議会の議題「帝冠(Crown of the Empire)」が使用可能になり、
「帝国議会」(Imperial Parliament)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗選出理由+10、議会の議題選択数+1
神聖ローマ帝国が存在せず、国家としての神聖ローマ帝国が存在しない場合:
「帝国の終焉」(End of the Empire)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗栄光+1/月
4-7インドの発見Discover Indiaケープの奪取
(Seize the Cape)
・以下の地方全てで任意の州を発見する
インド西部(Western India)地方、ベンガル(Bengal)地方、
コロマンデル(Coromandel)地方、デカン(Deccan)地方
・外交点+100
・海軍伝統+20
・港があり、自国が発見していて、以下の地方のいずれかの州であり、
自国のコアが存在しない州を対象としてランダムで5州選択され、
選択された州でテリトリー・コアを獲得する
インド西部(Western India)地方、ベンガル(Bengal)地方、
コロマンデル(Coromandel)地方、デカン(Deccan)地方
4-8香料諸島への入植Colonize Spice Islands南極海の海図
(Chart the Southern Seas)
・以下の貿易地方(Trade Region)の州で
都市である州から4州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
モルッカ諸島勅許(Moluccan Charter)貿易地方、
インドネシア勅許(Indonesian Charter)貿易地方
・議会の議題「香辛料法(Spice Act)」が使用可能になる
・以下の地域の全州に請求権を獲得する
クタイ(Kutai)地域、ブルネイ(Brunei)地域
・グレートブリテン国である場合:
西ベンガル(West Bengal)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
4-8大都市群の王国Kingdom of Metropolises軍隊の拡張
(Expand the Army)
・以下の地方の州で開発度20以上の州を10州以上自国で領有する
フランス(France)地方、イギリス(Britain)地方
・自国が領有する以下の地方の州の内、開発度20以上の州で
「繁栄した大都市」(Prosperous Metropolis)の効果を25年間獲得する
┗州内交易品生産量+20%、州内税収+20%
州内人的資源補正+20%、自治度変化-0.02/月
4-9インド内陸部への進出Push into Inland India東インド会社
(East Indies Company)
・港がないインド(India)圏の州から50州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・東インド会社国が存在し、自国の従属国である場合:
東インド会社国の領有州の内、インド(India)圏の州からランダムで10州選択され、
選択された州で「交易会社の影響」
(Trade Company Influence)の効果を25年間獲得する
┗州内交易品生産量+25%
ヒンドゥスターン(Hindustan)地方の全州に東インド会社国が
恒久的な請求権を獲得する
それ以外の場合:
自国の領有州の内、インド(India)圏の州からランダムで10州選択され、
選択された州で「交易会社の影響」
(Trade Company Influence)の効果を25年間獲得する
┗州内交易品生産量+25%
ヒンドゥスターン(Hindustan)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
4-10インドの主人Masters of India西インド沿岸部の奪取
(Take West Indian Coast)
インド内陸部への進出
(Push into Inland India)
ベンガルの征服
(Conquer Bengal)
・インド(India)圏から200州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・戦力投射+25※この戦力投射は減衰しない
・「インドの支配者」(Master of India)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗外交併合コスト-10%、テリトリー領の最小自治率-10%
4-10アンジュー時代The Angevin Ageアンジュー文化
(The Angevin Culture)
帝国称号の請求
(Claim the Empire Title)
大都市群の王国
(Kingdom of Metropolises)
統合軍
(A Combined Military)
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
黄金時代を終えているか黄金時代中である
・総開発度1000以上
・自治度が最小自治度の5%未満の差である州を100州以上自国で領有する
・国難が発生していない
・安定度+3
・破産していない
・赤字ではない
・威信+100未満なら威信+20、威信+100なら統治点+20、外交点+20,軍事点+20
・統治顧問の効果に領土管理限界補正+3%が追加
4-11王立海軍の拡張Expand the Royal Navy分裂せる家
(A House Divided)
・造船所系建物かドック系建物か強制徴募所(Impressment Offices)の
いずれかが建造されている州を10州以上自国で領有する
・海軍伝統30以上
・海軍伝統+10
・「軍艦」(The Man-of-War)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗水兵回復速度+10%
戦列艦(Man Of War)が使用可能になる、戦列艦扶養限界+20%
4-12王立海兵隊The Royal Marines王立海軍の拡張
(Expand the Royal Navy)
常備軍の創設
(Found a Standing Army)
・海兵隊を30連隊(30,000人)以上保有する
・政府改革「王立海兵隊(Royal Marines)」を制定している
・「王立海兵隊」(The Royal Marines)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗規律+5%、被白兵ダメージ-10%
※海兵隊のみに適用される

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1王宮The Royal Court無し・国難が発生していない
・君主制の場合:正統性95以上
・君主のスキル合計値5以上
・統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用している
・議会の議題「国務大臣の任命(Appointment of State Minister)」が使用可能になる
・全階級の領地割合-5%
5-2大陸同盟Mainland Alliances百年戦争
(The Hundred Years' War)
王宮
(The Royal Court)
・同盟国が3ヶ国以上存在する
・自国と同大陸に首都があり、自国への外交評価+150以上、
ポルトガル国か総開発度200以上の同盟国が3ヶ国以上存在する
・威信+25
・自国と同大陸に首都があり、ポルトガル国か総開発度200以上の
同盟国全てで自国と双方の信頼度+10、自国への好感度「+10
5-2銀行法の導入Introduce the Banking Act百年戦争
(The Hundred Years' War)
王宮
(The Royal Court)
・政府特性でイングランド議会を有している場合:
議会の議題「銀行勅許法(The Bank Charter Act)」を制定している
・月間収入50ダカット以上
・「国立銀行の改革」(Reformed National Bank)の効果を25年間獲得する
┗インフレ削減+0.1/年、利息-2
5-3低地地方の影響Influence the Lowlands[国名]の優位
([Root.getadjective] Superiority)
大陸同盟
(Mainland Alliances)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*低地(Low Countries)地方に首都があり、プライマリ文化が以下の文化であり、
低地(Low Countries)地方から15州以上領有している任意の同盟国が存在する
オランダ(Dutch)、フラマン(Flemish)、
フリース(Frisian)、ワロン(Walloon)
*低地(Low Countries)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・低地(Low Countries)地方に首都があり、プライマリ文化が以下の文化であり、
低地(Low Countries)地方から15州以上
領有している任意の同盟国が存在する場合:
「オランダの交易相手」(Dutch Trade Partners)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、外交関係上限+1
低地(Low Countries)地方に首都があり、プライマリ文化が以下の文化であり、
低地(Low Countries)地方から15州以上
領有している任意の同盟国がランダムで選択され、
選択された国家とと自国が相互に歴史的友好国となり、
選択された国家で「オランダの交易相手」(Dutch Trade Partners)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、外交関係上限+1
オランダ(Dutch)、フラマン(Flemish)、
フリース(Frisian)、ワロン(Walloon)
低地(Low Countries)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する場合:
以下の文化を受容し、「低地地方の統合」
(Integrated Lowlands)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗受容文化枠+3
オランダ(Dutch)、フラマン(Flemish)
5-3アメリカへの定住Settle in Americaアメリカの発見
(Discover the Americas)
銀行法の導入
(Introduce the Banking Act)
・以下の大陸のいずれかで都市である州を10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸
新世界(New World)大陸
・「航路の確立」(Established Shipping Lanes)の効果を20年間獲得する
┗国外ノードにおける交易力+15%、交易制御+20%
・外交点+150
5-4ヨーロッパ交易The European Trade王室御用達の交付
(Issue the Royal Warrant)
低地地方の影響
(Influence the Lowlands)
・ヨーロッパの貿易ノードで自国の貿易シェア率が30%以上かつ
自国が最大の交易力の国家である貿易ノードが6ノード以上存在する
・以下の議会の議題が使用可能になる
「重商主義法(Mercantilism Act)」、「自由貿易法(Act of Free Trade)」
・重商主義+5
5-4植民地帝国A Colonial Empireアメリカへの定住
(Settle in America)
・以下の大陸に首都がない場合:
従属国タイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかであり、独立欲求20未満の従属国が5ヶ国以上存在する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸
新世界(New World)大陸
それ以外の場合:ランダム新世界ならば、
新世界(New World)大陸から75州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外ならば、以下の大陸から75州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸
・「新世界の支配」(New World Domination)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+5%、関税+15%
5-5アフリカ巡りの航海Sail around Africa王立海軍の設立
(Found the Royal Navy)
・以下の地方全てで港があり、自国が発見している任意の州が存在する
東アフリカ(East Africa)地方、南アフリカ(South Africa)地方
・ケープ(Cape)州が空白地の場合:植民地人口+400
ケープ(Cape)州が領有州の場合:開発度の税収+1、生産+1、人的資源+1
それ以外の場合:ケープ(Cape)州に恒久的な請求権を獲得する
5-5低地地方の影響Influence the Lowlandsアンジュー王国
(The Angevin Kingdom)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*低地(Low Countries)地方に首都があり、プライマリ文化が以下の文化であり、
低地(Low Countries)地方から15州以上領有している任意の同盟国が存在する
オランダ(Dutch)、フラマン(Flemish)、
フリース(Frisian)、ワロン(Walloon)
*低地(Low Countries)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・低地(Low Countries)地方に首都があり、プライマリ文化が以下の文化であり、
低地(Low Countries)地方から15州以上
領有している任意の同盟国が存在する場合:
「オランダの交易相手」(Dutch Trade Partners)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、外交関係上限+1
低地(Low Countries)地方に首都があり、プライマリ文化が以下の文化であり、
低地(Low Countries)地方から15州以上
領有している任意の同盟国がランダムで選択され、
選択された国家とと自国が相互に歴史的友好国となり、
選択された国家で「オランダの交易相手」
(Dutch Trade Partners)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、外交関係上限+1
オランダ(Dutch)、フラマン(Flemish)、
フリース(Frisian)、ワロン(Walloon)
低地(Low Countries)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する場合:
以下の文化を受容し、「低地地方の統合」
(Integrated Lowlands)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗受容文化枠+3
オランダ(Dutch)、フラマン(Flemish)
5-6ケープの奪取Seize the Capeアフリカ巡りの航海
(Sail around Africa)
・以下のいずれかの州が都市であり、自国で領有する
アルゴア湾(Algoa Bay)州、ケープ(Cape)州、
スヴェレンダム(Swellendam)州
・以下の条件(*)のいずれかが当確率でランダムで1つ発生する
*アルゴア湾(Algoa Bay)州を自国で領有し、ケープ(Cape)州を
領有していないならば、アルゴア湾(Algoa Bay)州で証券取引所が建造される
*スヴェレンダム(Swellendam)州を自国で領有し、ケープ(Cape)州を
領有していないならば、スヴェレンダム(Swellendam)州で証券取引所が建造される
*ケープ(Cape)州を領有しているならば、
ケープ(Cape)州で証券取引所が建造される
5-7南極海の海図Chart the Southern Seasケープの奪取
(Seize the Cape)
・以下の植民地法と貿易地方で任意の州を発見している
オーストラリア植民地方(Colonial Australia)、
モルッカ諸島勅許(Moluccan Charter)貿易地方、
インドネシア勅許(Indonesian Charter)貿易地方
・「テラ・アウストラリス」(Terra Australis)の効果を25年間獲得する
┗植民地人口増+20、交易制御+10%
5-7軍隊の拡張Expand the Army無し・廃兵院(Soldier's Households)もしくは人的資源系建物が
建造されている州を20州以上自国で領有する
・廃兵院(Soldier's Households)もしくは人的資源系建物が
建造されており、要塞系建物が建造されている州を5州以上自国で領有する
・自国の領有州の内、廃兵院(Soldier's Households)もしくは人的資源系建物が
建造されており、要塞系建物が建造されている州を5州ランダムで選択され、
選択された州で「拡張された兵舎」
(Expanded Barracks)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗州内開発コスト-10%、州内守備兵数+100%、州内要塞維持費-75%
5-8オーストラリアへの定住Settle Australia南極海の海図
(Chart the Southern Seas)
・植民系国家であり、首都がオーストラリア植民地方(Colonial Australia)にあり、
オーストラリア(Australia)地方の任意の州を領有している自国の従属国が存在する
・「流刑地」(The Penal Colony)の効果を25年間獲得する
┗不穏度-3、植民地人口増+10
5-9ベンガルの征服Conquer Bengal東インド会社
(East Indies Company)
・ベンガル(Bengal)地方から8州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・東インド会社国が存在し、自国の従属国である場合:
ベンガル(Bengal)地方の全州に東インド会社国が恒久的な請求権を獲得する
それ以外の場合:ベンガル(Bengal)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・「東インド交易の成長」(Growing East-Indian Trade)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+15%、交易力+20%
5-9統合軍A Combined Military軍隊の拡張
(Expand the Army)
・重装船の特殊ユニット「戦列艦(The Man-of-War)」10隻以上保有する
・海兵隊を20連隊(20,000人)以上保有する
・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する
・陸軍を50連隊(50,000人)以上保有する
・月間軍事点10以上
・スキル3、職種が司令官(Commandant、規律+5%付与)、
90%割引された軍事顧問が1人やってきて雇用可能となる
・スキル3、職種が海軍改革者(Naval Reformer、海軍指揮+10%付与)、
90%割引された外交顧問が1人やってきて雇用可能となる
5-10
5-11常備軍の創設Found a Standing Army分裂せる家
(A House Divided)
・陸軍を50連隊(50,000人)以上保有する
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度20%};以上
・陸軍伝統30以上
・以下の階級の議題が使用可能になる
「海上規律法(Maritime Discipline Acts)」、「戦列艦法(Man-of-War Acts)」、
「陸軍改革法(Army Reform Acts)」
・性能PIPが4/5/5/2の将軍が無償で雇用される
5-12レッドコートThe Redcoats常備軍の創設
(Found a Standing Army)
・政府改革レベル4以上
・最大人的資源数120,000人以上
・陸軍を80連隊(800,000人)以上保有する
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度40%以上
・陸軍伝統60以上
・政府改革「王立海兵隊(Royal Marines)」を制定している
・「レッドコート」(The Redcoats)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗歩兵戦闘力+10%

【DOM】スペイン(Spain)(DLC「Domination」導入)

ここではスペインの他、カスティーリャとアラゴンを取り扱う

ミッション出現条件:
ツリーで水色の表記:カスティーリャかスペインであり、元アラゴンではなく、DLC「Domination」を導入している
ツリーで朱色の表記:元アラゴンであるスペインかアラゴンであり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで黄色の表記:カスティーリャかスペインであり、DLC「Domination」を導入している

前半はカスティーリャかアラゴンかでミッションが変更される
後半はスペインミッションであるが、カスティーリャでも始めから開放されている

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目カスティーリャかアラゴンかで分かれるので別途下記に記載

2段目

3段目

4段目

5段目

6段目

7段目セビリアの港
(Port of Sevilla)
プルス・ウルトラ
(Plus Ultra)
西アフリカの港
(West African Ports)
8段目王立造船所
(Reales Atarazanas)
商務院
(Casa de Contratación)
カリブ海の発見
(Discover Caribbean)
探検の帆
(Sails of Exploration)
東インドへの航海
(Sail to the East Indies)
9段目ラプラタの確立
(Establish La Plata)
スパニッシュ・メイン
(The Spanish Main)
カリブ海植民地
(Caribbean Colony)
海洋の勅許
(Charter the Seas)
ラス・フィリピナス諸島
(Las Islas Filipinas)
10段目グラナダ新王国
(New Kingdom of Granada)
インカの財宝
(Incan Hoards)
イスパニョーラの請求
(Claim Hispaniola)
ハバナの創設
(Found Havana)
11段目ポトシの銀
(Potosi Silver)
マヤの征服
(Mayan Conquest)
アステカの征服
(Aztec Conquest)
12段目ヌエバ・エスパーニャ副王領
(Viceroyalty of New Spain)
13段目銀の交易
(The Silver Trade)
カリフォルニアの植民地化
(Colonize California)
フロリダの要塞化
(Fortify Florida)
原住民伝道所
(Native Reductions)

カスティーリャミッションは以下の通り

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目レコンキスタの準備
(Prepare Reconquista)
アラゴンのインファンテ
(The Infantes of Aragon)
2段目アンダルシアの再請求
(Reclaim Andalucia)
教皇庁の政治
(Holy See Politics)
アラゴン領の請求
(Claims in Aragon)
ポルトガルの回復
(Recover Portugal)
王権の強化
(Reinforce Royal Authority)
3段目レコンキスタの継続
(Continue Reconquista)
フランスの統制
(Rein in France)
イタリアの相続
(Descent unto Italy)
オーストリアの王位
(Crown of Austria)
法と秩序
(Law & Order)
4段目イベリアの改宗
(Convert Iberia)
イベリアの兵士
(Armies of Iberia)
イタリアの征服
(Italian Conquest)
オーストリア継承
(The Austrian Succession)
財産の改革
(Reform the Hacienda)
5段目スペイン無敵艦隊
(Spanish Armada)
テルシオの招集
(Assemble the Tercios)
スペイン回廊
(The Spanish Road)
新首都
(A New Capital)
6段目イングランドへの侵攻
(Invade England)
テルシオの改良
(Refine the Tercios)
スペイン領低地地方
(Spanish Netherlands)
帝国事業
(Fecho del Imperio)
評議会体制
(System of Councils)
7段目セビリアの港
(Port of Sevilla)
普遍的君主制
(Universal Monarchy)
プルス・ウルトラ
(Plus Ultra)
西アフリカの港
(West African Ports)

アラゴンミッションは以下の通り

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目カスティーリャへの介入
(Intervene in Castile)
[国名]海軍
([Root.getadjective] Navy)
2段目ナバラの属国化
(Vassalize Navarre)
ポルトガルとの同君連合
(Union with Portugal)
レメンス戦争
(The War of the Remences)
ナポリの統合
(Integrate Naples)
3段目イベリアの王位
(Crowns of Iberia)
カタルーニャ貴族
(Catalan Nobility)
地中海の野望
(Mediterranean Ambitions)
プロヴァンスに屈辱を
(Humiliate Provence)
4段目海事領事館
(Consulate of the Sea)
世界が焦がれる都
(City of the World's Desire)
アテネの請求
(Claims on Athens)
バルバリア海賊との闘い
(Combat Barbary Piracy)
5段目ジェノヴァの支配
(Dominate Genoa)
我らが海
(Mare Nostrum)
チュニスの征服
(Conquer Tunis)
為替表
(Table of Exchange)
アレクサンドリアの占領
(Occupy Alexandria)
6段目イタリアの支配
(Rule Italy)
オクシタニアへの侵略
(Invade Occitania)
工業地区
(Industrial Districts)
バレンシアの絹
(Valencian Silk)
バルセロナのギルド
(Guilds of Barcelona)
7段目黄金世紀
(Golden Century)

便宜上、カスティーリャとスペインを一つにまとめ、その後アラゴンを紹介する。

カスティーリャ第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1レコンキスタの準備Prepare Reconquista無し・陸軍扶養限界100%以上の陸軍を保有する
・海軍扶養限界100%以上の海軍を保有する
・将軍を1人以上雇用している
・「戦争の準備」(Ready for War)の効果を15年間獲得する
┗陸軍士気+5%、海軍士気+5%
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
上アンダルシア(Upper Andalucia)地域、ナバラ(Navarra)州
1-2アンダルシアの再請求Reclaim Andaluciaレコンキスタの準備
(Prepare Reconquista)
・上アンダルシア(Upper Andalucia)地域全てを自国で領有する・イベント「グラナダ王国の運命(Fate of the Kingdom of Granada)」が発生
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
マルタ(Malta)州、北モロッコ(North Morocco)地域
1-3レコンキスタの継続Continue Reconquistaアンダルシアの再請求
(Reclaim Andalucia)
・北モロッコ(North Morocco)地域全てを自国で領有する・「レコンキスタの完了」(Completing the Reconquista)の効果を15年間獲得する
┗布教強度+2%、陸軍士気+10%、枢機卿からの教皇影響力+25%
・以下の地域の全州に請求権を獲得する
ガルブ(Gharb)地域、アルジェ(Algiers)地域
1-4イベリアの改宗Convert Iberiaレコンキスタの継続
(Continue Reconquista)
・イベリア(Iberia)地方の全州の宗教が国教と同一の宗教グループである・「イベリアの浄化」(Iberia Cleansed)の効果を15年間獲得する
┗国教寛容度+2
・聖職者系階級が存在する場合:聖職者系階級の忠誠+20
・威信+100未満なら威信+10、威信+100なら統治点+10、外交点+10,軍事点+10
1-5スペイン無敵艦隊Spanish Armadaイベリアの兵士
(Armies of Iberia)
・DLC「Golden Century」を導入している場合:旗艦(Flagship)を所持している
・グレートブリテン国が存在する場合:
グレートブリテン国より重装船を多く保有する
・グレートブリテン国が存在せず、イングランド国が存在する場合;
イングランド国より重装船を多く保有する
・それ以外の場合:重装船を20隻以上保有する
海軍士気+20%、艦船の砲撃+10%
・グレートブリテン国が存在し、
自国とグレートブリテン国双方が同君連合可能であり、
グレートブリテン国が自国の国教と違う宗教を国教としている場合:
25年間グレートブリテン国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する
上記を満たさず、イングランド国が存在し、
自国とイングランド国双方が同君連合可能であり、
イングランド国が自国の国教と違う宗教を国教としている場合:
「無敵艦隊の創設」(Prepared Armada)の効果を25年間獲得する
┗イングランド国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する
それ以外の場合:以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ウェセックス(Wessex)地域、ロンドン(London)地域、
イースト・アングリア(East Anglia)地域、
イースト・ミッドランズ(East Midlands)地域、
ウェスト・ミッドランズ(West Midlands)地域、ヨークシャー(Yorkshire)地域
1-6イングランドへの侵攻Invade Englandスペイン無敵艦隊
(Spanish Armada)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ウェセックス(Wessex)地域、ロンドン(London)地域、
イースト・アングリア(East Anglia)地域、
イースト・ミッドランズ(East Midlands)地域、
ウェスト・ミッドランズ(West Midlands)地域、ヨークシャー(Yorkshire)地域
・戦力投射+50
・グレートブリテン国が自国の同君連合下位であり、
自国の国教と異なる宗教を国教としている場合:
グレートブリテン国の国教が自国の国教の宗教となる
上記を満たさず、イングランド国が自国の同君連合下位であり、
自国の国教と異なる宗教を国教としている場合:
イングランド国の国教が自国の国教の宗教となる
それ以外の場合:威信+25
・国教がカトリックの場合:教皇影響度+25
1-7セビリアの港Port of Sevilla無し・セビリア(Sevilla)州を自国で領有する
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
セビリア(Sevilla)州でインフラの拡張を1回以上実施している
・セビリア(Sevilla)州の開発度を5回以上改善している
・セビリア(Sevilla)州で交易系、ドック系、造船所系建物がそれぞれ建造されている
・イベント「交易中心地セビリア(The Trade Center of Sevilla)」が発生する
・セビリア(Sevilla)州で交易系建物がアップグレードされる
1-8王立造船所Reales Atarazanasセビリアの港
(Port of Sevilla)
・造船所系建物が建造されている州を6州以上自国で領有する
・軽装船を50隻以上保有する
・「王立造船所の拡張」
(Expansion of the Reales Atarazanas)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+5%、艦船交易力+35%、財宝艦隊による収入+100%
・「広大な海の統御」(Taming the Vast Sea)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗ガレオン船が使用可能になる、
キャラベル船が使用可能になる、
ガレオン船扶養限界+10%、キャラベル船扶養限界+10%
・海軍伝統+10
1-9ラプラタの確立Establish La Plataカリブ海の発見
(Discover Caribbean)
・ラプラタ植民地方(Colonial La Plata)の州で都市である州から5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「監督制度」(Intendant System)の効果を15年間獲得する
┗交易力+10%、関税+25%
・重商主義+2
1-10グラナダ新王国New Kingdom of Granadaスパニッシュ・メイン
(The Spanish Main)
・DLC「Golden Century」を導入し、国教がカトリックである場合:
コロンビア植民地方(Colonial Colombia)の州で
修道会(Holy Order)を任命した州を5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:コロンビア植民地方(Colonial Colombia)の州で
宗教が自国の国教である州を25州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・コロンビア植民地方(Colonial Colombia)全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・外交点+100
・君主制の場合:正統性+25
・「グラナダ新王国」(New Kingdom of Granada)の効果を20年間獲得する
┗属国からの扶養限界ボーナス+50%、従属国家の独立欲求-15%
・ボゴタ(Bogota)州を領有する植民系国家が自国の従属国であり、
ボゴタ(Bogota)州が首都ではない場合:
ボゴタ(Bogota)州を領有する国家の首都がボゴタ(Bogota)州となる

カスティーリャ第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-2教皇庁の政治Holy See Politicsレコンキスタの準備
(Prepare Reconquista)
・教皇領国が存在する場合:教皇領国から自国への外交評価+150以上
・国教がカトリックである場合:教皇影響力50以上
それ以外の場合:安定度+2以上
・国教がカトリックではない場合:異端審問官(Inquisitor)を雇用している
・国教がカトリックである場合:枢機卿がいない州からランダムで1州選択され、
選択された州で枢機卿が配置される
・枢機卿がいる州全てで開発度が税収+1
・威信+100未満なら威信+30、威信+100なら統治点+30、外交点+30,軍事点+30
2-3フランスの統制Rein in Franceアラゴン領の請求
(Claims in Aragon)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*首都がフランス(France)地方にあり、自国への外交評価+180以上で、
列強かもしくは総開発度500以上の任意の同盟国が存在する
・フランス(France)地方から20州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・戦力投射+10※この戦力投射は減衰しない
・首都がフランス(France)地方にあり、自国への外交評価+180以上で、
列強かもしくは総開発度500以上の任意の同盟国が存在する場合:
上記の条件を満たす同盟国からランダムで選択され、
選択された同盟国と自国が相互に歴史的友好国となる
2-4イベリアの兵士Armies of Iberia無し・AIではない場合:陸軍扶養限界85%以上の陸軍を保有し、
海軍扶養限界85%以上の海軍を保有し、陸軍伝統50以上か軍熟練度15%以上、
海軍伝統50以上か旗艦を保有しているか重装船を8隻以上保有している
それ以外の場合:陸軍扶養限界65%以上の陸軍を保有し、
海軍扶養限界65%以上の海軍を保有し、陸軍伝統50以上か軍熟練度15%以上か
海軍伝統50以上か旗艦を保有しているか重装船を8隻以上保有している
・「軍備拡張」(Military Expansion)の効果を25年間獲得する
┗陸軍伝統低下-1%/年、海軍伝統低下-1%/年、士気ダメージ+10%
2-5テルシオの招集Assemble the Terciosイベリアの兵士
(Armies of Iberia)
・人的資源系建物が建造されている州を15州以上自国で領有する
・政府改革レベル4以上
・発見の時代(Age of Discovery)ではない
・政府改革「テルシオ(Tercios)」が使用可能になる
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度+5%
それ以外の場合:陸軍伝統+10
2-6テルシオの改良Refine the Terciosテルシオの招集
(Assemble the Tercios)
・テルシオ(Tercios)を60連隊(60,000人)以上保有する
・軍熟練度75%以上か陸軍伝統90以上
・「改革テルシオ連隊」(Reformed Tercio Regiments)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗増援速度+25%、訓練度上昇補正+33%
※テルシオのみに適用される
・DLC「Rights of Man」を導入し、君主特性が3未満の場合:
君主特性「厳格(Strict)」を獲得する
・君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+2
それ以外の場合は軍事点+100
2-7
2-8商務院Casa de Contrataciónセビリアの港
(Port of Sevilla)
プルス・ウルトラ
(Plus Ultra)
・セビリア(Sevilia)貿易ノードで自国の貿易シェア率が70%以上である・「スペインの富」(Spanish Affluence)の効果を20年間獲得する
┗交易効率+10%、市民系階級の忠誠度均衡値+10%
・ミッション「ハバナの創設(Found Havana)」未完了の場合:
イベント「通商院(Casa de Contratación)」が発生する
2-9スパニッシュ・メインThe Spanish Mainカリブ海の発見
(Discover Caribbean)
・コロンビア植民地方(Colonial Colombia)の州で都市である州から5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・性能PIPが4/4/5/1の征服者フランシスコ・ピサロ
(Francisco Pizarro)が無償で雇用される
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
上ペルー(Upper Peru)地域、ポトシ(Potosí)地域、
アンティスウユ(Antisuyu)地域、クンティスウユ(Kuntisuyu)地域、
ワヌコ(Huanuco)地域、カハマルカ(Cajamarca)地域、
キト(Quito)地域、フフイ(Jujuy)州、
サンタ・カタリーナ(Santa Catalina)州、マヨバンバ(Moyobamba)州、
チンボテ(Chimbote)州、チャンチャン(Chanchan)州、
トゥクメ(Tucume)州、ピウラ(Piwra)州、
グアテマラ(Guatemala)地域、東ユカタン(East Yucatan)地域、
西ユカタン(West Yucatan)地域、チアパス(Chiapas)地域、
オアハカ(Oaxaca)地域、ベラクルス(Veracruz)地域、
ゲレーロ(Guerrero)地域、ミチョアカン(Michoacan)地域、
コリマ(Colima)州、ティサパン(Tizapan)州、
サユルテカス(Sayultecas)州、メツティトラン(Metztitlan)州
2-10インカの財宝Incan Hoardsスパニッシュ・メイン
(The Spanish Main)
・以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
上ペルー(Upper Peru)地域、ポトシ(Potosí)地域、
アンティスウユ(Antisuyu)地域、クンティスウユ(Kuntisuyu)地域、
フフイ(Jujuy)州、サンタ・カタリーナ(Santa Catalina)州
・「海外の富」(Overseas Wealth)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+15%、一大事業のアップグレードコスト-10%
・ペルー(Peru)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
2-11ポトシの銀Potosi Silverインカの財宝
(Incan Hoards)
・以下の州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
リマ(Lima)州、ポトシ(Potosi)州
・DLC「Dharma」を導入している場合:リマ(Lima)州の交易中心地レベル3
それ以外の場合:リマ(Lima)州で交易倉庫もしくは証券取引所が建造されている
・自国が以下の貿易ノード全てで最大の交易力の国家となる
リマ(Lima)貿易ノード、パナマ(Panama)貿易ノード、
カリブ海(Caribbean)貿易ノード
・リマ(Lima)州を領有する植民国家が自国の従属国である場合:
リマ(Lima)州を領有する国家の首都がリマ(Lima)州となる
・DLC「Leviathan」を導入している場合:ポトシ(Potosi)州の一大事業
「セロ・リコ・デル・ポトシ(Cerro Rico del Potosí)」のレベルが2になる
それ以外の場合:ポトシ(Potosi)州で
「ゴールドラッシュ」(Gold Rush)の効果を15年間獲得する
┗州内交易品生産量+50%
・以下の州全てで15年間州内交易品生産量+50%
キジャカス(Quillacas)州、チョケチャカ(Choquechaca)州、
プーノ(Puno)州
2-12
2-13銀の交易The Silver Tradeポトシの銀
(Potosi Silver)
ヌエバ・エスパーニャ副王領
(Viceroyalty of New Spain)
・交易品が金(gold)であり、州の開発度が生産10以上の州を
10州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・交易品が金(gold)で自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する州全てで
「スペインの預金」(Spanish Deposits)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+33%

カスティーリャ第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-2アラゴン領の請求Claims in Aragonアラゴンのインファンテ
(The Infantes of Aragon)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
バレンシア(Valencia)地域、カタルーニャ(Catalonia)地域、
アラゴン(Aragon)地域
・ポルトガル国が存在し、自国とポルトガル国双方が同君連合可能な場合:
25年間ポルトガル国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する
・ナポリ国が存在し、自国とポルトガル国双方が同君連合可能な場合:
25年間ナポリ国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、シチリア西部(Western Sicily)地域、
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域、
カンパニア(Campania)地域、アブルッツィ(Abruzzi)州
3-3イタリアの相続Descent unto Italyアラゴン領の請求
(Claims in Aragon)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナポリ国が自国の同君連合下位国である
*以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、シチリア西部(Western Sicily)地域、
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域、
カンパニア(Campania)地域、アブルッツィ(Abruzzi)州
「地中海支配」(Mediterranean Dominance)の効果を・15年間海軍維持費-15%、ガレー戦闘力+15%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
トスカーナ(Tuscany)地域、ロンバルディア(Lombardy)地域、
ポー平原(Po Valley)地域、ワロン(Wallonia)地域、
フランドル(Flanders)地域、南ブラバント(South Brabant)地域
3-4イタリアの征服Italian Conquestイタリアの相続
(Descent unto Italy)
・以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
トスカーナ(Tuscany)地域、ロンバルディア(Lombardy)地域
ポー平原(Po Valley)地域
・「ミラノ征服」(Conquest of Milan)の効果を20年間獲得する
┗戦争疲弊-0.05/月、外交評判+2
・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
・君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+1
それ以外の場合は軍事点+100
3-5スペイン回廊The Spanish Roadイタリアの征服
(Italian Conquest)
オーストリア継承
(The Austrian Succession)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*輸送船を50隻以上保有している
*以下の州全てで以下の条件(**)のいずれかを満たす
**自国が該当州を占領している
**該当州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
**該当州の領有国が自国に軍事通行権を与えている
ジェノヴァ(Genoa)州、シャンベリ(Chambery)州、
フランシュ=コンテ(Franch-Comté)州、ルクセンブルク(Luxemburg)州
・低地(Low Countries)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・「遠隔地の兵站」(Ranged Logistics)の効果を20年間獲得する
┗陸軍損耗-10%、移動速度+5%
3-6スペイン領低地地方Spanish Netherlandsスペイン回廊
(The Spanish Road)
・低地(Low Countries)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
その州の宗教が自国の国教である
・「低地諸国の属国化」(Subjugation of the Low Countries)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%
本国貿易ノード以外の貿易ペナルティ減少+25%
3-7普遍的君主制Universal Monarchyイングランドへの侵攻
(Invade England)
スペイン領低地地方
(Spanish Netherlands)
テルシオの改良
(Refine the Tercios)
帝国事業
(Fecho del Imperio)
評議会体制
(System of Councils)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*神聖ローマ皇帝であり、神聖ローマ帝国の改革
「帝位の世襲の宣言(Proclaim Erbkaisertum)」を通過させる
*神聖ローマ帝国が存在せず、国家としての神聖ローマ帝国が存在しない
・「普遍的な帝国」(A Universal Empire)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗外交評判+1、全君主力コスト-5%
帝国権威補正+0.1、同君連合統合年数-10
・威信+100未満なら威信+50、威信+100なら統治点+50、外交点+50,軍事点+50
3-8カリブ海の発見Discover Caribbeanプルス・ウルトラ
(Plus Ultra)
・ランダム新世界の場合:新世界(New World)大陸の任意の州を自国で領有する
それ以外の場合:カリブ植民地方(Colonial Caribbean)の任意の州を発見する
・陸軍伝統75時の征服者を獲得する
・「イスパニョーラ島が待っている」
(Hispaniola Awaits)の効果を15年間獲得する
┗植民地人口増+15
3-9カリブ海植民地Caribbean Colonyカリブ海の発見
(Discover Caribbean)
・カリブ植民地方(Colonial Caribbean)で都市である任意の州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・威信+100未満なら威信+20、威信+100なら統治点+20、外交点+20,軍事点+20
・「まだ見ぬ新天地」(Unknown Frontier)の効果を15年間獲得する
┗入植可能性+20%
3-10
3-11マヤの征服Mayan Conquestイスパニョーラの請求
(Claim Hispaniola)
・中央アメリカ(Central America)地方の空白州以外全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「大西洋を横断する集団移動」
(Transatlantic Population Movement)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、マイノリティ追放コスト-50%
市民系階級の忠誠度均衡値+10%
3-12
3-13カリフォルニアの植民地化Colonize Californiaヌエバ・エスパーニャ副王領
(Viceroyalty of New Spain)
・DLC「Golden Century」を導入し、国教がカトリックである場合:
ミウォク(Miwok)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
修道会(Holy Order)を任命した一部の州とする
それ以外の場合:
ミウォク(Miwok)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
宗教が自国の国教である
・オローニ(Ohlone)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
宗教が自国の国教である
・カリフォルニア植民地方(Colonial California)で都市である州を5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・外交点+100
・ミウォク(Miwok)州の開発度が税収+3
・オローニ(Ohlone)州の交易中心地レベル+1、開発度が生産+4
・カリフォルニア植民地方(Colonial California)の全州に
恒久的な請求権を獲得する

カスティーリャ第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1アラゴンのインファンテThe Infantes of Aragon無し・カスティーリャ国であり1470年未満である場合:
イベント「アラゴンのインファンテ(The Infantes of Aragon)」、
イベント「アラゴンのインファンテとの闘争終結
(An End to the Struggle with the Infantes of Aragon)」が発生する
それ以外の場合:自国の総開発度を100以上増加させる
・AIではない場合:安定度+1以上
・国難「アラゴンのインファンテ(Infantes of Aragon)」が発生中の場合:
国難「アラゴンのインファンテ(Infantes of Aragon)」が終了する
・イベント「アラゴンのインファンテ(The Infantes of Aragon)」で選択肢
「国王を支持する!(We stand with the King!)」を選択した場合:
「王党派の勝利」(Victory of the Royalists)の効果を25年間獲得する
┗安定度コスト-20%、正統性+1/年、全階級の影響力補正-10%
君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+1
それ以外の場合は軍事点+100
それ以外の場合:
「インファンテの優越」(Supremacy of the Infantes)の効果を
君主が死亡するまで獲得する
┗反乱支援効率+33%、弾圧措置コスト-20%
「インファンテの勝利」(Infantes Victorious)の効果を25年間獲得する
┗貴族系階級の影響力+20
アラゴン国が存在し、自国とアラゴン国双方が同君連合可能ならば、
25年間アラゴン国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する、
ナバラ国が従属国でないならば、ナバラ国に対して25年間
開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する
4-2ポルトガルの回復Recover Portugalアラゴンのインファンテ
(The Infantes of Aragon)
・以下の地域全てを自国で領有する
ベイラ(Beiras)地域、アレンテージョ(Alentejo)地域
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
・以下の州全てで開発度が生産+2
リスボン(Lisboa)州、ポルト(Porto)州
4-3オーストリアの王位Crown of Austriaアラゴン領の請求
(Claims in Aragon)
ポルトガルの回復
(Recover Portugal)
・オーストリア国の陸軍連隊数が自国未満であり、総開発度が自国未満である
・戦力投射50以上もしくは列強である
・「ハプスブルク王位に名乗りを上げる」
(Bid for the Habsburg Crown)の効果を15年間獲得する
┗攻囲能力+10%
・オーストリア国が存在し、自国とオーストリア国双方が同君連合可能の場合:
25年間オーストリア国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する
それ以外の場合:以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
チロル(Tirol)地域、オーストリア本土(Austria Proper)地域、
内オーストリア(Inner Austria)地域
4-4オーストリア継承The Austrian Successionオーストリアの王位
(Crown of Austria)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
内オーストリア(Inner Austria)地域、オーストリア本土(Austria Proper)地域、
チロル(Tirol)地域
・「帝国の野望」(Imperial Ambition)の効果を20年間獲得する
┗外交評判+1、関係改善+25%
4-5
4-6帝国事業Fecho del Imperioオーストリア継承
(The Austrian Succession)
新首都
(A New Capital)
・総開発度2000以上
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」のいずれかを導入している場合:
列強1位である
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
黄金時代を終えているか黄金時代中である
・「普遍的君主制」(Universal Monarchy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗外交併合コスト-25%、統治管理限界補正+10%
・黄金時代を終えている場合:黄金時代がリセットされる
黄金時代中の場合:黄金時代が30年間延長される
それ以外の場合:威信+100未満なら威信+100
威信+100なら統治点+100、外交点+100,軍事点+100
4-7プルス・ウルトラPlus Ultra無し・探検家を1人以上雇用する
・テネリフェ(Tenerife)州を中核化にする、もしくは
以下の大陸のいずれかにある任意の州を自国で領有する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸、
新世界(The New World)大陸
・「プルス・ウルトラ」(Plus Ultra)の効果を20年間獲得する
┗植民範囲+20%
・DLC「Rights of Man」を導入し、君主特性が3未満の場合:
君主特性「拡張主義者(Expansionist)」を獲得する
それ以外の場合:外交点+50
4-8探検の帆Sails of Explorationプルス・ウルトラ
(Plus Ultra)
・探検(Exploration)アイデアグループもしくは
拡張(Expansion)アイデアグループを完了している
・DLC「Rights of Man」を導入している場合:
君主特性「拡張主義者(Expansionist)」が獲得しやすくなり、
君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
それ以外の場合:
君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+2
それ以外の場合は外交点+100
威信+100未満なら威信+10、威信+100なら統治点+10、外交点+10、軍事点+10
・ポルトガル国がミッション「探検の帆(Sails of Exploration)」を未完了の場合:
イベント「フェルディナンド・マゼラン-伝説の探検家!
(Ferdinand Magellan - A Legendary Explorer!)」が発生する
4-9海洋の勅許Charter the Seas探検の帆
(Sails of Exploration)
・イベント「初の世界一周(The First Circumnavigation)」か
「二番目の世界一周(The Second Circumnavigation)」が発生する
・イベント「初の世界一周(The First Circumnavigation)」が発生している場合:
「最初の世界一周の遺産」
(Legacy of the First Circumnavigation)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗提督最大機動+1
それ以外の場合:「最初の世界一周の遺産」
(Legacy of the First Circumnavigation)の効果を25年間獲得する
┗提督最大機動+1
4-10イスパニョーラの請求Claim Hispaniolaカリブ海植民地
(Caribbean Colony)
・DLC「Rights of Man」を導入している場合:
バニ(Bani)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
寺院か大聖堂が建造されている
それ以外の場合:
バニ(Bani)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
・以下の地域から都市である州を5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ハイチ(Haiti)地域、ドミニカ(Dominica)地域
・性能PIPが5/5/6/1の征服者エルナン・コルテス
(Hernán Cortés)が無償で雇用される
・バニ(Bani)州の開発度が生産+3
・バニ(Bani)州の交易品が砂糖ではない場合:交易品が砂糖に変更される
・中央アメリカ(Central America)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
4-11
4-12ヌエバ・エスパーニャ副王領Viceroyalty of New Spainマヤの征服
(Mayan Conquest)
アステカの征服
(Aztec Conquest)
・DLC「Golden Century」を導入し、国教がカトリックである場合:
メキシコ(Mexico)地方から5州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
修道会(Holy Order)を任命する
それ以外の場合:
メキシコ(Mexico)地方の州の内、宗教が自国の国教である州から25州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・メキシコ(Mexico)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「ヌエバ・エスパーニャ副王領」
(Viceroyalty of New Spain)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗関税+10%、従属国の開発度からの自由欲求-10%
外交系政策自由枠+1
・メキシコ(Mexico)州を領有する植民系国家が自国の従属国であり、
・メキシコ(Mexico)州が首都ではない場合:
メキシコ(Mexico)州を領有する国家の首都がメキシコ(Mexico)州となる
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
西フロリダ(West Florida)地域、アルタ・カリフォルニア(Alta California)地域、
ミシシッピ(Mississippi)地域
4-13フロリダの要塞化Fortify Floridaヌエバ・エスパーニャ副王領
(Viceroyalty of New Spain)
・以下の地方と地域からレベル3以上の要塞が建造されている州を
3州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
サウスイースト(Southeast)地方、西フロリダ(West Florida)地域
・軍事点+100
・以下の地方と地域でレベル3以上の要塞が建造されており、
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している全州で
「フロリダの要塞化」(Fortified Florida)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内要塞防御+25%
サウスイースト(Southeast)地方、西フロリダ(West Florida)地域

カスティーリャ第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-2王権の強化Reinforce Royal Authorityアラゴンのインファンテ
(The Infantes of Aragon)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イベント「カスティーリャ内戦の終結(End of the Castilian Civil War)」が発生する
*1480年以降である
*貴族系階級の影響力40未満
・「王権の回復」(Royal Authority Restored)の効果を20年間獲得する
┗開発コスト-5%、自治度変化-0.025/月、政府改革進捗度+0.2/月
・貴族系階級が存在する場合:「王権」(Crown Authority)の効果を20年間獲得する
┗貴族系階級の忠誠+10
5-3法と秩序Law & Order王権の強化
(Reinforce Royal Authority)
・AIではない場合:以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
以下の条件(*)のいずれかを満たす、かつ、安定度+1以上
*インフラの拡張を1回以上実施している
*開発度を3回以上改善している
*裁判所系建物が建造されている
バリャドリド(Valladolid)州、グラナダ(Granada)州
それ以外の場合:以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
裁判所系建物が建造されている、かつ、安定度0以上
バリャドリド(Valladolid)州、グラナダ(Granada)州
・バリャドリド(Valladolid)州で政府系建物がアップグレードされ、
「バリャドリド大審問院」(Chancillería of Valladolid)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗政府改革進捗度+0.1/月
・グラナダ(Granada)州で政府系建物がアップグレードされ、
「グラナダ大審問院」(Chancillería of Granada)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗ステートの領土管理コスト-5%
5-4財産の改革Reform the Hacienda無し・AIではない場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*スキル3以上の出納官(Treasurer)を雇用している
*経済(Economic)アイデアグループを完了している
かつ、以下の条件(**)のいずれかを満たす
**交易収入が自国全体の収入の50%以上
**交易(Trade)アイデアグループを完了している
**市民系階級の忠誠60以上
かつ、収入を初期の2倍にする
それ以外の場合:統治顧問と外交顧問を雇用していて、かつ、
市民系階級の忠誠60以上かつ、収入を初期の1.5倍にする
・イベント「スペイン・ドル(The Spanish Dollar)」が発生する
5-5新首都A New Capital財産の改革
(Reform the Hacienda)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*マドリード(Madrid)州で州補正「マドリードだけが宮廷だ!
(Sólo Madrid es corte!)」を有している
*AIでないならば、首都を12回以上改善している
そうでないならば、首都を4回以上改善している
・DLC「Leviathan」を導入、AIではない場合:
首都でインフラの拡張を1回以上実施している
・首都で州議会議事堂(State House)が建造されているか、
建物が5つ以上建造されている
・マドリード(Madrid)州が自国の首都であり、DLC「Leviathan」を導入し、
AIではない場合:マドリード(Madrid)州の一大事業
「エル・エスコリアル修道院(El Escorial)」のレベル1以上
・首都の交易品が紙(Paper)に変更される
・マドリード(Madrid)州が自国の首都である場合:
イベント「サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアル
(San Lorenzo de El Escorial)」が発生する
それ以外の場合:首都の開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
5-6評議会体制System of Councils新首都
(A New Capital)
・政府改革レベル3以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*統治(Administrative)アイデアグループを完了している
*君主の統治スキル6
*月間統治点15以上
・直轄地(Crownland)50%};以上
・政府改革「評議会制(System of Councils)」が使用可能になる
5-7西アフリカの港West African Ports無し・ギニア(Guinea)地方にある任意の州を自国で領有する
・自国が象牙海岸(Ivory Coast)貿易ノードで最大の交易力の国家となる
・重商主義+2
・「西アフリカへの投資」(Invest in West Africa)の効果を25年間獲得する
┗建造物コスト-10%、交易制御+10%
5-8東インドへの航海Sail to the East Indiesプルス・ウルトラ
(Plus Ultra)
西アフリカの港
(West African Ports)
・モルッカ(Moluccas)地方の全ての州を発見する・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
東ミンダナオ(East Mindanao)地域、西ミンダナオ(West Mindanao)地域、
ビサヤ(Visayas)地域、パラワン(Palawan)地域、
ルソン北部(Northern Luzon)地域、ルソン南部(Southern Luzon)地域
5-9ラス・フィリピナス諸島Las Islas Filipinas東インドへの航海
(Sail to the East Indies)
・ルソン南部(Southern Luzon)地域全てを自国で領有する
・以下の地域と州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ルソン北部(Northern Luzon)地域、東ミンダナオ(East Mindanao)地域、
西ミンダナオ(West Mindanao)地域、ビサヤ(Visayas)地域、
パラワン(Palawan)地域、セビリア(Sevilla)州
・セビリア(Sevilla)州の交易品がクローブ(cloves)に変更され、開発度が生産+3
・以下の地域で自国で領有している全州の宗教が国教に変更される
ルソン南部(Southern Luzon)地域、ルソン北部(Northern Luzon)地域
・DLC「Dharma」を導入し、
マニラ(Manila)州の交易中心地レベルが2未満の場合:
マニラ(Manila)州の交易中心地レベル+1
5-10ハバナの創設Found Havanaカリブ海植民地
(Caribbean Colony)
・DLC「Rights of Man」を導入している場合:
ハバナ(Havana)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
工房もしくは会計所が建造されている
それ以外の場合:
ハバナ(Havana)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
・以下の地域から5州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
西キューバ(West Cuba)地域、東キューバ(East Cuba)地域
・ミッション「商務院(Casa de Contratación)」が未完了の場合:
イベント「通商院(Casa de Contratación)」が発生する
それ以外の場合:君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100、重商主義+3
・ハバナ(Havana)州を領有する国家が植民系国家であり、
ハバナ(Havana)州が首都ではない場合:
ハバナ(Havana)州を領有する国家の首都がハバナ(Havana)州となる
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
メキシコ(Mexico)地域、ベラクルス(Veracruz)地域、
プエブラ(Puebla)地域
5-11アステカの征服Aztec Conquestハバナの創設
(Found Havana)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
メキシコ(Mexico)地域、ベラクルス(Veracruz)地域、
プエブラ(Puebla)地域
・「アステカの征服」(Conquest of the Aztecs)の効果を20年間獲得する
┗貿易中心地アップグレード費用-25%、金枯渇確率補正-33%
・収入1年分のダカットを獲得する
・メキシコ(Mexico)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
5-12
5-13原住民伝道所Native Reductionsヌエバ・エスパーニャ副王領
(Viceroyalty of New Spain)
・DLC「Golden Century」を導入し、国教がカトリックである場合:
・以下の大陸から修道会(Holy Order)を任命している州を5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)
それ以外の場合:
・以下の大陸から宗教が自国の国教である州をを75州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)
・サラマンカ(Salamanca)州で大学が建造されている
・国教がカトリックの場合:
「強制されたカトリック」(Enforced Catholicism)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+1/年、教皇力コスト-10%、枢機卿からの教皇影響力+30%
それ以外の場合:外交点+100
・植民系国家であり、自国の従属国である任意の国家が存在する場合:
自国の植民地系国家全てで「原住民の同化」(Native Reductions)の効果を20年間獲得する
┗文化転向コスト-33%

アラゴン第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-2ナバラの属国化Vassalize Navarre無し・ナバラ(Navarra)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・「軍事拡張主義」(Military Expansionism)の効果を20年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
プロヴァンス(Provence)地域、カスティーリャ(Castille)地域、
トレド(Toledo)地域、アストゥリアス(Asturias)地域、
レオン(Leon)地域、エストレマドゥーラ(Extremadura)地域、
バスコニア(Vasconia)地域
1-3
1-4海事領事館Consulate of the Sea無し・ヴァレンシア(Valencia)貿易ノードで自国の貿易シェア率が70%以上
・ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の貿易シェア率が15%以上
・以下の州全てで市場が建造されており、自国で領有する
バルセロナ(Barcelona)州、バレンシア(València)州
・イベント「海事領事館(Consulate of the Sea)」が発生
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
リグーリア(Liguria)地域、
西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域
1-5ジェノヴァの支配Dominate Genoa海事領事館
(Consulate of the Sea)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
リグーリア(Liguria)地域、
西地中海諸島(Western Mediterranean Islands)地域
・DLC「Dharma」を導入している場合:
ジェノヴァ(Genoa)州の交易の中心地レベル3、もしくは
ジェノヴァ(Genoa)州の総開発度30以上
それ以外の場合:
ジェノヴァ(Genoa)州の総開発度30以上
・イタリア(Italy)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・ミッション「ナポリの統合(Integrate Naples)」未完了の場合:
プロヴァンス(Provence)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
・DLC「Rights of Man」を導入し、君主特性が3未満の場合:
君主特性「事業家(Entrepreneur)」を獲得する
・ミッション「オクシタニアへの侵略(Invade Occitania)」未完了の場合:
以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
サヴォイ(Savoy)地域、ラングドック(Languedoc)地域、
ギュイエンヌ(Guyenne)地域、ガスコーニュ(Gascony)地域
・重商主義+5
1-6イタリアの支配Rule Italyジェノヴァの支配
(Dominate Genoa)
・イタリア(Italy)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ダルマチア(Dalmatia)地域、クロアチア(Croatia)地域、
カルニオラ(Carniola)地域、ラシュカ(Rascia)地域
・「イタリアの影響力」(Italian Influences)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗技術コスト-5%、国教寛容度+1

アラゴン第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1カスティーリャへの介入Intervene in Castile無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*カスティーリャ国が自国の従属国である
*以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カスティーリャ(Castille)地域、トレド(Toledo)地域
・カスティーリャ国が同盟国であり、婚姻していて、
DLC「Leviathan」を導入していてAIではないならば、
カスティーリャ国から自国への信頼度60以上
・「イベリアの闘争」(Iberian Struggle)の効果を20年間獲得する
┗戦争疲弊-0.05/月、士気ダメージ+5%
・カスティーリャ国が自国の従属国か同盟国である場合:
カスティーリャ国と自国が相互に歴史的友好国となる
・ポルトガル国が存在し、自国とポルトガル国双方が同君連合可能な場合:
25年間ポルトガル国に対して
開戦事由「連合の回復(Restoration of Union)」を獲得する
それ以外の場合:以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
アレンテージョ(Alentejo)地域、ベイラ(Beiras)地域
2-2ポルトガルとの同君連合Union with Portugalカスティーリャへの介入
(Intervene in Castile)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
ベイラ(Beiras)地域、アレンテージョ(Alentejo)地域
・戦力投射+30
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
2-3イベリアの王位Crowns of Iberiaナバラの属国化
(Vassalize Navarre)
ポルトガルとの同君連合
(Union with Portugal)
レメンス戦争
(The War of the Remences)
・イベリア(Iberia)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」のいずれかを導入している場合:
列強である
・総開発度600以上
・政府ランクが3(帝国級)になる
・「イベリアの覇権」(Hegemon of Iberia)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗威信+1/年、旗艦最大保有数+1
2-4
2-5我らが海Mare Nostrum海事領事館
(Consulate of the Sea)
イベリアの王位
(Crowns of Iberia)
世界が焦がれる都
(City of the World's Desire)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*海運(Maritime)アイデアグループを完了しており、
ドック系建物が建造されている州を25州以上自国で領有する
*海軍(Naval)アイデアグループを完了しており、
造船所系建物が建造されている州を25州以上自国で領有する
*交易(Trade)アイデアグループを完了しており、
交易系建物が建造されている州を12州以上自国で領有する
*重商主義75以上
・「地中海の支配者」(Masters of the Mediterranean)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗キャラベル船扶養限界+20%
領有沿岸沖での海軍戦闘ボーナス+1、ガレオン船が使用可能になる
2-6オクシタニアへの侵略Invade Occitaniaジェノヴァの支配
(Dominate Genoa)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
サヴォイ(Savoy)地域、ラングドック(Languedoc)地域、
ギュイエンヌ(Guyenne)地域、ガスコーニュ(Gascony)地域
・フランス(France)地方の全州に請求権を獲得する
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
・君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+1
それ以外の場合は軍事点+100

アラゴン第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-2レメンス戦争The War of the Remences無し・イベント「農民組合(Sindicat Remença)」が発生している
・カタルーニャ(Catalonia)地域全てを自国で領有し、平均自治度10%未満
・安定度+1以上
・反乱軍が存在しない
・反乱軍に占領されている州が存在しない
・「国内改革」(Internal Reforms)の効果を20年間獲得する
┗自治度変化-0.05/月、統治点+1/月
・政府改革進捗度+100
3-3カタルーニャ貴族Catalan Nobilityレメンス戦争
(The War of the Remences)
・君主制の場合:カタルーニャ(Catalonia)地域全てを自国で領有し、
平均自治度10%未満、かつ、貴族系階級の影響力40%未満
・直轄地(Crownland)60%以上
・正統性相当の値が85以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*安定度+3
*宮廷(Court)アイデアグループを完了している
*経済(Economic)アイデアグループを完了している
*月間統治点10以上
・君主制の場合:
「社会的平和」(Social Peace)の効果を25年間獲得する
┗弾圧措置コスト-25%、全階級の忠誠度均衡値+10%
それ以外の場合:
「拘束からの解放」(Unshackled)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗共和制伝統+0.5/年
全階級の影響力補正-10%、分離主義年数-5
3-4世界が焦がれる都City of the World's Desire地中海の野望
(Mediterranean Ambitions)
・コンスタンティノープル(Constantinople)貿易ノードで
自国が最大の交易力の国家となる
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
トラキア(Thrace)地域、マケドニア(Macedonia)地域
・重商主義+3
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ヒュダヴェンディギャール(Hüdavendigar)地域、
アイドゥン(Aydin)地域、チュクロヴァ(Çukurova)地域、
カラデニズ(Karadeniz)地域
・コンスタンティノープル(Constantinople)州の開発度が
税収+2、生産+2、人的資源+2、宗教と文化が自国と同一のものとなる
・国教がカトリックである場合:教皇影響度+50
コンスタンティノープル(Constantinople)州に枢機卿が配置される
それ以外の場合:総主教の権威+10、教会力+50、情熱+25
3-5チュニスの征服Conquer Tunisバルバリア海賊との闘い
(Combat Barbary Piracy)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カビリア(Kabylia)地域、チュニジア(Tunisia)地域
・「商船団の保護」(Safe Merchant Convoys)の効果を20年間獲得する
┗艦船交易力+25%、商人の交易力+10、交易保護で得る海軍伝統+50%
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
デルタ(Delta)地域、キレナイカ(Cyrenaica)地域
3-6工業地区Industrial Districts為替表
(Table of Exchange)
・工場系建物が建造されている州を10州以上自国で領有する
・ワイン(Wine)かガラス(Glass)か紙(Paper)のいずれかで
最大生産国(Production Leader)となる
・「絹産業」(Industria Sedera)の効果を20年間獲得する
┗生産効率+20%、開発コスト補正-5%
・君主特性「勤勉(Industrious)」を獲得する
3-7黄金世紀Golden Centuryイタリアの支配
(Rule Italy)
オクシタニアへの侵略
(Invade Occitania)
工業地区
(Industrial Districts)
バレンシアの絹
(Valencian Silk)
バルセロナのギルド
(Guilds of Barcelona)
・威信+80以上
・収入がゲームスタート時の収入の10倍以上
・「黄金世紀」(Golden Century)の効果を100年間獲得する
┗全君主力コスト-5%、君主の統治スキル+1、君主の外交スキル+1

アラゴン第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1[国名]海軍[Root.getadjective] Navy無し・海軍扶養限界30以上
・海軍扶養限界の90%以上の海軍を保有する
・提督を1人以上雇用する
・「アラゴン艦隊」(Fleet of Aragon)の効果を15年間獲得する
┗海軍損耗-15%、海兵隊扶養限界+10%、乗船上陸速度+50%
・首都で造船所が建造され開発度が生産+1
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
バルバリア海岸(Barbary Coast)地域、アルジェ(Algiers)地域
4-2
4-3地中海の野望Mediterranean Ambitions[国名]海軍
([Root.getadjective] Navy)
ナポリの統合
(Integrate Naples)
・艦船保有数150以上
・水夫数が最大保有の50%以上を保有する
・ガレ―船を20隻以上保有する
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:任意の海軍ドクトリンを有している
・「地中海への野望」(Mediterranean Ambition)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+10%、拡大による緊張-10%、艦船の砲撃+10%
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
モレア(Morea)地域、ギリシャ北部(Northern Greece)地域、
エヴィア(Euboea)州、マケドニア(Macedonia)地域、
トラキア(Thrace)地域
4-4アテネの請求Claims on Athens地中海の野望
(Mediterranean Ambitions)
・以下の地域と州の全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
モレア(Morea)地域、ギリシャ北部(Northern Greece)地域、
エヴィア(Euboea)州
・海軍伝統+20
・海軍伝統75時の提督を獲得する
・アルバニア(Albania)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
4-5為替表Table of Exchange無し・借金していない
・1000ダカット以上所有している
・税収系建物が建造されている州を5州以上自国で領有する
・「タウラ・デ・カンビ」(Taula de Canvi)の効果を20年間獲得する
┗インフレ削減+0.15/年、利息-0.5
・首都の開発度が税収+3
4-6バレンシアの絹Valencian Silk為替表
(Table of Exchange)
・バレンシア(València)州を自国の中核州とする
・DLC「Dharma」を導入している場合:
バレンシア(València)州の交易中心地のレベル3、もしくは
バレンシア(València)州の総開発度20以上
それ以外の場合:
バレンシア(València)州の州総開発度20以上
・バレンシア(València)州の交易品が絹(Silk)へと変更
・バレンシア(València)州で
「リョジャ・デ・ラ・セダ」(Llotja de la Seda)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+25%

アラゴン第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-2ナポリの統合Integrate Naples無し・以下の地域と州全てを自国で領有する
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域、
カンパニア(Campania)地域
・アブルッツィ(Abruzzi)州をナポリ国が領有していないか、自国で領有する
・ナポリ(Napoli)州の開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・以下の地域と州の全州に恒久的な請求権を獲得する
プロヴァンス(Provence)地域、モレア(Morea)地域、
ギリシャ北部(Northern Greece)地域、エヴィア(Euboea)州
5-3プロヴァンスに屈辱をHumiliate Provenceナポリの統合
(Integrate Naples)
・プロヴァンス(Provence)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「ジェノヴァの支配(Dominate Genoa)」が未完了の場合:
以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
サヴォイ(Savoy)地域、ラングドック(Languedoc)地域、
ギュイエンヌ(Guyenne)地域、ガスコーニュ(Gascony)地域
それ以外の場合:軍事点+100
「プロヴァンスに対する勝利」(Victory over Provence)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗戦争疲弊-0.05/月、陸軍士気+15%
・トゥーロン(Toulon)州で
「トゥーロンの造船所」(Toulon Dockyard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内艦船関連コスト-10%、州内船舶修理速度+20%
5-4バルバリア海賊との闘いCombat Barbary Piracy地中海の野望
(Mediterranean Ambitions)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
バルバリア海岸(Barbary Coast)地域、アルジェ(Algiers)地域
・「改心したバルバリア海賊たち」
(Reformed Barbary Pirates)の効果を20年間獲得する
┗布教強度+2%、「沿岸の襲撃」が使用可、沿岸襲撃範囲+2
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
カビリア(Kabylia)地域、チュニジア(Tunisia)地域、
デルタ(Delta)地域、キレナイカ(Cyrenaica)地域
5-5アレクサンドリアの占領Occupy Alexandriaバルバリア海賊との闘い
(Combat Barbary Piracy)
・自国がアレクサンドリア(Alexandria)貿易ノードで最大の交易力の国家となる
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
デルタ(Delta)地域、キレナイカ(Cyrenaica)地域
・以下の地方地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
エジプト(Egypt)地方、パレスチナ(Palestine)地域、
シリア(Syria)地域、アレッポ(Aleppo)地域
・「海事行政」(Maritime Administration)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗受容文化枠+1、統治管理限界補正+10%
ステート集権化コスト-10%、過剰拡大の影響補正-5%
5-6バルセロナのギルドGuilds of Barcelona為替表
(Table of Exchange)
・バルセロナ(Barcelona)州を自国の中核州とする
・商人階級が存在する場合:商人階級の忠誠60以上、影響力40以上、
特権(Privileges)を2つ以上採用している
それ以外の場合:重商主義20以上
・バルセロナ(Barcelona)州で州補正「ダイヤモンド地区
(Diamond District)」を有している場合:バルセロナ(Barcelona)州で
州補正「ダイヤモンド地区(Diamond District)」が削除され、
バルセロナ(Barcelona)州で
「バルセロナのダイヤモンド地区」
(Diamond District of Barcelona)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易額+3、州内交易品生産量+100%、交易効率+5%
それ以外の場合:バルセロナ(Barcelona)州での開発度が生産+3
バルセロナ(Barcelona)州で
「バルセロナのギルド」(Guilds of Barcelona)の効果を20年間獲得する
┗州内生産効率+25%

【DOM】フランス(France)(DLC「Domination」導入)

ミッション出現条件:
ツリーで水色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで群青色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、DLC「Emperor」導入時は革命の対象である、DLC「Emperor」非導入時は革命国家である

ツリーで緑色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、シャルルマーニュルートである
ツリーで朱色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、HRE虐殺ルートである

ツリーで桃色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、イタリアルートである
ツリーで橙色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、十字軍ルートである

分岐ミッションは2種類ある。
まず第1ツリー~第3ツリーの分岐ミッションはHREとの関係によって、
シャルルマーニュルート(HREを継承するという意味)とHRE消滅ルートに分岐する

ルート分岐の詳細条件であるが、まず、
【1-4】帝国との対峙を完了すると発生するイベント「[神聖ローマ皇帝王家名称]の環(The [Emperor.Monarch.Dynasty.Getname] Ring)」が発生する。
本イベントの選択肢によって、「シャルルマーニュルート」に進むか「HRE消滅ルート」に進むかを選択することになる。
・「皇帝の称号に立候補しようじゃないか!(We will make a bid for the title of Emperor!)」を選んだ場合はシャルルマーニュルートに進む
・「環をぶち壊せ。(The Ring must be destroyed.)」もしくはを選んだ場合はHRE消滅ルートに進む 
※神聖ローマ皇帝である場合、この選択肢は表示されないため、注意
※既に神聖ローマ帝国が存在しない場合は、選択肢が「フランス旗がはためいておるぞ!(The French banners prevail!)」となり、HRE消滅ルートに進む

次の第4ツリー、第5ツリーの分岐ミッションは教皇との関係によって、
イタリアルート(教皇と敵対)と十字軍ルート(教皇と友好)に分岐する

ルート分岐の詳細条件であるが、【5-2】アヴィニョン教皇領のミッション完了条件でルートが決定する
・「アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、自国が教皇領国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している」という条件でミッション完了した場合は、イタリアルートに進む
・「教皇領国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+180以上で、教皇影響力を50以上投資している」という条件でミッションを完了した場合は十字軍ルートに進む 
※万一上の条件双方満たさずに進めた場合は、イタリアルートが選択される

DLC未導入時のツリーはこちら
DLC「Domination」が未導入で、DLC「Emperor」導入時のツリーはこちら

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ノルマンディーの解放
(Liberate Normandy)
ロワール渓谷のシャトー
(Loire Valley Châteaux)
ガスコーニュの奪還
(Retake Gascony)
プロヴァンス問題
(The Provençal Question)
2段目ブルゴーニュ継承
(Burgundian Succession)
アルモリカの半島
(The Armorican Peninsula)
一族の統一
(A House United)
アヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
3段目フランスの王位
(The Crown of France)
分岐ミッション分岐ミッション
4段目帝国との対峙
( Face the Empire)
分岐ミッション
5段目分岐ミッション分岐ミッション分岐ミッションアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
6段目アーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
分岐ミッションカンブレー同盟
(League of Cambrai)
北イタリアの確保
(Secure North Italy)
ジェノヴァのシニョリーア
(Signoria of Genoa)
7段目ナポリの王位
(Throne of Naples)
黄金の進軍
(The Golden March)
8段目大陸の十字路
(Crossroads of Continents)
スペイン王国
(Kingdoms of Spain)
神の家
(House of God)
ジェノヴァの商業
(Genoese Commerce)
9段目北アメリカの発見
(Discover North America)
フランス領の拡大
(Expand the French Domain)
10段目フランス領カナダ
(French Canada)
フランス領ハイチの設立
(Found French Haiti)
カレー港
(Port of Calais)
11段目植民の準備
(The Colonial Approach)
オランダ海岸の利用
(Harness the Dutch Coast)
こちらロンドン
(London Calling)
古い同盟
(Auld Alliance)
12段目インドの支配
(Indian Dominance)
ハドソン湾の毛皮
(Hudson Bay Fur)
ブリテン諸島の征服
(Conquer the Isles)
13段目フランス海峡
(The French Channel)
フランスの海上覇権
(French Naval Supremacy)

14段目王朝を宥めよ
(Appease the Dynasties)
射石砲の改良
(Refine the Bombards)
ルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
州同士の接続
(Connect the Provinces)
15段目[首都名]の玉座
(Crown Seat of [Root.Capital.Getname])
ジャンダルムの結成
(Form the Gendarmes)
ジャンヌ・ダルク裁判
(Trial of Joan of Arc)
八つの大学
(The Eight Universities)
デ・アーキテクチュラ
(De Architectura)
16段目集権化の動き
(Movement of Centralization)
見本市の推進
(Promote Trade Fairs)
17段目フランスの宗教戦争
(French Wars of Religion)
王立銃士隊
(Royal Musketeers)
交易事業への資金提供
(Fund Trade Ventures)
18段目法制度改革
(Reform the Legal System)
絶対主義の夜明け
(Dawn of Absolutism)
コルベール主義の受容
(Embrace Colbertism)
トゥーロン造船所
(Toulon Dockyards)
19段目産業の熱狂
(Fires of Industry)

20段目グランダルメ
(La Grande Armée)
沿岸部のインフラ
(Coastal Infrastructure)
一新されたインフラ
(Renewed Infrastructure)
21段目半島戦争
(The Peninsular War)
ライン川を渡れ
(Cross the Rhine)
イタリア侵攻
(Invade Italy)
オランダ反乱軍
(Dutch Revolts)
ナポレオン海軍
(Napoleonic Navy)
22段目ヨーロッパの支配
(Dominate Europe)
フランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
ブリテンを滅せよ
(Destroy the British)
23段目衛兵の改革
(Reform the Guard)
宗教的和解
(Religious Settlement)
ナポレオン法典
(Napoleonic Code)
コンドルセのグランゼコール
(Condorcet's Grandes Écoles)
海上覇権国家
(Maritime Hegemony)

第4ツリー、第5ツリーのミッション分岐ルートは以下の通り

イタリアルート十字軍ルート
第4ツリー第5ツリー第4ツリー第5ツリー
3段目ナポリの王位
(Crown of Naples)
アンブロジアーナ継承
(Ambrosian Succession)
カトリックの守護者
(Protector of Catholicism)
エルサレム十字軍
(Crusade for Jerusalem)
4段目光の街
(City of Lights)
ウトラメールの盾
(Shield of Outremer)

第1ツリー~第3ツリーのミッション分岐ルートは以下の通り

シャルルマーニュルートHRE消滅ルート
第1ツリー第2ツリー第3ツリー第1ツリー第2ツリー第3ツリー
5段目選帝侯への働きかけ
(Sway the Electorate)
血の権利
(Right by Blood)
拡張の手段
(Means of Expansion)
帝国国境を押し上げろ
(Push the Imperial Line)
皇帝の環を断ち切れ
(Break the Emperor's Ring)
帝国の解体
(Dismantle the Empire)
6段目アーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
イタリア領の奪還
(Regain Italian Territories)
カンブレー同盟
(League of Cambrai)
アーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
ガリア宣言
(Declaratio Gallica)
カンブレー同盟
(League of Cambrai)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ノルマンディーの解放Liberate Normandy無しノルマンディー(Normandy)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・DLC「Emperor」を導入している場合:
イベント「ノルマンディー公爵の指輪(The Ducal Ring of Normandy)」が発生
それ以外の場合:軍事点+50、全階級の支配率-5%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ブルターニュ(Brittany)地域、ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域、
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域
1-2ブルゴーニュ継承Burgundian Successionノルマンディーの解放
(Liberate Normandy)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カレー(Calais)州以外のピカルディ(Picardy)地域、
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域
*ブルゴーニュ国が以下の条件(**)を全て満たす
**同盟国か従属国である
**自国への外交評価が従属国なら+125以上、それ以外ならば+180以上
**DLC「Leviathan」を導入しているなら信頼度75以上、
それ以外ならば月間外交点8以上
**従属国なら独立欲求10未満
・DLC「Emperor」を導入し、ブルゴーニュ国が従属国の場合:
イベント「ブルゴーニュ女公爵の死(The Duchess of Burgundy Dies)」が発生
DLC「Emperor」を導入していない、もしくは
カレー(Calais)州以外のピカルディ(Picardy)地域、
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
「ブルゴーニュ地方の再統合」
(Reintegration of the Burgundian Lands)の効果を20年間獲得する
┗統治点+1/月
「以下の地域の領有州の内、開発度がランダムで+1」が10回実行される
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域、ピカルディ(Picardy)地域、
ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域、ロレーヌ(Lorraine)地域
※開発度の上昇確率は税収40%、生産30%、人的資源30%
DLC「Emperor」を導入し、ブルゴーニュ国が同盟国の場合:
イベント「ブルゴーニュの継承(The Burgundian Succession)」で
ブルゴーニュ国が選択肢「フランスと再統合しよう。
(Let us reintegrate with the French.)」を選択しやすくなる
1-3
1-4帝国との対峙Face the Empireブルゴーニュ継承
(Burgundian Succession)
フランスの王位
(The Crown of France)
・ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・AIではない場合:以下の条件(*)のいずれかと条件(**)のいずれかを満たす
*神聖ローマ皇帝である
*神聖ローマ帝国が存在しない
*自国が神聖ローマ皇帝の国家へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している
**神聖ローマ皇帝の国家が自国をライバル指定している
**陸軍と海軍の合計数が神聖ローマ皇帝の国家の2倍以上
**戦力投射80以上
AIの場合:総開発度を150以上増加させる
・イベント「[神聖ローマ皇帝王家名称]の環
(The [Emperor.Monarch.Dynasty.Getname] Ring)」が発生する
1-5選帝侯への働きかけSway the Electorate帝国との対峙
(Face the Empire)
・自国を神聖ローマ皇帝に推薦する選帝侯が4ヶ国以上存在する
・神聖ローマ皇帝ではない場合:
神聖ローマ皇帝の国家の陸軍連隊数が自国以下
それ以外の場合:威信+50以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*権勢(Influence)アイデアの5番目を取得する
*外交(Diplomatic)アイデアの5番目を取得する
*月間外交点15以上
・「フランス帝国の国璽」(Imperial French Seal)の効果を20年間獲得する
┗外交官+1、使節の移動時間-50%
・神聖ローマ皇帝ではなく、DLC「Emperor」を導入していて、
帝国事件発生中ではなく、神聖ローマ帝国が存在し、従属国ではない場合:
神聖ローマ皇帝の国家にてイベント「シャルルマーニュの後継者
(The Heirs of Charlemagne)」が発生する
それ以外の場合:
君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
1-5帝国国境を押し上げろPush the Imperial Line帝国との対峙
(Face the Empire)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アルザス(Alsace)地域、バーデン(Baden)地域、
ロマンディ(Romandie)地域、スイス(Switzerland)地域
・「ドイツでの勝利!」(Victory in Germany!)の効果を25年間獲得する
┗軍事点+1/月、傭兵の規律+5%
・以下の地域の全州で
「フランスの緩衝地帯」(French Buffer Province)の効果を20年間獲得する
┗州内要塞防御+20%、荒廃-0.1/月
1-6アーセナル・デ・ガレールArsenal des Galères帝国国境を押し上げろ
(Push the Imperial Line)
・ガレー船を12隻以上保有する
・水夫数が最大保有の80%};以上を保有する
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
ドック系と造船所系の建物が建造されている
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
・プロヴァンス国が従属国であり、プロヴァンス国で
ミッション「トゥーロン造船所(Toulon Dockyards)」が完了していない場合:
プロヴァンス国でミッション「トゥーロン造船所(Toulon Dockyards)」が完了し、
以下の全州の開発度が生産+1
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
上記を満たさずプロヴァンス国が従属国の場合:
以下の全州の開発度が生産+1
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
・イベント「トゥーロン造船所のラド(The Rade of the Toulon Arsenal)」が発生する
・「アーセナル・デ・ガレール」(Arsenal des Galères)の効果を20年間獲得する
┗水兵回復速度+20%、ガレー戦闘力+10%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、シチリア西部(Western Sicily)地域
1-7
1-8大陸の十字路Crossroads of Continentsアーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
ナポリの王位
(Throne of Naples)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、シチリア西部(Western Sicily)地域
・パレルモ(Palermo)州の開発度を5回以上改善し、
造船所系の建物を建造している
・パレルモ(Palermo)州に乾ドックと大造船所が建造される、ドックと造船所は削除
・海軍伝統80時の提督を獲得する
・聖ヨハネ騎士団国が存在する場合:
「フランスの襲撃隊」(French Raiding Parties)の効果を20年間獲得する
┗「沿岸の襲撃」が使用可
それ以外の場合:イベント「エルサレムの聖ヨハネ騎士団
(The Knights of St. John of Jerusalem)」が発生する
1-9北アメリカの発見Discover North America無し・探検家を一人以上雇用している
・ランダム新世界ではない場合:以下の植民地方全てで任意の州を発見する
カナダ植民地(Colonial Canada)地方、カリブ植民地(Colonial Caribbean)地方、
ルイジアナ植民地(Colonial Louisiana)地方
それ以外の場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナショナルフォーカスを外交に焦点をあてている
*探検(Exploration)アイデアグループを完了している
*軽装船を25隻以上保有する
・「フランス植民地の熱意」(French Colonial Enthusiasm)の効果を20年間獲得する
┗入植可能性+5%、植民地人口増+25
1-10フランス領カナダFrench Canada北アメリカの発見
(Discover North America)
・ランダム新世界ではない場合:カナダ(Canada)地方から10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:新世界(The New World)大陸から10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・外交点+50
・カナダ(Canada)地方に首都があり、
カナダ(Canada)地方の州を10州以上領有している従属国が存在する場合:
カナダ(Canada)地方に首都があり、カナダ(Canada)地方の州を
10州以上領有している国家からランダムに選択され、選択された国家に
「フランス系カナダ人開拓者」(French Canadian Settlers)の効果を20年間獲得する
┗植民者+1、植民地開発度の増加+1
それ以外の場合:重商主義+5
1-11植民の準備The Colonial Approachフランス領カナダ
(French Canada)
フランス領ハイチの設立
(Found French Haiti)
・植民国家であり、自国への外交評価+150以上で、
独立欲求10未満の従属国が2ヶ国以上存在する
・ランダム新世界ではない場合:ギニア(Guinea)地方から5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:重商主義25以上
・「海外注視」(Overseas Focus)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+5%、関税+15%、貿易会社投資コスト-20%
・重商主義+5
1-12インドの支配Indian Dominance植民の準備
(The Colonial Approach)
・インド(India)圏から20州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・インド(India)圏から交易の中心地レベル1以上である州を4州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「インドの主人」(Masters of India)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易力+15%、艦船交易力+25%
・DLC「Dharma」を導入している場合:
インド(India)圏の州で交易系の建物が建造されており、
交易中心地レベル3以上であり、生産の開発度が15以上で、
河口補正がある自国の領有州からランダムで選択され、選択された州で
「フランス東インド会社」
(La Compagnie Française des Indes Orientales)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州の交易力+50%、州内交易品生産量+3
工場の建設可能数+1
1-13
1-14王朝を宥めよAppease the Dynasties無し・AIではない場合:以下の条件(*)全てを満たす従属国が存在しない
*従属国タイプがアパナージュ(Appanage)である
*自国への外交評価が+125未満
*独立欲求10以上
それ以外の場合:以下の条件(*)全てを満たす従属国が存在しない
*従属国タイプがアパナージュ(Appanage)である
*自国への外交評価が+75未満
*独立欲求25以上
・貴族系階級が存在する場合:貴族系階級の忠誠60以上
・「アパナージュの成長」(Growth of the Appanages)の効果を20年間獲得する
┗外交関係上限+1、貴族系階級の忠誠度均衡値+10%
・自国の従属国で従属国タイプがアパナージュ(Appanage)の国家に
首都の開発度がランダムで+1
※開発度の上昇確率は税収、生産、人的資源全て同一確率
1-15[首都名]の玉座Crown Seat of [Root.Capital.Getname]王朝を宥めよ
(Appease the Dynasties)
・首都の開発度を8回以上改善している
・全ての従属国の独立欲求5未満
・正統性相当の値が90以上
・「王権の強化」(Increased Crown Authority)の効果を20年間獲得する
┗外交併合コスト-15%、全階級の影響力補正-10%
・政府改革進捗度の最低増加数+100、以降月間統治点6の場合は+120
統治点7の場合は+140と月間統治点が1増えるたびに
政府改革進捗度の獲得量が20増加し、月間統治点20の場合は+400となり、
それ以上月間統治点が増えても政府改革進捗度の獲得量は増加しない
1-16
1-17フランスの宗教戦争French Wars of Religion法制度改革
(Reform the Legal System)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*宗教改革の時代中に国難
「フランス宗教戦争(French Wars of Religion)」を完了している
*絶対主義の時代か革命の時代に宗教(Religious)アイデアグループか
人文(Humanist)アイデアグループを完了している
・宗教統一度100%以上
・イベント「フランス宗教戦争(Wars of Religion in France)」で
「フランスにカトリックの居場所はない。
(Catholicism has no place in France.)」を選択した場合:
「宗教改革の中心地」(Heart of the Reformation)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗宣教師+1、国教寛容度+1
イベント「フランス宗教戦争(Wars of Religion in France)」で
「フランスはカトリックであり続ける。
(France is and will always be Catholic.)」を選択した場合:
「カトリック至上主義」(Catholic Supremacy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗和平時の強制改宗コスト-25%、他宗教に対する戦勝点コスト-5%
枢機卿からの教皇影響力+50%
自国が自国の国教の信仰の擁護者になる
それ以外の場合:
「中道路線」(Moderate Path)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗異端の寛容度最大+1
異教徒の寛容度最大+1
1-18
1-19
1-20
1-21半島戦争The Peninsular Warグランダルメ
(La Grande Armée)
・イベリア(Iberia)地方全てを自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有しており、平均自治度5%};未満
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*カスティーリャ(Castilian)文化、アラゴン(Aragonese)文化、
ポルトガル(Portuguese)文化全てを受容する
*イベリア(Iberia)地方の州全ての文化が自国の主要文化である
*イベリア(Iberia)地方の州の内、自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有しており、
50連隊以上の自国陸軍が駐留する州が4州以上存在する
・「イベリアの支配」(Iberian Domination)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍士気+10%
・スペイン国が自国の従属国で総開発度500以上の場合:
スペイン国の国家名が「エスパーニャ・ナポレオニカ
(Napoleonic Spain)」が変更され、国家色も変更される
1-22
1-23衛兵の改革Reform the Guardフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・革命衛兵(Revolutionary Guard)を75連隊以上保有する
・DLC「Emperor」を導入している場合:以下の補正のいずれかを取得している
精鋭革命衛兵の訓練(Elite Revolutionary Guard Training)、
大量革命衛兵の訓練(Mass Revolutionary Guard Training)、
前衛革命衛兵の訓練(Vanguard Revolutionary Guard Training)、
専門革命衛兵の訓練(Professional Revolutionary Guard Training)
上記を満たさずDLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
軍熟練度85%以上
それ以外の場合:陸軍伝統85以上
・月間軍事点14以上
・DLC「Emperor」を導入している場合:
決断「精鋭革命衛兵の訓練(Elite Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「鍛え抜かれた精鋭衛兵」(Drilled Elite Guard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗規律+2.5%(革命衛兵のみ適用)
決断「大量革命衛兵の訓練(Mass Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「衛兵の徴兵改革」(Guard Conscription Reform)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗連隊の人的資源使用量-15%(革命衛兵のみ適用)
決断「前衛革命衛兵の訓練(Vanguard Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「革命の先鋒」(Revolutionary Vanguard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗被士気ダメージ-15%(革命衛兵のみ適用)
決断「専門革命衛兵の訓練(Professional Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「専門衛兵の改革」(Professional Guard Reforms)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍損耗-15%、訓練度上昇補正+100%(革命衛兵のみ適用)
上記を満たさずDLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
「訓練された革命衛兵」(Trained Revolutionary Guard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗軍熟練度+0.25%/年、規律+5%
それ以外の場合:
「訓練された革命衛兵」(Trained Revolutionary Guard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍伝統+0.5/年、規律+5%

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1ロワール渓谷のシャトーLoire Valley Châteaux無し・ロワール渓谷(Loire Valley)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・AIではない場合:以下のいずれかの州の開発度を3回以上改善する
トゥーレーヌ(Touraine)州、ブロワ(Blois)州、
オルレアネー(Orleanais)州、アンジュー(Anjou)州
・イベント「フランスの庭園(The Gardens of France)」が発生する
2-2アルモリカの半島The Armorican Peninsulaノルマンディーの解放
(Liberate Normandy)
ロワール渓谷のシャトー
(Loire Valley Châteaux)
・ブルターニュ(Brittany)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、荒廃度1未満
・アルモル(Armor)州の開発度を4回以上改善する
・イベント「カトリコン(The Catholicon)」が発生する
2-3
2-4
2-5血の権利Right by Blood帝国との対峙
(Face the Empire)
・神聖ローマ皇帝である
・帝国権威50以上
・正統性95以上
・イベント「帝国の守護者(Protectors of the Empire)」が発生する
2-6イタリア領の奪還Regain Italian Territories選帝侯への働きかけ
(Sway the Electorate)
血の権利
(Right by Blood)
拡張の手段
(Means of Expansion)
・イタリア(Italy)地方の州の内、
神聖ローマ帝国領邦である州が25州以上存在する
・帝国権威+20
・「正統なイタリア皇帝」(Rightful Emperor of Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗外交評判+1、帝国の敵に対する人的資源+35000
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
傭兵を雇用しても軍熟練度が消費されない
それ以外の場合:陸軍伝統+20
2-5皇帝の環を断ち切れBreak the Emperor's Ring帝国との対峙
(Face the Empire)
・以下の地域から30州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・イベント「フランス同盟の勝利(The French Alliance Prevails)」が発生する
2-6ガリア宣言Declaratio Gallica帝国国境を押し上げろ
(Push the Imperial Line)
皇帝の環を断ち切れ
(Break the Emperor's Ring)
帝国の解体
(Dismantle the Empire)
・自国の主要文化である、以下の地域から
50州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・「文化覇権」(Cultural Hegemony)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%、一大計画のアップグレードコスト-5%
・軍事覇権を獲得できるようになる
2-7ナポリの王位Throne of Naples無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナポリ国が自国の従属国である
*以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域、
カンパニア(Campania)地域
・イベント「ナポリの運命(The Fate of Naples)」が発生する
2-8スペイン王国Kingdoms of Spainナポリの王位
(Throne of Naples)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イベリア(Iberia)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*総開発度450以上、主要文化グループがイベリア(Iberian)文化グループで、
自国への外交評価+180以上、信頼度80以上の任意の同盟国が存在する
*自国の総開発度を300以上増加させ、かつ、首都がイベリア(Iberia)地方にあり、
列強もしくは総開発度200以上であり、
自国から侮辱もしくは軽蔑的侮辱されており、自国をライバル指定している
任意の国家が存在する
・イベリア(Iberia)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している、もしくは
自国の総開発度を300以上増加させ、かつ、首都がイベリア(Iberia)地方にあり、
列強もしくは総開発度200以上であり、
自国から侮辱もしくは軽蔑的侮辱されており、自国をライバル指定している
任意の国家が存在する場合:
イベント「フランス=イベリア戦争における勝利
(Victory in the Franco-Iberian War)」が発生する
それ以外の場合:総開発度450以上、
主要文化グループがイベリア(Iberian)文化グループで、
自国への外交評価+180以上、信頼度80以上の同盟国からランダムで
1ヶ国選択され、選択された国家に自国への歴史的友好国となり、
自国と選択国家で「フランス・イベリア協調」(Franco-Iberian Cooperation)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗技術コスト-5%、植民地人口増+15
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了しており、自国の国教がカトリックであり、
国教がカトリックで総開発度が自国未満の任意の国家が存在する場合:
「カトリックの光」(Light of Catholicism)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗枢機卿からの教皇影響力+25%
ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と敵対して完了している場合:
威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
2-9
2-10フランス領ハイチの設立Found French Haiti北アメリカの発見
(Discover North America)
・ランダム新世界ではない場合:
カリブ植民地(Colonial Caribbean)地方に首都があり、
従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかである任意の従属国が存在する
それ以外の場合:従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Sel-Governing Colony)
のいずれかである任意の従属国が存在する
・カリブ植民地(Colonial Caribbean)地方に首都があり、
従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかである任意の従属国が存在する場合:
州の領有国が自国の従属国であり、従属国のタイプが植民地(Colony)、
直轄植民地(Crown Colony)、私企業(Private Enterprise)、
自治植民地(Self-Governing Colony)のいずれかであり、
首都である州がランダムで1州選択され、選択された州の
開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
またカリブ植民地(Colonial Caribbean)地方に首都があり、
従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかである自国の従属国からランダムで1ヶ国選択され、
選択された国家で「植民地獲得競争」
(Colonial Rush)の効果を20年間獲得する
┗入植可能性+10%、植民地人口増+25
2-11
2-12ハドソン湾の毛皮Hudson Bay Fur植民の準備
(The Colonial Approach)
・ランダム新世界ではない場合:
カナダ(Canada)地方の州の内、
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、交易品が毛皮(Fur)で、
工場系の建物が建造されている州が4州以上存在する
・カナダ(Canada)地方の州の内、
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、交易品が毛皮(Fur)で、
工場系の建物が建造されている州からランダムで6州選択され、
選択された州で「毛皮の土地」(Fur Grounds)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+1
2-13
2-14射石砲の改良Refine the Bombards無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*将軍ジャン・ビューロー(Jean Bureau)で戦闘に4回以上勝利する
*陸軍の砲兵比率が10%以上
・陸軍扶養限界85%以上の陸軍を保有する
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**軍事顧問を雇用している
**ナショナルフォーカスを軍事に焦点を当てている
・「フランスの射石砲」(French Bombard Guns)の効果を15年間獲得する
┗要塞突撃能力+25%、砲兵レベルの包囲貢献度+1
・軍事技術レベルが7未満の場合:
砲兵ユニットの大型青銅臼砲(Large Cast Bronze Mortar)が
首都に3連隊獲得する
それ以外の場合:砲兵ユニットが首都に3連隊獲得し、軍事点+25
2-15ジャンダルムの結成Form the Gendarmes射石砲の改良
(Refine the Bombards)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国家補正の騎兵戦闘力20%以上
*騎兵を16連隊(16,000人)以上保有する
*DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度10%以上
それ以外の場合:陸軍伝統40以上
・政府改革「ジャンダルム(Gendarmes)」が制定可能になる
DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度+10%
それ以外の場合:陸軍伝統+20
2-16集権化の動きMovement of Centralization[首都名]の玉座
(Crown Seat of [Root.Capital.getname])
ジャンダルムの結成
(Form the Gendarmes)
・貴族階級特権「フランスの強力な大公領
(French Strong Duchies)」を採用していない
・フランス(France)地方に首都がある従属国が存在しない
・総開発度500以上
・直轄地(Crownland)50%以上
・政府改革「フランス封建制(French Feudalism)」を制定している場合:
政府改革「フランス絶対君主制(French Absolutist Monarchy)」が制定される
それ以外の場合:政府改革進捗度+100
2-17
2-18法制度改革Reform the Legal System集権化の動き
(Movement of Centralization)
・裁判所系の建物が建造されている州を25州以上自国で領有する
・政府改革を完了させている
・「正しい法制度」(Proper Legal System)の効果を25年間獲得する
┗自治度変更再実施までの期間-15%
ステートの領土管理コスト-10%、全階級の忠誠度均衡値+10%
・裁判所系の建物が建造されいてる場合:
「効率的な裁判所」(Efficient Courthouse)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内不穏度-1
また、裁判所系の建物に州内不穏度-1の効果が付与される
2-19
2-20グランダルメLa Grande Armée無し・陸軍扶養限界90%以上の陸軍を保有する
・DLC「Emperor」を導入している場合:革命への情熱50以上
それ以外の場合:安定度+3、かつ、正統性相当90以上
・人的資源が最大保有の75%以上を保有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナショナルフォーカスを軍事に焦点を当てている
*月間軍事点12以上
*三ツ星の将軍を雇用している
・砲兵ユニットを50連隊(50,000人)以上保有する
・「ナポレオン戦争」(Napoleonic Warfare)の効果を25年間獲得する
┗砲兵戦闘力+10%、移動速度+15%
・陸軍伝統+10
2-21ライン川を渡れCross the Rhineグランダルメ
(La Grande Armée)
・以下の地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・「ドイツ諸国の属国化」(Subjugation of the Germans)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗統治効率+5%、革命熱意最大値+10
2-22ヨーロッパの支配Dominate Europe半島戦争
(The Peninsular War)
ライン川を渡れ
(Cross the Rhine)
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」を導入している場合:列強1位である
・DLC「Emperor」を導入している場合:覇権を獲得している
・ヨーロッパ大陸に首都があり、陸軍連隊数が自国以上の国家が存在しない
・総開発度3000以上
・「フランスのヨーロッパ制覇」(French Supremacy in Europe)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%
・黄金時代を終えている場合は黄金時代がリセットされる
2-23宗教的和解Religious Settlementフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*聖職者系階級が存在し、聖職者系階級の忠誠60以上
*国家補正の異端寛容度4以上で、
人文(Humanist)アイデアグループを完了し、
聖職者系階級が存在しない
・聖職者階級が存在する場合:
「ナポレオン時代のフランスにおける教会と国家」
(Church & State in Napoleonic France)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗聖職者系階級の忠誠度均衡値+20%
国教寛容度+1、宣教師からの開発度あたりの威信+0.5
それ以外の場合:「世俗信仰の普及」(Popularization of Secular Beliefs)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗不穏度-1、雇用可能顧問+1、受容文化州の人的資源+5%

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1ガスコーニュの奪還Retake Gascony無し・以下の州全てを自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有するか、占領している
ボルドー(Bordeaux)州、ラブール(Labourd)州
「統一運動」(Unification Movement)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗戦勝点コスト-33%
ボルドー(Bordeaux)州、ラブール(Labourd)州
それ以外の場合:
「対イングランドへの勝利」(Victory against the English)の効果を15年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、戦争疲弊-0.03/月
以下の州全てで荒廃-10
ボルドー(Bordeaux)州、ラブール(Labourd)州
3-2
3-3フランスの王位The Crown of Franceアルモリカの半島
(The Armorican Peninsula)
ガスコーニュの奪還
(Retake Gascony)
・フランス(France)地方から50州以上自国もしくは従属国で領有する・戦力投射+10
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
3-4
3-5拡張の手段Means of Expansion帝国との対峙
(Face the Empire)
・帝国改革「絶対的な帝国秩序(Absolute Reichsstabilität)」を通過させる
・神聖ローマ皇帝である
・ヨーロッパの州全てが神聖ローマ帝国領邦ではないか、
神聖ローマ帝国領邦であり、領有国が神聖ローマ帝国の構成国かつ
従属国でないか、従属国で宗主国が神聖ローマ帝国の構成国である
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
自国への外交評価+50以上の全ての同盟国で相互に信頼度+25
自国への好感度+25
それ以外の場合:
パリ(Paris)州で「帝国の軍事・戦略問題の中心地」
(Center for Military and Strategical Matters of the Empire)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍指揮官射撃+1、増援速度+20%
3-5帝国の解体Dismantle the Empire帝国との対峙
(Face the Empire)
・神聖ローマ帝国が存在しない
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アーヘン(Aachen)州、ケルン(Köln)州、
フランクフルト(Frankfurt)州
・以下の地方に首都があり、総開発度が自国未満であり、
陸軍連隊数が自国未満の国家が存在する
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・威信+90以上か、もしくは月間軍事点14以上
・戦力投射+50
・DLC「Rights of Man」を導入している場合:
君主が特性「鉄王冠を戴冠した(Iron-Crowned)」を獲得する
それ以外の場合:君主が死亡するまで
「鉄王冠を戴冠した」(The Iron-Crowned)の効果を獲得する
┗コア化コスト-15%
統治効率+5%、戦争疲弊-0.05/月
・軍事点+150
3-6カンブレー同盟League of Cambraiアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ヴェネト(Venetia)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:ヴェネト(Venetia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ヴェネツィア(Venezia)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有している場合:
ヴェネツィア(Venezia)州の開発度を4回以上改善し、
造船所系の建物を建造している
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ヴェネト(Venetia)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
かつ、「ヴェネチアの職人技」(Venetian Craftsmanship)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗艦船関連コスト-10%、船舶の耐久力ト+5%
上記を満たさずDLC「Leviathan」を導入している場合:
ヴェネツィア(Venezia)州の一大事業
「ドゥカーレ宮殿(Doge's Palace)」が破壊され、
ヴェネツィア(Venezia)州で「王宮の居住区」
(The King's Palace Residence)の効果を獲得する
┗外交関係上限+1
政府改革進捗度増加+15%、全階級の忠誠度均衡値+5%
威信+20
それ以外の場合:ヴェネツィア(Venezia)州で「ドゥカーレ宮殿」
(Roi Palace of Venice)の効果を獲得する
┗外交関係上限+1
政府改革進捗度増加+15%、全階級の忠誠度均衡値+5%
威信+20
3-7黄金の進軍The Golden Marchカンブレー同盟
(League of Cambrai)
北イタリアの確保
(Secure North Italy)
ジェノヴァのシニョリーア
(Signoria of Genoa)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:以下の地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有しており、
教皇領国が同盟国か自国の従属国である
それ以外の場合:
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
リグーリア(Liguria)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域、
ロンバルディア(Lombardy)地域、ポー平原(Po Valley)地域、
ヴェネト(Venetia)地域、トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
以下の地域の州の内、
教皇領国もしくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
かつ、君主が死亡するまで
「教皇による戴冠式」(Coronated by the Pope)の効果を獲得する
┗安定度コスト-10%、正統性+1/年、顧問コスト-10%、威信+0.5/年
イベント「教皇との協力(Cooperating with the Holy Father)」が発生する
リグーリア(Liguria)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域、
ロンバルディア(Lombardy)地域、ポー平原(Po Valley)地域、
ヴェネト(Venetia)地域、トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域
それ以外の場合:
イタリアでの黄金の行軍」(Golden March in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗君主の軍事スキル+1
3-8神の家House of Godナポリの王位
(Throne of Naples)
黄金の進軍
(The Golden March)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
教皇領国が存在するならば、教皇領国が自国からの
「贈り物を送る(Sent Gift)」の外交補正を有しており、
ラツィオ=ウンブリア(Lazio-Umbria)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有しており、
教皇領国が同盟国で、教皇領国と自国が戦争中ではない
それ以外の場合:・ラツィオ=ウンブリア(Lazio-Umbria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
ローマ(Roma)州を自国で領有し、開発度が30以上、
税収系の建物を建造している
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
教皇領国でイベント
「教皇勅書の条約(Treaty of the Golden Bulls)」が発生する
それ以外の場合:補正「イタリアでの黄金の行軍
(Golden March in Italy)」が削除され、
「黄金の行軍」(Golden March)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗君主の軍事スキル+1、統治管理限界補正+5%
3-9
3-10
3-11オランダ海岸の利用Harness the Dutch Coastカレー港
(Port of Calais)
・低地諸国(Low Countries)地方から港のある州を6州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
DLC「Dharma」を導入している場合、開発度35以上もしくは
交易中心地レベル3以上
アントウェルペン(Antwerpen)州、アムステルダム(Amsterdam)州
・低地諸国(Low Countries)地方で港があり、交易品が布地(Cloth)である
自国の領有州全てで開発度が生産+1
「沿岸の布地中心地」(Coastal Cloth Centers)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易額+10%
・重商主義+3
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
アムステルダム(Amsterdam)州の開発度が40以上であれば、
一大事業「オランダ干拓地(Dutch Polders)」のTierレベル+1
3-12
3-13フランス海峡The French Channelハドソン湾の毛皮
(Hudson Bay Fur)
オランダ海岸の利用
(Harness the Dutch Coast)
ブリテン諸島の征服
(Conquer the Isles)
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が75%以上
・DLC「Mare Nostrum」を導入している場合:
交易(Trade)アイデアグループを完了しているか、もしくは、
重商主義50以上
・イギリス海峡(The Channel)州が「ラマンシュ海峡(La Manche)」に改名
・ホラント沿岸(Coast of Holland)州が「バス・コート(Basse-Côte)」に改名
・「海峡の支配」(Channel Dominance)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、海軍扶養限界+15%
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードが
世界で最も価値の高い貿易ノードである場合:
イギリス海峡(English Channel)貿易ノード内にある自国の領有州で、
交易中心地レベル1以上の州全てで領有国に重商主義+1
3-14
3-15ジャンヌ・ダルク裁判Trial of Joan of Arcルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
・国家決断「ジャンル・ダルクの運命(The Fate of Joan of Arc)」を制定済み
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*宗教(Religious)アイデアグループを完了している
*国教がカトリックであるならば、
国家決断「ナントの勅令制定(Enact Edict de Nantes)」を制定済み
それ以外の場合は宗教統一度95%以上
*教皇の御者(Papal Controller)になる
*聖職者階級が存在するならば、聖職者階級の忠誠60以上、影響力80以上、
聖職者階級のアジェンダの完了回数4回以上
・「ジャンヌ・ダルク復権裁判」
(Rehabilitation of Joan)の効果を25年間獲得する
┗国教寛容度+1、教皇影響度+2/年、教会力+25%、情熱+0.5/月
聖職者系階級の忠誠度均衡値+10%
3-16
3-17王立銃士隊Royal Musketeers集権化の動き
(Movement of Centralization)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*直轄地(Crownland)90%以上
*月間軍事点16以上
*DLC「Cradle of Civilization」を導入しているならば、軍熟練度70%以上
それ以外の場合では陸軍伝統85以上
*人的資源系建物が建造されている州を25州以上領有している
*陸軍を150連隊(150,000人)以上保有する
・「フランス銃士隊」(French Musketeers)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗銃士歩兵(ユニット)が利用可能になる、銃士扶養限界+15%
3-18絶対主義の夜明けDawn of Absolutism王立銃士隊
(Royal Musketeers)
・絶対主義値90以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*時代ボーナス「フランス絶対主義(French Absolutism)」を取得済み
*黄金時代中である
*覇権国家である
*総開発度2500以上
・イベント「宮廷と国家の敵対の終焉
(An End to Hostilities between Court and Country)」で選択肢
「国家は勝利を得た!(The state is Triumphant!)」か、もしくは、
「おそらく、我々はようやく、共に作業することができる。
(Perhaps we can now finally work together.)」を選択している場合:
「朕は国家なり!」(L'État, c'est Moi!)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗過剰拡大の影響補正-10%
それ以外の場合:
「権力の独占」(Monopoly of Power)の効果を20年間獲得する
┗統治効率+5%
3-19産業の熱狂Fires of Industry法制度改革
(Reform the Legal System)
絶対主義の夜明け
(Dawn of Absolutism)
コルベール主義の受容
(Embrace Colbertism)
・工場系建物が建造されている州を50州以上自国で領有している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*主義思想「産業革命(Industrialization)」を受容している
*DLC「Rule Britannia」を導入しているならば、溶鉱炉(Furnace)が
建造されている州を5州以上自国で領有している、
それ以外の場合ならば、会計所(Counting House)が建造されている州を
30州以上自国で領有している
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**黄金時代中である
**経済覇権国家である
**月間収入1000ダカット以上
・「フランス産業革命」(French Industrial Revolution)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗開発コスト補正-5%、交易品生産量+0.2
・交易品の鉄(Iron)と銅(Copper)の交易ボーナスを獲得している場合:
交易品が鉄、銅、金である自国の領有州全てで
「鉄工男爵」(Metal Barons)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+25%
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
開発度が40以上の場合:以下の州で「ラングドックの王立運河」
(Canal Royal en Languedoc)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗州の交易力+33%、交易額+100%
ナルボンヌ(Narbonne)州、トゥールーズ(Toulouse)州、
アルマニャック(Armagnac)州、ボルドー(Bordeaux)州
3-20
3-21イタリア侵攻Invade Italyグランダルメ
(La Grande Armée)
・イタリア(Italy)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了しており、教皇領国が自国の従属国である場合:
教皇領国の総開発度を150以上増加させる
それ以外の場合:イタリア(Italy)地方の州の内、人的資源系の建物が
建造されている州を35州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「イタリアの富」(Riches of Italy)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗開発コスト-5%、交易品生産量+10%
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了しておらず、イタリア(Italy)地方に首都があり、
総開発度500以上ある自国の従属国が存在する場合:
イタリア(Italy)地方に首都があり、総開発度500以上ある
自国の従属国からランダムで1ヶ国選択され、
選択された国家の国家名が「ナポレオン・イタリア(Napoleonic Italy)」に
上書きされる。※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
合わせて国家色も変更される
3-22フランス銀行の設立Institute the Bank of France無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*経済覇権国家である
*経済(Economic)アイデアグループを完了している
*月間収入500ダカット以上
・インフレ率0.1未満
・腐敗0.1未満
・借金していない
・革命フランスNIの3番目のアイデアである
「フラン・ジェルミナル(Franc Germinal)」を獲得している
・「安定通貨」(A Stable Currency)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗利息-0.5、インフレ削減コスト-25%、統治顧問コスト-25%
・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
3-23ナポレオン法典Napoleonic Codeフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・役所(Town Hall)が建造されている州を50州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*君主の統治スキルが6
*政府改革進捗度1000以上
*ナショナルフォーカスを統治に焦点をあてていて、月間統治点15以上
・威信+50以上
・「フランス民法典」(Civil Code of the French)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗統治の拡大コスト-100%、革命熱意最大値+5
インフラの拡張コスト補正-25%

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1
4-2一族の統一A House Unitedプロヴァンス問題
(The Provençal Question)
・正統性95以上
・安定度+3
・プロヴァンス国が存在しないか、自国の従属国である
・プロヴァンス国が自国の従属国である場合:
プロヴァンス国の総開発度75以上
・「強い一族の絆」(Strong Familial Ties)の効果を20年間獲得する
┗属国からの扶養限界ボーナス+50%、従属国家の独立欲求-10%
・プロヴァンス国が自国の従属国であり、自国への信頼度が100、
外交評価+190以上の場合:
「親密な親族関係」(Close Familiar Ties)の効果を25年間獲得する
┗外交官+1、外交評判+1
4-3ナポリの王位Crown of Naplesアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・ナポリ(Napoli)州で以下の条件(*)全てを満たしている
*自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
*建物が5以上建造されている
*DLC「Leviathan」を導入しているなら、
一大事業「カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta)」のTier1以上
*開発度35以上
*DLC「Dharma」を導入しているなら、交易中心地レベル2以上
・「海の王国」(Kingdom of the Sea)の効果を20年間獲得する
┗交易効率+10%
・DLC「Leviathan」を導入しており、ナポリ(Napoli)州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有しており、
一大事業「カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta)」のTier3未満である場合:
一大事業「カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta)」のTier+1
それ以外の場合:外交点+100
4-4光の街City of Lightsナポリの王位
(Crown of Naples)
アンブロジアーナ継承
(Ambrosian Succession)
・ラツィオ=ウンブリア(Lazio-Umbria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・国教がカトリックではない場合:
「光の街の主」(Host of the City of Lights)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗威信低下-1%/年
君主に特性「伝説の征服者(Legendary Conqueror)」が付与される
それ以外の場合:
「ローマの征服」(Conquest of Rome)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+10/年
州補正「ローマの占領(The Occupation of Rome)」及び
補正「教皇領の征服(Subjugation of the Papacy)」を受けない、
君主に特性「教皇の人形遣い(Papal Puppeteer)」が付与される
4-3カトリックの守護者Protector of Catholicismアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・国教がカトリックである
・信仰の擁護者(Defender of the Faith)である
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国教がカトリックで自国より陸軍連隊数が多い国家が存在しない
*教皇の御者(Papal Controller)になる
・君主が死亡するまで「カトリックの国家元首」
(Catholic Head of State)の効果を獲得する
┗統治点+1/月、教皇力コスト-33%
・国教の宗教グループがイスラム教グループであり、
列強であるか、もしくは開発度300以上の国家全てに対して
10年間開戦事由「聖戦(Holy War)」を獲得する
4-4ウトラメールの盾Shield of Outremerカトリックの守護者
(Protector of Catholicism)
エルサレム十字軍
(Crusade for Jerusalem)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
宗教が自国の国教である
パレスチナ(Palestine)地域、トランスヨルダン(Transjordan)地域、
アレッポ(Aleppo)地域、シリア(Syria)地域
・エルサレム国が自国の従属国である場合:
エルサレム国から自国への外交評価+190以上、
エルサレム国の総開発度を200以上増加させる
・「熾烈な参戦要請」(Fervent Call to Arms)の効果を20年間獲得する
┗陸軍伝統+1/年、国教を信仰する州の人的資源+20%
・DLC「Golden Century」を導入しており、
・DLC「Emperor」もしくは「Rights of Man」のいずれかを導入していて、
主要文化グループがイベリア(Iberian)文化グループで、
自国への外交評価+190以上、信頼度100以上の
同盟国か従属国が存在する場合:
修道会(Holy Order)を利用可能になる
・エルサレム国が自国の従属国である場合:
エルサレム国の国家名が「ウトラメール(Outremer)」に上書きされる
※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
4-5アルプス道の確保Secure the Alpine Pass無し・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ピエモンテ(Piedmont)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:ピエモンテ(Piedmont)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
イベント「イタリア内の教皇領(The Papal Domain in Italy)」が発生する
それ以外の場合:イタリア(Italy)地方の全州に恒久的な請求権を獲得、
「イタリアへの侵入」(Entry in Italy)の効果を20年間獲得する
┗拡大による緊張-10%
・貴族階級外存在する場合:貴族階級の忠誠+20
4-6北イタリアの確保Secure North Italyアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ロンバルディア(Lombardy)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:ロンバルディア(Lombardy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
ミラノ(Milan)州の開発度を5回以上改善する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了していて、DLC「Leviathan」を導入している場合:
ロンバルディア(Lombardy)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
ミラノ(Milan)州の一大事業「ミラノのドゥオーモ(Duomo di Milano)」のTier+1
上記を満たさず、ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ロンバルディア(Lombardy)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
ミラノ(Milan)州の開発度が税収+3
「ミラノ人技師の流入」(Influx of Milanese Engineers)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、一大事業のアップグレードコスト-10%
DLC「Leviathan」を導入していて、
ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と敵対的に完了している場合:
イベント「オペラ黎明期の盛況ぶり(Early Opera Flourishes)」が発生、
ミラノ(Milan)州の一大事業「ミラノのドゥオーモ(Duomo di Milano)」のTier+1
それ以外の場合:ミラノ(Milan)州の開発度が税収+1、生産+1
ミラノ(Milan)州で「イタリア初の歌劇場」
(First Opera House in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗絶対主義最大値+5、外交顧問コスト-25%、文化受容コスト-20%
4-7
4-8
4-9フランス領の拡大Expand the French Domain神の家
(House of God)
ジェノヴァの商業
(Genoese Commerce)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
イタリア(Italy)地方全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:イタリア(Italy)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了していて、教皇領国が存在する場合:
教皇領国が自国の同盟国か従属国である
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了していて、教皇領国が存在し、
自国の従属国ではない場合:教皇領国でイベント
「教皇勅書の条約(Treaty of the Golden Bulls)」が発生、
「イタリアでのカトリック勢力勝利」
(Catholicism Victorious in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+2/年
上記を満たさず、ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
「イタリアでのカトリック勢力勝利」
(Catholicism Victorious in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+2/年
教皇領国の国家名が「神の王国(Kingdom of God)」に上書きされる
※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
教皇領国で「イタリアの宗主権」(Suzerainty of Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗規律+5%、君主の統治スキル+2
それ以外の場合:補正「イタリアでの黄金の行軍
(Golden March in Italy)」、「黄金の行軍(Golden March)」が削除され、
「黄金の行軍」(Golden March)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗君主の軍事スキル+1、統治管理限界補正+5%
君主の統治スキル+1
4-10
4-11こちらロンドンLondon Callingカレー港
(Port of Calais)
・ロンドン(London)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・イギリス(Britain)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
ロンドン(London)州の州名が「ドマーヌ・フランセ(Domaine Francais)」に
首都名が「ロンドル(Londres)」に改名され、
開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
一大事業「ロンドン塔(Tower of London)」が利用可能になる
それ以外の場合:戦力投射+20
4-12ブリテン諸島の征服Conquer the Islesこちらロンドン
(London Calling)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イギリス(Britain)地方から30州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*スコットランド国が自国の同盟国であり、
イギリス(Britain)地方から30州以上
スコットランド国もしくはその朝貢国以外の従属国で領有する
*ゲール国(Gaeldom)が自国の同盟国であり、
イギリス(Britain)地方から30州以上
ゲール国(Gaeldom)もしくはその朝貢国以外の従属国で領有する
・イベント「フランス諸島(The French Isles)」が発生する
4-13
4-14ルネサンスの受容Embrace the Renaissance無し・主義思想「ルネサンス(Renaissance)」を受容済みである
・安定度+1以上・スキル3、職種が芸術家(Artist、安定度コスト-10%付与)、
75%割引された統治顧問
ジャン・クルーエ(Jean Clouet)がやってきて雇用可能となる
・DLC「Rights of Man」を導入していて、君主特性が3未満の場合:
君主特性「芸術の後援者(Patron of the Arts)」を獲得する
・DLC「Rule Britannia」、「Mandate of Heaven」を導入し、
1520年より前の年である場合:
首都で
「レオナルド・ダ・ヴィンチの工房」
(Leonardo da Vinci's Workshop)の効果を20年間獲得する
┗栄光+1/月、革新性増加+25%
4-15八つの大学The Eight Universitiesルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
・以下の州の内、該当州に建造物が2個以上建造され、
開発度を5回以上改善しているか、大学が建造されている州を
3州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
トゥールーズ(Toulouse)州、オルレアネー(Orleanais)州、
モンペリエ(Montpellier)州、ドーフィネ(Dauphiné)州、
アンジュー(Anjou)州、エクス(Aix)州、ボルドー(Bordeaux)州
・パリ(Paris)州自国で領有し、開発度を8回以上改善している
・イベント「ラ・ソルボンヌ(La Sorbonne)」が発生する
4-16
4-17交易事業への資金提供Fund Trade Ventures集権化の動き
(Movement of Centralization)
見本市の推進
(Promote Trade Fairs)
・交易系建物が建造されている州を12州以上自国で領有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*交易(Trade)アイデアグループを完了している
*君主が君主特性「事業家(Entrepreneur)」を持っている
*本国貿易ノードが世界で最も価値の高い貿易ノードである
*市民系階級が存在するならば、市民系階級の特権を5つ以上制定しており、
忠誠65以上、アジェンダの完了回数10回以上
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
布告「交易の推進(Promote Trade)」が制定可能になる
それ以外の場合:
「集権化した商業」(Centralized Commerce)の効果を25年間獲得する
┗プロヴィンスからの交易力+25%
・スキル2、職種が出納官(Treasurer、税収+10%付与)、
50%};割引された統治顧問
ニコラ・フーケ(Nicolas Fouquet)がやってきて雇用可能となる
4-18コルベール主義の受容Embrace Colbertism交易事業への資金提供
(Fund Trade Ventures)
・主義思想「世界交易(Global Trade)」を受容済みである
・軽装船を100隻以上保有する
・DLC「Mare Nostrum」を導入している場合:重商主義50以上
それ以外の場合:重商主義35以上
・交易(Trade)アイデアグループを完了しているか、もしくは、
本国貿易ノード自国の貿易シェア率が80%以上
・イベント「コルベール(Colbert)」が発生していない場合:
イベント「コルベール(Colbert)」が発生する、さらに重商主義90未満であれば、
重商主義+10
それ以外の場合:外交点+150
・イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「優秀な大臣だ!(An Excellent Minister!)」を選んだ場合:
「コルベールの内閣改革の拡大」
(Expanded Colbert's Cabinet Reforms)の効果を25年間獲得する
┗コア化コスト-10%、政府改革進捗度増加+25%
イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「海軍を作り、インフラを近代化しよう
(Build a Navy and modernize the Infrastructure)」を選んだ場合:
「コルベールの経済改革の集権化」
(Centralized Colbert's Economic Reforms)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、生産効率+15%
イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「経済支配に集中しよう
(Concentrate on Economic Domination)」を選んだ場合:
「コルベールの新交易改革」
(New Colbert Trade Reforms)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+10%、プロヴィンスからの交易力+20%、交易力+10%
イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「海軍の覇権に集中しよう」
(Concentrate on Naval Supremacy)」を選んだ場合:
「コルベールの海軍政策」
(Colbert's Naval Approach)の効果を25年間獲得する
┗艦船建造期間-25%、船舶の耐久力+10%、旗艦の砲撃+50%
4-19
4-20沿岸部のインフラCoastal Infrastructure無し・ドック系と造船所系の建物が建造されている州を40州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・港がある領有州の総開発度500以上
・「海軍力の増強」(Increased Naval Capacity)の効果を25年間獲得する
┗海軍伝統+1/年、艦船建造期間-10%、艦船関連コスト-15%
フランス(France)地方の州の内、ドック系と造船所系の建物が
建造されている自国の領有州で港がある州全てで開発度が生産+1
4-21オランダ反乱軍Dutch Revolts沿岸部のインフラ
(Coastal Infrastructure)
・低地諸国(Low Countries)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・低地諸国(Low Countries)地方の領有州の総開発度500以上
・「オランダ海軍の行動様式に学ぶ」
(Studying Dutch Naval Conduct)の効果を20年間獲得する
┗海軍提督射撃+1、船舶の耐久力+5%、艦船の砲撃+10%
・強制徴募所(Impressment Office)が建造されている
自国の領有州全てで海軍伝統+1
4-22
4-23コンドルセのグランゼコールCondorcet's Grandes Écolesフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*大学が建造されている州を100州以上自国で領有する
*DLC「Rule Britannia」を導入しているならば、革新性90以上
*革新(Innovative)アイデアグループを完了している
*君主が君主特性「学者(Scholar)」を持っており、月間統治点14以上
・「コンドルセの改革へ資金提供した」
(Funded the Reforms of Condorcet)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗技術コスト-10%、月間統治点+1

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1プロヴァンス問題The Provençal Question無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*プロヴァンス国が自国の従属国である
*プロヴァンス国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+150以上で、
DLC「Leviathan」を導入しているならば、自国への信頼度90以上で、
自国と婚姻関係にあり、戦争中ではない
*以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アンジュー(Anjou)州、フォルカルキエ(Forcalquier)州、
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
・プロヴァンス国が自国の従属国である場合:
後継者の統治スキル+1、外交スキル+1、軍事スキル+1
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
プロヴァンス国が自国の同盟国である場合:
プロヴァンス国でイベント「[王朝名]家
(House of [Root.Monarch.Dynasty.Getname])」が発生する
それ以外の場合:「アンジューのカペー家征服」
(Conquered the Capetian House of Anjou)の効果を15年間獲得する
┗拡大による緊張-15%、威信+20
5-2アヴィニョン教皇領Papal Lands of Avignonプロヴァンス問題
(The Provençal Question)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
自国が教皇領国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している
*教皇領国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+180以上で、
教皇影響力を50以上投資している
・教皇領国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+180以上で、
教皇影響力を50以上投資している場合:教皇と友好ルートが選択される
それ以外の場合:教皇と敵対ルートが選択される
・アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
自国が教皇領国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している場合:
「イタリア戦争の拡大」(Italian Wars Expanded)の効果を20年間獲得する
┗攻囲能力+15%、、ピエモンテ(Piedmont)地域、
リグーリア(Liguria)地域、ロンバルディア(Lombardy)地域の全州に
恒久的な請求権を獲得し、
ナポリ国が存在するならナポリ国に対して15年間開戦事由
開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する、
それ以外の場合はカンパニア(Campania)地域、
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域の全州に
恒久的な請求権を獲得する
上記を満たさず教皇領国が自国の同盟国であり、
自国への外交評価+180以上の場合:
「十字軍への熱狂の復活」
(Resurgence of Crusader Fervor)の効果を25年間獲得する
┗国教を信仰する州の人的資源+20%
パレスチナ(Palestine)地域の全州に恒久的な請求権を獲得し、
教皇勅書制定時にランダムで統治点+25、外交点+25、軍事点+25
いずれかを獲得、教皇影響力+10
※君主点獲得確率は統治、外交、軍事全て同一確率
5-3アンブロジアーナ継承Ambrosian Successionアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ミラノ国が自国の従属国である
*ロンバルディア(Lombardy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・イベント「ミラノ領の確保(Securing the Milanese Lands)」が発生する
5-3エルサレム十字軍Crusade for Jerusalemアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・パレスチナ(Palestine)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
宗教が自国の国教である
・DLC「Leviathanを導入している場合:
エルサレム(Jerusalem)州の一大事業(Great Project)の
聖地エルサレム(Holy City of Jerusalem)のTier3以上
それ以外の場合:エルサレム(Jerusalem)州の開発度25以上
・イベント「聖地エルサレム(The Holy Lands of Jerusalem)」が発生する
レベル5の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗人的資源回復速度+15%、威信+1/年、陸軍伝統低下-0.5%/年
レベル4の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗人的資源回復速度+15%、威信+1/年
レベル3の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+15%、威信+1/年
レベル2の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
レベル1の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、威信+0.5/年
5-4
5-5
5-6ジェノヴァのシニョリーアSignoria of Genoaアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
リグーリア(Liguria)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:リグーリア(Liguria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
リグーリア(Liguria)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州があるならば、
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲され、
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで「ジェノヴァにおけるフランスの存在感」
(French Presence in Genoa)の効果を25年間獲得する
┗交易力+50
重商主義+5
それ以外の場合:イベント「ジェノヴァにおけるフランスのシニョリーア
(The French Signoria of Genoa)」が発生する
5-7
5-8ジェノヴァの商業Genoese Commerceジェノヴァのシニョリーア
(Signoria of Genoa)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
交易中心地レベルが1以上で、ジェノヴァ(Genoa)貿易ノード内にある州を
8州以上自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
上記を満たさずAIではない場合:
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の貿易シェア率が75%以上
AIの場合:ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の貿易シェア率が50%以上
それ以外の場合:リグーリア(Liguria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ジェノヴァ(Genoa)州で「バンカ・カリジェ」
(Banca Carige)の効果を25年間獲得する
┗税収+20%、インフレ削減コスト-50%
・市民系階級が存在する場合:
市民階級の特権「金融政策の統制(Control over Monetary Policy)」の効果に
全君主力コスト-5%、市民系階級影響力+2.5%を追加し、
市民階級の忠誠+15
※ペナルティ効果を打ち消す効果を付与している
・重商主義+3
5-9
5-10カレー港Port of Calais無し・カレー(Calais)州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・AIではない場合:海軍扶養限界80%以上の海軍を保有し、
海軍の重装船比率が20%以上
それ以外の場合:海軍扶養限界50%以上の海軍を保有し、
艦船を25隻以上保有している
・カレー(Calais)州で造船所が建造されている場合:
造船所が大造船所に建て替えられる
カレー(Calais)州で大造船所が建造されている場合:
カレー(Calais)州の開発度が生産+2
・決断(Decision)「カレーを主要港に指定
(Designate Calais as The Staple Port)」が利用可能になる
・低地諸国(Low Countries)地方の
港がある全州に恒久的な請求権を獲得する
・ロンドン(London)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
5-11古い同盟Auld Allianceカレー港
(Port of Calais)
・スコットランド国が存在し、従属国ではなく、
自国からライバル指定しておらず、自国をライバル指定していない場合:
以下の条件(*)のいずれかを満たす
*スコットランド国が自国の従属国であり、独立欲求10以下
*スコットランド国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度55以上
*ローランド(Lowlands)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
上記を満たさずゲール国が存在し、従属国ではなく、
自国からライバル指定しておらず、自国をライバル指定していない場合:
以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ゲール国が自国の従属国であり、独立欲求10以下
*ゲール国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度50以上
*ローランド(Lowlands)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:
ローランド(Lowlands)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ゲール国が自国の従属国であり、独立欲求10以下もしくは、
ゲール国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度50以上の場合:
ゲール国と自国が相互に歴史的友好国となり、
ゲール国で「フランス王室の支援」
(Support of the French Crown)の効果を15年間獲得する
┗陸軍士気+5%、人的資源回復速度+10%
上記を満たさずスコットランド国が自国の従属国であり、独立欲求10以下もしくは、
スコットランド国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度50以上の場合:
スコットランド国と自国が相互に歴史的友好国となり、
スコットランド国で「フランス王室の支援」
(Support of the French Crown)の効果を15年間獲得する
┗陸軍士気+5%、人的資源回復速度+10%
それ以外の場合:
ロージアン(Lothian)州の一大事業「エディンバラ城(Edinburgh Castle)」のTier+1
ロージアン(Lothian)州の開発度が人的資源+3、自治度-25%
5-12
5-13フランスの海上覇権French Naval Supremacyブリテン諸島の征服
(Conquer the Isles)
古い同盟
(Auld Alliance)
・ヨーロッパ大陸に首都があり、自国より多くの艦船を保有し、
自国より多くの重装船を保有している国家が存在しない
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:
任意の海軍ドクトリンを選択している
・DLC「Emperor」を導入している場合:
海軍覇権を獲得しているか、重装船を150隻以上保有する
・「フランスよ大海原を支配せよ」
(France Rules the Waves)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗海軍提督射撃+1
沿岸区域で艦船修復可、旗艦最大保有数+1
5-14州同士の接続Connect the Provinces無し・フランス(France)地方の州の内、開発度を2回以上改善しているか、
建造物を1つ以上建造している州を8州以上領有している
・平均自治度10%未満
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が制定可能になる
それ以外の場合:
「州の道路網」(Provincial Road System)の効果を25年間獲得する
┗移動速度+5%、プロヴィンスからの交易力+15%
・フランス(France)地方の州の内、開発度25以上の
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する全州で
「発展中の都心部」(Developing Urban Center)の効果を15年間獲得する
┗州内建造物コスト-10%、州内建造期間-15%、州内開発コスト補正-5%
5-15デ・アーキテクチュラDe Architecturaルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
州同士の接続
(Connect the Provinces)
・税収系建物が建造されている州を12州以上自国で領有している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*DLC「Rule Britannia」を導入しているならば、革新性20以上
*威信+50以上
*安定度+3
*革新(Innovative)アイデアグループを完了している
・DLC「Leviathan」を導入しており、
アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有している場合:
アヴィニョン(Avignon)州の一大事業
「教皇宮殿(Palace of the Popes)」のTier1以上
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:栄光+200
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有しており、
アヴィニョン(Avignon)州の一大事業
「教皇宮殿(Palace of the Popes)」のTier1以上の場合:
アヴィニョン(Avignon)州の一大事業「教皇宮殿(Palace of the Popes)」のTier+1
5-16見本市の推進Promote Trade Fairsデ・アーキテクチュラ
(De Architectura)
・交易系建物が建造されており、交易中心地レベル2以上もしくは
開発度25以上である州を6州以上自国で領有する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入しており、
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が制定可能の場合:
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が
制定中の州を10州以上自国で領有する
・「交易と繁栄」(Trade & Prosperity)の効果を10年間獲得する
┗交易効率+10%、繁栄増加+0.5、市民系階級の忠誠度均衡値+5%
5-17
5-18トゥーロン造船所Toulon Dockyards見本市の推進
(Promote Trade Fairs)
・トゥーロン(Toulon)州でドック系と造船所系建物が建造されており、
開発度の生産12以上
・海軍(Naval)アイデアグループか
海運(Maritime)アイデアグループを完了している場合:
自国が領有する州の内、港があり、
ドック系と造船所系建物が建造されている全州で開発度が生産+1
「大フランス造船所」(Grand French Dockyard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内開発コスト-10%、州内の艦船建造期間-10%
州内艦船関連コスト-10%、州内船舶修理速度+10%
それ以外の場合:トゥーロン(Toulon)州の開発度が生産+3
「トゥーロン造船所」(Toulon Dockyards)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内の艦船建造期間-10%
州内艦船関連コスト-10%、州内船舶修理速度+10%
5-19
5-20一新されたインフラRenewed Infrastructure無し・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
ミッション「州同士の接続(Connect the Provinces)」を完了しており、
開発度25以上、荒廃1未満、建物が3つ以上建造されており、
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が
制定中の州を20州以上自国で領有する
それ以外の場合:開発度25以上、建物が3つ以上建造されている州を
20州以上自国で領有する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
自国の領有州の内、開発度25以上、荒廃1未満、建物が3つ以上建造されており、
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が
制定中の全州で開発度がランダムで+1
※開発度の上昇比率は税収:生産:人的資源として5:6:6
それ以外の場合:自国の領有州の内、開発度25以上、荒廃1未満
建物が3つ以上建造されている全州で開発度がランダムで+1
※開発度の上昇比率は税収:生産:人的資源として5:6:6
5-21ナポレオン海軍Napoleonic Navy一新されたインフラ
(Renewed Infrastructure)
・重装船を100隻以上保有する
・提督を3人以上雇用している
・海軍扶養限界90%以上の海軍を保有する
・DLC「Golden Century」を導入している場合:旗艦を保有している
・「帝国海軍」(Marine Impériale)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗海上封鎖効率+50%、海軍交戦幅+15%、乗船上陸速度+33%
5-22ブリテンを滅せよDestroy the Britishオランダ反乱軍
(Dutch Revolts)
ナポレオン海軍
(Napoleonic Navy)
・イギリス(Britain)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イギリス(Britain)地方の全州を自国で領有していない、もしくは、
州の文化が自国の主要文化である
*海上覇権国家である
*海軍(Naval)アイデアグループを完了している
*海運(Maritime)アイデアグループを完了している
・艦船を500隻以上保有する
・「フランス海軍の支配」(French Naval Dominance)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗海軍士気+10%、重装船戦闘力+10%、船舶の耐久力+5%
5-23海上覇権国家Maritime Hegemonyフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
ブリテンを滅せよ
(Destroy the British)
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードの貿易ノード額1000ダカット以上
・交易(Trade)アイデアグループを完了している
・軽装船を200隻以上保有する
「交易覇権」(Trade Hegemony)の効果を・キャンペーン終了まで交易効率+15%
国外ノードにおける交易力+10%、艦船交易力+25%

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS