AAR

ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~

001.jpg

002.jpg

ver1.29

使用国:みんなのアイドル、ビザンツ帝国
使用しているDLCは
Golden Centuryまでの全て
(DLCのPurple Phoenixは途中から導入)

使用MOD:「Better UI」「Fast Universalis」「Cmushis Simpler Terms Mod」

過去作

「オスマン世界征服完全版」
「第2回オスマン世界征服完全版」
「東からの蛮族 満州One Culture」
「何度目の琉球か?~Ryukyu WC~」
「第3回オスマン世界征服完全版」
「世界征服最速チャレンジ」
「日本の作り方」
「第4回オスマン世界征服完全版」
「フランスと愉快な仲間たち」
「ブランデンブルク式世界征服」

11作目のAARとなります。

はじめに

初心者卒業を目指すべく、ビザンツ帝国での世界征服に挑戦しました。
ビザンツ及び正教でのプレイが初めてでしたので、そのあたりの確認を兼ねてテストプレイを行いました。
そこである程度の序盤の動き方を固めた上で本番に挑みました。
しかし初心者卒業のハードルは高く、最初のオスマン戦ではリスタートを何度も行いました。

ビザンツ専用のDLC「Purple Phoenix」ですが、今回のプレイでは途中からの導入となってしまいました。
当然入っていると思いプレイをしていたのですが未導入でした。
最初のリスタート地獄を繰り返すのが辛かった為に、途中からの導入でプレイを続行させています。

目標

初心者卒業!!
(おまけにOne Faith)

目次

AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/1話 打倒オスマン!
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/2話 列強入り
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/3話 オスマン滅亡
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/4話 イベリア進出
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/5話 ローマ奪還
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/6話 インド進出
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/7話 ブリテン島上陸
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/8話 明復活
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/9話 フランス侵攻
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/10話 神聖ローマ帝国侵攻
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/11話 ロシア侵攻
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/12話 オーソドックスの世界
AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/13話 あとがき

コメント欄


コメントへの返信

いつもコメント有難うございます。

・現verでone faithできるとは…期待。
→ご期待ありがとうございます。

・ビザンツで世界征服しないと初心者卒業できないのか…w 中々ハードルが高い
→申し訳ございません調子に乗っていました(笑。初心者卒業は「Basileus」の実績解除で良かったような気がします。

・初心者ってレベルじゃねーぞ!
→上記実績を解除していなかったので「初心者」ですよー

・確かに立ち上がりさえどうにかできれば一番One Faith向きの国家(流石に遊牧民は別格だとしても)かも知れませんね。ビザンツ好きとしてはいつかはビザンツOF&WC達成したいですけど開発日記読む限り1.30では更にOF難しくなりそうだし、やるなら今しかないんですかね…。
→その通りでオスマンさえ打倒してしまえば一番OF向けの国家がビザンツだと思いました。正教の改宗力は凄かったです。1.30でまた大きく仕様が変わるようですので挑戦するなら今のうちかもしれません。

・参考までにリスタート地獄何回くらい繰り返したのか知りたい
→20回以上はやっていたと思います(汗

・毎回ようやるわ!w
→自分でもそう思います!w

・汎用ミッションツリーのBuild to Force Limitがある分最序盤はPurple Phoenix入れてない方が楽でしょ
→確かにそうかもしれません。汎用ミッションツリーがあるのを見た段階でPurple Phoenix未導入が気づけなかったのが悔やまれます。

・途中からDLCを入れると、入れた時点でミッションツリーが更新?
→ミッションツリーは更新されませんでした。ただPurple Phoenix用のイベント等は発生しました。

・OFは1.30以降貿易会社使用不能になるからね…酷い嫌がらせだ
→そうみたいですねー。またWC、OFの難易度が上がりそうですね。ただそれでも挑戦すると思いますけど・・・

・この作者世界滅ぼしすぎじゃね?
・むしろ国々の争いを無くしたのだから結果的に世界平和してるのでは?
→その通りです。同じ信仰の下、世界に平和が訪れているのですから・・・

・デュランダル議長乙
→デスティニープラン完遂

・お大事に……ゲームやAARはいつでもできますからな
→お気遣い頂き、ありがとうございます!体調も良くなったのでAARを書いていきます。

・ムスリムの貿易会社地域の宗教ばら撒きの扱いはどうなるのかな?これが欧州とかでもできたら逆にOFが楽になるかも
→貿易会社自体が異教徒の州限定らしいのでその機能は仕様変更されそうですね。

・この作者と戦わせられるオスマンくんかわいそう
→世界が平和になるので住民は喜んでいるはずですよ。

・俺を助けなかったキリスト教なんて許さないとばかりのオーソドックスマン
→自力救済です。

・はえ~こっちから宣戦するとか盲点だったわ。頭おかしい(誉め言葉)
→その代わりに他の戦略よりハードルは上がりますよ。頭がおかしくないと出来ません(笑

・まずオスマン各個撃破が無理。あいつらすぐ一箇所に集まってくる
→その通りです。勝てると判断し1部隊に襲い掛かってもすぐに近くの別動隊の合流に会い何度も負けてしまいました。よって必ず殲滅できるような小部隊にしか戦闘はしかけていません。この辺りは説明不足だったようです。うまくいった今回のケースでもオスマン軍の主力との戦闘は行っていません。

・お伺いしたいのですが、戦争疲労度はどの程度気にしていますか?ある程度上がったら、外交点使ってでも下げた方がいいのでしょうか。
→記憶が定かではありませんが、最初のオスマン戦後に1度か2度戦争疲労度を下げたような気がします。ただし基本的には戦争疲労度は放置しています。

・1.28で似たようなことやってる外人の動画が以前話題になりましたが、FL超過は目から鱗でした。自分はヘタレだからオスマン軍とは交戦せず無防備な後方に浸透して程々の戦勝点で講和を選びましたが、逆に言えば破産覚悟でFL超過傭兵雇用すれば100点講和できるんですね。勉強になります
→私もその動画も参考にさせてもらいました。基本的には程々の戦勝点で和平するのが普通だと思います。今回の破産覚悟の玉砕戦法は、リスタート上等のやるかやられるかの戦いです。

・開始2年後辺りにハンガリー先輩と同盟して正面から殴り倒したことはあるけど開始から半年強アルバニアだけ引き連れて倒せるもんなんですねぇ
→何とかなりましたね~

・なんかスカンデルベクより有能な将軍いるけどどこから生えてきたんだろ
→アルバニアの将軍ですが非常に優秀な将軍でした。あのレベルの将軍はゲーム開始直後ですと普通には出てこないのでイベントで引いた将軍だと思います。

・ビザンツプレイでもやはりトルコ文化に変える方が鉄板なのだろうか
→効率を考えるとそうなりますね

・トルコ文化のビザンツなんて認めん!!!
→ロマンを追及するとそうなりますな~

・ 広大かつ多種なレヴァント文化グループに対してEU4のビザンツ文化グループがギリシア地方+4プロビしか無いのが悪い
→そうなのです。差がありすぎです

・ローマがギリシャ化されたように、ギリシャがトルコ化されただけなのでセーフセーフ
→その通り!!

・外交枠超過について伺います。超過数はどの程度までか許容範囲だとお考えですか?
→外交枠の超過数ですが前半は3、後半は5までが許容範囲と考えています。ただし聖戦CBを使用し外交点の消費が少ないことが条件です。

・AE管理や包囲網対策が苦手で、いつもうまくいかないのですが、基本的にリージョンひとつずつ攻略していく方AEが散らなくていいのですかね?同時に攻めても十分離れたリージョンにするとか。あと商人の設定もできれば知りたいです
→AE管理に関してはリージョン単位でも考えますが、基本的には宗教(宗派)ごとで考えています。特に気にしなければいけない宗教はスンニ(イスラム教)とカソリック(キリスト教)です。これは世界規模で見た場合に多数派となるので一つ間違えると大きな包囲網の形成を許すことと成ります。カソリックは宗教改革以降は分裂することと、信仰する地域がヨーロッパに限定されるので対策は立てやすいです。一方でスンニは信仰する地域が一地方に限らず世界に散らばっているので非常に気を使う必要があります。スンニのAE対策としては序盤の拡大は再征服CBを使用する・侵攻する国家の近隣のスンニ国と同盟を結ぶ(今プレイでは序盤のオスマン戦ではカラマン、マムルークと同盟、マムルーク侵攻中はティムールと同盟)ことでAEの上昇を抑えたり停戦期間を設けることで包囲網の形成を阻害しています。中盤以降は自勢力の軍事力をかさ上げし包囲網を作らせないようにしています。そのために外交枠を超過しても大国との同盟を維持しています。自慢ですが今プレイでは一度も包囲網を作られていません(笑。商人の配置はインドからコンスタンチノープルノードに流しています。余り始めたら各種儲かりそうなノードにでコレクトしています。

・第一次オスマン 戦でコサエリ要塞がモスポールされないんですがどうすればいいでしょうか
→コンスタンチノープルに部隊を駐留させておくとモスポールしてくれません。ですので開戦間際に輸送艦で送る必要があります。

・アドバイスありがとうございます。交易アイデアとかなくてもインドからコンスタンチノープルまでつながるものなんですね
→貿易会社及び植民地国家から条件を満たすと商人を得られるのでそれを使ってインドからコンスタンチノープルノードまで引っ張ってきます。

・モスポールの件ですが前月にマルマラ海に浮かべておいて宣戦したら上陸させると言う認識でいいんでしょうか。
→月替わりのタイミングで上陸させてから即宣戦布告しています。

・外交官はどのように割り当てていますか
→基本は常に包囲網対策の為に周辺諸国(特に包囲網に入って欲しくない大国)に関係改善をしています。休ませることは絶対にしません。

・お疲れさまです。改宗は属国宣教師に頑張ってもらう方法もありますが、今回の感じだとほとんど自前みたいですね。
→ありがとうございます!改宗に関しては属国自身の改宗の必要は感じませんでした。全て自前でもいけました。後半のいくつかの属国は開発度の低い州を自前で何州か改宗はしていました。(補助金は渡していません)

・最後の2話が荒らされてるよ
→直して頂けたようです。感謝!!

・いつの間にか実績達成不可になってしまったとの事ですが、プレイの途中にDLCを追加で入れたことが原因では無いでしょうか。
→SSを見返してみると「Purple Phoenix」を入れた後しばらくは大丈夫なようでした。

・マルムーク先輩優しすぎですよね。
→マムルーク兄貴にはめちゃめちゃお世話になりました。

・11話、荒らされてますね
→修正しておきました(汗

・ビザンツで世界征服とかあんた正気か?
→はい、至って正気です!

・プレイを見ると最初以外常時外交枠を3以上超過してるのに外交技術が遅れないで帝国CBまで取れるんですね
→ナショナルフォーカスは常に外交を選び、さらにレベル5のアドバイザーを雇って外交点を補っていました。また、聖戦CBを使って戦争をしているので外交点の消費も少なく済んでいます。ただし、外交技術に関しては周辺国より少し遅れて上げています。

・アイヌに続いてビサンツに攻められるとはまさにインド人もびっくりだわ
→ほのぼのしますねー。あの方の動画は面白いですよね!

・ほのぼのしますね
→はい、ほのぼのしますねー

・* 最近 5 ちゃん の 書き込み が できなかったり
な ん でもない 書き込み が NG ワー卜.゛ に 引っ掛 り 即 B B Q されるのは

欠 陥 品 ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 で おなじみ の 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 という

いかにも 通 名 な 元 セガ 社員 が 5 ち ゃ ん ね る 運営 に 関わ ってい て
NG ワー卜.゛ など いたずらに 設定 して 私 物 化 している から という 噂 がある けど 本当 だろうか

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

また 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰はセガ社員時代に培った「なまじ打てるプログラミングスキル」を悪用し

有名なyoutuberのライブ配信のチャット欄に現れてはNG不可な卑猥なサイトに案内するなどアダルトに関連づけたスパム荒らしを無差別に繰り返している犯人とも言われている

https://i.imgur.com/9HEaMmE.jpg

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

https://i.imgur.com/iL4WXhO.jpg
また 南 人 彰 は PS2 で 出た セガエイジス 2500 版 ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 の 開 発 時 に

前 金 で 開発費 を 受け 取った まま 納期 を 守ら ず、移植を 依頼した セガエイジス 担当 の 矢 のような 催促 の 電話 をすべて

居留守 を 使って 逃亡 し つづ け 横領 未遂 を 図った 事でも 知られている。この 事件 により およそ 3ヶ月 以上、

バグ 修正 期間 も 含むと ゆう に 8ヶ月 も 完成が 遅れ セガ が 負った 損失 も 相当 な ものに なった と 言われ ている

https://i.imgur.com/yxYR9bv.jpg
「 警察 に 被害 届 を 出す 」と 最後 通告 を 言われ 観念 して ようやく 姿を 現した 時も
当時の セガエイジス 担当 に 逆恨み を し、彼に 恥を かかせる 目的で マスター ロムに ゲーム にならない 致命的な
欠陥 プログラム を 故意に 入れて 渡した 容疑も かけられている といった 社会人 以前に 人間的に モラル の 欠けた 人物 である。
https://i.imgur.com/jxva2Pk.jpg

この 事件 以降 賠償 という 形で 株式会社 チキン ヘッ卜.゛ は ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 の 新作 が 出せない 等の 措置が 取られ

事実上 ゲーム業界 から 追放 され 2019年 暮れ で 丸 15年 が 経過 しようと している

極め つけ は 第 二 次 世界大戦 を 背景 にした 大戦略 「 大東亜興亡史 」 を 本家 本元 の システムソフト が 発売した 事 だろう。
大戦略 が システムソフト の 商標 である 事を 知りつつ、上記の 欠陥品 騒動 で 大戦略 の ブラン卜.゛ に 泥を 塗って おきながら
「 自分の 縄 張 り が 侵 さ れ た 」 「 裏切られた 」 など と 勝手に 逆 恨み を 覚え
ゲーム が 作れ なく なって から の 1 5 年 の 空白 を ろく に 働き も せず 2 ち ゃ ん ね る ( 現 5 ちゃ ん ね る ) で ずっと
システムソフト の 前田 と 呼ばれる 社員 や セガ 社員 を 攻撃 し 続 け、

あ ま つ さ え セガ と システムソフト アルファー 両社 の 社員を ハンマー で 頭を カチ 割る と いった 内容の

殺害 予告 文 を 書 く に 至る ほどの 精神 異常 ぶりを 見せている。

https://livedoor.blogimg.jp/gamenes/imgs/8/b/8bd77818.png
実際 5 ち ゃ ん の ゲ ー ム 関 連 ス レ で
「 株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 」や 共犯 と される「 すず き 卜.゛ イ ツ 」 これらの 名前を 書くと
一発 NG で B B Qされて 保護 されてしまう。
ところが、南 人 彰 は サンダーフォース6 の 開発者 だった岡野哲 という 人物 を 執拗 に 誹 謗 中 傷 している 事 でも 有名 で
「 岡野哲 」や それら に 関する 誹 謗 中 傷 文 は どんなに 書いても 決して NG にされたり はしないのである

ゲームカタログ 内 でも 同様 「 南 人 彰 」 「 すず き 卜.゛ イ ツ 」は 即 NG 登録 され すみやかに 保護 されたようだが

「岡野哲」だけは 絶対 に NG に 設定 はしない だろう

なぜ なら この 「 ゲームカタログ 」 と 「 クソゲーオブザイヤー 」という サイト は

株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 が

ゲームに か こ つ け て 岡野哲 氏 など 同業 ライバル や 、 システムソフト といった 企業 など

個人的 に 恨 み の あ る もの を 誹謗 中傷 する た め に 立てた サイト だから で ある

https://i.imgur.com/RtGOdIK.jpg

だいいちクソゲーオブザイヤーが始まった同年に

PS2 史上 最悪 の 欠 陥 品「 セガエイジス 2500 ア 卜.゛ バ ン ス 卜.゛ 大 戦 略 」 が 発売されて いるのに

クソゲーリストにノミネートされていないのはおかしいだろう

犯人 は

株式会社 チ キ ン ヘ ッ 卜.゛ の 南 人 彰 ( 5 8 )

と 断定 せ ざ る を 得 な い

麻雀 天鳳の 角 田 氏 に 殺害 予告 文を 書いた 容疑 も 踏まえて

そろそろ この男 を 表に 引き ずり 出す 必要 が 出てきた ようだ https://livedoor.blogimg.jp/gamenes/imgs/5/a/5a6320bb.png最近EU4に心へし折られてたんだけど、このAARみてまたやる気になった。ありがと作者

→そう言って頂けると書いた甲斐があります。ヤル気が出て頂いてなによりです。かくいう私もEU4を始めた当初、プレイ中に何度も心がへし折られた記憶があります。その当時にWiki内にあったAARを読んで細かなルールを憶えたり、再びヤル気を出していました。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS