データ
 
本ページの内容は、ver1.25で確認されたものです。
 

概要

DLC「Common Sense」で追加された議会システム / Parliament についてのページ

以下の政府改革/Government Reformで有効化される。

君主制(1.35.3)
Tier1スタットハウダー君主制
Stadhouder Monarchy
イングランド君主制
English Monarchy
ブリテン君主制
British Monarchy
アンジュー君主制
Angevin Monarchy
絶対ブリテン君主制
Absolute British Monarchy
アイルランド上王国
Irish High Kingdom
スコットランド君主制
Scottish Monarchy
大セイム
Great Sejm
ポーランド選挙君主制
Polish Elective Monarchy
ノルウェー君主制
Norwegian Monarchy
改革ビザンツ君主制
Reformed Byzantine Monarchy
ナバラ宮廷
Courts of Navarra
ローマ帝国
Roman Empire
リヴォニア立憲君主制
Livonian Constitutional Monarchy
リヴォニア国家評議会
Livonian States Council
Tier6議会政治
Parliamentarism
元老院(ロシア限定)
Governing Senate
共和制(1.35.3)
Tier1オランダ共和国
Dutch Republic
Roman Republic
ローマ共和国
アメリカ共和制
American Republic
連邦共和制
Federal Republic
立憲共和制
Constitutional Republic
護国卿議会
Protectorate Parliament
議会共和国
Parliamentary Republic
Tier6議会政治
Parliamentarism
元老院
Governing Senate
Tier9革命評議会
A Revolutionary Council
Tier12海賊評議会
Pirate Council
Tier13連邦元老院
Federal Senate
神権制(1.35.3)
Tier1オランダ大司教領
Dutch Archbishopric
Tier6元老院
Governing Senate
Tier10神権民主制
Theocratic Democracy
地方選出司令官
Regionally Elected Commanders

議席 / Seats

ステートに属しすでにコア化された州に議席を与えることができる。
議席がある州は以下の効果を得る。

以下により州に議席を与えることができる。

一度議席を与えると通常は議席を取り消せないが、Two Treatises of Governmentなど一部の政府改革では議席を没収できる効果がある。
また議会を持つ政府改革を廃止した時も全ての議席が廃止され、その後に再度議会を持つ政府改革を採用しても議席なしの状態となる。

議論 / Debates

この項目は1.34.5で確認。

議題一覧 / Issues

名称原語出現条件 すべての条件を満たせば出現の可能性がある効果 太字は議題成立と同時に獲得できるもの
行政改革Administrative Reform自治度が20%以上の州を3つ以上有する自治度変化-0.05/月
国有地への充当Appropriate Land for the State州を6つ以上有する建造物コスト-5%
首都地域の州、ランダムに1つが基礎税収+1
同化植民Assimilation and Settlement Policy受容文化でない州を有する
人文アイデアを取っていない
文化転向コスト-15%
全国的な国税調査の指揮Conduct Nationwide Census州を6つ以上有する人的資源+5%
首都地域の州、ランダムに1つが基礎税収+1
全国的な土地調査の指揮Conduct Nationwide Land Survey州を6つ以上有する生産効率+10%
首都地域の州、ランダムに1つが基礎税収+1
公債償還への貢献Contribute to Government Debt Payment2口以上の借金がある利息-1
インフレ率-0.05/年
属国貴族のための官庁の創設Create Offices for Vassal Nobles属国と同君連合を合計で2つ以上有する
政体が君主制
外交併合コスト-15%
属国からの収入+5%
ランダムの属国に関係+25(-2/年のペースで低減)
選挙改革Election reform政体が共和制共和国伝統+0.5/年
共和国伝統+10
外交団の拡張Expand the Diplomatic Corpsなし外交官+1、諜報網構築力+20%
官僚機構拡張のための資金提供Fund Expansion of Bureaucracyなし顧問コスト-10%
大学拡張のための資金提供Fund Expansion of Universitiesなし技術コスト-5%
宗教的少数派の保障Guarantee Religious Minorities国教と異なる宗教を奉ずる州を有する
宗教アイデアを取っていない
異端寛容度+1
異教寛容度+1
国教と異なる宗教を奉ずる州に、
ランダムに開発コスト-10%補正を付与
国の法律の調和Harmonization of State Laws属国と同君連合を合計で2つ以上有する
政体が共和制
外交併合コスト-15%
属国からの収入+5%
ランダムの属国に関係+25(-2/年のペースで低減)
税金の増加Increase Taxesなし税収+10%
年間収入の25%相当の資金を獲得
土地改革Land Reformなし開発コスト-10%
国教の普及Propagation of State Religion国教と異なる宗教を奉ずる州を有する
人文アイデアを取っていない
宣教師+1
布教強度+1%
統治王朝の支援Support Ruling Dynasty政体が君主制
摂政でない
同君連合下位国でない
正統性80未満
1500年以前
正統性+1/年
正統性+10
後継者の正統性+10
反逆法Treason Actなし外国諜報網発見力+15%
不穏度-2
植民地への特許Charter Colonies探検アイデア、拡張アイデアのいずれかをコンプリート植民者+1
植民地人口増+20/年
貿易会社への特許Charter Trade Company交易アイデアを獲得または外交技術レベルが10以降商人+1
交易範囲+20%
国外ノードにおける交易力+5%
植民地への課税Colonial Taxation自国が植民地国家を有する関税補正+25%
海軍の拡充Expand Navy領内に2つ以上の港を有する船舶建造費-10%
水兵回復速度+10%
水兵の強制徴募Impressment of Sailors領内に2つ以上の港を有する海軍士気回復速度+5%
水兵回復速度+10%
私掠免許状問題Issue Letters of Marque領内に2つ以上の港を有する私掠効率+15%
禁輸効率+10%
小型船コスト-10%
貿易規制の軽減Reduce Trade Regulations外交技術レベルが16以降交易効率+10%
交易力+5%
輸入の制限Restrict Importsなし首都ノード交易力+5%
重商主義+2%
陸軍の拡充Expand the Armyなし連隊雇用コスト-10%
募兵期間-10%
将校任命の拡張Extend Officer Commissions外交技術および軍事技術レベル16以降陸軍伝統自然減-1%/年
海軍伝統自然減-1%/年
軍隊の宿営Quartering of Troopsなし陸軍損耗-5%
陸軍維持費-10%
戦争遂行努力への援助Support the War Effort戦争中戦争疲弊-0.05/月
人的資源回復速度+10%
安定度+1
要塞化のための州への課税Tax Provinces for Fortifications領内に3つ以上の要塞を有する要塞維持費-10%
要塞防御+10%
腐敗選挙区の改革Reform Rotten Boroughs“Rotten Borough”補正を持つ州を有する正統性+1/年
共和国伝統+0.5/年
すべての州から“Rotten Borough”補正を除去

賄賂一覧 / Bribes

議席の数の増加に応じて一つの賄賂は割合で少なくなっていく

名称原語条件代償
行政的支援Administrative Supportなし統治点
王領の使用許可Allow Use of Crown Lands政体が君主制正統性
議員の買収Bribe MPなし資金
外交的支援Diplomatic Supportなし外交点
陸軍将校への任命Grant Army Commissionsなし陸軍伝統
教会領地の授与Grant Church Lands国教及び対象州が正教総主教の権威
自治の許可Grant Local Autonomy対象州が首都でない対象州の自治度
海軍将校への任命Grant Navy Commissions対象州が港を持つ海軍伝統
ワクフの許可Grant Waqf国教がムスリムグループかつPietyが-25以下Piety
汚職の無視Ignore Corruptionなし汚職
宗教的課税の軽減Lower Religious Tithe国教がムスリムグループかつPietyが+25以上Piety
軍事的支援Military Supportなし軍事点
共和国伝統の消費Pay Republic Tradition政体が共和制共和国伝統
市民の奉仕の促進Promote Civil Services国教および対象州がプロテスタント教会権力
能力主義の促進Promote Meritocracy重商主義が20%以上重商主義
宗教的官庁の促進Promote Religious Offices国教および対象州が改革派宗教的情熱
教会と王冠との和解Reconcile Church to Crown政体が神権制*1信仰
帝国裁判所の制限Restrict Imperial Courts自国がHRE皇帝皇帝権威
聖座への代表団の派遣Send Delegation to Holy See国教および対象州がカトリックで教皇影響度が20以上教皇影響度
議会での加担Take Sides in Parliament威信10以上威信
生贄顧問が存在している顧問が死亡する

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 開拓NI持ちカスタム国家とか政府改革の議会でも使えるのか、あざす。 -- 2023-07-04 (火) 20:08:33
  • 正確に言うと、アイデアはロシアのシベリア開拓が条件で、カスタムのシベリア開拓は不可。ただ議会は汎用のも含めてどの議会でも構わない。あと地域もウラル・東西シベリア限定。 -- 2023-07-04 (火) 21:57:49
  • じゃあロシア限定な上に新大陸遷都するとダメなのか。しょっぱい効果の割に無駄に出し惜しみするなぁ -- 2023-07-05 (水) 05:06:35
  • 効果が大きいとしても10年に一回だもんな、ロシアのフレーバー扱いだな -- 2023-07-05 (水) 06:01:02
  • カトリックだと教皇アクションとの重ねがけでお手軽にバフ盛れて楽しいのでうちのヘンリー8世は離婚しない -- 2023-08-23 (水) 06:45:06
  • はじめて議会システムに触れてみたんだが、議論の選択肢が一つも表示されないのってなんでや? -- 2023-09-15 (金) 00:05:56
  • 議席を与えてないかStart Debatesを押してないかのどっちかじゃない? -- 2023-09-18 (月) 06:15:15
  • 解決しました。どうやら入れっぱなしにしていた旧ver用のmodが悪さをしていたようです。 -- 2023-09-19 (火) 23:52:30
  • 議会でもらえる人的資源は議席を有する都市の1年分。ステートを全部議会に突っ込めば、10年おきに1年分の人的資源がもらえることとなる。ただし、賄賂はとてもめんどくさい。 -- 2024-05-05 (日) 19:29:24
  • そんな使い方もあるんやね、いつも宣教師か植民者か安定度しか選んでなかった -- 2024-05-07 (火) 00:55:36
お名前:

参照ファイル


*1 v1.25現在、これらの政体は議会制を有さない

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS