リクエストのあったアルバニアをやってみました
あまり必要とは思わないが、後継者が包囲2将軍(今回のプレイの画像ではありません)
早く占領できれば、君主の移動5なのでオスマン軍から逃げるのも容易(というわけでもない)
・オスマンが、ビザンツに攻め込んだ時セルビアも同盟参加すると思うので
クレームを付けておき、タイミングよくセルビアに戦争しかけ領土を広げる
・オーストリア・ポーランドが両参戦
もしくは、オスマン・マムルーク(黒羊朝)が戦争中なら、ポーランド・リトアニア同君同盟のみでも戦争
・ラグザが孤立しているならば攻める(クレームは戦争中に付けておく)
今回のプレイではセルビアがラグザを奪った(普通はヴェネチアが支配することになる)
ここらへんは、ビザンツのAARとか、ニコニコ動画のヴェネチアの動画を参考にする
~完~
通行権とってポーランドまで逃げたのですがオスマンに全滅させられました
さらに先のリトアニアまで逃げれば、来なかったのかは不明
これで、難易度の高い原因の超序盤を乗り切ることが出来ました
エンディングが見えたようなので、ここで終了とします
えっ? はやすぎる? エンディングが見えていない? そんなことないでしょ
ボスニアに改宗要求したのですが、保有している領地2つとも正教なので
正教に改宗した方が良かったと後悔しています
なお、オーストリアと同盟を組んでいますが皇帝ではなく
ブルゴーニュ分割はボヘミアが受け取っていました
ポーランド・リトアニア同君同盟なので対オスマン、対ハンガリーでの活躍を期待
悪くない立ち上がりで、このまま進めれば本当に実績取れると思いますが
しょせん二番煎じの人なので、情報出揃ってから再開する予定
verUPでデーター壊れたりして
やった79個目だ
ゲーム時間で3ヶ月で取れる実績です。英語wikiを参考にしてください
難易度Very easyです
久々に更新してみます
ver1.13 El Doradoが追加されてます
初戦のオスマン戦が無くなった為、コメント欄で
「アルバニアは開始時にオスマンと戦争状態じゃなくなったから一気にヌルゲーになってしまった -- 2015-06-15 (月) 」
といわれたアルバニア の実績Albania or Iberiaが取れたので一応報告
&ref(): File not found: "99.jpg" at page "AAR/二番煎じのSunset Invasion/おまけ";
感想としてはヌルゲーと言うほど温くは無いです
初手でオスマンに宣戦布告されると即死ですし(今までの状況と変わらないんだけど)
オスマン・ハンガリーから警告受けると拡張が難しくなりました
自分のやった攻略というか、レポートを簡単にまとめます
まず、オーストリアとの関係改善する(必須)
数年以内にヴェネチアに宣戦布告される(よくあること)
将軍が優秀なので返り討ちにする
(ダイスの目が悪いと負けます。陸軍維持費を高めにしておく・限界超えて兵を雇う・開戦と同時に傭兵を雇うなどで対処)
戦争中だがオーストリアと同盟を結べるようになる(ロイヤルマリッジが先に出来るならする)
これでヴェネチアには楽勝 ヴェローナ他を取る(オーストリアとの仲が悪くなる)
ヴェローナに遷都
HRE加盟
この後ラグザ攻めたりオスマン・ハンガリーの警告参戦してこないタイミングなどで領土を広げていく
イベリアンウエディングが起きたと思ったら、しばらくしたらナポリ・アラゴンが独立していた(ラッキー)
ナポリと戦ったり、アラゴンと戦ったりで少しずつイベリアに近づいていき
カタルーニャを属国として復活
コモンウェルスと同盟組んでオスマンに勝利したはいいが、皇帝様に負け・ロシアに負けて同盟切られ
新しく同盟結んだスカンジナビア・ロシアは包囲網に宣戦されると同盟破棄して敗北
オスマンとは戦うことなく敗北が連続で起こって、ミランやジェノア・ビザンツを失う失態を見せたり意外と勝ったり負けたりしながらで楽しかったです(AARを書くつもりが無かったので画像を取っていないのが惜しい)
ちなみに、ウィーンが取れそうに無かったので西洋化は普通に行いました
中盤辺りからは、フランスと同盟組んでイベリアを叩き、終盤でオスマンを叩いてからカフカスを取る感じでした
(オスマンが保有していたわけではないので、叩く必要があったのかは疑問)
最後は、フランスからナバラを取って終了
また汚いマップだとか、実績目当てで無ければありえないとか言われるだろうか
エジプトが出来てます。オスマンは絶賛反乱中なので続ければ独立国がいくつか誕生するでしょう
一時は、スカンジナビアに侵食され、キエフ等が独立していたコモンウェルスでしたが、大国らしく返り咲きました。こちらとしては戦う必要ないですから放置でした
クリア後のデータだけで、どれだけ参考になるか分からないですが一応貼っておきます
当然のごとく全てトップと思いきや2nd Largest Armyなのは何故だ
アイデア
画像だけだと分からないかもしれないので
影響 守備 統治 量 攻撃 宗教
説明する必要なさそうなくらい普通です。最後の宗教は、外交Lv23の帝国主義の大義名分をまてずに取ってしまいました
オスマンとの1戦の為だけというよりは、改宗の助けの意味もあったのですが生かす時間なかった(プレイ時間は残っているんだが)
開幕でオスマンとの戦争はなくなったものの、早々にヴェネチアに攻め込まれたりするのは
難易度ベリーハードというだけあります。
とはいえ、大国とも同盟は組みやすい感じですし、それほど焦らなくても実績達成出来そうと感じました
文章ばかりのクソAARだけど、おまけだから勘弁してください
実績が99まで来ました。次は100個目の実績だし琉球やっちゃおうかな
(出来るとは言っていない)