対明は前回と同様です。順のコア州を全て回収できたら併合、続いて周を独立させ以下くりかえしです。朝鮮やチベットは同盟国がモンゴル以外にいなければそろそろ裏切って属国化してやってもいいかもしれませんね。州のコア回収まで終了したら残りの明領を削っていき併合しましょう。
モンゴルの国力は世界一ィィィィィ!もはや朝鮮なんて我が帝国の敵ではないね。すぐに全軍を殲滅し全土制圧にかかるよ。
我が国がだいぶ成長したのもありますが日明同盟との戦争直後で朝鮮もまだ態勢を立て直していなかったのも大きいでしょうね。既にこちらの軍事技術は8まで上昇しているのに対し朝鮮はまだ7ですから言い過ぎではないと思いますが。しかし遠いお隣さんのモスクワは軍事技術11ですよ?
え?モスクワ何それ?朕の目標はあくまで元朝の完全復興だよ。明解体にしか興味はないよ。
現実から目を逸らさないで下さい。モンゴル帝国最大版図再現のためにはモスクワとの戦争は必要事項です。
わかってるけども・・・わかってるけども・・・。まず朕は中華の天帝の戴きを受けたいのだ!全東アジアを我が覇権の下に!
第一次元朝戦争は順にコア返還、満洲の独立、賠償金で和平しました。まぁまずは東アジア統一という意見に私も賛成です。依然満洲の属国であった時間軸では何故かモスクワは一度も宣戦してきませんでした。拡大のとまったモスクワでは中華のほぼ全域を支配した満洲+モンゴルの圧倒的な軍隊の数に圧倒されたのかもしれません。今回はどうなるかわかりませんが、今モスクワと戦争しても負けるのは必然でしょう。もっと常備軍を増やしてからでも構わないかもしれませんね。
君の話はいつも長すぎて退屈するよー。そんなことより1550年だよ!あけまして宣戦布告!満洲は速攻併合したよ。
かつての時間軸で幾度となく苦しめられてきた相手とは思えませんな。
続いて朝鮮に宣戦布告!日本君が朝鮮南端を2州奪っててくれたおかげもあってこれで朝鮮半島もほぼ我が帝国の傘下に入ったわね。
世の中何が吉と成すか分かりませんな。大分かつてのモンゴル帝国の勢いを取り戻してきたように感じられます。感慨深いです。
しかしどうしたものでしょうか。どこかのおバカさんが明との国境を潰してくれたおかげで明に対する大義名分が作れません。
いるよねー、そういう人の話を聞かないバカ。ところで「大義名分を作る」ってすごい日本語だと思わない?
おっ。どうやらおバカさんはうちの皇帝だけではなかったようですね。安定度低下覚悟で宣戦しようかと思っていた矢先吉報です。
自ら大義名分を放棄するなんてとんだおバカちゃんですね。明は日本のみならず再びアユタヤ朝と同盟しているようですな。アユタヤ朝の正確な国力が未知なので多少心もとないですがこの機会を逃すわけにはいきません。
アユタヤ軍も大したことは無かったわね。明軍の連隊数とマンパワーの底上げ程度のものだね。
しかしこちらのマンパワー消費も馬鹿にできません。戦争を長期化させないためにもアユタヤ朝、日本との同盟は一応切らせておきましょう。それから順のコア州ではないプロビを一州割譲させました。これで明に対する遊牧民CBを再び有した上、順コア回収後は速攻次の属国作成に移れます。
チャガタイが躍進していますな。カザフがティムールとの戦争後弱っている隙をついてチャガタイがカザフを属国化しています。軍事技術も我々より一つ上の9です。おまけにノガイ、クリミアと同盟していますね。中華地域制圧後はチャガタイを通って(一州奪って)ペルシア地域に侵出する予定でしたから地味に邪魔です。
中央アジア地域だからほっといたけど、こんなことになるならあの時オイラトと一緒に潰しておくべきだったー!
世の中何が凶となるか分かりませんね。ティムール方面は後々対策を考えるとして、今は順のコア州回収に専念しましょう。和平明けに再び宣戦布告です。5回ほど日本との同盟を連続で切ってやった会があってか、今回は明の同盟国はおりません。
もう明単独との戦争では大した見応えもなくて退屈だよー。朕は背後霊みたいなのがオラオラするアニメでも見てくるよー
確かに最早圧勝というほかない戦況ですね。占領は順に任せて我々はマンパワーの消費を抑えておきましょう。戦勝点が程々貯まったところで和平。あと2、3回で北京を除くすべての順コア州を回収できそうです。
朕が中華唯一の皇帝になる日も近そうねー。それよりも朕を楽しませてくれるようなビックニュースはないの?
まだ明自体は半分も削れてないのに気が早すぎませんか?西のお隣さんが緑色になりました。今のところこちらに領有権を主張したりはしていませんが、我が軍が70連隊に対しロシアは120連隊、軍事技術も我々より3つ上の14です。警戒は怠らないようにしましょう。そのほかにはアユタヤ朝が明をライバル視しました。アユタヤ朝が属国のシャムを併合し明との国境が増えたのが理由だと思われます。これで明に同盟国としてつくのは日本くらいになったでしょう。
ついに恐れていたロシアちゃんができちゃったかー・・・。日本は伊達家に独立されてるし最早朕の帝国にとっては蟻よりも小さい存在だよー。
我が国の海軍保持数は0ですから沿岸部の警備は怠らないようにしてくださいね。1574年、ついにシベリア東海岸を完全に塞ぎました。あとは内陸をまったり埋めていくだけです。対明戦事態は同じことの繰り返しなので特段報告はありません。しかし西側で少し気がかりな事が・・・
オスマン、ティムール、クリミア、ノガイ、カザン陣営VSロシア、ボヘミア戦争です。16世紀ではまだ多くの場合オスマン、クリミアの2国のみでロシアを圧倒することが多いですが、今回はオスマンが西にばかり気を取られ伸び悩んでいるためかこの状況でも押されています。我々もティムール征服後はオスマンと同盟しロシア戦に備えるつもりでしたがオスマンがこの有様では・・・もっとしっかりとしたロシア対策を考えるべきでしょう。
そんなことよりチベットからまた対ヴィジャヤナガル戦の参戦要求が飛んできたよ。これでもう3度目だよ。もうチベットとの同盟の必要性もないしこの戦争が終わり次第チベットとの同盟は切っちゃうよー。
※これが後々厄介なことになるのだがそれはまた後のお話
明との和平期間が切れましたね。順のコア州は明の首都の北京を除けば残り2州
のみです。これで順解放戦争も終局ですね。なお明の同盟国はいません。
10度目くらいの明に宣戦布告!ゆっくり華北を手放していってね!
2州のみのコア返還では戦勝点が余りますね。続いて西を属国解放することを考えて以前明と隣接するために割譲させた州の隣接州2州も割譲させましょう。
これで華北一帯も朕の傘下に入ったね。もう朕も天帝の冠をかぶってもいいくらいだね。