→返信遅れてすいません
質問その1
コア化のタイミングですが和平後すぐに行っています。
質問その2
コア化の為の君主点ですが侵攻スピードに対して困らなかったと思います。コア化用のADM点を賄う為にナショナルフォーカス、PP50以上をキープ、ライバルから奪うなどをしました。またクレームによるコア化コスト10%減も効果があります。
質問その3
足利将軍家に宣戦されるリスクですが、厳密な条件が分からないのですが関係改善と扶養限界以上の兵力を維持することで対処が出来ました。
・勿論スクショのコア化の部分は見てますよ(やはり摂津の港湾という要素が大きいかな)。なかなか微妙なタイミングだと思います
→「摂津の~」はルネッサンスの受容のことですかね。その通りでなかなか絶妙なタイミングを狙っています。
・これを参考に自分も日本統一してみたけど、琉球の属国化併合って簡単? 国境間の距離-39と同じ宗教グループでない-20が大きくて否定的が上回って受け入れてくれないんだが。
→琉球の外交的な属国化ですが仰る通りでした。日本統一位の開発度では属国化は難しいようです。もし外交属国化をしたい場合は海外に進出し自国の開発度を相当上げないといけません。