AAR/ロシアの中心でフィリオクェを叫ぶ
の履歴(No.26)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
AAR/ロシアの中心でフィリオクェを叫ぶ
へ行く。
1 (2015-06-17 (水) 17:37:42)
2 (2015-06-17 (水) 20:43:33)
3 (2015-06-18 (木) 19:04:10)
4 (2015-06-20 (土) 16:03:38)
5 (2015-06-22 (月) 13:15:34)
6 (2015-06-30 (火) 16:18:45)
7 (2015-07-01 (水) 15:35:32)
8 (2015-07-01 (水) 15:35:32)
9 (2015-07-01 (水) 15:35:32)
10 (2015-07-05 (日) 14:39:16)
11 (2015-07-06 (月) 06:28:20)
12 (2015-07-07 (火) 12:03:17)
13 (2015-07-07 (火) 19:32:19)
14 (2015-07-10 (金) 12:45:49)
15 (2015-07-10 (金) 16:54:34)
16 (2015-07-11 (土) 09:09:55)
17 (2015-07-12 (日) 09:36:07)
18 (2015-07-18 (土) 15:49:48)
19 (2015-07-19 (日) 16:35:55)
20 (2015-11-03 (火) 10:39:12)
21 (2015-11-05 (木) 17:41:48)
22 (2015-11-05 (木) 17:41:48)
23 (2015-11-05 (木) 17:41:48)
24 (2015-11-06 (金) 02:41:48)
25 (2020-03-29 (日) 06:23:22)
26 (2020-04-01 (水) 03:47:16)
[[AAR
量質
ロシアの大地には人間が生えてくる畑が有るという噂は本当だった!
ロシア文化プロビは多いので受容しやすいのもポイントですかね。
そして量アイデアの恐ろしいところは回復速度もあがることにあります。
最大値上昇と合わせて未取得時より1.5*1.2=1.8倍のスピードでマンパワーが回復していく…
プロシアNIは陸戦最強なだけあって楽に戦争に勝てました。
後継者
なんか一見景気のいい数字が続いているように見えますが、実は歴代君主を足して割るとほぼ平均値なんです。最後の君主一覧の画像を見てもらえればわかるように各君主力の合計の平均は9.1で、理論値の9にかなり近い。
オスマンとかは歴史上の人物が高能力で登録されているのか、優秀な君主になりやすい気がします。そんな気がするだけで調べたわけじゃありませんが…