データ
 
本ページの内容は、ver1.29.4で確認されたものです。
 

 

概要

このページは、特定の州の補正や、また特定の州を領有することによって得られる補正について解説する

交易 / Trade

交易の中心地 / Center of Trade

CoT自体の解説は交易参照

河口/ Estuary

エスチュワリーは大河の河口であり、交易力+10の補正を受ける。以下一覧

ノード州名
ノヴゴロド/Novgorodネヴァ/Neva
バルト海/Baltic seaリガ/Riga メーメル/Memel ダンツィヒ/Danzig
リューベック/Lubekハンブルク/Hamburg ブレーメン/Bremen シュテティーン/Stettin
ヴェニス/Veniceフェラーラ/Ferrara
イギリス海峡/English channelロンドン/London コー/Caux デン・ハーグ/Den-Haag 東フリースラント/East-Frisia
ボルドー/Bordeauxガスコーニュ/Gascogne ナント/Nantes
ジェノバ/Genoaプロヴァンス/Provence タラゴナ/Tarragona
セビーリャ/Sevillaセビーリャ/Sevilla リスボン/Lisboa ポルト/Porto
クリミア/Crimeaベッサラビア/Besarabia アゾフ/Azov エディサン/Edisans
アレクサンドリア/Alexandriaラシード/Rashid(ロゼッタ)、ダミエッタ/Damietta
バスラ/Basraバスラ/Basra
ペルシア/Persiaシルヴァーン/Shirvan
アストラハン/Astrakhanアストラハン/Astrakhan
グジャラート/Gujaratタッター/Thatta
コロマンデル/Coromandelコナシーマ/Konaseema ベラナドゥ/Velanadu
ベンガル/Bengalベンガル・デルタ/Bengal-Delta ダッカ/Dhaka ダゴン/Dagon パテイン/Pathein
シャム/Shamプレク・ルセイ/Prek Russey
広東/Canton広東/Canton ハイ・フォン/Hai-Phong
杭州/Hangzhou蘇州/Suzhou 海州/Haizhou
象牙海岸/Ivory Coastンゴヨ/Ngoyo カヨル/Cayor ベニン/Benin
ザンジバル/Zanzibarケリマネ/Quelimane
ヒューロン湾/Huron Bayマスキーゴン/Muskegon
セントローレンス湾/Gulf of St. Lawrenceスタダコナ/Stadacona
チェサピーク湾/Chesapeake Bayマンハッタン/Manhattan サスケハナ/Susquehanna サンティ/Santee チェサピーク/Chesapeake
ミシシッピ川/Mississippi riverチティマシャ/Chitimacha
リオグランデ川/Reo Grandeコアウィルテコ/Coahuilteco
カリフォルニア/Californiaチヌーク/Chinook
リマ/Limaグアヤキル/Guayaquil
ラプラタ川/Rio de la Plataラプラタ川Rio-de-la-Plata

交易の中心地(CoT)・河口の一覧

交易の中心地は緑色、河口は青色、両者が存在する州は紫色で塗られています。
マップはver1.28のもの

[[Province Modifiers]]

生産品 / Goods

特定の州は、生産品補正(Local goods produced)を持つ。以下一覧
(ダラスコゲンなど一部の補正はDLC「Leviathan」を有効化時のモニュメントに置き換えられる。)

州名補正名その州の生産物補正値
ダラスコーゲン/Dalaskogenストラ銅山/Stora Kopparberget+5
ポトシ/Potosiセル・リコ/Cerro Rico+3
テルナーテ/Ternate,ティドレ/Tidore香料諸島/The Spice Islands香辛料+3
ルンド/Lundスコーネ市場/Skåne Market+1.5*1
ロゼッタ/Rosetta,ダミエッタ/Damietta,アル・ガールビア/Al-Gharbia,シャルキーア/Sharqiya地中海の穀倉/Granary of the Mediterranean穀物+2
ヴェネツィア/Veneziaムラーノ・ガラス産業/Murano Glass Industryガラス+2*2
ゴールコンダ/Golcondaゴールコンダのダイヤモンド/Diamonds of Golconda宝石+4
鄱陽/Poyang景徳鎮の窯/Kilns of Jingdezhen陶磁器+2.5
モカ/Mokhaアラビカコーヒー/Coffea Arabicaコーヒー+3.0
ベオサック/Beothuk,タカンクク/Taquamkuk,プラセンシア/Placentiaグランドバンク水産業/Grand Bank Fisheries(未開拓州)+2
チロル/Tirolシュヴァーツ銀山/Schwaz Silver Mine+1*3
-Great Bookmarket-+1.0,institution spread+25%*4
-ダイヤモンド地区/Diamond District-+0.5,交易力+15%*5
-Perfume Capital-+0.5,交易力+15%*6

宗教 / Religious

宗教の中心地 / Religious center

特定の州は'宗教の中心地’の補正を持ち、布教強度-5%の補正がかかる。以下一覧

州名説明
ローマ/Romaローマは五代総主教座の一つであり、ローマ・カトリックの中心である。ここにはペトロの墓地があり、326年に教会堂が建てられたのが現在のバチカンの始まりとされる。
メッカ/Meccaメッカはムハンマドがジブリール*7に啓示を受けた地であり、またメディナから帰還したムハンマドが聖地と定めた場所、イスラム教徒の巡礼場所でもある。
ヒッラ/Hillah(カルバラー/Karbala)カルバラーは第3代イマーム、フサインが戦死した*8場所であり、彼の死を悼むアーシュラーという行事はイランで盛んに行われている。ある意味シーア発祥の地と言えよう。
ラサ/Lhasaラサはチベット仏教の聖地であり、都市の名前の意味も「神の地」である。ゲルグ派*9の中心地でもある。
ドアバ/Doaba – 1499以降パンジャーブ州のアムリトサルにはシク教の総本山にあたる寺院*10であるハリマンディル・サーヒブがある。シク教徒にとっては最も尊い巡礼地で1604年に完成した。
ヴァーラーナシー/Varanasiバラナシはヒンドゥーの7聖都の1つであり、巡礼地である他、この近くのガンジス川で死んだ者は輪廻から解脱するという考えから、常に多くの人が火葬されている。
キャンディ/Kandyキャンディはブッダの歯を治めた寺院がある仏教の聖地であり、現在の上座部仏教の起源でもある。また1815年までは首都であり、経済的、政治的にも重要な都市である。
マシュハド/Mashhadマシュハドは第8代イマーム、アリー・アッ=リダーが死去した*11地であり、現在でも巡礼者が絶えない。一方、ユダヤ教徒、バハーイー、ないしバーブ教徒など、マイノリティの多い都市でもあった。
サマーワ/Samawah(サマワト/Samawat)サマーワはかつてウルクがあったとされる場所であり、シーアが非常に多い。また、少数派ではあるがアッシリア教会の信徒も居住している。
プロテスタントの発祥州史実においてはヴィッテンベルクである。ここはルターが95か条の論題を発表する以前から、ザクセンの中心地であったが、以降はもっぱらルター派の中心地として存在し、現在もルターシュタット・ヴィッテンベルクと呼ばれる。
改革派の発祥州史実においてはチューリヒである。チューリヒはローマ時代まで遡ることができる古都で、帝国自由都市の地位を得たがスイス連邦*12に加盟し、現在でもスイスの一部として、また世界的にも重要な金融センターとしての地位を保っている。
聖公会の発祥州史実においてはロンドンである。

聖地

各宗教はそれぞれ固有の聖地を持ち、そこを領有することで何等かのメリットがある。

その他

領有することで特殊な補正を得られる州

州名条件効果備考
京都-威信+1/年
専門家候補枠+1
建州所有国の主要文化が女真or満州or朝鮮
 かつ
この州がテングリor儒教
威信+0.5/年
国教寛容度+1
伊勢-国教寛容度+1
正統性+0.5/年
それぞれ国教が神道でない国がこの州を領有した場合、この補正は取り除かれReligious centerの補正を得る。
ただし、土着信仰/paganグループであれば代わりに神道、インティに改宗できる。
リマ-国教寛容度+0.5それぞれに対応する宗教が国教でない国が領有した場合、この補正は取り除かれReligious centerの補正を得る。
ただし、土着信仰/paganグループかつ他の新大陸宗教でない場合は対応する宗教に改宗できる。
チョルラ-威信+0.5/年
カラコルム政府改革「遊牧民」or「大モンゴル国」or君主制で中華皇帝でない
 かつ
主要文化がモンゴルorチャハルorハルハorオイラトor中華アルタイ文化
遊牧民団結度+1/年
正統性+1/年

イベント・ミッション

イベントやミッションの結果、新たに州に補正が加わる場合があります。
(DLC「Leviathan」非有効化時のモニュメント代替州補正は割愛します)
(編集中のため英Wikiもご参照ください)

Institutionの発祥地

Institutionが発祥した州は、特別な補正をゲーム終了まで受ける。

対応するInstitution効果
封建制-
ルネサンス開発コスト-5%
植民地主義交易力+5
活版印刷Institution伝播+10%
世界交易交易力+10%
工場交易品生産量+0.5
啓蒙思想自治度変化-0.05/月

常設議会 / Perpetual Diet

HRE改革関連。
HRE皇帝と戦争中の国が占領する間は失われる。
その際にはイベントが発生し、帝国権威にペナルティを負う。

コルドバ復興 / Qurtuba Restored

グラナダミッション。

白頭山 / Paektu Mountain

年次クリルタイ / Annual Kurultai

教皇領

ヴァチカン図書館

イベントの3つの選択肢により補正内容が分岐する。

システィーナ礼拝堂

papacy_events.12、papacy_events.13の2つのイベントが用意されている。

papacy_events.13では4つの選択肢により補正内容が分岐する。

krantor_crane

リューベック / Lübeckのディシジョン「build_lubeck_krantor」で発生。発生州はリューベック。
ハンブルク、ブレーメンのミッション「hanseatic_united_tree」で発生。発生州は首都。

promised_land_modifier

(この項目は1.35で確認)

発生州はエルサレム / Jerusalem。

アフリカの枢機卿 / Cardinal of Africa

発生州は首都。
コンゴのミッション「kon_gain_cardinal」達成報酬。
州と所有者がカトリックで首都の場所がアフリカの必要がある。

(イストゥンカの家?) / Home of Istunka

(この項目は1.35で確認)

発生州はアフゴーイ / Afgooye。
アジュラーンのミッション「aju_invent_istunka」の報酬。

City of Four Hundred and One Deities

所有者と州の宗教が呪物崇拝。

ウプサラ寺院 / Temple of Uppsala

(この項目は1.35で確認)

発生州はストックホルム / Stockholm。

エーレスンド海峡保護 / Sound Toll Protection

(この項目は1.35で確認)

発生州はシェラン / Sjælland、東ユトランド / Østjylland、ホルシュタイン / Holstein、ルンド / Lund。
(ゴットランドはシェランのみ)
デンマーク、ゴットランドのミッション報酬。

Imperial Prussian Capital

(この項目は1.35で確認)

発生州は首都。
プロイセンミッション「emp_brapru_german_empire」、チュートンミッション「teu_pru_hre_mission_5」で設置されるフラグ「pru_imperial_capital」とプロイセン系政府改革が条件。

十字軍の首都 / Capital of the Crusaders

(この項目は1.35で確認)

発生州は首都。

リヴォニア騎士団

livonian_diet_capital

livonian_headquarter

teutonic_headquarter

リガ

seat_of_the_rigan_archbishopric

cathedral_of_riga

market_of_riga

fortification_of_riga

翰林院 / Hanlin Academy

(この項目は1.35で確認)

発生州は西安 / Xi'an。
明のミッション第2ツリーB「科挙制度 / Examination System」をTier3政府改革「科挙制度」を採用した状態で達成すると発生するイベントによる。

mng_islamic_mosque_of_beijing_modifier

(この項目は1.35で確認)

発生場所は北京 / Beijing。
明のイベント「The Mosque of [1816.GetName]」で立つフラグ「mng_islamic_mosque_of_beijing_modifier」
(イベント発生条件:「1816年」「中華皇帝である」「イスラム教グループの同盟国あり」「イスラム教グループを調和済」「国教が儒教で異教寛容度+3以上」)

fra_roi_palace_triggered_modifier

発生場所はヴェネツィア / Venezia。

gol_the_tatar_yoke

発生場所はサライ / Sarai。

eng_globe_theatre

(この項目は1.35で確認)

発生州は首都。
グレートブリテンのミッション「gbr_ave_english_renaissance」達成によるイベント「flavor_gbr.12」で発生。

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ソトゥータの情報出てこない…なんでパラドはこんなところを選んだんだ -- 2020-01-16 (木) 22:10:20
  • 固有の修飾子名が「チチェン・イッツァの征服」になってるから、つまりそういうこと -- 2020-01-16 (木) 22:21:19
  • チョルーラもナワトル改宗イベントがインティ同様に起こるやで、条件もマヤ・インティでないことが条件や -- 2020-01-17 (金) 11:20:33
  • マヤ宗教は他の中南米2種と違って改宗イベントないはず(チチェン・イツァのあるソトゥータとっても何も起きない) -- 2020-01-17 (金) 14:35:54
  • Doabaはアムリトサルの事ではないでしょうか? -- 2020-01-27 (月) 15:40:28
  • 軽微な修正とソトゥータについて追記。苦労したぞソトゥータ! 誰なんだナチ・ココム、と思ったがいい話を読めたよ -- 2020-03-07 (土) 21:05:29
  • ver1.31では遺産との兼ね合いでエルサレムやポトシの修正が消滅したね -- 2021-07-25 (日) 13:35:23
  • 今のビザンツでやるとコンスタンティノープルに補正が10はつくからたいへんやな -- 2024-02-14 (水) 01:37:49
  • モカのアラビカコーヒー補正、キャンペーン中のどこかの時点で除去されなかったっけ? -- 2025-01-27 (月) 12:15:38
  • 新大陸産のコーヒーが出回るとイベントでなんかあった気がするね -- 2025-01-29 (水) 00:21:54
お名前:

参照ファイル


*1 Herring Runs Outのイベントまで
*2 Growth of the Murano Glass Industryのイベント以降
*3 Schwaz Silver Mine以降
*4 イベント、Lending Libraries and Book Clubs以降
*5 イベント、Faceting以降
*6 イベント、Growth of the Perfume Industry以降
*7 キリスト教ではガブリエルとして知られる
*8 もっとも、フサインはクーファから招致されたにも関わらず、そのクーファの支援が受けられず、手勢はたったの72人と戦いともいえないものであったが
*9 チベット仏教の中で最も多数の宗派
*10 シク教における寺院は”グルドワーラー”という
*11 暗殺されたとも
*12 そう呼ばれるのは相当後であるが
*13 もっとも、それ以前にもラ=ケテトという都市が存在した
*14 このような土地をクチカバル/Kuchkabalといい、転じて”君主国”のような政体を指す用語にもなった。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS