データ/ミッション
 
本ページはDLC「Domination」導入時に追加されるミッションを記載する。

 

固有ツリー記載の前提

・原則、ツリー単位で記載してるが、実際の内部データではもっと細かい単位で区切られた記載をされている場合がある。
 その為、ミッションの出現条件はツリー単位とは限らない。

・繋げて記載したほうが分かりやすいツリーは、繋げて記載する。

・新世界への植民絡みのミッションは、共通して、出現条件に「ランダム新世界 / Random new world ではない」が付随する。

・分かりにくいものには、和訳と原語を併記するが、高い頻度で出てくる単語には原語を省略し、代わりにここで記載する。

Province
中核州Core Province
地域Area
地方Region
Super Region
大陸Continent
植民地方Colonial Eegion
貿易地方Trade Region
請求権Claim
恒久的な請求権Permanent Claim

西欧

【DOM】カスティーリャ/スペイン(Castilla/Spain)(DLC「Domination」導入) [#SPA_DOM]

ミッション出現条件:最初から全開放

【DOM】フランス(France)(DLC「Domination」導入)

ミッション出現条件:
ツリーで水色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで群青色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、DLC「Emperor」導入時は革命の対象である、DLC「Emperor」非導入時は革命国家である

ツリーで緑色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、シャルルマーニュルートである
ツリーで朱色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、HRE虐殺ルートである

ツリーで桃色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、イタリアルートである
ツリーで橙色の表記:フランスであり、DLC「Domination」を導入していて、十字軍ルートである

分岐ミッションは2種類ある。
まず第1ツリー~第3ツリーの分岐ミッションはHREとの関係によって、
シャルルマーニュルート(HREを継承するという意味)とHRE消滅ルートに分岐する

ルート分岐の詳細条件であるが、まず、
【1-4】帝国との対峙を完了すると発生するイベント「[神聖ローマ皇帝王家名称]の環(The [Emperor.Monarch.Dynasty.Getname] Ring)」が発生する。
本イベントの選択肢によって、「シャルルマーニュルート」に進むか「HRE消滅ルート」に進むかを選択することになる。
・「皇帝の称号に立候補しようじゃないか!(We will make a bid for the title of Emperor!)」を選んだ場合はシャルルマーニュルートに進む
・「環をぶち壊せ。(The Ring must be destroyed.)」もしくはを選んだ場合はHRE消滅ルートに進む 
※神聖ローマ皇帝である場合、この選択肢は表示されないため、注意
※既に神聖ローマ帝国が存在しない場合は、選択肢が「フランス旗がはためいておるぞ!(The French banners prevail!)」となり、HRE消滅ルートに進む

次の第4ツリー、第5ツリーの分岐ミッションは教皇との関係によって、
イタリアルート(教皇と敵対)と十字軍ルート(教皇と友好)に分岐する

ルート分岐の詳細条件であるが、【5-2】アヴィニョン教皇領のミッション完了条件でルートが決定する
・「アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、自国が教皇領国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している」という条件でミッション完了した場合は、イタリアルートに進む
・「教皇領国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+180以上で、教皇影響力を50以上投資している」という条件でミッションを完了した場合は十字軍ルートに進む 
※万一上の条件双方満たさずに進めた場合は、イタリアルートが選択される

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目ノルマンディーの解放
(Liberate Normandy)
ロワール渓谷のシャトー
(Loire Valley Châteaux)
ガスコーニュの奪還
(Retake Gascony)
プロヴァンス問題
(The Provençal Question)
2段目ブルゴーニュ継承
(Burgundian Succession)
アルモリカの半島
(The Armorican Peninsula)
一族の統一
(A House United)
アヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
3段目フランスの王位
(The Crown of France)
分岐ミッション分岐ミッション
4段目帝国との対峙
( Face the Empire)
分岐ミッション
5段目分岐ミッション分岐ミッション分岐ミッションアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
6段目アーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
分岐ミッションカンブレー同盟
(League of Cambrai)
北イタリアの確保
(Secure North Italy)
ジェノヴァのシニョリーア
(Signoria of Genoa)
7段目ナポリの王位
(Throne of Naples)
黄金の進軍
(The Golden March)
8段目大陸の十字路
(Crossroads of Continents)
スペイン王国
(Kingdoms of Spain)
神の家
(House of God)
ジェノヴァの商業
(Genoese Commerce)
9段目北アメリカの発見
(Discover North America)
フランス領の拡大
(Expand the French Domain)
10段目フランス領カナダ
(French Canada)
フランス領ハイチの設立
(Found French Haiti)
カレー港
(Port of Calais)
11段目植民の準備
(The Colonial Approach)
オランダ海岸の利用
(Harness the Dutch Coast)
こちらロンドン
(London Calling)
古い同盟
(Auld Alliance)
12段目インドの支配
(Indian Dominance)
ハドソン湾の毛皮
(Hudson Bay Fur)
ブリテン諸島の征服
(Conquer the Isles)
13段目フランス海峡
(The French Channel)
フランスの海上覇権
(French Naval Supremacy)

14段目王朝を宥めよ
(Appease the Dynasties)
射石砲の改良
(Refine the Bombards)
ルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
州同士の接続
(Connect the Provinces)
15段目[首都名]の玉座
(Crown Seat of [Root.Capital.Getname])
ジャンダルムの結成
(Form the Gendarmes)
ジャンヌ・ダルク裁判
(Trial of Joan of Arc)
八つの大学
(The Eight Universities)
デ・アーキテクチュラ
(De Architectura)
16段目集権化の動き
(Movement of Centralization)
見本市の推進
(Promote Trade Fairs)
17段目フランスの宗教戦争
(French Wars of Religion)
王立銃士隊
(Royal Musketeers)
交易事業への資金提供
(Fund Trade Ventures)
18段目法制度改革
(Reform the Legal System)
絶対主義の夜明け
(Dawn of Absolutism)
コルベール主義の受容
(Embrace Colbertism)
トゥーロン造船所
(Toulon Dockyards)
19段目産業の熱狂
(Fires of Industry)

20段目グランダルメ
(La Grande Armée)
沿岸部のインフラ
(Coastal Infrastructure)
一新されたインフラ
(Renewed Infrastructure)
21段目半島戦争
(The Peninsular War)
ライン川を渡れ
(Cross the Rhine)
イタリア侵攻
(Invade Italy)
オランダ反乱軍
(Dutch Revolts)
ナポレオン海軍
(Napoleonic Navy)
22段目ヨーロッパの支配
(Dominate Europe)
フランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
ブリテンを滅せよ
(Destroy the British)
23段目衛兵の改革
(Reform the Guard)
宗教的和解
(Religious Settlement)
ナポレオン法典
(Napoleonic Code)
コンドルセのグランゼコール
(Condorcet's Grandes Écoles)
海上覇権国家
(Maritime Hegemony)

第4ツリー、第5ツリーのミッション分岐ルートは以下の通り

イタリアルート十字軍ルート
第4ツリー第5ツリー第4ツリー第5ツリー
3段目ナポリの王位
(Crown of Naples)
アンブロジアーナ継承
(Ambrosian Succession)
カトリックの守護者
(Protector of Catholicism)
エルサレム十字軍
(Crusade for Jerusalem)
4段目光の街
(City of Lights)
ウトラメールの盾
(Shield of Outremer)

第1ツリー~第3ツリーのミッション分岐ルートは以下の通り

シャルルマーニュルートHRE消滅ルート
第1ツリー第2ツリー第3ツリー第1ツリー第2ツリー第3ツリー
5段目選帝侯への働きかけ
(Sway the Electorate)
血の権利
(Right by Blood)
拡張の手段
(Means of Expansion)
帝国国境を押し上げろ
(Push the Imperial Line)
皇帝の環を断ち切れ
(Break the Emperor's Ring)
帝国の解体
(Dismantle the Empire)
6段目アーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
イタリア領の奪還
(Regain Italian Territories)
カンブレー同盟
(League of Cambrai)
アーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
ガリア宣言
(Declaratio Gallica)
カンブレー同盟
(League of Cambrai)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1ノルマンディーの解放Liberate Normandy無しノルマンディー(Normandy)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・DLC「Emperor」を導入している場合:
イベント「ノルマンディー公爵の指輪(The Ducal Ring of Normandy)」が発生
それ以外の場合:軍事点+50、全階級の支配率-5%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ブルターニュ(Brittany)地域、ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域、
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域
1-2ブルゴーニュ継承Burgundian Successionノルマンディーの解放
(Liberate Normandy)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カレー(Calais)州以外のピカルディ(Picardy)地域、
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域
*ブルゴーニュ国が以下の条件(**)を全て満たす
**同盟国か従属国である
**自国への外交評価が従属国なら+125以上、それ以外ならば+180以上
**DLC「Leviathan」を導入しているなら信頼度75以上、
それ以外ならば月間外交点8以上
**従属国なら独立欲求10未満
・DLC「Emperor」を導入し、ブルゴーニュ国が従属国の場合:
イベント「ブルゴーニュ女公爵の死(The Duchess of Burgundy Dies)」が発生
DLC「Emperor」を導入していない、もしくは
カレー(Calais)州以外のピカルディ(Picardy)地域、
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
「ブルゴーニュ地方の再統合」
(Reintegration of the Burgundian Lands)の効果を20年間獲得する
┗統治点+1/月
「以下の地域の領有州の内、開発度がランダムで+1」が10回実行される
ブルゴーニュ西部(Western Burgundy)地域、ピカルディ(Picardy)地域、
ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域、ロレーヌ(Lorraine)地域
※開発度の上昇確率は税収40%、生産30%、人的資源30%
DLC「Emperor」を導入し、ブルゴーニュ国が同盟国の場合:
イベント「ブルゴーニュの継承(The Burgundian Succession)」で
ブルゴーニュ国が選択肢「フランスと再統合しよう。
(Let us reintegrate with the French.)」を選択しやすくなる
1-3
1-4帝国との対峙Face the Empireブルゴーニュ継承
(Burgundian Succession)
フランスの王位
(The Crown of France)
・ブルゴーニュ東部(Eastern Burgundy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・AIではない場合:以下の条件(*)のいずれかと条件(**)のいずれかを満たす
*神聖ローマ皇帝である
*神聖ローマ帝国が存在しない
*自国が神聖ローマ皇帝の国家へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している
**神聖ローマ皇帝の国家が自国をライバル指定している
**陸軍と海軍の合計数が神聖ローマ皇帝の国家の2倍以上
**戦力投射80以上
AIの場合:総開発度を150以上増加させる
・イベント「[神聖ローマ皇帝王家名称]の環
(The [Emperor.Monarch.Dynasty.Getname] Ring)」が発生する
1-5選帝侯への働きかけSway the Electorate帝国との対峙
(Face the Empire)
・自国を神聖ローマ皇帝に推薦する選帝侯が4ヶ国以上存在する
・神聖ローマ皇帝ではない場合:
神聖ローマ皇帝の国家の陸軍連隊数が自国以下
それ以外の場合:威信+50以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*権勢(Influence)アイデアの5番目を取得する
*外交(Diplomatic)アイデアの5番目を取得する
*月間外交点15以上
・「フランス帝国の国璽」(Imperial French Seal)の効果を20年間獲得する
┗外交官+1、使節の移動時間-50%
・神聖ローマ皇帝ではなく、DLC「Emperor」を導入していて、
帝国事件発生中ではなく、神聖ローマ帝国が存在し、従属国ではない場合:
神聖ローマ皇帝の国家にてイベント「シャルルマーニュの後継者
(The Heirs of Charlemagne)」が発生する
それ以外の場合:
君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
1-5帝国国境を押し上げろPush the Imperial Line帝国との対峙
(Face the Empire)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アルザス(Alsace)地域、バーデン(Baden)地域、
ロマンディ(Romandie)地域、スイス(Switzerland)地域
・「ドイツでの勝利!」(Victory in Germany!)の効果を25年間獲得する
┗軍事点+1/月、傭兵の規律+5%
・以下の地域の全州で
「フランスの緩衝地帯」(French Buffer Province)の効果を20年間獲得する
┗州内要塞防御+20%、荒廃-0.1/月
1-6アーセナル・デ・ガレールArsenal des Galères帝国国境を押し上げろ
(Push the Imperial Line)
・ガレー船を12隻以上保有する
・水夫数が最大保有の80%};以上を保有する
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
ドック系と造船所系の建物が建造されている
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
・プロヴァンス国が従属国であり、プロヴァンス国で
ミッション「トゥーロン造船所(Toulon Dockyards)」が完了していない場合:
プロヴァンス国でミッション「トゥーロン造船所(Toulon Dockyards)」が完了し、
以下の全州の開発度が生産+1
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
上記を満たさずプロヴァンス国が従属国の場合:
以下の全州の開発度が生産+1
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
・イベント「トゥーロン造船所のラド(The Rade of the Toulon Arsenal)」が発生する
・「アーセナル・デ・ガレール」(Arsenal des Galères)の効果を20年間獲得する
┗水兵回復速度+20%、ガレー戦闘力+10%
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、シチリア西部(Western Sicily)地域
1-7
1-8大陸の十字路Crossroads of Continentsアーセナル・デ・ガレール
(Arsenal des Galères)
ナポリの王位
(Throne of Naples)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
シチリア東部(Eastern Sicily)地域、シチリア西部(Western Sicily)地域
・パレルモ(Palermo)州の開発度を5回以上改善し、
造船所系の建物を建造している
・パレルモ(Palermo)州に乾ドックと大造船所が建造される、ドックと造船所は削除
・海軍伝統80時の提督を獲得する
・聖ヨハネ騎士団国が存在する場合:
「フランスの襲撃隊」(French Raiding Parties)の効果を20年間獲得する
┗「沿岸の襲撃」が使用可
それ以外の場合:イベント「エルサレムの聖ヨハネ騎士団
(The Knights of St. John of Jerusalem)」が発生する
1-9北アメリカの発見Discover North America無し・探検家を一人以上雇用している
・ランダム新世界ではない場合:以下の植民地方全てで任意の州を発見する
カナダ植民地(Colonial Canada)地方、カリブ植民地(Colonial Caribbean)地方、
ルイジアナ植民地(Colonial Louisiana)地方
それ以外の場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナショナルフォーカスを外交に焦点をあてている
*探検(Exploration)アイデアグループを完了している
*軽装船を25隻以上保有する
・「フランス植民地の熱意」(French Colonial Enthusiasm)の効果を20年間獲得する
┗入植可能性+5%、植民地人口増+25
1-10フランス領カナダFrench Canada北アメリカの発見
(Discover North America)
・ランダム新世界ではない場合:カナダ(Canada)地方から10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:新世界(The New World)大陸から10州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・外交点+50
・カナダ(Canada)地方に首都があり、
カナダ(Canada)地方の州を10州以上領有している従属国が存在する場合:
カナダ(Canada)地方に首都があり、カナダ(Canada)地方の州を
10州以上領有している国家からランダムに選択され、選択された国家に
「フランス系カナダ人開拓者」(French Canadian Settlers)の効果を20年間獲得する
┗植民者+1、植民地開発度の増加+1
それ以外の場合:重商主義+5
1-11植民の準備The Colonial Approachフランス領カナダ
(French Canada)
フランス領ハイチの設立
(Found French Haiti)
・植民国家であり、自国への外交評価+150以上で、
独立欲求10未満の従属国が2ヶ国以上存在する
・ランダム新世界ではない場合:ギニア(Guinea)地方から5州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:重商主義25以上
・「海外注視」(Overseas Focus)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+5%、関税+15%、貿易会社投資コスト-20%
・重商主義+5
1-12インドの支配Indian Dominance植民の準備
(The Colonial Approach)
・インド(India)圏から20州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・インド(India)圏から交易の中心地レベル1以上である州を4州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「インドの主人」(Masters of India)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易力+15%、艦船交易力+25%
・DLC「Dharma」を導入している場合:
インド(India)圏の州で交易系の建物が建造されており、
交易中心地レベル3以上であり、生産の開発度が15以上で、
河口補正がある自国の領有州からランダムで選択され、選択された州で
「フランス東インド会社」
(La Compagnie Française des Indes Orientales)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州の交易力+50%、州内交易品生産量+3
工場の建設可能数+1
1-13
1-14王朝を宥めよAppease the Dynasties無し・AIではない場合:以下の条件(*)全てを満たす従属国が存在しない
*従属国タイプがアパナージュ(Appanage)である
*自国への外交評価が+125未満
*独立欲求10以上
それ以外の場合:以下の条件(*)全てを満たす従属国が存在しない
*従属国タイプがアパナージュ(Appanage)である
*自国への外交評価が+75未満
*独立欲求25以上
・貴族系階級が存在する場合:貴族系階級の忠誠60以上
・「アパナージュの成長」(Growth of the Appanages)の効果を20年間獲得する
┗外交関係上限+1、貴族系階級の忠誠度均衡値+10%
・自国の従属国で従属国タイプがアパナージュ(Appanage)の国家に
首都の開発度がランダムで+1
※開発度の上昇確率は税収、生産、人的資源全て同一確率
1-15[首都名]の玉座Crown Seat of [Root.Capital.Getname]王朝を宥めよ
(Appease the Dynasties)
・首都の開発度を8回以上改善している
・全ての従属国の独立欲求5未満
・正統性相当の値が90以上
・「王権の強化」(Increased Crown Authority)の効果を20年間獲得する
┗外交併合コスト-15%、全階級の影響力補正-10%
・政府改革進捗度の最低増加数+100、以降月間統治点6の場合は+120
統治点7の場合は+140と月間統治点が1増えるたびに
政府改革進捗度の獲得量が20増加し、月間統治点20の場合は+400となり、
それ以上月間統治点が増えても政府改革進捗度の獲得量は増加しない
1-16
1-17フランスの宗教戦争French Wars of Religion法制度改革
(Reform the Legal System)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*宗教改革の時代中に国難
「フランス宗教戦争(French Wars of Religion)」を完了している
*絶対主義の時代か革命の時代に宗教(Religious)アイデアグループか
人文(Humanist)アイデアグループを完了している
・宗教統一度100%以上
・イベント「フランス宗教戦争(Wars of Religion in France)」で
「フランスにカトリックの居場所はない。
(Catholicism has no place in France.)」を選択した場合:
「宗教改革の中心地」(Heart of the Reformation)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗宣教師+1、国教寛容度+1
イベント「フランス宗教戦争(Wars of Religion in France)」で
「フランスはカトリックであり続ける。
(France is and will always be Catholic.)」を選択した場合:
「カトリック至上主義」(Catholic Supremacy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗和平時の強制改宗コスト-25%、他宗教に対する戦勝点コスト-5%
枢機卿からの教皇影響力+50%
自国が自国の国教の信仰の擁護者になる
それ以外の場合:
「中道路線」(Moderate Path)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗異端の寛容度最大+1
異教徒の寛容度最大+1
1-18
1-19
1-20
1-21半島戦争The Peninsular Warグランダルメ
(La Grande Armée)
・イベリア(Iberia)地方全てを自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有しており、平均自治度5%};未満
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*カスティーリャ(Castilian)文化、アラゴン(Aragonese)文化、
ポルトガル(Portuguese)文化全てを受容する
*イベリア(Iberia)地方の州全ての文化が自国の主要文化である
*イベリア(Iberia)地方の州の内、自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有しており、
50連隊以上の自国陸軍が駐留する州が4州以上存在する
・「イベリアの支配」(Iberian Domination)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍士気+10%
・スペイン国が自国の従属国で総開発度500以上の場合:
スペイン国の国家名が「エスパーニャ・ナポレオニカ
(Napoleonic Spain)」が変更され、国家色も変更される
1-22
1-23衛兵の改革Reform the Guardフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・革命衛兵(Revolutionary Guard)を75連隊以上保有する
・DLC「Emperor」を導入している場合:以下の補正のいずれかを取得している
精鋭革命衛兵の訓練(Elite Revolutionary Guard Training)、
大量革命衛兵の訓練(Mass Revolutionary Guard Training)、
前衛革命衛兵の訓練(Vanguard Revolutionary Guard Training)、
専門革命衛兵の訓練(Professional Revolutionary Guard Training)
上記を満たさずDLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
軍熟練度85%以上
それ以外の場合:陸軍伝統85以上
・月間軍事点14以上
・DLC「Emperor」を導入している場合:
決断「精鋭革命衛兵の訓練(Elite Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「鍛え抜かれた精鋭衛兵」(Drilled Elite Guard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗規律+2.5%(革命衛兵のみ適用)
決断「大量革命衛兵の訓練(Mass Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「衛兵の徴兵改革」(Guard Conscription Reform)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗連隊の人的資源使用量-15%(革命衛兵のみ適用)
決断「前衛革命衛兵の訓練(Vanguard Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「革命の先鋒」(Revolutionary Vanguard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗被士気ダメージ-15%(革命衛兵のみ適用)
決断「専門革命衛兵の訓練(Professional Revolutionary Guard Training)」を実行ならば、
「専門衛兵の改革」(Professional Guard Reforms)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍損耗-15%、訓練度上昇補正+100%(革命衛兵のみ適用)
上記を満たさずDLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
「訓練された革命衛兵」(Trained Revolutionary Guard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗軍熟練度+0.25%/年、規律+5%
それ以外の場合:
「訓練された革命衛兵」(Trained Revolutionary Guard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍伝統+0.5/年、規律+5%

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1ロワール渓谷のシャトーLoire Valley Châteaux無し・ロワール渓谷(Loire Valley)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・AIではない場合:以下のいずれかの州の開発度を3回以上改善する
トゥーレーヌ(Touraine)州、ブロワ(Blois)州、
オルレアネー(Orleanais)州、アンジュー(Anjou)州
・イベント「フランスの庭園(The Gardens of France)」が発生する
2-2アルモリカの半島The Armorican Peninsulaノルマンディーの解放
(Liberate Normandy)
ロワール渓谷のシャトー
(Loire Valley Châteaux)
・ブルターニュ(Brittany)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、荒廃度1未満
・アルモル(Armor)州の開発度を4回以上改善する
・イベント「カトリコン(The Catholicon)」が発生する
2-3
2-4
2-5血の権利Right by Blood帝国との対峙
(Face the Empire)
・神聖ローマ皇帝である
・帝国権威50以上
・正統性95以上
・イベント「帝国の守護者(Protectors of the Empire)」が発生する
2-6イタリア領の奪還Regain Italian Territories選帝侯への働きかけ
(Sway the Electorate)
血の権利
(Right by Blood)
拡張の手段
(Means of Expansion)
・イタリア(Italy)地方の州の内、
神聖ローマ帝国領邦である州が25州以上存在する
・帝国権威+20
・「正統なイタリア皇帝」(Rightful Emperor of Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗外交評判+1、帝国の敵に対する人的資源+35000
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
傭兵を雇用しても軍熟練度が消費されない
それ以外の場合:陸軍伝統+20
2-5皇帝の環を断ち切れBreak the Emperor's Ring帝国との対峙
(Face the Empire)
・以下の地域から30州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・イベント「フランス同盟の勝利(The French Alliance Prevails)」が発生する
2-6ガリア宣言Declaratio Gallica帝国国境を押し上げろ
(Push the Imperial Line)
皇帝の環を断ち切れ
(Break the Emperor's Ring)
帝国の解体
(Dismantle the Empire)
・自国の主要文化である、以下の地域から
50州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・「文化覇権」(Cultural Hegemony)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%、一大計画のアップグレードコスト-5%
・軍事覇権を獲得できるようになる
2-7ナポリの王位Throne of Naples無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナポリ国が自国の従属国である
*以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域、
カンパニア(Campania)地域
・イベント「ナポリの運命(The Fate of Naples)」が発生する
2-8スペイン王国Kingdoms of Spainナポリの王位
(Throne of Naples)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イベリア(Iberia)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*総開発度450以上、主要文化グループがイベリア(Iberian)文化グループで、
自国への外交評価+180以上、信頼度80以上の任意の同盟国が存在する
*自国の総開発度を300以上増加させ、かつ、首都がイベリア(Iberia)地方にあり、
列強もしくは総開発度200以上であり、
自国から侮辱もしくは軽蔑的侮辱されており、自国をライバル指定している
任意の国家が存在する
・イベリア(Iberia)地方から15州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している、もしくは
自国の総開発度を300以上増加させ、かつ、首都がイベリア(Iberia)地方にあり、
列強もしくは総開発度200以上であり、
自国から侮辱もしくは軽蔑的侮辱されており、自国をライバル指定している
任意の国家が存在する場合:
イベント「フランス=イベリア戦争における勝利
(Victory in the Franco-Iberian War)」が発生する
それ以外の場合:総開発度450以上、
主要文化グループがイベリア(Iberian)文化グループで、
自国への外交評価+180以上、信頼度80以上の同盟国からランダムで
1ヶ国選択され、選択された国家に自国への歴史的友好国となり、
自国と選択国家で「フランス・イベリア協調」(Franco-Iberian Cooperation)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗技術コスト-5%、植民地人口増+15
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了しており、自国の国教がカトリックであり、
国教がカトリックで総開発度が自国未満の任意の国家が存在する場合:
「カトリックの光」(Light of Catholicism)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗枢機卿からの教皇影響力+25%
ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と敵対して完了している場合:
威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
2-9
2-10フランス領ハイチの設立Found French Haiti北アメリカの発見
(Discover North America)
・ランダム新世界ではない場合:
カリブ植民地(Colonial Caribbean)地方に首都があり、
従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかである任意の従属国が存在する
それ以外の場合:従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Sel-Governing Colony)
のいずれかである任意の従属国が存在する
・カリブ植民地(Colonial Caribbean)地方に首都があり、
従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかである任意の従属国が存在する場合:
州の領有国が自国の従属国であり、従属国のタイプが植民地(Colony)、
直轄植民地(Crown Colony)、私企業(Private Enterprise)、
自治植民地(Self-Governing Colony)のいずれかであり、
首都である州がランダムで1州選択され、選択された州の
開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
またカリブ植民地(Colonial Caribbean)地方に首都があり、
従属国のタイプが植民地(Colony)、直轄植民地(Crown Colony)、
私企業(Private Enterprise)、自治植民地(Self-Governing Colony)の
いずれかである自国の従属国からランダムで1ヶ国選択され、
選択された国家で「植民地獲得競争」
(Colonial Rush)の効果を20年間獲得する
┗入植可能性+10%、植民地人口増+25
2-11
2-12ハドソン湾の毛皮Hudson Bay Fur植民の準備
(The Colonial Approach)
・ランダム新世界ではない場合:
カナダ(Canada)地方の州の内、
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、交易品が毛皮(Fur)で、
工場系の建物が建造されている州が4州以上存在する
・カナダ(Canada)地方の州の内、
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、交易品が毛皮(Fur)で、
工場系の建物が建造されている州からランダムで6州選択され、
選択された州で「毛皮の土地」(Fur Grounds)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+1
2-13
2-14射石砲の改良Refine the Bombards無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*将軍ジャン・ビューロー(Jean Bureau)で戦闘に4回以上勝利する
*陸軍の砲兵比率が10%以上
・陸軍扶養限界85%以上の陸軍を保有する
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**軍事顧問を雇用している
**ナショナルフォーカスを軍事に焦点を当てている
・「フランスの射石砲」(French Bombard Guns)の効果を15年間獲得する
┗要塞突撃能力+25%、砲兵レベルの包囲貢献度+1
・軍事技術レベルが7未満の場合:
砲兵ユニットの大型青銅臼砲(Large Cast Bronze Mortar)が
首都に3連隊獲得する
それ以外の場合:砲兵ユニットが首都に3連隊獲得し、軍事点+25
2-15ジャンダルムの結成Form the Gendarmes射石砲の改良
(Refine the Bombards)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国家補正の騎兵戦闘力20%以上
*騎兵を16連隊(16,000人)以上保有する
*DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度10%以上
それ以外の場合:陸軍伝統40以上
・政府改革「ジャンダルム(Gendarmes)」が制定可能になる
DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:軍熟練度+10%
それ以外の場合:陸軍伝統+20
2-16集権化の動きMovement of Centralization[首都名]の玉座
(Crown Seat of [Root.Capital.getname])
ジャンダルムの結成
(Form the Gendarmes)
・貴族階級特権「フランスの強力な大公領
(French Strong Duchies)」を採用していない
・フランス(France)地方に首都がある従属国が存在しない
・総開発度500以上
・直轄地(Crownland)50%以上
・政府改革「フランス封建制(French Feudalism)」を制定している場合:
政府改革「フランス絶対君主制(French Absolutist Monarchy)」が制定される
それ以外の場合:政府改革進捗度+100
2-17
2-18法制度改革Reform the Legal System集権化の動き
(Movement of Centralization)
・裁判所系の建物が建造されている州を25州以上自国で領有する
・政府改革を完了させている
・「正しい法制度」(Proper Legal System)の効果を25年間獲得する
┗自治度変更再実施までの期間-15%
ステートの領土管理コスト-10%、全階級の忠誠度均衡値+10%
・裁判所系の建物が建造されいてる場合:
「効率的な裁判所」(Efficient Courthouse)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内不穏度-1
また、裁判所系の建物に州内不穏度-1の効果が付与される
2-19
2-20グランダルメLa Grande Armée無し・陸軍扶養限界90%以上の陸軍を保有する
・DLC「Emperor」を導入している場合:革命への情熱50以上
それ以外の場合:安定度+3、かつ、正統性相当90以上
・人的資源が最大保有の75%以上を保有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ナショナルフォーカスを軍事に焦点を当てている
*月間軍事点12以上
*三ツ星の将軍を雇用している
・砲兵ユニットを50連隊(50,000人)以上保有する
・「ナポレオン戦争」(Napoleonic Warfare)の効果を25年間獲得する
┗砲兵戦闘力+10%、移動速度+15%
・陸軍伝統+10
2-21ライン川を渡れCross the Rhineグランダルメ
(La Grande Armée)
・以下の地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・「ドイツ諸国の属国化」(Subjugation of the Germans)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗統治効率+5%、革命熱意最大値+10
2-22ヨーロッパの支配Dominate Europe半島戦争
(The Peninsular War)
ライン川を渡れ
(Cross the Rhine)
・DLC「Emperor」か「Rights of Man」を導入している場合:列強1位である
・DLC「Emperor」を導入している場合:覇権を獲得している
・ヨーロッパ大陸に首都があり、陸軍連隊数が自国以上の国家が存在しない
・総開発度3000以上
・「フランスのヨーロッパ制覇」(French Supremacy in Europe)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%
・黄金時代を終えている場合は黄金時代がリセットされる
2-23宗教的和解Religious Settlementフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*聖職者系階級が存在し、聖職者系階級の忠誠60以上
*国家補正の異端寛容度4以上で、
人文(Humanist)アイデアグループを完了し、
聖職者系階級が存在しない
・聖職者階級が存在する場合:
「ナポレオン時代のフランスにおける教会と国家」
(Church & State in Napoleonic France)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗聖職者系階級の忠誠度均衡値+20%
国教寛容度+1、宣教師からの開発度あたりの威信+0.5
それ以外の場合:「世俗信仰の普及」(Popularization of Secular Beliefs)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗不穏度-1、雇用可能顧問+1、受容文化州の人的資源+5%

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1ガスコーニュの奪還Retake Gascony無し・以下の州全てを自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有するか、占領している
ボルドー(Bordeaux)州、ラブール(Labourd)州
「統一運動」(Unification Movement)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗戦勝点コスト-33%
ボルドー(Bordeaux)州、ラブール(Labourd)州
それ以外の場合:
「対イングランドへの勝利」(Victory against the English)の効果を15年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、戦争疲弊-0.03/月
以下の州全てで荒廃-10
ボルドー(Bordeaux)州、ラブール(Labourd)州
3-2
3-3フランスの王位The Crown of Franceアルモリカの半島
(The Armorican Peninsula)
ガスコーニュの奪還
(Retake Gascony)
・フランス(France)地方から50州以上自国もしくは従属国で領有する・戦力投射+10
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
3-4
3-5拡張の手段Means of Expansion帝国との対峙
(Face the Empire)
・帝国改革「絶対的な帝国秩序(Absolute Reichsstabilität)」を通過させる
・神聖ローマ皇帝である
・ヨーロッパの州全てが神聖ローマ帝国領邦ではないか、
神聖ローマ帝国領邦であり、領有国が神聖ローマ帝国の構成国かつ
従属国でないか、従属国で宗主国が神聖ローマ帝国の構成国である
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
自国への外交評価+50以上の全ての同盟国で相互に信頼度+25
自国への好感度+25
それ以外の場合:
パリ(Paris)州で「帝国の軍事・戦略問題の中心地」
(Center for Military and Strategical Matters of the Empire)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗陸軍指揮官射撃+1、増援速度+20%
3-5帝国の解体Dismantle the Empire帝国との対峙
(Face the Empire)
・神聖ローマ帝国が存在しない
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アーヘン(Aachen)州、ケルン(Köln)州、
フランクフルト(Frankfurt)州
・以下の地方に首都があり、総開発度が自国未満であり、
陸軍連隊数が自国未満の国家が存在する
北ドイツ(North Germany)地方、南ドイツ(South Germany)地方
・威信+90以上か、もしくは月間軍事点14以上
・戦力投射+50
・DLC「Rights of Man」を導入している場合:
君主が特性「鉄王冠を戴冠した(Iron-Crowned)」を獲得する
それ以外の場合:君主が死亡するまで
「鉄王冠を戴冠した」(The Iron-Crowned)の効果を獲得する
┗コア化コスト-15%
統治効率+5%、戦争疲弊-0.05/月
・軍事点+150
3-6カンブレー同盟League of Cambraiアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ヴェネト(Venetia)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:ヴェネト(Venetia)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ヴェネツィア(Venezia)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有している場合:
ヴェネツィア(Venezia)州の開発度を4回以上改善し、
造船所系の建物を建造している
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ヴェネト(Venetia)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
かつ、「ヴェネチアの職人技」(Venetian Craftsmanship)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗艦船関連コスト-10%、船舶の耐久力ト+5%
上記を満たさずDLC「Leviathan」を導入している場合:
ヴェネツィア(Venezia)州の一大事業
「ドゥカーレ宮殿(Doge's Palace)」が破壊され、
ヴェネツィア(Venezia)州で「王宮の居住区」
(The King's Palace Residence)の効果を獲得する
┗外交関係上限+1
政府改革進捗度増加+15%、全階級の忠誠度均衡値+5%
威信+20
それ以外の場合:ヴェネツィア(Venezia)州で「ドゥカーレ宮殿」
(Roi Palace of Venice)の効果を獲得する
┗外交関係上限+1
政府改革進捗度増加+15%、全階級の忠誠度均衡値+5%
威信+20
3-7黄金の進軍The Golden Marchカンブレー同盟
(League of Cambrai)
北イタリアの確保
(Secure North Italy)
ジェノヴァのシニョリーア
(Signoria of Genoa)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:以下の地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有しており、
教皇領国が同盟国か自国の従属国である
それ以外の場合:
以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
リグーリア(Liguria)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域、
ロンバルディア(Lombardy)地域、ポー平原(Po Valley)地域、
ヴェネト(Venetia)地域、トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
以下の地域の州の内、
教皇領国もしくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
かつ、君主が死亡するまで
「教皇による戴冠式」(Coronated by the Pope)の効果を獲得する
┗安定度コスト-10%、正統性+1/年、顧問コスト-10%、威信+0.5/年
イベント「教皇との協力(Cooperating with the Holy Father)」が発生する
リグーリア(Liguria)地域、ピエモンテ(Piedmont)地域、
ロンバルディア(Lombardy)地域、ポー平原(Po Valley)地域、
ヴェネト(Venetia)地域、トスカーナ(Tuscany)地域、
エミリア=ロマーニャ(Emilia-Romagna)地域
それ以外の場合:
イタリアでの黄金の行軍」(Golden March in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗君主の軍事スキル+1
3-8神の家House of Godナポリの王位
(Throne of Naples)
黄金の進軍
(The Golden March)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
教皇領国が存在するならば、教皇領国が自国からの
「贈り物を送る(Sent Gift)」の外交補正を有しており、
ラツィオ=ウンブリア(Lazio-Umbria)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有しており、
教皇領国が同盟国で、教皇領国と自国が戦争中ではない
それ以外の場合:・ラツィオ=ウンブリア(Lazio-Umbria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
ローマ(Roma)州を自国で領有し、開発度が30以上、
税収系の建物を建造している
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
教皇領国でイベント
「教皇勅書の条約(Treaty of the Golden Bulls)」が発生する
それ以外の場合:補正「イタリアでの黄金の行軍
(Golden March in Italy)」が削除され、
「黄金の行軍」(Golden March)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗君主の軍事スキル+1、統治管理限界補正+5%
3-9
3-10
3-11オランダ海岸の利用Harness the Dutch Coastカレー港
(Port of Calais)
・低地諸国(Low Countries)地方から港のある州を6州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
DLC「Dharma」を導入している場合、開発度35以上もしくは
交易中心地レベル3以上
アントウェルペン(Antwerpen)州、アムステルダム(Amsterdam)州
・低地諸国(Low Countries)地方で港があり、交易品が布地(Cloth)である
自国の領有州全てで開発度が生産+1
「沿岸の布地中心地」(Coastal Cloth Centers)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易額+10%
・重商主義+3
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
アムステルダム(Amsterdam)州の開発度が40以上であれば、
一大事業「オランダ干拓地(Dutch Polders)」のTierレベル+1
3-12
3-13フランス海峡The French Channelハドソン湾の毛皮
(Hudson Bay Fur)
オランダ海岸の利用
(Harness the Dutch Coast)
ブリテン諸島の征服
(Conquer the Isles)
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードで
自国の貿易シェア率が75%以上
・DLC「Mare Nostrum」を導入している場合:
交易(Trade)アイデアグループを完了しているか、もしくは、
重商主義50以上
・イギリス海峡(The Channel)州が「ラマンシュ海峡(La Manche)」に改名
・ホラント沿岸(Coast of Holland)州が「バス・コート(Basse-Côte)」に改名
・「海峡の支配」(Channel Dominance)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+10%、海軍扶養限界+15%
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードが
世界で最も価値の高い貿易ノードである場合:
イギリス海峡(English Channel)貿易ノード内にある自国の領有州で、
交易中心地レベル1以上の州全てで領有国に重商主義+1
3-14
3-15ジャンヌ・ダルク裁判Trial of Joan of Arcルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
・国家決断「ジャンル・ダルクの運命(The Fate of Joan of Arc)」を制定済み
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*宗教(Religious)アイデアグループを完了している
*国教がカトリックであるならば、
国家決断「ナントの勅令制定(Enact Edict de Nantes)」を制定済み
それ以外の場合は宗教統一度95%以上
*教皇の御者(Papal Controller)になる
*聖職者階級が存在するならば、聖職者階級の忠誠60以上、影響力80以上、
聖職者階級のアジェンダの完了回数4回以上
・「ジャンヌ・ダルク復権裁判」
(Rehabilitation of Joan)の効果を25年間獲得する
┗国教寛容度+1、教皇影響度+2/年、教会力+25%、情熱+0.5/月
聖職者系階級の忠誠度均衡値+10%
3-16
3-17王立銃士隊Royal Musketeers集権化の動き
(Movement of Centralization)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*直轄地(Crownland)90%以上
*月間軍事点16以上
*DLC「Cradle of Civilization」を導入しているならば、軍熟練度70%以上
それ以外の場合では陸軍伝統85以上
*人的資源系建物が建造されている州を25州以上領有している
*陸軍を150連隊(150,000人)以上保有する
・「フランス銃士隊」(French Musketeers)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗銃士歩兵(ユニット)が利用可能になる、銃士扶養限界+15%
3-18絶対主義の夜明けDawn of Absolutism王立銃士隊
(Royal Musketeers)
・絶対主義値90以上
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*時代ボーナス「フランス絶対主義(French Absolutism)」を取得済み
*黄金時代中である
*覇権国家である
*総開発度2500以上
・イベント「宮廷と国家の敵対の終焉
(An End to Hostilities between Court and Country)」で選択肢
「国家は勝利を得た!(The state is Triumphant!)」か、もしくは、
「おそらく、我々はようやく、共に作業することができる。
(Perhaps we can now finally work together.)」を選択している場合:
「朕は国家なり!」(L'État, c'est Moi!)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗過剰拡大の影響補正-10%
それ以外の場合:
「権力の独占」(Monopoly of Power)の効果を20年間獲得する
┗統治効率+5%
3-19産業の熱狂Fires of Industry法制度改革
(Reform the Legal System)
絶対主義の夜明け
(Dawn of Absolutism)
コルベール主義の受容
(Embrace Colbertism)
・工場系建物が建造されている州を50州以上自国で領有している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*主義思想「産業革命(Industrialization)」を受容している
*DLC「Rule Britannia」を導入しているならば、溶鉱炉(Furnace)が
建造されている州を5州以上自国で領有している、
それ以外の場合ならば、会計所(Counting House)が建造されている州を
30州以上自国で領有している
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**黄金時代中である
**経済覇権国家である
**月間収入1000ダカット以上
・「フランス産業革命」(French Industrial Revolution)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗開発コスト補正-5%、交易品生産量+0.2
・交易品の鉄(Iron)と銅(Copper)の交易ボーナスを獲得している場合:
交易品が鉄、銅、金である自国の領有州全てで
「鉄工男爵」(Metal Barons)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+25%
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
開発度が40以上の場合:以下の州で「ラングドックの王立運河」
(Canal Royal en Languedoc)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗州の交易力+33%、交易額+100%
ナルボンヌ(Narbonne)州、トゥールーズ(Toulouse)州、
アルマニャック(Armagnac)州、ボルドー(Bordeaux)州
3-20
3-21イタリア侵攻Invade Italyグランダルメ
(La Grande Armée)
・イタリア(Italy)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了しており、教皇領国が自国の従属国である場合:
教皇領国の総開発度を150以上増加させる
それ以外の場合:イタリア(Italy)地方の州の内、人的資源系の建物が
建造されている州を35州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・「イタリアの富」(Riches of Italy)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗開発コスト-5%、交易品生産量+10%
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了しておらず、イタリア(Italy)地方に首都があり、
総開発度500以上ある自国の従属国が存在する場合:
イタリア(Italy)地方に首都があり、総開発度500以上ある
自国の従属国からランダムで1ヶ国選択され、
選択された国家の国家名が「ナポレオン・イタリア(Napoleonic Italy)」に
上書きされる。※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
合わせて国家色も変更される
3-22フランス銀行の設立Institute the Bank of France無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*経済覇権国家である
*経済(Economic)アイデアグループを完了している
*月間収入500ダカット以上
・インフレ率0.1未満
・腐敗0.1未満
・借金していない
・革命フランスNIの3番目のアイデアである
「フラン・ジェルミナル(Franc Germinal)」を獲得している
・「安定通貨」(A Stable Currency)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗利息-0.5、インフレ削減コスト-25%、統治顧問コスト-25%
・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
3-23ナポレオン法典Napoleonic Codeフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・役所(Town Hall)が建造されている州を50州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*君主の統治スキルが6
*政府改革進捗度1000以上
*ナショナルフォーカスを統治に焦点をあてていて、月間統治点15以上
・威信+50以上
・「フランス民法典」(Civil Code of the French)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗統治の拡大コスト-100%、革命熱意最大値+5
インフラの拡張コスト補正-25%

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-1
4-2一族の統一A House Unitedプロヴァンス問題
(The Provençal Question)
・正統性95以上
・安定度+3
・プロヴァンス国が存在しないか、自国の従属国である
・プロヴァンス国が自国の従属国である場合:
プロヴァンス国の総開発度75以上
・「強い一族の絆」(Strong Familial Ties)の効果を20年間獲得する
┗属国からの扶養限界ボーナス+50%、従属国家の独立欲求-10%
・プロヴァンス国が自国の従属国であり、自国への信頼度が100、
外交評価+190以上の場合:
「親密な親族関係」(Close Familiar Ties)の効果を25年間獲得する
┗外交官+1、外交評判+1
4-3ナポリの王位Crown of Naplesアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・ナポリ(Napoli)州で以下の条件(*)全てを満たしている
*自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
*建物が5以上建造されている
*DLC「Leviathan」を導入しているなら、
一大事業「カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta)」のTier1以上
*開発度35以上
*DLC「Dharma」を導入しているなら、交易中心地レベル2以上
・「海の王国」(Kingdom of the Sea)の効果を20年間獲得する
┗交易効率+10%
・DLC「Leviathan」を導入しており、ナポリ(Napoli)州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有しており、
一大事業「カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta)」のTier3未満である場合:
一大事業「カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta)」のTier+1
それ以外の場合:外交点+100
4-4光の街City of Lightsナポリの王位
(Crown of Naples)
アンブロジアーナ継承
(Ambrosian Succession)
・ラツィオ=ウンブリア(Lazio-Umbria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・国教がカトリックではない場合:
「光の街の主」(Host of the City of Lights)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗威信低下-1%/年
君主に特性「伝説の征服者(Legendary Conqueror)」が付与される
それ以外の場合:
「ローマの征服」(Conquest of Rome)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+10/年
州補正「ローマの占領(The Occupation of Rome)」及び
補正「教皇領の征服(Subjugation of the Papacy)」を受けない、
君主に特性「教皇の人形遣い(Papal Puppeteer)」が付与される
4-3カトリックの守護者Protector of Catholicismアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・国教がカトリックである
・信仰の擁護者(Defender of the Faith)である
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国教がカトリックで自国より陸軍連隊数が多い国家が存在しない
*教皇の御者(Papal Controller)になる
・君主が死亡するまで「カトリックの国家元首」
(Catholic Head of State)の効果を獲得する
┗統治点+1/月、教皇力コスト-33%
・国教の宗教グループがイスラム教グループであり、
列強であるか、もしくは開発度300以上の国家全てに対して
10年間開戦事由「聖戦(Holy War)」を獲得する
4-4ウトラメールの盾Shield of Outremerカトリックの守護者
(Protector of Catholicism)
エルサレム十字軍
(Crusade for Jerusalem)
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
宗教が自国の国教である
パレスチナ(Palestine)地域、トランスヨルダン(Transjordan)地域、
アレッポ(Aleppo)地域、シリア(Syria)地域
・エルサレム国が自国の従属国である場合:
エルサレム国から自国への外交評価+190以上、
エルサレム国の総開発度を200以上増加させる
・「熾烈な参戦要請」(Fervent Call to Arms)の効果を20年間獲得する
┗陸軍伝統+1/年、国教を信仰する州の人的資源+20%
・DLC「Golden Century」を導入しており、
・DLC「Emperor」もしくは「Rights of Man」のいずれかを導入していて、
主要文化グループがイベリア(Iberian)文化グループで、
自国への外交評価+190以上、信頼度100以上の
同盟国か従属国が存在する場合:
修道会(Holy Order)を利用可能になる
・エルサレム国が自国の従属国である場合:
エルサレム国の国家名が「ウトラメール(Outremer)」に上書きされる
※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
4-5アルプス道の確保Secure the Alpine Pass無し・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ピエモンテ(Piedmont)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:ピエモンテ(Piedmont)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
イベント「イタリア内の教皇領(The Papal Domain in Italy)」が発生する
それ以外の場合:イタリア(Italy)地方の全州に恒久的な請求権を獲得、
「イタリアへの侵入」(Entry in Italy)の効果を20年間獲得する
┗拡大による緊張-10%
・貴族階級外存在する場合:貴族階級の忠誠+20
4-6北イタリアの確保Secure North Italyアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ロンバルディア(Lombardy)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:ロンバルディア(Lombardy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
ミラノ(Milan)州の開発度を5回以上改善する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了していて、DLC「Leviathan」を導入している場合:
ロンバルディア(Lombardy)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
ミラノ(Milan)州の一大事業「ミラノのドゥオーモ(Duomo di Milano)」のTier+1
上記を満たさず、ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
ロンバルディア(Lombardy)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州がある場合:
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲される、
ミラノ(Milan)州の開発度が税収+3
「ミラノ人技師の流入」(Influx of Milanese Engineers)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、一大事業のアップグレードコスト-10%
DLC「Leviathan」を導入していて、
ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と敵対的に完了している場合:
イベント「オペラ黎明期の盛況ぶり(Early Opera Flourishes)」が発生、
ミラノ(Milan)州の一大事業「ミラノのドゥオーモ(Duomo di Milano)」のTier+1
それ以外の場合:ミラノ(Milan)州の開発度が税収+1、生産+1
ミラノ(Milan)州で「イタリア初の歌劇場」
(First Opera House in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗絶対主義最大値+5、外交顧問コスト-25%、文化受容コスト-20%
4-7
4-8
4-9フランス領の拡大Expand the French Domain神の家
(House of God)
ジェノヴァの商業
(Genoese Commerce)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
イタリア(Italy)地方全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:イタリア(Italy)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了していて、教皇領国が存在する場合:
教皇領国が自国の同盟国か従属国である
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了していて、教皇領国が存在し、
自国の従属国ではない場合:教皇領国でイベント
「教皇勅書の条約(Treaty of the Golden Bulls)」が発生、
「イタリアでのカトリック勢力勝利」
(Catholicism Victorious in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+2/年
上記を満たさず、ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
「イタリアでのカトリック勢力勝利」
(Catholicism Victorious in Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗教皇影響度+2/年
教皇領国の国家名が「神の王国(Kingdom of God)」に上書きされる
※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
教皇領国で「イタリアの宗主権」(Suzerainty of Italy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗規律+5%、君主の統治スキル+2
それ以外の場合:補正「イタリアでの黄金の行軍
(Golden March in Italy)」、「黄金の行軍(Golden March)」が削除され、
「黄金の行軍」(Golden March)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗君主の軍事スキル+1、統治管理限界補正+5%
君主の統治スキル+1
4-10
4-11こちらロンドンLondon Callingカレー港
(Port of Calais)
・ロンドン(London)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・イギリス(Britain)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
ロンドン(London)州の州名が「ドマーヌ・フランセ(Domaine Francais)」に
首都名が「ロンドル(Londres)」に改名され、
開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
一大事業「ロンドン塔(Tower of London)」が利用可能になる
それ以外の場合:戦力投射+20
4-12ブリテン諸島の征服Conquer the Islesこちらロンドン
(London Calling)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イギリス(Britain)地方から30州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*スコットランド国が自国の同盟国であり、
イギリス(Britain)地方から30州以上
スコットランド国もしくはその朝貢国以外の従属国で領有する
*ゲール国(Gaeldom)が自国の同盟国であり、
イギリス(Britain)地方から30州以上
ゲール国(Gaeldom)もしくはその朝貢国以外の従属国で領有する
・イベント「フランス諸島(The French Isles)」が発生する
4-13
4-14ルネサンスの受容Embrace the Renaissance無し・主義思想「ルネサンス(Renaissance)」を受容済みである
・安定度+1以上・スキル3、職種が芸術家(Artist、安定度コスト-10%付与)、
75%割引された統治顧問
ジャン・クルーエ(Jean Clouet)がやってきて雇用可能となる
・DLC「Rights of Man」を導入していて、君主特性が3未満の場合:
君主特性「芸術の後援者(Patron of the Arts)」を獲得する
・DLC「Rule Britannia」、「Mandate of Heaven」を導入し、
1520年より前の年である場合:
首都で
「レオナルド・ダ・ヴィンチの工房」
(Leonardo da Vinci's Workshop)の効果を20年間獲得する
┗栄光+1/月、革新性増加+25%
4-15八つの大学The Eight Universitiesルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
・以下の州の内、該当州に建造物が2個以上建造され、
開発度を5回以上改善しているか、大学が建造されている州を
3州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している
トゥールーズ(Toulouse)州、オルレアネー(Orleanais)州、
モンペリエ(Montpellier)州、ドーフィネ(Dauphiné)州、
アンジュー(Anjou)州、エクス(Aix)州、ボルドー(Bordeaux)州
・パリ(Paris)州自国で領有し、開発度を8回以上改善している
・イベント「ラ・ソルボンヌ(La Sorbonne)」が発生する
4-16
4-17交易事業への資金提供Fund Trade Ventures集権化の動き
(Movement of Centralization)
見本市の推進
(Promote Trade Fairs)
・交易系建物が建造されている州を12州以上自国で領有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*交易(Trade)アイデアグループを完了している
*君主が君主特性「事業家(Entrepreneur)」を持っている
*本国貿易ノードが世界で最も価値の高い貿易ノードである
*市民系階級が存在するならば、市民系階級の特権を5つ以上制定しており、
忠誠65以上、アジェンダの完了回数10回以上
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
布告「交易の推進(Promote Trade)」が制定可能になる
それ以外の場合:
「集権化した商業」(Centralized Commerce)の効果を25年間獲得する
┗プロヴィンスからの交易力+25%
・スキル2、職種が出納官(Treasurer、税収+10%付与)、
50%};割引された統治顧問
ニコラ・フーケ(Nicolas Fouquet)がやってきて雇用可能となる
4-18コルベール主義の受容Embrace Colbertism交易事業への資金提供
(Fund Trade Ventures)
・主義思想「世界交易(Global Trade)」を受容済みである
・軽装船を100隻以上保有する
・DLC「Mare Nostrum」を導入している場合:重商主義50以上
それ以外の場合:重商主義35以上
・交易(Trade)アイデアグループを完了しているか、もしくは、
本国貿易ノード自国の貿易シェア率が80%以上
・イベント「コルベール(Colbert)」が発生していない場合:
イベント「コルベール(Colbert)」が発生する、さらに重商主義90未満であれば、
重商主義+10
それ以外の場合:外交点+150
・イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「優秀な大臣だ!(An Excellent Minister!)」を選んだ場合:
「コルベールの内閣改革の拡大」
(Expanded Colbert's Cabinet Reforms)の効果を25年間獲得する
┗コア化コスト-10%、政府改革進捗度増加+25%
イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「海軍を作り、インフラを近代化しよう
(Build a Navy and modernize the Infrastructure)」を選んだ場合:
「コルベールの経済改革の集権化」
(Centralized Colbert's Economic Reforms)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、生産効率+15%
イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「経済支配に集中しよう
(Concentrate on Economic Domination)」を選んだ場合:
「コルベールの新交易改革」
(New Colbert Trade Reforms)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+10%、プロヴィンスからの交易力+20%、交易力+10%
イベント「コルベール(Colbert)」で
選択肢「海軍の覇権に集中しよう」
(Concentrate on Naval Supremacy)」を選んだ場合:
「コルベールの海軍政策」
(Colbert's Naval Approach)の効果を25年間獲得する
┗艦船建造期間-25%、船舶の耐久力+10%、旗艦の砲撃+50%
4-19
4-20沿岸部のインフラCoastal Infrastructure無し・ドック系と造船所系の建物が建造されている州を40州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・港がある領有州の総開発度500以上
・「海軍力の増強」(Increased Naval Capacity)の効果を25年間獲得する
┗海軍伝統+1/年、艦船建造期間-10%、艦船関連コスト-15%
フランス(France)地方の州の内、ドック系と造船所系の建物が
建造されている自国の領有州で港がある州全てで開発度が生産+1
4-21オランダ反乱軍Dutch Revolts沿岸部のインフラ
(Coastal Infrastructure)
・低地諸国(Low Countries)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・低地諸国(Low Countries)地方の領有州の総開発度500以上
・「オランダ海軍の行動様式に学ぶ」
(Studying Dutch Naval Conduct)の効果を20年間獲得する
┗海軍提督射撃+1、船舶の耐久力+5%、艦船の砲撃+10%
・強制徴募所(Impressment Office)が建造されている
自国の領有州全てで海軍伝統+1
4-22
4-23コンドルセのグランゼコールCondorcet's Grandes Écolesフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*大学が建造されている州を100州以上自国で領有する
*DLC「Rule Britannia」を導入しているならば、革新性90以上
*革新(Innovative)アイデアグループを完了している
*君主が君主特性「学者(Scholar)」を持っており、月間統治点14以上
・「コンドルセの改革へ資金提供した」
(Funded the Reforms of Condorcet)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗技術コスト-10%、月間統治点+1

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1プロヴァンス問題The Provençal Question無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*プロヴァンス国が自国の従属国である
*プロヴァンス国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+150以上で、
DLC「Leviathan」を導入しているならば、自国への信頼度90以上で、
自国と婚姻関係にあり、戦争中ではない
*以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
アンジュー(Anjou)州、フォルカルキエ(Forcalquier)州、
エクス(Aix)州、トゥーロン(Toulon)州
・プロヴァンス国が自国の従属国である場合:
後継者の統治スキル+1、外交スキル+1、軍事スキル+1
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
プロヴァンス国が自国の同盟国である場合:
プロヴァンス国でイベント「[王朝名]家
(House of [Root.Monarch.Dynasty.Getname])」が発生する
それ以外の場合:「アンジューのカペー家征服」
(Conquered the Capetian House of Anjou)の効果を15年間獲得する
┗拡大による緊張-15%、威信+20
5-2アヴィニョン教皇領Papal Lands of Avignonプロヴァンス問題
(The Provençal Question)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
自国が教皇領国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している
*教皇領国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+180以上で、
教皇影響力を50以上投資している
・教皇領国が自国の同盟国であり、自国への外交評価+180以上で、
教皇影響力を50以上投資している場合:教皇と友好ルートが選択される
それ以外の場合:教皇と敵対ルートが選択される
・アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
自国が教皇領国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している場合:
「イタリア戦争の拡大」(Italian Wars Expanded)の効果を20年間獲得する
┗攻囲能力+15%、、ピエモンテ(Piedmont)地域、
リグーリア(Liguria)地域、ロンバルディア(Lombardy)地域の全州に
恒久的な請求権を獲得し、
ナポリ国が存在するならナポリ国に対して15年間開戦事由
開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する、
それ以外の場合はカンパニア(Campania)地域、
カラブリア(Calabria)地域、プッリャ(Apulia)地域の全州に
恒久的な請求権を獲得する
上記を満たさず教皇領国が自国の同盟国であり、
自国への外交評価+180以上の場合:
「十字軍への熱狂の復活」
(Resurgence of Crusader Fervor)の効果を25年間獲得する
┗国教を信仰する州の人的資源+20%
パレスチナ(Palestine)地域の全州に恒久的な請求権を獲得し、
教皇勅書制定時にランダムで統治点+25、外交点+25、軍事点+25
いずれかを獲得、教皇影響力+10
※君主点獲得確率は統治、外交、軍事全て同一確率
5-3アンブロジアーナ継承Ambrosian Successionアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ミラノ国が自国の従属国である
*ロンバルディア(Lombardy)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・イベント「ミラノ領の確保(Securing the Milanese Lands)」が発生する
5-3エルサレム十字軍Crusade for Jerusalemアヴィニョン教皇領
(Papal Lands of Avignon)
・パレスチナ(Palestine)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
宗教が自国の国教である
・DLC「Leviathanを導入している場合:
エルサレム(Jerusalem)州の一大事業(Great Project)の
聖地エルサレム(Holy City of Jerusalem)のTier3以上
それ以外の場合:エルサレム(Jerusalem)州の開発度25以上
・イベント「聖地エルサレム(The Holy Lands of Jerusalem)」が発生する
レベル5の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗人的資源回復速度+15%、威信+1/年、陸軍伝統低下-0.5%/年
レベル4の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗人的資源回復速度+15%、威信+1/年
レベル3の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+15%、威信+1/年
レベル2の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、威信+1/年
レベル1の信仰の擁護者である場合:
「キリスト教の兵士たち」(Soldiers of Christianity)の効果を25年間獲得する
┗人的資源回復速度+10%、威信+0.5/年
5-4
5-5
5-6ジェノヴァのシニョリーアSignoria of Genoaアルプス道の確保
(Secure the Alpine Pass)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
リグーリア(Liguria)地域全てを自国と
自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:リグーリア(Liguria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
リグーリア(Liguria)地域の州の内、
教皇領国しくはその朝貢国以外の従属国で領有していない州があるならば、
自国の中核が削除、教皇領国の中核を獲得し、教皇領国に州が割譲され、
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで「ジェノヴァにおけるフランスの存在感」
(French Presence in Genoa)の効果を25年間獲得する
┗交易力+50
重商主義+5
それ以外の場合:イベント「ジェノヴァにおけるフランスのシニョリーア
(The French Signoria of Genoa)」が発生する
5-7
5-8ジェノヴァの商業Genoese Commerceジェノヴァのシニョリーア
(Signoria of Genoa)
・ミッション「アヴィニョン教皇領(Papal Lands of Avignon)」を
教皇領国と友好的に完了している場合:
交易中心地レベルが1以上で、ジェノヴァ(Genoa)貿易ノード内にある州を
8州以上自国の朝貢国以外の従属国もしくは教皇領国もしくは
教皇領国の朝貢国以外の従属国で領有する
上記を満たさずAIではない場合:
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の貿易シェア率が75%以上
AIの場合:ジェノヴァ(Genoa)貿易ノードで自国の貿易シェア率が50%以上
それ以外の場合:リグーリア(Liguria)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ジェノヴァ(Genoa)州で「バンカ・カリジェ」
(Banca Carige)の効果を25年間獲得する
┗税収+20%、インフレ削減コスト-50%
・市民系階級が存在する場合:
市民階級の特権「金融政策の統制(Control over Monetary Policy)」の効果に
全君主力コスト-5%、市民系階級影響力+2.5%を追加し、
市民階級の忠誠+15
※ペナルティ効果を打ち消す効果を付与している
・重商主義+3
5-9
5-10カレー港Port of Calais無し・カレー(Calais)州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・AIではない場合:海軍扶養限界80%以上の海軍を保有し、
海軍の重装船比率が20%以上
それ以外の場合:海軍扶養限界50%以上の海軍を保有し、
艦船を25隻以上保有している
・カレー(Calais)州で造船所が建造されている場合:
造船所が大造船所に建て替えられる
カレー(Calais)州で大造船所が建造されている場合:
カレー(Calais)州の開発度が生産+2
・決断(Decision)「カレーを主要港に指定
(Designate Calais as The Staple Port)」が利用可能になる
・低地諸国(Low Countries)地方の
港がある全州に恒久的な請求権を獲得する
・ロンドン(London)地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
5-11古い同盟Auld Allianceカレー港
(Port of Calais)
・スコットランド国が存在し、従属国ではなく、
自国からライバル指定しておらず、自国をライバル指定していない場合:
以下の条件(*)のいずれかを満たす
*スコットランド国が自国の従属国であり、独立欲求10以下
*スコットランド国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度55以上
*ローランド(Lowlands)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
上記を満たさずゲール国が存在し、従属国ではなく、
自国からライバル指定しておらず、自国をライバル指定していない場合:
以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ゲール国が自国の従属国であり、独立欲求10以下
*ゲール国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度50以上
*ローランド(Lowlands)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
それ以外の場合:
ローランド(Lowlands)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・ゲール国が自国の従属国であり、独立欲求10以下もしくは、
ゲール国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度50以上の場合:
ゲール国と自国が相互に歴史的友好国となり、
ゲール国で「フランス王室の支援」
(Support of the French Crown)の効果を15年間獲得する
┗陸軍士気+5%、人的資源回復速度+10%
上記を満たさずスコットランド国が自国の従属国であり、独立欲求10以下もしくは、
スコットランド国が同盟国で自国への外交評価+150以上で
DLC「Leviathan」を導入しているならば信頼度50以上の場合:
スコットランド国と自国が相互に歴史的友好国となり、
スコットランド国で「フランス王室の支援」
(Support of the French Crown)の効果を15年間獲得する
┗陸軍士気+5%、人的資源回復速度+10%
それ以外の場合:
ロージアン(Lothian)州の一大事業「エディンバラ城(Edinburgh Castle)」のTier+1
ロージアン(Lothian)州の開発度が人的資源+3、自治度-25%
5-12
5-13フランスの海上覇権French Naval Supremacyブリテン諸島の征服
(Conquer the Isles)
古い同盟
(Auld Alliance)
・ヨーロッパ大陸に首都があり、自国より多くの艦船を保有し、
自国より多くの重装船を保有している国家が存在しない
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:
任意の海軍ドクトリンを選択している
・DLC「Emperor」を導入している場合:
海軍覇権を獲得しているか、重装船を150隻以上保有する
・「フランスよ大海原を支配せよ」
(France Rules the Waves)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗海軍提督射撃+1
沿岸区域で艦船修復可、旗艦最大保有数+1
5-14州同士の接続Connect the Provinces無し・フランス(France)地方の州の内、開発度を2回以上改善しているか、
建造物を1つ以上建造している州を8州以上領有している
・平均自治度10%未満
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が制定可能になる
それ以外の場合:
「州の道路網」(Provincial Road System)の効果を25年間獲得する
┗移動速度+5%、プロヴィンスからの交易力+15%
・フランス(France)地方の州の内、開発度25以上の
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する全州で
「発展中の都心部」(Developing Urban Center)の効果を15年間獲得する
┗州内建造物コスト-10%、州内建造期間-15%、州内開発コスト補正-5%
5-15デ・アーキテクチュラDe Architecturaルネサンスの受容
(Embrace the Renaissance)
州同士の接続
(Connect the Provinces)
・税収系建物が建造されている州を12州以上自国で領有している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*DLC「Rule Britannia」を導入しているならば、革新性20以上
*威信+50以上
*安定度+3
*革新(Innovative)アイデアグループを完了している
・DLC「Leviathan」を導入しており、
アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有している場合:
アヴィニョン(Avignon)州の一大事業
「教皇宮殿(Palace of the Popes)」のTier1以上
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:栄光+200
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・アヴィニョン(Avignon)州を自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有しており、
アヴィニョン(Avignon)州の一大事業
「教皇宮殿(Palace of the Popes)」のTier1以上の場合:
アヴィニョン(Avignon)州の一大事業「教皇宮殿(Palace of the Popes)」のTier+1
5-16見本市の推進Promote Trade Fairsデ・アーキテクチュラ
(De Architectura)
・交易系建物が建造されており、交易中心地レベル2以上もしくは
開発度25以上である州を6州以上自国で領有する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入しており、
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が制定可能の場合:
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が
制定中の州を10州以上自国で領有する
・「交易と繁栄」(Trade & Prosperity)の効果を10年間獲得する
┗交易効率+10%、繁栄増加+0.5、市民系階級の忠誠度均衡値+5%
5-17
5-18トゥーロン造船所Toulon Dockyards見本市の推進
(Promote Trade Fairs)
・トゥーロン(Toulon)州でドック系と造船所系建物が建造されており、
開発度の生産12以上
・海軍(Naval)アイデアグループか
海運(Maritime)アイデアグループを完了している場合:
自国が領有する州の内、港があり、
ドック系と造船所系建物が建造されている全州で開発度が生産+1
「大フランス造船所」(Grand French Dockyard)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内開発コスト-10%、州内の艦船建造期間-10%
州内艦船関連コスト-10%、州内船舶修理速度+10%
それ以外の場合:トゥーロン(Toulon)州の開発度が生産+3
「トゥーロン造船所」(Toulon Dockyards)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内の艦船建造期間-10%
州内艦船関連コスト-10%、州内船舶修理速度+10%
5-19
5-20一新されたインフラRenewed Infrastructure無し・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
ミッション「州同士の接続(Connect the Provinces)」を完了しており、
開発度25以上、荒廃1未満、建物が3つ以上建造されており、
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が
制定中の州を20州以上自国で領有する
それ以外の場合:開発度25以上、建物が3つ以上建造されている州を
20州以上自国で領有する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
自国の領有州の内、開発度25以上、荒廃1未満、建物が3つ以上建造されており、
布告「フランスインフラ網(French Infrastructure Network)」が
制定中の全州で開発度がランダムで+1
※開発度の上昇比率は税収:生産:人的資源として5:6:6
それ以外の場合:自国の領有州の内、開発度25以上、荒廃1未満
建物が3つ以上建造されている全州で開発度がランダムで+1
※開発度の上昇比率は税収:生産:人的資源として5:6:6
5-21ナポレオン海軍Napoleonic Navy一新されたインフラ
(Renewed Infrastructure)
・重装船を100隻以上保有する
・提督を3人以上雇用している
・海軍扶養限界90%以上の海軍を保有する
・DLC「Golden Century」を導入している場合:旗艦を保有している
・「帝国海軍」(Marine Impériale)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗海上封鎖効率+50%、海軍交戦幅+15%、乗船上陸速度+33%
5-22ブリテンを滅せよDestroy the Britishオランダ反乱軍
(Dutch Revolts)
ナポレオン海軍
(Napoleonic Navy)
・イギリス(Britain)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*イギリス(Britain)地方の全州を自国で領有していない、もしくは、
州の文化が自国の主要文化である
*海上覇権国家である
*海軍(Naval)アイデアグループを完了している
*海運(Maritime)アイデアグループを完了している
・艦船を500隻以上保有する
・「フランス海軍の支配」(French Naval Dominance)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗海軍士気+10%、重装船戦闘力+10%、船舶の耐久力+5%
5-23海上覇権国家Maritime Hegemonyフランス銀行の設立
(Institute the Bank of France)
ブリテンを滅せよ
(Destroy the British)
・イギリス海峡(English Channel)貿易ノードの貿易ノード額1000ダカット以上
・交易(Trade)アイデアグループを完了している
・軽装船を200隻以上保有する
「交易覇権」(Trade Hegemony)の効果を・キャンペーン終了まで交易効率+15%
国外ノードにおける交易力+10%、艦船交易力+25%

東欧

【DOM】オスマン(Ottoman)(DLC「Domination」導入)

ミッション出現条件:
ツリーで水色の表記:オスマンであり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで橙色の表記:オスマンであり、DLC「Domination」を導入していて、権力闘争国難 / Disastersを発動させた

ツリーで桃色の表記:オスマンであり、DLC「Domination」を導入していて、ミッション「カリフ職の奪取」をイスラム教グループで達成し、達成後のイベントの「New Head of Ummah」で律法主義の選択を選ぶと分岐する。
ツリーで群青色の表記:オスマンであり、DLC「Domination」を導入していて、ミッション「カリフ職の奪取」をイスラム教グループで達成し、達成後のイベントの「New Head of Ummah」で神秘主義の選択を選ぶと分岐する
ツリーで緑色の表記:オスマンであり、DLC「Domination」を導入していて、ミッション「カリフ職の奪取」をイスラム教グループで達成し、達成後のイベントの「The End of the Caliphate」で分岐する

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目三日月船団
(The Crescent Fleet)
パシャの設立
(Establish the Pashas)
ヴァルナの余波
(Aftermath of Varna)
イェニチェリ部隊
(Train the Janissaries)
オルダの補充
(Refill the Ortas)
2段目海上での貫禄
(A Maritime Presence)
ウルバン砲
(The Guns of Urban)
イェニチェリの特権
(Janissary Privileges)
君侯諸国の征服
(Conquer the Beyliks)
3段目世界が焦がれる都
(City of World's Desire)
4段目ヴェネツィアとの関係
(The Relations with Venice)
ギリシャでの治世
(Reign in Greece)
パギア・ソフィアの転用
(Re-purpose Hagia Sophia)
総主教庁の運命
(Fate of the Patriarchate)
アナトリアの統一
(Unify Anatolia)
5段目ボスポラス海峡の確保
(Secure the Bosporus)
北部への進出
(Push into the North)
コンスタンティニエの開発
(Develop Konstantiniyye)
文明の揺り籠
(The Cradle of Civilization)
6段目ハンガリーの鏖殺
(Annihilate Hungary)
ルーマニアの平定
(Subjugate the Romanians)
地中海の宝石
(Mediterranean Jewel)
クリミアの運命
(Crimean Destiny)
山地への進出
(March into the Mountains)
7段目くたばれハプスブルク
(Break the von Habsburg)
デヴシルメの運命
(Fate of the Devshirme)
マムルークの打倒
(Defeat the Mamluks)
黒海の支配
(Dominate the Black Sea)
8段目北イタリアの侵攻
(Invade North Italy)
名ばかりのローマ帝国
Roman Empire just in Name)
エジプトの平定
(Subjugate Egypt)
アラビア砂漠
(The Deserts of Arabia)
ペルシャの脅威の終焉
(End the Persian Threat)
9段目真のローマ帝国(A True Roman Empire)ハフス朝の制圧
(Crush the Hafsids)
マムルークの運命
(The Fate of the Mamluks)
カリフ職の奪取
(Seize the Caliphate)
ペルシャのエヤレト
(The Eyalet of Persia)
10段目フェルマーンの発行
(Address a Firman)
アルジェリアの私掠船
(The Algerian Corsairs)
紅海の支配
(Control the Red Sea)
律法主義の受容
(Embrace Legalism)
神秘主義の受容
(Embrace Mysyticism)
A [Root.Religion.GetName] [Root.GovernmentName]シルクロードの復興
(Silk Road Resurgence)
11段目アル=アンダルスのエヤレト
(The Eyalet of Al-Andalus)
モロッコの保護
(Protect Morocco)
アダルのエヤレト
(The Eyalet of Adal)
スルタン国用モスク
(Mosques for the Sultante)
異教用のモスク
(Mosques for the Heathens)
帝国の織物
(Imperial Fabrics)
12段目インド交易
(Trade in India)
香辛料貿易への参加
(Engage in the Spice Trade)
フィクフの成文化
(Condify the Fiqh)
スーフィズムの成文化
(Condify Sufism)
真の信仰の普及
(Spread the True Faith)
13段目陸軍教義
(Doctrines of the Army)
スィヤーサの施行
(Implement the Siyasah)
世界交易の中心地
(The World's Trade Center)
カーヌーン・ナーメの発布
(Issue the Kanunname)
第二次イスラム黄金時代
(Second Islamic Golden Age)
14段目イェニチェリの管理
(Handle the Janissaries)
パクス・オトマーナ
(Pax Ottomana)
ハーレムの規制
(Regulate the Harem)
15段目軍の近代化
(Mordernize the Army)
デヴシルメの足かせ
(Devshirme's Shackles)
エヤレト危機
(The Eyalet Crisis)
行政機関の再構築
(Restructure Administration)
16段目マンスーレイ軍
(Mansure Army)
エヤレトの反乱の終結
(End the Eyalet Rebellions)
パシャとの対立
(Oppose the Pashas)
女人政治
(Reign of Women)
17段目新たなる夜明け
(A New Dawn)

第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1ー 1三日月船団The Crescent Fleetなし・ガレー船が10隻以上である
・総海軍規模が扶養限界の90.0%以上である
・伝統50相当の提督を獲得
1ー 2海上での貫禄A Maritime Presence三日月船団
(The Crescent Fleet)
・小型船10隻以上が交易の保護をしている.
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*アレッポノードの交易力が20%以上である
*アレクサンドリアノードの交易力が20%以上である
*ラグーザノードの交易力が20%以上である
・領有するランダムで選択された1州が、 最新の交易の建物と補正 「交易中心地の支配」をゲーム終了まで獲得し、以下の効果を獲得:
州の交易力+10.00
州の開発コスト-5%
1ー 3
1ー 4ヴェネツィアとの関係The Relations with Venice海上での貫禄
(A Maritime Presence)
世界が焦がれる都
(City of World's Desire)
ヴェネツィアが存在する場合、以下のいずれかが満たされている:
・ヴェネツィアの評価が100以上で、同盟している    
・自国の従属国である
・以下(*)の全てが満たされている:
*侮辱されている
*過去25年間にヴェネツィアに対する戦争で勝利した
*ガレー船の数がヴェネツィア以上である
*大型船の数がヴェネツィア以上である
*海軍扶養限界がヴェネツィア以上である

ヴェネツィアが存在しない場合:
・ガレー船が20隻以上ある
・大型船が5隻以上ある
・海軍扶養限界が40%以上である
・海軍の伝統を15.0獲得する
・ヴェネツィアが同盟国の状態でこのミッションを達成した場合:
イベント 「A Ottoman - Venetian Trade Deal?」 が発生
・代案:
重商主義を3.00獲得する
20年間、 「海戦準備」 を獲得し、以下の効果を獲得:
ガレー船の戦闘能力+20.0%
1ー 5ボスポラス海峡の確保Secure the Bosporusヴェネツィアとの関係
(The Relations with Venice)
ギリシャでの治世
(Reign in Greece)
このミッションの条件は、前回のミッションの「A Ottoman-Venetian Trade Deal?」イベントでの選択によって異なる
・貿易協定が有効な場合いずれかを満たす:
ヴェネツィアが存在していない
ヴェネツィアの自国に対する評価は190以上で、ヴェネツィアはコンスタンティノープルノードで最も強い交易力である

貿易協定に署名しなかった場合、または貿易協定は無効になった場合:
・以下の州または地域のすべての州を自国またはその従属国(非朝貢国)が領有している:
エーゲ海群島(Aegean Archipelago)地域
クレタ(Creta)
コルフ(Corfu)
キプロス(Cyprus)
ケファロニア(Cephalonia)
ヴェネツィアと貿易取引をしている状態でこのミッションを達 成した場合:
イベント 「Expansion of the Trade
Deal」 が発生

それ以外の場合:
重商主義を5.00獲得する
1821年1月02日までの間、コンスタンティノープル でボスポラス海峡の掌握(交易力:50.0)を獲得する
ダカットを250.00獲得する
キャンペーン終了まで、 「経済改革」 を獲得し、以下の効果を獲得:
州の交易力補正+10.0%
重商主義推進コスト-20.0%
1ー 6ハンガリーの鏖殺Annihilate Hungary北部への進出
(Push into the North)
・以下の地域に自国もしくは朝貢国以外の属国が10州以上領有する:
スロバキア(Slovakia)地域
アルフェルド(Alfold)地域
ドナウ川西岸(Transdanubia)地域
北トランシルヴァニア(Northern Transylvania)地域
南トランシルヴァニア(Southern Transylvania)地域
・軍事力が100獲得する
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
オーストリア本土(Austria Proper)地域
内オーストリア(Inner Austria)地域
カルニオラ(Carniola)地域
チロル(Tirol)地域
1ー 7くたばれハプスブルクBreak the von Habsburgハンガリーの鏖殺
(Annihilate Hungary)

・以下のいずれかが満たされている:
イベント「ウィーン陥落」が発動した
ウィーン(Wien)州を自国またはその従属国(非朝貢国)によって領有されている
・以下の地域を10州以上、自国もしくは朝貢国以外の属国が領有する
オーストリア本土(Austria Proper)地域
内オーストリア(Inner Austria)地域
カルニオラ(Carniola)地域
チロル(Tirol)地域
・戦力投射を25.00 獲得する
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
リグーリア(Liguria)地域
ピエモンテ(Piedmont)地域
ロンバルディア(Lombardy)地域
ポー平原(Po Valley)地域
ヴェネト(Venetia)地域
エミリア=ロマーニャ(Emilia・Romagna)地域
1ー 8北イタリアの侵攻Invade North Italyくたばれハプスブルク
(Break the von Habsburg)

・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域に10州以上領有する:
リグーリア(Liguria)地域
ピエモンテ(Piedmont)地域
ロンバルディア(Lombardy)地域
ポー平原(Po Valley)地域
ヴェネト(Venetia)地域
エミリア=ロマーニャ(Emilia・Romagna)地域
・威信を50獲得する
・超過した威信は各君主力へと転換
・25年間、 「ローマへの進軍」 を獲得し、 以下の効果を獲得:人的資源の回復速度 +20.0%、月間戦争疲弊-0.05
・以下の地域に恒久的請求権を獲得:
トスカーナ(Tuscany)地域
マルケ=アブルッツォ(Marche・Abruzzo)地域
ラツィオ=ウンブリア(Lazio・Umbria)地域
1ー 9真のローマ帝国A True Roman Empire北イタリアの侵攻
(Invade North Italy)

コンスタンティノープル(Constantinople):
・自国の中核州であり、領有している
・宗教が自国の国教と一致している
ローマ(Rome):
・自国の中核州であり、領有している
・宗教が自国の国教と一致している

・以下の地域に10州以上、自国もしくは朝貢国以外の属国が領有する:
トスカーナ(Tuscany)地域
マルケ=アブルッツォ(Marche・Abruzzo)地域
ラツィオ=ウンブリア(Lazio・Umbria)地域
・イベント 「The Crown of Rome」 が発生
イベントの効果:
キャンペーン終了まで、「Crown of Rome」 を獲得し、以下の効果を獲得:
最大絶対主義+10.00
・イタリア(Italy)地方への恒久的な請求権を獲得
1ー 10フェルマーンの発行Address a Firman
・アルメリア湾の輸送船が15以上である
・アルメリア湾に砲兵を配置している

・以下(*)のいずれかが満たされている:
*グラナダンモリスコはから追放されました(カスティーリャイベント)
*イベリアまたは私たちは最近ムーア難民イベントを受け入れました
*アンダルシアもしくはグラナダのいずれかと同盟及び王室間の婚姻をしている
*アンダルシアもしくはグラナダのいずれかが属国である
グラナダまたはアンダルシアの同盟国または宗主国としてこのミッションを達成した場合:
グラナダまたはアンダルシアは自国と相互の歴史上の友人になる
グラナダまたはアンダルシアはトルコ文化を受容する
自国はアンダルシア文化を受容する
グラナダまたはアンダルシアの最大10個の州が+1のランダムな開発を獲得する
自国は最大5個の州が+2のランダムな開発を獲得それ以外の場合:
モリスコを追放している状態でミッションを完了した場合:
イベント 「Moriscos Arrive from
Granada」 が発生
イベント効果:
トラキア地域は20年間、 「Morisco
Refugees」 を獲得し、以下の効果を獲得:
州の開発コスト-10.0%
州の交易品生産+0.25
アンダルシア文化のスンナ派を信仰するスキル?の半額の顧問の芸術家(安定度コスト補正-10.0%)を獲得
1ー 11アル=アンダルスのエヤレトThe Eyalet of Al・Andalusフェルマーンの発行
(Address a Firman)
アルジェリアの私掠船
(The Algerian Corsairs)

以下を領有する国が自国または自国の従属国か同盟国である:
コルドバ(Cordoba)
グラナダ(Garnatah
ジブラルタル(Jabal Tariq
セビリア(Sevillia
上記の州以外にイベリア(Iberia)地方に6州
イベリアの同盟国または従属国を通してこのミッションを達成 した場合:
キャンペーン終了まで、「Iberian Re・Reconquista」 を獲得し、 以下の効果を獲得:
・外交関係+1
・他宗教に対する戦勝コスト-5.0%
このミッションを満たす自国の同盟国または属国もこの補正を獲得する
代案:
キャンペーン終了まで、「Conquestof Iberia」 を獲得し、以下の効果を獲得:
・真の信仰の寛容度+1.00
・他宗教に対する戦勝点コスト-5.0%
1ー 12
1ー 13陸軍教義Doctrines of the Armyなし・コンスタンティノープル(Constantinople)を中核州として領有し、廃兵院がある
・自国もしくは朝貢国以外の属国が領有する40以上の州 に兵舎か訓練所の建造物がある
イベント 「The Imperial School of Military Engineering」 が発生
イベントの見通し
イベントの効果:
半額のトルコ文化のスンナ派を信仰するエディルネスキル3の司令官(規律+5.0%)を獲得する
軍熟練度が5.00%獲得する
コンスタンティノープル(Constantinopleはキャンペーン終了まで、 「Imperial School of Military Engineering」を獲得し、以下の効果を獲得:
指揮官の包囲力+1.00
海軍指揮官の機動力+1.00
州の造船時間-25.0%
州の兵士補充時間-25.0%

第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2ー 1パシャの設立Establish the Pashasなし・安定度が+1以上である
・主要文化グループ以外の50以上の領有州でパシャがいる。
・主要文化グループに属していない州のパシャの最低限の自治率の増加を-10%減らす
・パシャが割り当てられている最大10の主要文化グループではない州に人的資源+1
2ー 2ウルバン砲The Guns of Urbanなし・スキル2以上の軍事顧問を採用している。・首都において大型青銅臼砲を4連隊を取得
・ウルバンを雇い、軍事技術5以前にこのミッションを達成した 場合、以下のボーナスを獲得する:
10年間、「ウルバン砲初期型」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
砲兵コスト-100.0%
2ー 3
2ー 4ギリシャでの治世Reign in Greece世界が焦がれる都
(City of World's Desire)
・自国または従属国 (非朝貢国) が以下の州をすべて領有する:
モレア(Morea)州
アテネ(Athens)州
アカエア(Akaair)州
コリントス(Corindos)州
アルタ(Alta)州
ケファロニア(Kefalonia)州
威信を5獲得する
すべてのギリシャ文化の領有州: 自治率が-100%、 分離主義の 年数が-20
バルカン地方への恒久的な請求権を獲得する
2ー 5北部への進出Push into the Northギリシャでの治世
(Reign in Greece)

・自国または従属国 (非朝貢国) が以下の地域に20州以上領有する:
セルビア(Serbia)地域
ラシュカ(Rashka)地域
アルバニア(Albania)地域
クロアチア(Croatia)地域
ダルマチア(Darmatia)地域
ボスニア(Bosnia)地域
スラヴォニア(Slavonia)地域
・自国または従属国 (非朝貢国)が領有するバルカン(Balkan)地方の州は以下の効果を獲得する:
州は20年間、 「Local Millet Influence」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の不穏度-3.00
分離主義の年数-20
・カルパティア(Calpatia)地方に恒久的請求権を獲得する
・ワラキアに対しオスマン征服戦役の20年間有効の開戦事由を獲得する
・ハンガリーに対しオスマン征服戦役の20年間有効の開戦事由を獲得する
・モルダヴィアに対しオスマン征服戦役の20年間有効の開戦事由を獲得する
2ー 6ルーマニアの平定Subjugate the Romanians北部への進出
(Push into the North)


・自国または従属国 (非朝貢国) が以下の地域に5州以上領有する:
モルダヴィア(Moldavia)地域
ワラキア(Warakia)地域
・ワラキア・モルダヴィアが属国である場合、これらの属国は独立欲求-100%獲得する
・25年間、「Romanian Tribute」 を獲得し、以下(*)の効果を獲得する:
*人的資源の回復速度 +10.0%
*属国からの収入 +25.0%
*人的資源の0.25年分を獲得する
*陸軍の伝統を10.0獲得する
2ー 7デヴシルメの運命Fate of the Devshirmeハンガリーの鏖殺
(Annihilate Hungary)
ルーマニアの平定
(Subjugate the Romanians)
オスマン政府改革(ルーム政体以外のエヤレト属国が使用可能な政体)を制定している場合:
・政府改革がレベル6に到達する。
・政府改革 Devshirme Systemが制定されているか、ミッション「デヴシルメの足かせ」の達成イベントで廃止した
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*軍事アイデアグループを一つ完了している。
*月毎に軍事力15 以上を獲得
(DLC 「Cradle of Civilization」、DLC 「Res Publica」、DLC 「Common Sense」が1つでも導入されていない場合は13に緩和、すべて導入されていない場合、11に緩和される)

それ以外の場合は条件なし
・イベント 「Development of the Devshirme」 が発生
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
軍事力が100獲得する
「Epanded Devshirme System」政府のロックを解除する
レベル5政府改革「Epanded Devshirme System」を制定
以下の効果を与える:
キャンペーン終了まで、 「Epanded Devshirme System」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
兵員補充速度+25.0%
補充コスト-20.0%
イェニチェリ連隊のみに影響します
改革補正:
属国の扶養限界への貢献: +15.0%
特殊ユニット軍の扶養限界: +10.0%
属国の人的資源への貢献: +10.0%"
2ー 8名ばかりのローマ帝国Roman Empire just in Nameくたばれハプスブルク
(Break the von Habsburg)
HRE皇帝ではない場合:
・HRE諸侯が存在しない
・神聖ローマ帝国が存在しない

それ以外の場合:
・HRE皇帝であり、帝位世襲(Proclaim Erbkaisertum)のHRE改革を通した
・神聖ローマ帝国*1である
・永続の戦力投射を25.00獲得する
・HRE皇帝である場合はIA+15獲得する
2ー 9ハフス朝の制圧Crush the Hafsidsエジプトの平定
(Subjugate Egypt)
・自国または従属国 (非朝貢国) が以下の地域に10州以上領有する:
チュニジア(Tunisia)地域
カビリア(Kavilia)地域
ジェルバ(Gelba)地域
トリポリタニア(Tripolitania)地域
・軍事力が100獲得する
・以下の地域の全州に恒久的請求権を獲得する:
バルバリア海岸(Barbaria coast)地域
高地平野(Hautes plane)地域
アルジェ(Aljiers)地域
2ー 10アルジェリアの私掠船The Algerian Corsairsハフス朝の制圧
(Crush the Hafsids)

・自国または従属国 (非朝貢国) が以下の地域に6州以上領有する:
以下のいずれかが満たされている:
バルバリア海岸(Barbaria coast)地域
高地平野(Hautes plane)地域
アルジェ(Aljiers)地域
・海軍の伝統を25.0獲得する
・モロッコに対し20年間有効のオスマン征服戦役の開戦事由を獲得する
・以下の地域の全州に恒久的請求権を獲得する:
ガルプ(Galp)地域
北モロッコ(North Morocco)地域
タフィラールト(Tafiralt)地域
中央 モロッコ(Central Morocco)地域
上アンダルシア(Upper Andalusia)地域
下 アンダルス(Lower Andalusia)地域
アレンテージョ(Allentejo)地域
2ー 11モロッコの保護Protect Moroccoアルジェリアの私掠船
(The Algerian Corsairs)


・自国または従属国 (非朝貢国) が以下の地域に10州以上領有する:
以下のいずれかが満たされている:
ガルプ(Galp)地域
北モロッコ(North Morocco)地域
タフィラールト(Tafiralt)地域
中央モロッコ(Central Morocco)地域
・キャンペーン終了まで、 「バルバリア海賊」を獲得し 以下の効果を獲得する:
海軍扶養限界補正 : +10.0%
海軍維持費補正:- 10.0%
造船時間:-10.0%
伝統100相当の探検家を獲得する。
マグリブ地方への恒久的な請求権を獲得する
2ー 12インド交易Trade in Indiaアダルのエヤレト
(The Eyalet of Adal)
・アデン湾貿易ノード、ホルムズ貿易ノード、バスラ貿易ノードのいずれかで自国の交易力が50%以上である
・グジャラート貿易ノード、コロマンデル貿易ノードのいずれかで自国の交易力が50%以上である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*信頼度が80以上で自国に対する評価が150以上である
*首都がインド亜大陸にあり、レベル1以上の交易中心地をインド亜大陸に3州以上領有する
・イベント 「Commercial Ventures in the
East!」 が発生
イベントの見通し
このイベントは、自国とそのインドの同盟国のインドでの貿易をより儲かるものにする
2ー 13スィヤーサの施行Implement the Siyasahなし・安定度が+2以上である
・政府改革がレベル5に到達する。
・ユメラからの議題を4達成した
・商人組合からの議題を4達成した
・ウラマーからの議題を4達成した
・ズィンミーからの議題を4達成した
(階級が存在しない場合、その階級の議題達成条件は免除される)
・イベント 「Implementation of the Siyasah」 が発生
イベントの効果:
統治力が100獲得する
Ottoman Siyasah Ta System 政府改革を解禁する。
レベル6政府改革 Ottoman Siyasah Ta Systemを制定
以下の効果を与える:
政府の仕組み 真の信仰の州が+25.0%の税収
異教の州が+15.0%の地元人的資源
土地売却による収入は、時代が遷移しても変化しない
改革補正:
月間自治率変動-0.05
文化の登用最大数+2
自治率変動のクールダウン-25.0%
全ての階級の忠誠度均衡値+5.0%

第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1ヴァルナの余波Aftermath of Varnaなし・陸軍が30,000以上である
・将軍の数が2人以上である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*1450年以降である
*「The Victory over the Varna Crusade」が起こった
(このイベントは1450年以前にゲーム開始すると1か月以内に発生する)
・威信を5獲得する
・以下の州に恒久的な請求権を獲得する:
コンスタンティノープル(Constantinople)州
モレア(Morea)州
アテネ(Athens)州
アカエア(Akaair)州
コリントス(Corindos)州
アルタ(Alta)州
ケファロニア(Kefalonia)州
3-2
3-3世界が焦がれる都City of World's Desireヴァルナの余波
(Aftermath of Varna)
ウルバン砲
(The Guns of Urban)
・コンスタンティノープル(Constantinople)州は自国の首都である・イベント 「The Great Capital Konstantiniyye」 が発生する
イベントの見通し
イベントの効果:
15年間、 「ビザンツ帝国を破った」を獲得し、以下の効果を獲得する:
真の信仰の寛容度+1.00
年間正統性+1.00
コンスタンティノープル(Constantinople)州の基本税が1獲得する
コンスタンティノープル(Constantinople)州 の基本生産が1獲得する
コンスタンティノープル(Constantinople)州の基本人的資源が獲得する
コンスタンティノープル(Constantinople)州は25年間、 「コンスタンティノープルの再定住」を獲得し、 以下の効果を獲得する:
州の開発コスト-5.0%
月間荒廃度-0.25
3-4パギア・ソフィアの転用Re・purpose Hagia Sophia世界が焦がれる都
(City of World's Desire)
・コンスタンティノープル(Constantinople)州を自国で領有する
以下(*)のいずれかが満たされている:
*コンスタンティノープル(Constantinople)州はGreat Projectのレベル2以上のハギア・ソフィアを持っている
*コンスタンティノープル(Constantinople)州は寺院か大聖堂の建造物がある
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*異端審問官の顧問は3以上の能力を持つ
*神学者の顧問は3以上の能力を持つ
*宗教アイデアを持っている
*神聖アイデアを持っている
・コンスタンティノープル(Constantinople)州 で大聖堂を獲得する
・コンスタンティノープル(Constantinople)州はキャンペーン終了まで、 「Imperial Muslim Center」を獲得し、以下の効果を獲得する:
・州の開発コスト-20.0%
・州の税補正+50.0%
・ウラマー階級は20の忠誠を獲得する
3-5コンスタンティニエの開発Develop Konstantiniyyeパギア・ソフィアの転用
(Re・purpose Hagia Sophia)
・コンスタンティノープル(Constantinople)州は以下の条件を満たす:
自国で領有する
開発度が50以上である
荒廃度が1未満である
・コンスタンティノープル(Constantinople)州の基本生産が+2される
・コンスタンティノープル(Constantinople)州の交易中心地レベルが+1される
・コンスタンティノープル(Constantinople)州はキャンペーン終了まで、「TheImperialCapital」を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の建設コスト-25.0%
州の建設時間-25.0%
州の開発コスト-20.0%
3-6地中海の宝石Mediterranean Jewelコンスタンティニエの開発
(Develop Konstantiniyye)
ミッションコンスタンティニエの開発を達成
<コンスタンティノープル(Constantinople)州:
以下が所有している: 自国
開発度が75以上である
工場を保有している
工房か会計所の建造物がある
市場か交易倉庫か証券取引所の建造物がある
兵舎か訓練所の建造物がある
要塞の建造物がある
トラキアのステートが繁栄している
コンスタンティノープル(Constantinople)州はキャンペーン終了まで、 「The Gem of World's Desire」 を獲得し、 以下の効果を獲得する:
・州の開発コスト-20.0%
・州の交易力+20.00
・交易額補正+10.0%
3-7マムルークの打倒Defeat the Mamluksなし・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域に6州以上領有する:
アレッポ(Aleppo)地域
シリア(Syria)地域
シリア砂漠(Syria desert)地域
パレスチナ(Palestine)地域
トランスヨルダン(Trance Jordan)地域
ディマシュク(Dimashq)地域
エルサレム(al-Quds)地域
・マムルークに対し50年間有効の自国侵略戦役の開戦事由*2を獲得する
・以下の地域の全州に恒久的請求権を獲得:
エジプト(Egypt)地方
バーレーン(Barrane)地域
タブーク(Tabook)地域
ネフド砂漠(Nefud Desert)地域
アル=カーシム(Al -Carsim)地域
メディナ(Medina)地域
メッカ(Mecca)地域
3-8エジプトの平定Subjugate Egyptマムルークの打倒
(Defeat the Mamluks)
・自国もしくは朝貢国以外の属国がエジプト(Egypt)地方に25州以上領有する・チュニスに対し20年間有効のオスマン征服戦役の開戦事由を獲得する
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する:
チュニジア(Tunisia)地域
カビリア(Kavilia)地域
ジェルバ(Gelba)地域
トリポリタニア(Tripolitania)地域
3-9マムルークの運命The Fate of the Mamluksエジプトの平定
(Subjugate Egypt)
「tur_decided_to_go_eyalet」の国家フラグ*3がない場合;
・エジプト地方のすべての州は自治率と最小自治率の差が10.00%未満である
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域のすべての州を領有し、その全州の開発回数が4回以上である
バハリ(Bahari)地域
デルタ(delta)地域

「tur_decided_to_go_eyalet」の国家フラグがある場合:
以下(*)のいずれかが満たされている
*以下の全てが満たされている:
・スキル3以上の外交顧問を採用している
・エジプト(エヤレティミシル*4は自国の従属国である
・エジプトの自国に対する評価が100以上である
・エジプトの独立欲求が10.00%未満である
*以下の全てが満たされている:
・エジプトが存在しない
・自国またはその従属国(非朝貢国)がエジプト地方のすべての州を領有している
「tur_decided_to_go_eyalet」の国家フラグがなく、エジプト(エヤレティミシル)が存在しない場合:
・エジプト地方の最大10個の州が基本生産+1獲得する
・イベント「自国支配下のエジプト」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
統治力が100獲得する
エジプト地方は25年間、 「外国人投資家」を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の開発コスト: -10.0%
州の交易品生産補正 : +20.0%

それ以外の場合:
「マムルークの統治*5」はエジプトから削除されます
・自国の君主が外交力+2獲得、6を超過した分は100外交力に変換される
イベント「自国支配下のエジプト」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
統治力が100獲得する
エジプト(Egypt)地方は25年間、「外国人投資家」を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の開発コスト: -10.0%
州の交易品生産補正 : +20.0%
3-10紅海の支配Control the Red Seaカリフ職の奪取
(Seize the Caliphate)
・モカ(Mokha)州を自国またはその従属国(非朝貢国)によって領有されている
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域に6州以上領有する:
下イエメン(Lower Yemen)地域
上イエメン(Upper Yemen)地域
ティハーマ・アル=イエメン(Tihama Al -Yemen)地域
・50年間、 アデン(Aden)湾で紅海利用(交易力: 30.0)を獲得する
・重商主義を3,00獲得する
・アダルに対し20年間有効のオスマン征服戦役の開戦事由を獲得する
・以下の地域の全州に恒久的請求権を獲得:
紅海沿岸(Red Sea coast)地域
ティグライ(Tiglai)地域
アウサ(Ausa)地域
イファト(Ifato)地域
中央エチオピア(Central Ethiopia)地域
3-11アダルのエヤレトThe Eyalet of Adal紅海の支配
(Control the Red Sea)
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域に12州以上領有する:
紅海沿岸(Red Sea coast)地域
ティグライ(Tiglai)地域
アウサ(Ausa)地域
イファト(Ifato)地域
中央エチオピア(Central Ethiopia)地域
・陸軍の伝統を20.0獲得する
・アフリカの角(Horn of Africa)地方への恒久的な請求権を獲得する
・25年間、「Control over the Red Sea」を獲得し、以下の効果を獲得する:
交易範囲+50.0%
交易誘導+15.0%
3-12香辛料貿易への参加Engage in the Spice Tradeアダルのエヤレト
(The Eyalet of Adal)
・ベンガル(Bengal)貿易ノードの交易力が35%以上である
・マラッカ(Malacca)貿易ノードの交易力が35%以上である
・モルッカ(Moluccas)貿易ノードの交易力が35%以上である
・フィリピン(Philippines)貿易ノードの交易力が35%以上である
・上記の4ノードのいずれかに商人を配置している
・トルコ文化のスンナ派を信仰する75%安上がりのスキル3の交易商(交易効率+10.0%)を獲得する
・重商主義を5.00獲得する
・20年間、「Ottoman-Indonesian Trade」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
・交易効率+25.0%
3-13世界交易の中心地The World's Trade Centerインド交易
(Trade in India)
香辛料貿易への参加
(Engage in the Spice Trade)
・首都ノードの交易力が90%以上である
・首都ノードの交易ノードの価値が世界で最も高い
・月収が: 500.0ダカット以上である
・破産していない
・汚職が2%未満である
・インフレが1.0%未満である
・借金の数が6口未満である
・首都の州はキャンペーン終了まで、「Center of Ottoman Commerce」を獲得し、以下の効果を獲得する:
商人+1
交易額補正+10.0%
商人の交易力+15.00
重商主義推進コスト-3-.0%
3-14パクス・オトマーナPax Ottomana陸軍教義
(Doctrines of the Army)
スィヤーサの施行
(Implement the Siyasah)
世界交易の中心地
(The World's Trade Center)
カーヌーン・ナーメの発布
(Issue the Kanunname)
第二次イスラム黄金時代
(Second Islamic Golden Age)
・現在、 国難がない
・破産していない
・安定度が+3以上である
・威信が+75以上である
・自国および従属国(非朝貢国)の合計開発度が4000以上である
・列強ランクが1位である
・覇権国である
・キャンペーン終了まで、「Pax Ottomana」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
統治効率+5.0%

第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4- 1イェニチェリ部隊Train the Janissariesなしイェニチェリ階級が存在し、自国がプレイヤー国である場合:
・10以上のイェニチェリ連隊を持っている
それ以外の場合:
・35,000以上の陸軍を保有する
・25年間、「イェニチェリの模範」を獲得し、以下の効果を獲得する:
陸軍士気: +10.0%
イェニチェリ階級は+10の忠誠を獲得する
イェニチェリ階級が存在しない場合、貴族階級が+10の忠誠を獲得する
イェニチェリ階級も貴族階級も存在しない場合、軍事力50を獲得する
4- 2イェニチェリの特権Janissary Privilegesイェニチェリ部隊
(Train the Janissaries)
オルダの補充
(Refill the Ortas)
・自国がプレイヤー国で、イェニチェリ階級が存在する場合:
2以上の特権を現在イェニチェリ階級に与えられている
・自国がプレイヤー国で、イェニチェリ階級が存在しない場合:
安定度+2以上である
・それ以外の場合:陸軍扶養限界の80%以上の陸軍を保有する
・イベント 「The Janissaries」 が発生する
イベントの効果:
軍事力が25獲得する
100年間、 「イェニチェリの忠誠」を獲得し、以下の効果を獲得する:
特殊ユニット軍の扶養限界: +10.0%
イェニチェリ階級の忠誠均衡値: +10.0%
4- 3
4- 4総主教庁の運命Fate of the Patriarchate世界が焦がれる都
(City of World's Desire)
イベント「総主教庁の運命」*6が発生した

イベント「総主教庁の運命」で総主教庁を残した場合:
・ズィンミー階級が存在する場合、以下(*)の条件を満たす:
*ズィンミー階級の議題を2達成した
*ズィンミー階級の4以上の特権を与えられている
・ズィンミー階級が存在しない場合、宗教統一度が100%以上である

イベント「総主教庁の運命」で総主教庁を閉鎖した場合:
・聖職者階級が存在する場合、以下の条件を満たす:
・聖職者階級の議題を2達成した
・聖職者階級の4以上の特権を与えられている
・聖職者階級が存在しない場合、宗教統一度が100%以上である
イベント「総主教庁の運命」で総主教庁を残した場合:
・ズィンミー階級は15の忠誠を獲得する
・ギリシャ文化の正教会を信仰する-75%の顧問の神学者(スキル3、国家不穏度: -2.00)が宮廷に加わる
・25年間、「尊重される総主教庁」を獲得し、以下の効果を獲得する:
異教徒の寛容度: +1.00
異教徒への最大寛容度: +1.00

イベント「総主教庁の運命」で総主教庁を閉鎖した場合:
・聖職者階級は15の忠誠を獲得する
・首都州の基本税が3獲得する
・首都州の基本生産が2獲得する
・首都州の基本人的資源が2獲得する
・25年間、 「総主教庁の閉鎖」を獲得し、以下の効果を獲得する:
国家税補正: +15.0%
真の信仰の寛容度+2.00
聖職者階級の忠誠度均衡値: +10.0%
4- 5文明の揺り籠The Cradle of Civilizationアナトリアの統一
(Unify Anatolia)
・バスラ(Basrah)州は自国またはその従属国(非朝貢国)によって領有されている
・バグダード(Baghdad)州は自国またはその従属国(非朝貢国)によって領有されている
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域に8州以上領有する:
バスラ(Bassa)地域
イラク・アラビー(Iraqi Araby)地域
アル・ジャジーラ(Al Jazira)地域
・イベント 「The City of Baghdad」 が発生する
イベントの効果:
選択した宗教学派の学者が自国の永久居住者となり、学者 の招聘に必要な外交関係がなくなります
20年ごとに、 その学者を他の学派の学者に変更できる決断を有効にする
30年間、 「Control over the City of Learning」を獲得し、以下の効果を獲得する:
技術コスト:10.0%
アイデアのコスト: -10.0%
4- 6クリミアの運命Crimean Destinyなし・クリミアの自国に対する評価が150以上である
・クリミアの自国に対する信頼が60以上である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*クリミアは従属国である
*クリミアは同盟国である
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域をすべて領有する:
アゾフ(Azov)地域
クリミア(Crimea)地域
キジル=ヤール(Kyzyl-Yar)地域
イェディシクル(Yedishkul)地域
マンスール(Mansur)地域
クリミアが従属国の状態でこのミッションを達成した場合:
・クリミアと自国は相互に史実友好国として追加する
・クリミアを属国として維持する限り、 「Tatar Vanguards」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
騎兵白兵: +0.25

クリミアが忠実な同盟国の状態でこのミッションを達成した場合:
・クリミアはイベント「Succession in the Crimean Khanate event」で自国に従属するようになる
・外交力が50獲得する

征服してこのミッションを達成した場合:
・「Tatar Vanguard」の傭兵の雇用を解禁する
・イベント 「Reformation of the Sipahi」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
20年間、「Tatar Sipahi」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
騎兵コスト:15.0%
騎兵の戦闘能力+10.0%
イェニチェリ階級の忠誠均衡値-10.0%
4- 7黒海の支配Dominate the Black Seaクリミアの運命
(Crimean Destiny)
・黒海(Black Sea)の沿岸の州を自国と朝貢国以外の属国ですべて領有する・重商主義を3.00獲得する
・ダカットを500.00獲得する
・1821年1月02日までの間、 クリミアで黒海の支配(交易力:20.0)を獲得する
・1821年1月02日までの間、 アストラハンで黒海の支配(交易力:20.0)を獲得する
4- 8アラビア砂漠The Deserts of Arabiaマムルークの打倒
(Defeat the Mamluks)
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の地域に20州以上領有する:
バーレーン(Barrane)地域
タブーク(Tabook)地域
ネフド砂漠(Nefud Desert)地域
アル=カーシム(AlーCarsim)地域
メディナ(Medina)地域
メッカ(Mecca)地域
・イエメンに対し20年間有効のオスマン征服戦役の開戦事由を獲得する
・アラビア地方への恒久的な請求権を獲得する
4- 9カリフ職の奪取Seize the Caliphateエジプトの平定
(Subjugate Egypt)
アラビア砂漠
(The Deserts of Arabia)
・威信が+50以上である
・国教がイスラム教グループである場合、ハリーファ(Khalifa)の補正がある
・自国もしくは朝貢国以外の属国が以下の州を領有し、自国の国教と一致する:
カイロ(Qahirah)州
メッカ(Makkah)州
バグダード)(Baghdad)州
エルサレム(al-Quds)州
メディナ(Madinah)州
国教がイスラム教グループである場合:
・イベント「New Head of Ummah」 が発生する
イベントの見通し
このイベントは律法主義ミッションかもしくは神秘主義ミッションを解禁する

国教がそれ以外の場合:
・イベント「The End of the Caliphate」が発生する
4- 10分岐ミッション
4- 11
4- 12
4- 13カーヌーン・ナーメの発布Issue the Kanunnameなし・自国の国教と一致しない10以上の領有州で、以下(*)のいずれかが満たされている:
*裁判所を持っている
*役所を持っている
・ズィンミー階級が存在しない場合、月に10以上の統治力がある
・それ以外の場合、以下(*)のいずれかが満たされている:
*ズィンミーの忠誠が80以上である
*異教寛容度が+3以上ある
*イベント「The Three Court System of the Ottoman Empire」が発生する
イベントの効果:
統治者の統治力+2獲得、6を超過した分は100統治力に変換されます
現統治者が死亡するまでの間、 「The Great Lawgiver」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
月間自治率変動: -0.05
政府改革進捗度の増加: +10.0%

第4分岐ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4- 10律法主義の受容Embrace Legalismなし・国教がイスラム宗教グループである
・信仰心が75以上である
・キャンペーン終了まで、 「宗教法典」を獲得し、 以下の効果を獲得する:
聖職者階級の特権最大数: +1.00
この補正は国教が変わったとき削除される
この補正は後のミッションでアップグレードされる
4- 11スルタン国用モスクMosques for the Sultante律法主義の受容
(Embrace Legalism)
・国教がイスラム宗教グループである
・聖職者階級の忠誠が60以上である
・3以上の従属国の国教が自国の国教と一致している
・自国もしくは朝貢国以外の属国が領有する45以上の州で以下の条件(*)をすべて満たす:
*州の宗教がスンナ派である
*寺院か大聖堂の建造物がある
・キャンペーン終了まで、 「大宗教法典」を獲得し、以下の効果を獲得する:
政府改革進捗度の増加: +15.0%
聖職者階級の特権最大数: +1.00
この補正は国教が変わったとき削除される
この補正は後のミッションでアップグレードされる
4- 12フィクフの成文化Condify the Fiqhスルタン国用モスク
(Mosques for the Sultante)
・国教がイスラム宗教グループである
・聖職者階級の忠誠が70以上である
・4の特権は現在聖職者に与えられている
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*異端審問官の顧問は3以上の能力を持つ
*神学者の顧問は3以上の能力を持つ
政府改革がレベル8に到達する
6以上のエヤレト・中核エヤレトの属国の国教は自国の国教と一致している

・イベント「フィクフの施行」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
統治力が100獲得する
政府改革「Figh Laws」が解禁される
レベル4政府改革「Figh Laws」を制定する
以下の効果を与えます:
政府の仕組み:
自国の国教と一致するvaasl、辺境伯、エヤレトは、真の信仰州で+25.0%の人的資源、国家水兵補正+25.0%+15.0%の国家生産効率を獲得する
信仰心が50以下の時に律法主義、50以上の時に神秘主義を受容するディシジョンが解禁される
改革補正:
布教強度+2.0%
聖職者階級の忠誠度均衡値: +10.0%
キャンペーン終了まで、「極大宗教法典」を獲得し、以下の効果を獲得する:
真の信仰の寛容度+2.00
政府改革進捗度の増加: +25.0%
聖職者階級の特権最大数: +1.00
この補正は国教が変わったとき削除される
4- 10神秘主義の受容Embrace Mysyticismなし・国教がイスラム宗教グループである
・信仰心が74未満である
・キャンペーン終了まで、 「霊的焦点」を獲得し、以下の効果を獲得する:
ズィンミー階級の特権最大数: +1,00
この補正は国教が変わったとき削除される
この補正は後のミッションでアップグレードされる
4- 11異教用のモスクMosques for the Heathens神秘主義の受容
(Embrace Mysyticism)
・国教がイスラム宗教グループである
・ズィンミー階級の忠誠が60以上である
・3以上の従属国の国教が自国の国教の宗教グループと一致していない
・自国もしくは朝貢国以外の属国が領有する45以上の州で寺院か大聖堂の建造物がある
・キャンペーン終了まで、「大霊的焦点」を獲得し、以下の効果を獲得する:
異教徒への最大寛容度: +1.00
月間信仰心促進: +0.1
ズィンミー階級の特権最大数: +1,00
この補正は国教が変わったとき削除される
この補正は後のミッションでアップグレードされる
4- 12スーフィズムの成文化Condify Sufism異教用のモスク
(Mosques for the Heathens)
・国教がイスラム宗教グループである
・ズィンミー階級の忠誠が70以上である
・4の特権は現在ズィンミーに与えられている
・6以上のエヤレト・中核エヤレトの属国の国教は自国の国教の宗教グループと一致していない
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*哲学者の顧問は3以上の能力を持つ
*神学者の顧問は3以上の能力を持つ
・イベント「スーフィズムの成文化」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
統治力が100獲得する
政府改革「スーフィズム勅令」を解禁する
レベル4政府改革「スーフィズム勅令」を制定する
以下の効果を与えます:
政府の仕組み:
階級特権 「保証されたズィンミー階級の自治」 は影響力を増加させ
なくなり、 最大絶対主義を減少させなくなります
国教がスンニ派かイバード派の場合、修道会 Meleviを解禁する
国教がシーア派かイバード派の場合、修道会Bektashiを解禁する
改革補正:
外交官: +1
ズィンミー階級の忠誠度均衡値: +10.0%
キャンペーン終了まで、「極大霊的焦点」を獲得し、以下の効果を獲得する:
異教徒の寛容度: +1.00
異教徒への最大寛容度+2.00
月間信仰心促進: +0.2
ズィンミー階級の特権最大数: +1.00
この補正は国教が変わったとき削除される
4- 10{宗教名} {政体名]A [Root.Religion.GetName] [Root.GovernmentName]なし・全額有州の宗教が自国の国教と一致している・聖職者階級は20の忠誠を獲得する
・29年と265日間、「唯一信仰の領地」を獲得し、以下の効果を獲得する:
真の信仰の寛容度: +1.00
戦争での強制改宗コスト:75.0%
他宗教に対する戦勝点コスト:10.0%
真の信仰州の人的資源: +10.0%
この補正は国教が変わったとき削除される
4- 11
4- 12真の信仰の普及Spread the True FaithA [Root.Religion.GetName] [Root.GovernmentName]・以下(*)のいずれかが満たされている:
*15以上の国を自国の国教に強制改宗させた
*150以上の州を改宗した
・現統治者の各君主力を+2し、6を超過した分は各君主力100に変換される
・キャンペーン終了まで、「宗教帝国」を獲得し、以下の効果を獲得する
布教強度: +1.0%
真の信仰の寛容度+2.00
他宗教に対する戦勝点コスト: -5.0%
この補正は国教が変わったとき削除される

第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5- 1オルダの補充Refill the Ortasなし・総陸軍規模が扶養限界の90.0%以上である・アナトリア(Anatolia)地方とマシュリク(Mashriq)地方のトルコ文化の全州に恒久的請求権を獲得する
5- 2君侯諸国の征服Conquer the Beyliksオルダの補充
(Refill the Ortas)
・トルコ文化州を自国もしくは朝貢国以外の属国が30州以上領有する・統治力が100獲得する
・アナトリア(Anatolia)地方への恒久的な請求権を獲得する
5- 3
5- 4アナトリアの統一Unify Anatolia君侯諸国の征服
(Conquer the Beyliks)
・アナトリア(Anatolia)地方の州を自国もしくは朝貢国以外の属国が30州以上領有する・イベント 「Victory for the House of Osmanoglu」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
アナトリア地方は15年間、 「Integration in the Ottoman Government」 を獲得し、 以下の効果を獲得する:
州の人的資源補正+15.0%
月間自治率変動-0.05
マシュリク(Mashriq)地方への恒久的な請求権を獲得する
コーカサス(Caucasus)地方への恒久的な請求権を獲得する
5- 5
5- 6山地への進出March into the Mountainsアナトリアの統一
(Unify Anatolia)
・コーカサス(Caucasus)地方の州を自国もしくは朝貢国以外の属国が20州以上領有する・イベント 「The Coptic Orthodox Church」が発生する
イベントの効果:
軍事力が50獲得する
コーカサス地方は25年間、「Caucasian Conquest」を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の開発コスト-10.0%
月間自治率変動-0.05
月間荒廃度-0.05
5- 7
5- 8ペルシャの脅威の終焉End the Persian Threat山地への進出
(March into the Mountains)
・ペルシア(Persia)地方の州を自国もしくは朝貢国以外の属国が20州以上領有する・イベント「Supremacy Over Persia」が発生する
イベントの効果:
ホラーサーン(Khorasan)地方への恒久的な請求権を獲得する
栄光を200獲得する
威信を50獲得する
超過した威信は各君主力へと転換されます
50年間、「Conquerors of Persia」を獲得し、以下の効果を獲得する:
月間栄光+1,00
中核州作成コスト-5.0%
外交併合コスト-5.0%
5- 9ペルシャのエヤレトThe Eyalet of Persiaペルシャの脅威の終焉
(End the Persian Threat)
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*イベント「The Administration of Persia」*7が既に発生した
*エヤレトを持つことができる政府改革を有していない

イベント「The Administration of Persia」でペルシア(Persia)地方にエヤレトを作成した場合;
以下(*)のいずれかが満たされている
*以下の全てが満たされている:
・スキル3以上の外交顧問を採用している
・ペルシア(Persia)地方にあるエヤレト・中核エヤレトのいずれかの属国は独立欲求が10.00%未満であり、自国に対する国の評価が100以上である
*以下の全てが満たされている:
・エジプトが存在しない
・自国またはその従属国(非朝貢国)がペルシア(Persia)地方のすべての州を領有している

それ以外の場合:
・エジプト地方のすべての州は自治率と最小自治率の差が10.00%未満である
・自国もしくは朝貢国以外の属国がバハリ(Bahari)地域とデルタ(delta)地域のすべての州を領有し、その全州の開発回数が4回以上である
・ホラーサーン(Khorasan)地方への恒久的な請求権を獲得する
現統治者の外交力+2獲得、6を超過した分は100外交力に変換されます
イベント 「Persia under Ottoman Rule」 が発生する
イベントの効果:
統治力が100獲得する
ペルシア(Persia)地方は25年間、「Foreign Investors」を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の開発コスト-10.0%
州の交易品生産補正+20.0%
5- 10シルクロードの復興Silk Road Resurgenceペルシャのエヤレト
(The Eyalet of Persia)
・1250.0ダカット以上である
・タバリスターン(Tabaristan)地域のすべての州を自国またはその従属国(非朝貢国)が領有する
・サーリー(Sari)州はレベル3の交易中心地がある
・サーリー(Sari)州は市場か交易倉庫か証券取引所の建造物がある
・重商主義を5.00獲得
・サーリー(Sari)州の基本生産が2獲得する
・サーリー(Sari)州の交易中心地レベルが1増加する
・サーリー(Sari)州はキャンペーン終了まで、「シルクロード交易中心地」を獲得し、以下の効果を獲得する:
州の交易力+20.00
交易額補正+20.0%
5- 11帝国の織物Imperial Fabricsシルクロードの復興
(Silk Road Resurgence)
綿、布地、絹、羊毛、染料の交易品ボーナスをすべて受け取っている
・コンスタンティノープル(Constantinople)貿易ノードの交易力が80%以上である
・アレッポ(Alepo)貿易ノードの交易力が75%以上である
・アレクサンドリア(Alexandria)貿易ノードの交易力が75%以上である
・ペルシア(Persia)貿易ノードの交易力が75%以上である
・イベント 「Weaving, Gold & Silk」が発生
5- 12
5- 13第二次イスラム黄金時代Second Islamic Golden Age・以下(*)のいずれかのミッションを達成
*フィクフの成文化
(Condify the Fiqh)
*スーフィズムの成文化
(Condify Sufism)
*真の信仰の普及
(Spread the True Faith)
・宗教統一度が右記以上である:100.00%
・メッカ(Makkah)州、バグダード(Baghdad)州、エルサレム(AlーQuds)州、メディナ(Madinah)州は以下(*)の条件をすべて満たす:
*自国またはその従属国(非朝貢国)が領有する
*自国の国教と一致している
*開発度が25以上である

ムスリムの宗教グループである場合:
・DLC 「Star and Crescent」が導入されている場合、統一されたイスラムの補正がある
・DLC 「Star and Crescent」が導入されていない場合、「Star and Crescent」で有効になるディシジョン「イスラムの統一」に必要な州を領有している
・イスラム教グループの国で自国より開発度が高いもしくは陸軍規模が大きい国が存在しない
国教がイスラム教グループである場合:
・イベント「Second Islamic Golden Age」が発生する
イベントの効果:
すべてのイスラム教の国は、発動済みの黄金時代を未発動状態にするか、現在の黄金時代を50年延長することができる
すべてのイスラム教の国は、イベント「第二次イスラム黄金時代」を獲得する

それ以外の場合:
・統治力が200獲得する
・外交力が200獲得する
・軍事力が200獲得する
・栄光を800獲得

国難ツリー

「新たなる夜明け」以外のミッションの条件・効果はすべて、国難「権力闘争」が発動中を前提に書いている。
この国難が発動してない場合、条件と効果が変化する場合があるが、「新たなる夜明け」以外のミッションを達成しなければ国難の解消は不可能であり、国難未発動時にこれらのミッションは出現しないこともあり、「権力闘争」の国難未発動時である場合の記述は省いた。

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1ー 14イェニチェリの管理Handle the Janissariesなし国難「Janissary Coup」が発動している場合:
・国難「権力闘争」が発動から3年以上経った
・反乱軍が存在しない
・反乱軍が支配する州の数がない
・月毎に9以上の軍事力を得る
・国難「Janissary Coup」が発動から1年経過した

それ以外の場合:
・国難「権力闘争」が発動から3年以上経った
・イェニチェリ階級の忠誠が80以上である
・イェニチェリ連隊が軍の50.00%未満である
・正統性が90以上である
・ディシジョン「バルカン半島でのイェニチェリとの対峙」と「イェニチェリとの交渉」を解禁する
・ディシジョン「○○でのイェニチェリとの対峙」、「イェニチェリとの交渉」は国難「Janissary Coup」が発動している場合に使える
・安定度を+1獲得
・人的資源2年分を獲得
・軍事力が100獲得
1ー 15軍の近代化Mordernize the Armyイェニチェリの管理
(Handle the Janissaries)
国難「Janissary Coup」が発動している場合:
総陸軍規模が扶養限界の80.0%以上である
スキル3の軍事顧問を採用している
月毎に12以上の軍事力を得ている
支配者は将軍である
以下(*)のいずれかが満たされている:
*イェニチェリ階級に与えられた特権が6未満である
*ディシジョン「バルカン半島でのイェニチェリとの対峙」を制定し、イェニチェリの反乱軍が存在しない

それ以外の場合:
・総陸軍規模が扶養限界の100.0%以上である
・イェニチェリ連隊が総陸軍の10.00%未満である
・正統性が90以上である
・安定度が+2以上である
・スキル3の軍事顧問を採用している
・月毎に12以上の軍事力を得る
・国難「Janissary Coup」が発動してない
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*イェニチェリ階級の影響力が50未満である
*自国にはイェニチェリ階級がいない
ディシジョン「アナトリアでのイェニチェリとの対峙」が解禁されている場合:
・ディシジョン「[首都名]でのイェニチェリとの対峙」が解禁される
それ以外の場合:
・ディシジョン「アナトリアでのイェニチェリとの対峙」が解禁される
・安定度を+1獲得
・人的資源2年分を獲得
・軍事力が100獲得
・軍熟練度が5.00%獲得
・陸軍の伝統を25.0獲得
・正統性が25獲得
・25年間、「トルコ国家衛兵」を獲得し、 以下の効果を獲得する:
人的資源の回復速度:+10.0% 
年間陸軍伝統:+0.50
年間軍熟練度:+0.2%
1ー 16マンスーレイ軍Mansure Army軍の近代化
(Mordernize the Army)
国難「Janissary Coup」を終結している場合:なし

それ以外の場合:
・スキル3の軍事顧問を採用している
・安定度が+3以上である
・イェニチェリの反乱軍が存在しない
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*2以上の軍事アイデアグループが完成している
*軍熟練度が65.0%である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*2以上の軍事アイデアグループが完成している
*陸軍の伝統が70以上である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*イェニチェリの影響力が40未満である
*自国にはイェニチェリ階級がいない
・tur_fight_against_the_janissaries_1~3_flag*8の1~3までのフラグがすべてセットされている場合:
以下の影響が発生する:
イベント「The Mansure Army Reform」 が発生する
イベントの見通し
技術グループが西洋へと変更されます
ユニットの種類が西洋に変更されます
政府改革「Mansure Army」を解禁する
レベル5政府改革「Mansure Army」を制定する
以下の効果を与える:
政府の仕組み:
イェニチェリ階級を無効にする
イェニチェリをもう雇用できなくなります
改革補正:
歩兵の戦闘能力:+10.0%
年間陸軍伝統減衰:1.0%
訓練度上昇補正:+50.0%
連隊訓練度喪失:-50.0%

それ以外の場合:
以下の影響が発生する:
イベント「イェニチェリとの妥協」 が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります
イェニチェリ階級は100の忠誠を獲得する
政府改革「改革されたイェニチェリ」を解禁する
レベル5政府改革「改革されたイェニチェリ」を制定する
以下の効果を与えます:
キャンペーン終了まで、 「拡大されたデヴシルメ制度」を獲得し、以下の効果を獲得する:
兵員補充速度:+25.0%
補充コスト:-20.0%
イェニチェリ連隊のみに影響する
政府の仕組み:
イェニチェリ階級を有効にする
イェニチェリを募集できます
Can revoke Janissary privileges manually.
改革補正:
特殊ユニット軍の扶養限界:+10.0%
イェニチェリ連隊コスト:33.0%
イェニチェリ階級の忠誠均衡値:+20.0%
イェニチェリ階級の特権最大数:+1.00
2ー 14
2ー 15デヴシルメの足かせDevshirme's Shacklesイェニチェリの管理
(Handle the Janissaries)
・「緩いデヴシルメ制度」の特権を与えていない
・イェニチェリの反乱軍が存在しない
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*規律が125%以上である
*陸軍士気が5.0以上である
*総陸軍規模が扶養限界の80.0%以上である
ディシジョン「アナトリアでのイェニチェリとの対峙」が解禁されている場合:
・ディシジョン「[首都名]でのイェニチェリとの対峙」が解禁される
それ以外の場合:
・ディシジョン「アナトリアでのイェニチェリとの対峙」が解禁される
イベント「デヴシルメの運命」 が発生する
イベントの見通し
人的資源を3年分獲得
「Ottoman Conscription」を制定する選択をした場合:
律法主義に25.00移動する
レベル2政府改革「Ottoman Conscription」を制定する
以下の効果を与える:
改革補正:
真の信仰州の人的資源:+10.0%
主要文化を持つ州での人的資源:+10.0%
2ー 16
3ー 15エヤレト危機The Eyalet Crisisなし・国難「権力闘争」が発動から3年以上経った
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*エヤレトの反乱にない
*国難「エヤレトの反乱」が発動から1年以上経った
・自国の従属国に以下(*)の反乱軍が存在しない:
*Renegade Pretender Rebels
*独立反乱軍
・安定度を+1獲得
・30年間、「エヤレトの統制」 を獲得し、以下の効果を獲得する:
外交評判:+2.00
従属国の開発度からの独立欲求:-33.0%
3ー 16エヤレトの反乱の終結End the Eyalet Rebellionsエヤレト危機
(The Eyalet Crisis)
・絶対主義が有効である場合、絶対主義が70以上である
・反乱軍が存在しない
・反乱軍が支配する州の数がない

国難「エヤレトの反乱」が発動中の場合:
・月毎に12以上の外交力を得ている
・自国のすべてのエヤレト・中核エヤレトの属国は以下(*)のすべて満たす:
*反乱軍が存在しない
*反乱軍が支配する州がない
*独立欲求が10.00%未満である

それ以外の場合:
・独立欲求が10.00%以上である従属国が存在しない
・国難「エヤレトの反乱」が終結する
・キャンペーン終了までエヤレトから中核エヤレトに任命する際に+20の承諾補正を獲得する
・安定度を+1獲得
3ー 17新たなる夜明けA New Dawnマンスーレイ軍
(Mansure Army)
エヤレトの反乱の終結
(End the Eyalet Rebellions)
パシャとの対立
(Oppose the Pashas)
女人政治
(Reign of Women)
・現在、国難がない
・安定度が+3以上である
・破産していない
・汚職が2%未満である
・借金の数が6口未満である
・戦力投射を100.00獲得する

革命国家でない場合:
・キャンペーン終了まで、「帝国の再誕」を獲得し、以下の効果を獲得する:
安定度コスト補正:-25.0%
年間正統性:+1.00
統治効率:+5.0%
最大絶対主義:+20.00

革命国家である場合:
・キャンペーン終了まで、「The Republic of Turkiye」を獲得し、以下の効果を獲得する:
年間共和国伝統:+0.50
統治効率:+5.0%
最大革命情熱:+20.00
4ー 14
4ー 15行政機関の再構築Restructure Administrationなし・政府改革がレベル7に到達する
・月毎に15*9以上の統治力を得ている
・スキル3以上の統治顧問を採用している
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*2以上の統治アイデアグループが完成している
*汚職が0%未満であり、現在の自治率と最小自治率の差の平均が15.00%未満である
・イベント「ミレットの改革」が発生する
イベントの見通し
このイベントは以下の効果があります:
統治力が200獲得
政府改革「Standardized Millets」を解禁する
レベル7政府改革「Standardized Millets」を制定する
以下の効果を与えます:
改革補正:
外交併合コスト:-10.0%
政府改革進捗度の増加:+10.0%
4ー 16パシャとの対立Oppose the Pashas行政機関の再構築
(Restructure Administration)
・国難「権力闘争」が発動から3年以上経った
・反乱軍が存在しない
・反乱軍が支配する州の数がない
・安定度が+2以上である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*国難「パシャの退廃」が発動していない
*国難「パシャの退廃」が発動から5年以上経った
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*すべての領有州にパシャが存在しない
*主要文化でなくパシャがいる領有州が125以上である
・「パシャの解任」*10の補正を持つ州が存在しない
・国難「パシャの退廃」が終結する
・各君主力が350獲得
4ー 17
5ー 14ハーレムの規制Regulate the Haremなし・国難「権力闘争」が発動から3年以上経った
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*国難「ハレムの策謀」にない
*国難「ハレムの策謀」が発動から3年以上経った
以下(*)のいずれかが満たされている:
*「弱体化したハレム」の補正がある
*各種顧問のスキルが3以上であり、なおかつ正統性が60以上である
「弱体化したハレム」の補正がない場合:
・キャンペーン終了まで、 「ハレムの規制」を獲得し、以下の効果を獲得する:
年間正統性:+1,00

「弱体化したハレム」の補正がある場合:
・正統性を25獲得する
・威信+25獲得し、超過した分は各君主力に変換される
5ー 15
5ー 16女人政治Reign of Womenハーレムの規制
(Regulate the Harem)
「弱体化したハレム」の補正がない場合:
・正統性が90以上である
・僭称者反乱軍が存在しない
・安定度が3以上である
・以下(*)のいずれかが満たされている:
*宮廷アイデアを完了している
*威信が100以上である

「弱体化したハレム」の補正がある場合:
・正統性が100以上である
・国難「ハレムの策謀」が終結する
・栄光を400獲得

【DOM】ロシア(Russia)(DLC「Domination」導入)

ミッション出現条件:
本ミッションは大きく4つの区分に分かれる
1段目~9段目まではロシアになる前の国家をベースとしたミッションツリー
さらにモスクワであるか、ノヴゴロドであるか、それ以外(ロシア系小国家など)かであるか、の3パターンでミッションに変更がある
モスクワ以外はロシアに変態しないと解放されないため、注意。
10段目~13段目はロシア専用の基本ミッションツリー
14段目~16段目はロシア専用の近代化ミッションツリー
17段目、18段目はロシア専用の革命ミッションツリー
となっている。

東アジア

【DOM】中国(Chinese)(DLC「Domination」導入)

ここでは、明国や清国、中国勝国家群にさらに女真系の国家全体をまとめて中国という括りとしている(ゲームの内部ファイルとしてそうまとめられている)

ミッション出現条件:
本ミッションは大きく3つの区分に分かれる
1段目~4段目は国家をベースとしたミッションツリーで明、女真族、中国小国家の3つに分けられる
詳細は以下で個別記載とする

5段目~9段目は中華皇帝専用のミッションツリーとなる。詳細条件は以下の通り。
ツリーで藤色の表記:中華皇帝であり、DLC「Domination」を導入していて、首都がアジア大陸にあり、明、清、満州、燕、晋、秦、斉、順、梁、唐、西、楚、呉、寧、閩、淮、越、苗、彝、大理、長生、蜀、東寧、建州女真、シベ、ナナイ、オロチ、海西女真のいずれかである
ツリーで茶色の表記:中華皇帝であり、明であり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで朱色の表記:中華皇帝であり、DLC「Mandate of Heaven」「Domination」を導入していて、首都がアジア大陸にあり、明、清、満州、燕、晋、秦、斉、順、梁、唐、西、楚、呉、寧、閩、淮、越、苗、彝、大理、長生、蜀、東寧、建州女真、シベ、ナナイ、オロチ、海西女真のいずれかである

10段目~14段目は清国専用のミッションツリーとなる。
ツリーで金色の表記:清であり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで青緑色の表記:清であり、DLC「Domination」を導入しており、開港ルートである
ツリーで桃色の表記:清であり、DLC「Domination」を導入しており、鎖港ルートである

このツリーで5-11と5-13は分岐ミッションとなる。交易に関して開港ルートと鎖港ルートに分岐する。
ルート分岐の詳細条件であるが、5-10のミッション完了方法で分岐する。
ミッション「交易の国際化(Globalization of Trade)」で政府改革「自由交易改革(Free Trade Reforms)」を制定してミッションを完了すると、開港ルートに進む
一方、政府改革「重商主義的取り組み(Mercantilistic Approach)」を制定してミッションを完了すると、鎖港ルートに進む

DLC未導入時のツリーはこちら

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目1~4段目は主に国家で3タイプに分かれるので別途下記に記載

2段目

3段目

4段目


5段目帝国の基礎
(Cornerstone of an Empire)
戸籍制度の改革
(Reform Civil Registration)
中国の悲哀の制御
(Tame China's Sorrow)
虎門の拡張
(Expand the Bogue)
廠衛の形成
(Form the Depots)
6段目科挙制度
(Examination System)
京杭大運河
(The Jing Hang Grand Canal)
[北京州名]城外
(Outer City of [1816.Getname])
7段目都察院
(The Censorate)
一条鞭法
(Single Whip Law)
海岸線の要塞化
(Fortify the Coast)
8段目巡撫
(Grand Coordinators)
相互通商制
(Mutual Trade System)
浄土
(Pure Land)
永楽大典
(Yongle Dadian)
9段目明朝の危機
(Crisis of the Ming Dynasty)
盛世と治世
(Shengshi & Zhishi)
天の意思
(Heaven's Will)

10段目華北の合併
(Consolidate North China)
漢民族を取り込め
(Incorporate the Han)
三藩
(The Three Feudatories)
天命の均衡
(Balance the Mandate)
交易の国際化
(Globalization of Trade)
開港ルート鎖港ルート
11段目緑営軍
(Green Standard Army)
華南の確保
(Secure South China)
外国との取引許可
(Allow Foreign Exchanges)
自国産業の振興
(Promote Home Industries)
12段目八旗の近代化
(Modernize the Banners)
明の消滅
(Extinguish Ming)
清の栄華時代
(Prosperous Age of Qing)
13段目十全武功
(Ten Great Campaigns)
軍機処
(Junji Chu Council)
四庫全書
(Library of the Four Treasuries)
中国の産業革命
(Chinese Industrial Revolution)
外国商人の追放
(Expel Foreign Merchants)
14段目チベットの併合
(Annex Tibet)
ビルマ攻略
(Campaign in Burma)
台湾の統合
(Integrate Taiwan)

続いて1~4段目のミッションを個別に記載していく。まずは明国について。

ツリーで水色の表記:明であり、DLC「Domination」を導入している
ツリーで空色の表記:明であり、DLC「Domination」を導入していて、主要文化グループが東アジア文化グループであり、かつ、プライマル文化が満州、シナ・〇〇(〇〇は満州、チベット、アルタイ、ベトナム、朝鮮が入る)ではない
ツリーで緑色の表記:明であり、DLC「Domination」を導入していて、海禁政策改善ルートを選択する
ツリーで橙色の表記:明であり、DLC「Domination」を導入していて、海禁政策廃止ルートを選択する

4-4は分岐ミッションであり、海禁政策の方向性によって改善ルートと廃止ルートに分岐する。
ルート分岐の詳細条件であるが、
イベント「大明の海禁政策(The Haijin Policy of the Great Ming)」の選択肢で改善ルートと廃止ルート、どちらに進むか選ぶことになる。
・「既存政策の改善努力をせねばな。(We must strive to improve on the existing policy.)」を選んだ場合は改善ルートに進む
・「開放的な市場と新規政策は自国により良い結果をもたらすだろう。(Open markets and a new policy will serve us better.)」を選んだ場合は廃止ルートに進む

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目土木の変
(Tumu Crisis)
万里の長城の拡大
(Expand the Great Wall)
国境の遊牧民
(The Nomadic Frontier)
十三省
(The Thirteen Provinces)
2段目王の道の復活
(Restore the Royal Road)
カルマ・カギュ派との取引
(Deal with the Karma Kagyu)
李氏朝鮮王国
(Kingdom of Joseon)
3段目内的爛熟
(Inward Perfection)
戦国時代の終焉
(End the Sengoku Jidai)
4段目海禁の廃止か改善か
(Repeal or Improve Haijin)
東への航海
(Sail East)
海岸調査
(Survey the Ocean Shores)
海禁政策の改善
(Improve the Haijin Policy)
海禁政策の廃止
(Repeal the Haijin Policy)

次に女真族国家について。

ツリーで水色の表記:建州女真、満州、清、シベ、ナナイ、オロチ、海西女真であり、DLC「Domination」を導入している

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目八旗
(The Eight Banners)
分裂した一族の統一
(Unite the Fragments)
部族の再編成
(Reorganize the Tribes)
江界の制圧
(Overrun Ganggye)
2段目宿敵女真族の制圧
(Dominate Rival Jurchens)
遊牧民のために!
(For the Horde!)
隠者王国
(The Hermit Kingdom)
白頭山
(Mount Paektu)
3段目元の終焉
(End the Yuan)
七大恨の発布
(Issue the Seven Grievances)
満州文字
(A Manchu Script)
祭祀の形式化
(Formalize Ritual Practices)
4段目後金の宣言
(Proclaim the Later Jin)
万里の長城の迂回
(Bypass the Great Wall)
派閥の安定
(Factional Stability)

最後は中国小国家について。

ツリーで水色の表記:燕、晋、秦、斉、順、梁、唐、西、楚、呉、寧、閩、淮、越、苗、彝、大理、長生、蜀、東寧のいずれかであり、DLC「Domination」を導入している

第1ツリー第2ツリー第3ツリー第4ツリー第5ツリー
1段目自領の地固め
(Solidify our Domain)
大明の没落
(Fall of the Great Ming)
安定した宮廷
(A Stable Court)
2段目権力基盤の構築
(Build a Power Base)
西安の征服
(Conquer Xinan)
[北京州名]への進軍
(March to [1816.Getname])
華南の征服
(Conquer South China)
首都の改修
(Renovate our Capital)
3段目天命の運命
(Fate of the Mandate)
中華統一
(Unify China)
交易政策の発布
(Issue a Trade Policy)
4段目拡大への道
(Path of Expansion)
大龍の時代
(Era of the Great Dragon)
市場の開拓
(Cultivate the Markets)

明第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1土木の変Tumu Crisis無し・戦争中ではない・東甘粛(East Gansu)地域で自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有している州がある場合:

東甘粛(East Gansu)地域の州で繁栄+10、開発度が税収+1
・オイラト国が以下の条件(*)のいずれかを満たす
*自国の従属国であり、独立欲求40以下、外交評価+50以上
*総開発度75未満
・以下の州で自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
該当州の開発度が人的資源+1
張掖(Zhangye)州、涼州(Liangzhou)州、
西寧(Xining)州
・イベント「不動の守護者(A Steadfast Defender)」が発生する
1-2王の道の復活Restore the Royal Road土木の変
(Tumu Crisis)
万里の長城の拡大
(Expand the Great Wall)
・総開発度200以上でインド(India)圏か
ペルシア(Persia)圏のいずれかに首都があり、
自国への外交評価+150以上、信頼度70以上の
任意の同盟国か、もしくは従属国が存在する
・「シルクロードの復活(Reinstated the Silk Road)」の効果を25年間獲得する
┗交易効率+10%
・交易品が絹(Silk)である自国の領有州の総開発度が135以上・総開発度200以上でインド(India)圏か
ペルシア(Persia)圏のいずれかに首都があり、
自国への外交評価+150以上、信頼度70以上の従属国が存在する場合:

上記を満たす同盟国が1ヶ国ランダムで選択され、
選択された国家で「シルクロードの守護者
(Keepers of the Silk Road)」の効果を25年間獲得する
┗交易効率+5%
首都のある地方の州の内、交易品が絹(Silk)である州の開発度が生産+1

・総開発度200以上でインド(India)圏か
ペルシア(Persia)圏のいずれかに首都があり、
自国への外交評価+150以上、信頼度70以上の同盟国が存在する場合:

上記を満たす同盟国が1ヶ国ランダムで選択され、
選択された国家で「シルクロードの守護者
(Keepers of the Silk Road)」の効果を25年間獲得する
┗交易効率+5%
首都のある地方の州の内、交易品が絹(Silk)である州の開発度が生産+1

明第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1万里の長城の拡大Expand the Great Wall無し・DLC「Leviathan」を導入している場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*寧夏(Ningxia)州の一大事業
「万里の長城(The Great Wall of China)」のレベル2以上
*以下の全州で要塞系建物が建造されており、かつ
開発度を3回以上改善している、もしくは、
インフラの拡張を1回以上実施している
寧夏(Ningxia)州、張掖(Zhangye)州、
大同(Datong)州

それ以外の場合:以下の全州で要塞系建物が建造されており、かつ
開発度を3回以上改善している、もしくは、
インフラの拡張を1回以上実施している
寧夏(Ningxia)州、張掖(Zhangye)州、
大同(Datong)州
・DLC「Leviathan」を導入していて、寧夏(Ningxia)州の一大事業
「万里の長城(The Great Wall of China)」のレベルが3未満の場合:

寧夏(Ningxia)州の一大事業
「万里の長城(The Great Wall of China)」のレベル+1
城壁(Ramparts)が建造されていないなら、城壁(Ramparts)が建造され、
陸軍伝統+15

それ以外の場合:
以下の州で自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有しているなら、
該当州で「万里の長城の拡張」
(Great Wall of China Expansion)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗敵損耗+2、州内要塞防御+33%
寧夏(Ningxia)州、河套(Hetao)州、
フフホト(Hohhot)州、大同(Datong)州、
宣化(Xuanhua)州、北京(Beijing)州
2-2
2-3
2-4東への航海Sail East内的爛熟
(Inward Perfection)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*探検(Exploration)アイデアグループのアイデアを一つ以上取得していて、
外交技術レベル7以上、、軽装船を25隻以上保有する
*交易(Trade)アイデアグループのアイデアを一つ以上取得していて、
以下の大陸のいずれかにある任意の州を発見する
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸、
新世界(The New World)大陸
・探検(Exploration)アイデアグループのアイデアを一つ以上取得していて、
外交技術レベル7以上、、軽装船を25隻以上保有している場合:

「帝国探検隊」(Imperial Explorers Corps)の効果を20年間獲得する
┗植民範囲+33%、植民地人口増+20
・交易(Trade)アイデアグループのアイデアを一つ以上取得していて、
以下の大陸のいずれかにある任意の州を発見している場合:

「新大陸との社会的及び商業的交流」
(Social & Mercantile Exchanges with the New World)の効果を25年間獲得する
┗交易効率+10%、革新性増加+50%
北アメリカ(North America)大陸、南アメリカ(South America)大陸、
新世界(The New World)大陸
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+5

明第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1国境の遊牧民The Nomadic Frontier無し・オイラト国、モンゴル国、ホルチン国、海西女真国、建州女真国、満州国の
いずれかが存在し、自国と隣接し、自国の従属国か、
従属国でも同盟国でもない場合:

上記の条件を満たす対象国が従属国か同盟国であり、かつ、
自国への外交評価+150以上か
独立欲求補正「自国に貢物を送った(Bestowed us gifts)」を有しているか、
独立欲求15未満である

それ以外の場合:南吉林(South Jilin)地域全てを
自国もしくは従属国で領有し、かつ、自国と隣接し、
陸軍雇用連隊数が自国未満で、総開発度300未満の国家が存在する
・南吉林(South Jilin)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:

イベント「白頭山への登頂(Climbing Mount Paektu)」が発生する

上記を満たさず、DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
25年間「八旗の徴募」(Banner Recruitment)の効果を獲得する
┗八旗が雇用可能
さらに、首都で「現地八旗の許可」(Allow Local Banners)の効果を25年間獲得する
┗州内で八旗が雇用可能

それ以外の場合:「八旗の徴募」(Banner Recruitment)の効果を25年間獲得する
┗騎兵コスト-15%、騎兵戦闘力+10%
3-2カルマ・カギュ派との取引Deal with the Karma Kagyu国境の遊牧民
(The Nomadic Frontier)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ラサ(Lhasa)州を自国もしくは従属国で領有する
*ラサ(Lhasa)州の領有国から自国への外交評価+120以上かつ
自国からの補正「贈り物を送る(Sent Gift)」を有している
・ラサ(Lhasa)州の領有国から自国への外交評価+120以上かつ
自国からの補正「贈り物を送る(Sent Gift)」を有している場合:

ラサ(Lhasa)州の領有国で
イベント「カルマ・カギュ派と[相手の王朝名]王朝
(The Karma Kagyu School and the
[From.monarch.dynasty.getname] Dynasty)」が
発生する

それ以外の場合:
「チベット馬の独占」(Tibetan Horse Monopoly)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗騎兵コスト-10%、騎兵側面攻撃力+50%
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:天命+5

それ以外の場合:
威信+100未満なら威信+35、威信+100なら統治点+35、外交点+35,軍事点+35
3-3内的爛熟Inward Perfection王の道の復活
(Restore the Royal Road)
カルマ・カギュ派との取引
(Deal with the Karma Kagyu)
李氏朝鮮王国
(Kingdom of Joseon)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*階級特権「内的爛熟(Inwards Perfection)」を制定し、かつ、
宦官階級、市民系階級、貴族系階級、聖職者系階級、部族階級
それぞれが存在したなら、該当階級の忠誠60以上かつ、
安定度+2以上かつ反乱軍に占領された州が存在せず、
中華皇帝ならば天命80以上
*階級特権「内的爛熟(Inwards Perfection)」を制定し、かつ、
ゲーム開始からステート数を6以上増加させ、
DLC「Emperor」か「Rights of Man」のいずれかを導入しているなら、
自国の総開発度を500以上増加させるか、もしくは、列強1位
それ以外の場合なら、自国の総開発度を350以上増加させる
・階級特権「内的爛熟(Inwards Perfection)」を制定していない場合:
「龍の咆哮」(The Dragon's Roar)の効果を50年間獲得する
┗請求権捏造コスト-25%、ステート全域の請求権獲得、
階級特権「外的爛熟(Outwards Perfection)」が制定可能かつ制定される

それ以外の場合:階級特権「内的爛熟(Inwards Perfection)」の効果に
以下が追加される
全階級の忠誠度均衡値+5%、君主の統治スキル+1
国家の建設可能数+1、一大事業のアップグレードコスト-10%
3-4海岸調査Survey the Ocean Shores内的爛熟
(Inward Perfection)
・以下の海州全てでガレー船10隻以上かもしくは重装船3隻以上配置する
シャム湾(Gulf of Siam)州、ジョホール海峡(Straits of Johor)州、
ガンジス・デルタ(Ganges Delta)州、
コロマンデル海岸(Coast of Coromandel)州
・以下の海州のいずれかの隣接州を領有し、明国の従属国ではなく、
明国からの補正「列強国の影響(Great Power Influence)」かもしくは
「贈り物を送る(Sent Gift)」を有している国家全てを対象国として、
DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:

明国が対象国に対して10年間開戦事由
「朝貢の強制(Force Tributary State)」を獲得する

それ以外の場合:明国が対象国に対して10年間開戦事由
「属国化(Subjugation)」を獲得する
シャム湾(Gulf of Siam)州、ジョホール海峡(Straits of Johor)州、
ガンジス・デルタ(Ganges Delta)州、
コロマンデル海岸(Coast of Coromandel)州
・以下の海州のいずれかの隣接州を領有し、自国の従属国ではなく、
自国からの補正「列強国の影響(Great Power Influence)」かもしくは
「贈り物を送る(Sent Gift)」を有している国家が4ヶ国以上存在する

シャム湾(Gulf of Siam)州、ジョホール海峡(Straits of Johor)州、
ガンジス・デルタ(Ganges Delta)州、
コロマンデル海岸(Coast of Coromandel)州
・戦力投射+25(恒久的)

明第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-2李氏朝鮮王国Kingdom of Joseon国境の遊牧民
(The Nomadic Frontier)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*朝鮮国自国の同盟国か従属国であり、自国への外交評価+175以上であり、
DLC「Emperor」か「Rights of Man」のいずれかを導入しているなら、
自国からの補正「列強国の影響(Great Power Influence)」を有している
*以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、かつ、
朝鮮国が領有していない
平安(Pyongan)地域、咸鏡(Hamgyeong)地域
・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、かつ、
朝鮮国が領有していない場合:

朝鮮(Korea)地方の全州に恒久的な請求権を獲得し、
朝鮮(Korean)文化をシナ・朝鮮(Sino-Korean)文化に変更する
平安(Pyongan)地域、咸鏡(Hamgyeong)地域

それ以外の場合:イベント「隠者の王国の宮廷への使者
(Envoy to the Court of the Hermit Kingdom)」が発生し、
自国と朝鮮国相互で歴史的友好国となる
4-3
4-4海禁政策の改善Improve the Haijin Policy内的爛熟
(Inward Perfection)
戦国時代の終焉
(End the Sengoku Jidai)
・政府改革「重商主義的な取り組み(Mercantilistic Approach)」を制定するか、
君主の外交スキル6
・補正「海禁政策(Haijin Policy)」が削除される
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*港があり、河口補正もしくは交易中心地レベル1以上があり、
交易系建物が建造されている州を3州以上自国で領有している
*DLC「Mandate of Heaven」を導入し、中華皇帝である場合:
勅令「関税管理の強化(Increase Tariff Control)」を制定し、
聖職者系階級が存在するなら、聖職者系階級の忠誠60以上、天命90以上
・「改革された海禁政策」(Reformed Haijin Policy)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗プロヴィンスからの交易力+20%
ステートの領土管理コスト-10%
・交易力20以上である自国の領有州全てで開発度が生産+1
4-4海禁政策の廃止Repeal the Haijin Policy内的爛熟
(Inward Perfection)
戦国時代の終焉
(End the Sengoku Jidai)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*交易(Trade)アイデアグループを完了している
*君主の外交スキル6
*政府改革「自由交易改革(Free Trade Reforms)」を制定している
・補正「海禁政策(Haijin Policy)」を有している場合
補正「海禁政策(Haijin Policy)」が削除される
・発祥済みの主義思想を全て受容している・「中国の大市場」(Great Market of China)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+5%、主義思想の伝播速度+25%
・レベル1以上の交易中心地があり、開発度を10回以上改善している州を
3州以上自国で領有する
・宦官階級が存在する場合:宦官階級の忠誠60以上かつ影響力50未満かつ
宦官階級の特権制定数2未満
・工場系建物が建造されている自国の領有州全てで開発度が生産+1

明第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1十三省The Thirteen Provinces無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*ソンホン(Sông Hông)地域全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
*大越国が自国の従属国で独立欲求5未満、自国への外交評価+150以上、
ソンホン(Sông Hông)地域全てを
大越国もしくはその朝貢国以外の従属国で領有する
・大越国が自国の朝貢国でソンホン(Sông Hông)地域全てを
大越国もしくはその朝貢国以外の従属国で領有している場合:

大越国の全階級の領地-10%
大越国で「天子の後ろ盾」(Backed by the Emperor)の効果を25年間獲得する
┗威信低下-1%/年、顧問コスト-15%、全階級の影響力補正-10%

大越国で階級特権「軍隊の指揮権(Command of the Military)」が
制定されている場合:
上記階級特権が削除され、
自国と大越国が双方向で歴史的友好国となり、
天命+10、外交点+100

それ以外の場合:ソンホン(Sông Hông)地域の全州で分離主義年数-10
ベトナム(Vietnamese)文化をシナ・ベトナム(Sino-Vietnamese)文化に変更する
5-2
5-3戦国時代の終焉End the Sengoku Jidai李氏朝鮮王国
(Kingdom of Joseon)
十三省
(The Thirteen Provinces)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*京都(Kyoto)州の領有国から自国への外交評価+170以上、信頼度75以上
*日本(Japan)地方から10州以上かつ京都(Kyoto)州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・日本(Japan)地方から10州以上かつ京都(Kyoto)州を
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:

京都(Kyoto)州の領有国が自国の従属国ではなく、
DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、
明国が京都(Kyoto)州の領有国に対して10年間開戦事由
「朝貢の強制(Force Tributary State)」を獲得する
京都(Kyoto)州の領有国が自国の従属国ではなく、
DLC「Mandate of Heaven」を導入していないなら、
明国が京都(Kyoto)州の領有国に対して10年間開戦事由
「属国化(Subjugation)」を獲得する、
「東方遠征」(Eastern Campaigns)の効果を20年間獲得する
┗攻囲能力+15%
DLC「Leviathan」を導入しているなら、
京都(Kyoto)州の一大事業「帝都京都(Imperial City of Kyoto)」のレベル+1
それ以外の場合なら、京都(Kyoto)州の開発度が人的資源+3、税収+3、生産+3

それ以外の場合:
京都(Kyoto)州を自国で領有していないなら、
京都(Kyoto)州の領有国でイベント「中華皇帝との外交
(Diplomacy with the Emperor of China)」が発生する
それ以外の場合なら、
「日本の中国化」(Sinicization of Japan)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗文化転向コスト-25%
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**イベント「日中間の交易関係(Trade Relations between Japan and China)」で
選択肢「中国商人との接触を許可せねば。
(We must grant access to the Chinese merchants.)」を選択する
**日本(Nippon)貿易ノードで自国の貿易シェア率が50%以上

女真第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1八旗The Eight Banners無し・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
八旗騎兵(Banners)を8連隊(8,000人)以上保有し、
陸軍扶養限界90%以上の陸軍を保有する
それ以外の場合:陸軍扶養限界90%以上の陸軍を保有し、
陸軍の騎兵比率が40%以上
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
以下の条件(*)のいずれかを満たす
*軍熟練度50%以上かつ陸軍伝統70以上
*軍事顧問を雇用している
それ以外の場合:陸軍伝統70以上もしくは軍事顧問を雇用している
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
「清朝の八旗」(The Eight Banners of the Qing Dynasty)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗訓練度上昇補正+33%(八旗のみ適用)、
八旗騎兵雇用時に腐敗-0.04
※通常の腐敗増加を打ち消す効果
それ以外の場合:「清朝の八旗」
(The Eight Banners of the Qing Dynasty)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗与白兵ダメージ+5%、士気ダメージ+5%、陸軍伝統+0.25/年
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
1-2
1-3元の終焉End the Yuan八旗
(The Eight Banners)
宿敵女真族の制圧
(Dominate Rival Jurchens)
・以下の地域と州から15州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
シリンゴル(Xilin Gol)地域、外モンゴル(Outer Mongolia)地域、
ゴビ(Gobi)地域、内モンゴル(Inner Mongolia)地域、
イフ・フレー(Ih Huree)州、シュ・ウド(Ju Ud)州、
チャハル(Chahar)州
・戦力投射+50
・威信+100未満なら威信+20、威信+100なら統治点+20、外交点+20,軍事点+20
・中華皇帝である場合:天命+10
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)

女真第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-1分裂した一族の統一Unite the Fragments無し・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
寧古塔(Ningguta)地域、南吉林(South Jilin)地域、
フルダン(Furdan)地域
・満州(Manchuria)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・首都に軍事技術レベルに応じて以下の騎兵ユニットが召集される
レベル23以上の場合:ステップウーラン(Steppe Uhlans)8連隊
レベル18以上の場合:ステップ騎兵(Steppe Cavalry)8連隊
レベル14以上の場合:ステップ襲撃兵(Steppe Raiders)8連隊
レベル10以上の場合:ステップ槍兵(Steppe Lancers)4連隊
それ以外の場合:ステップ騎手(Steppe Riders)2連隊
※技術レベルとして一つ上のユニットを取得できる
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
2-2宿敵女真族の制圧Dominate Rival Jurchens分裂した一族の統一
(Unite the Fragments)
部族の再編成
(Reorganize the Tribes)
・満州国である、もしくは過去に満州国であった
・陸軍を25連隊(25,000人)以上保有する
・戦力投射50以上、もしくは総開発度を150以上増加させる
・満州(Manchuria)地方から20州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・イベント「ヌルハチの登場(The Rise of Nurhaci)」が発生する
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
2-3七大恨の発布Issue the Seven Grievances宿敵女真族の制圧
(Dominate Rival Jurchens)
・自国以外で中華皇帝である国家が存在する場合:
中華皇帝であり、自国が侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行していて、
陸軍連隊数が自国未満であり、威信が自国未満であり、
任意の国難が発生しており、天命50未満である国家が存在する
・総開発度300以上
・人的資源が最大保有の75%以上を保有する
・イベント「七大恨(The Seven Grievances)」が発生する
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
2-4後金の宣言Proclaim the Later Jin七大恨の発布
(Issue the Seven Grievances)
・以下の州を除く満州(Manchuria)地方全てを
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
サハリン(Sakhalin)州、囊哈児(Nangha'er)州
・ミッション「万里の長城の迂回(Bypass the Great Wall)」を完了している
・清国ではない場合:国家名が「後金(Later Jin)」に上書きされる
※国家変態ではなく名前が上書きされるだけ
合わせて国家色も変更される
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・DLC「Mandate of Heaven」を導入していて、中華皇帝である場合:
天命+20
「新たな天命の時代」(New Heavenly Era)の効果を20年間獲得する
┗国家荒廃度-0.15/月
・イベント「ヌルハチの改革(Nurhachi's Reforms)」が発生する
・ナショナルフォーカスを統治に焦点を当てている場合:統治点+100
ナショナルフォーカスを外交に焦点を当てている場合:外交点+100
それ以外の場合:軍事点+100
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)

女真第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1部族の再編成Reorganize the Tribes無し・満州(Manchuria)地方に首都があり、主要文化が自国の主要文化であり、
自国より陸軍保有数の多い国家が発見国家の中で存在しない
・自国の総開発度を60以上増加させる
・騎兵を12連隊(12,000人)以上保有する
・現在の自治率と最小自治率の差の平均10%未満か、もしくは、
不穏度0以上の平均不穏度+2未満
・「部族の再編成」(Tribal Reorganization)の効果を20年間獲得する
┗襲撃で獲得できる君主点+10%、人的資源回復速度+10%
遊牧民団結度+0.5/年、正統性+1/年、実力主義+0.5/年
・自国が領有する州全てで自治度-10%
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
3-2遊牧民のために!For the Horde!部族の再編成
(Reorganize the Tribes)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*主要文化がアルタイ(Altaic)文化グループであり、
自国への外交評価+150以上で自国と婚姻関係にある同盟国が存在する
*主要文化がアルタイ(Altaic)文化グループであり、
自国への外交評価+150以上で自国と婚姻関係にあり、
独立欲求25%};未満の従属国が存在する
*以下の文化を全て受容している
モンゴル(Mongol)、ホルチン(Korchin)、ハルハ(Khalkha)、
オイラト(Oirat)、ウズベク(Uzbek)、トルクメン(Turkmeni)、
ウイグル(Uyghur)、、カザフ(Kazakh)、キルギス(Kyrgyz)
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**ナショナルフォーカスを外交に焦点を当てている
**月間外交点8以上
**安定度+1以上
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
・主要文化がアルタイ(Altaic)文化グループであり、
自国への外交評価+150以上で自国と婚姻関係にある
同盟国が存在する場合:上記の条件を満たす同盟国から
ランダムで1ヶ国対象国として、自国と対象国で
「遊牧民同士の対話」(Horde to Horde Conversation)の効果を25年間獲得する
┗遊牧民団結度+0.5/年、職種が外交家(Diplomat、関係改善+20%)、
50%割引された外交顧問がやってきて雇用可能となる
主要文化がアルタイ(Altaic)文化グループであり、
自国への外交評価+150以上で自国と婚姻関係にあり、
独立欲求25%未満の従属国が存在する場合:
「遊牧民の息子たち」(Horde Sons)の効果を25年間獲得する
┗陸軍伝統+0.5/年、特殊ユニット扶養限界+10%
それ以外の場合:「遊牧民同士の協力」(Horde to Horde Cooperation)の効果を20年間獲得する
┗開発コスト-5%、自治度変化-0.05/月
3-3満州文字A Manchu Script宿敵女真族の制圧
(Dominate Rival Jurchens)
遊牧民のために!
(For the Horde!)
・発祥済みの主義思想を全て受容している
・統治点500以上もしくは月間統治点9以上
・借金していない
・赤字ではない
・発見の時代の場合:統治技術レベル5以上
それ以外の場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*革新(Innovative)アイデアグループを完了している
*君主の統治スキル5以上
*革新性40以上
*政府改革進捗度300以上かつレベル3以上の統治顧問を雇用している
・清国ではない場合:「満洲文字の最初のアルファベット」
(First Alphabet of the Manchu)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗主義思想の受容コスト-5%
主義思想の伝播速度+5%、君主と同一文化の顧問コスト-10%
それ以外の場合:DLC「Rule Britannia」を導入しているなら、革新性+5
それ以外なら君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+2
それ以外の場合は統治点+100
3-4万里の長城の迂回Bypass the Great Wall七大恨の発布
(Issue the Seven Grievances)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*瀋陽(Shenyang)州を占領もしくは領有するかつ
中華皇帝である国家が自国との戦争で戦勝点-50未満
*遼寧(Liaoning)地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・瀋陽(Shenyang)州を占領もしくは領有するかつ
中華皇帝である国家が自国との戦争で戦勝点-50未満の場合:
人的資源増加量の2年間分の人的資源を獲得、戦争疲弊度-2
中華皇帝である国家が領有する州の内、
自国が占領し要塞系建物が建造されている州全てで荒廃+10
それ以外の場合:遼寧(Liaoning)地域の全州の開発度が人的資源+1
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長({+10年ではない、ミッション完了から10年)

女真第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-2隠者王国The Hermit Kingdom江界の制圧
(Overrun Ganggye)
・朝鮮(Korea)地方から16州以上自国もしくは従属国で領有する
・漢城(Hanseong)州を自国もしくは従属国で領有する
・イベント「朝鮮征服(The Conquest of Korea)」が発生する
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を獲得する
┗10年間歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
4-3
4-4派閥の安定Factional Stability七大恨の発布
(Issue the Seven Grievances)
祭祀の形式化
(Formalize Ritual Practices)
・レベル3以上の統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用している
・直轄地(Crownland)40%以上
・安定度+2以上
・赤字ではない
・「信頼できる五大臣」(Five Trusted Companions)の効果を20年間獲得する
┗統治点+1/月、全階級の忠誠度均衡値+10%
・中華皇帝である場合:実力主義+10、政府改革進捗度+100
それ以外の場合:政府改革進捗度+150
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を獲得する
┗10年間歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)

女真第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1江界の制圧Overrun Ganggye無し・以下の地域全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
平安(Pyongan)地域、咸鏡(Hamgyeong)地域
・「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を10年間獲得する
┗歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
・朝鮮(Korea)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
5-2白頭山Mount Paektu江界の制圧
(Overrun Ganggye)
・建州(Jianzhou)州を自国の中核州とする
・建州(Jianzhou)州で税収系建物が建造されている
・「霊山の聖地」(Shrines at the Sacred Mountain)の効果を20年間獲得する
┗遊牧民団結度+0.5/年、正統性+0.5/年
・腐敗-1
・建州(Jianzhou)州で寺院が廃止され、大聖堂が建造される
・補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」を持つ場合:
補正「馬の主の支配(Dominance of the Horse Lords)」が削除され、
「馬の主の支配」(Dominance of the Horse Lords)の効果を獲得する
┗10年間歩兵に対する騎兵割合+50%、部族階級の忠誠度均衡値+5%
※つまり、10年延長(+10年ではない、ミッション完了から10年)
5-3祭祀の形式化Formalize Ritual Practices白頭山
(Mount Paektu)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*補正「イエローシャーマニズム」を保有している
*補正「ブラックシャーマニズム」を保有している
*中華皇帝であり、国教が儒教であり、調和80以上
・宗教統一度95%以上
・安定度+1以上
・補正「イエローシャーマニズム」を保有している場合:
「様式化されたイエローシャーマニズム」
(Formalized Yellow Shamanism)の効果を25年間獲得する
┗異教寛容度+1、異教徒の寛容度最大+1
上記を満たさず補正「ブラックシャーマニズム」を保有している場合:
「様式化されたブラックシャーマニズム」
(Formalized Black Shamanism)の効果を25年獲得する
┗間国教寛容度+2
上記を満たさず国教が儒教である場合:
「儒教の波」(Wave of Confucianism)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗天命+0.05

中国小国家第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-1自領の地固めSolidify our Domain無し・総開発度を100以上増加させる・「新たな戦国時代の王国」(Kingdom of the New Warring Era)の効果を25年間獲得する
┗戦争疲弊-0.03/月、コア化コスト-10%
1-2権力基盤の構築Build a Power Base自領の地固め
(Solidify our Domain)
・首都が西南(Xinan)地方にある場合:
広東(Canton)州が以下の条件(*)の全てを満たす
*自国で領有している
*DLC「Mandate of Heaven」を導入しているならば、荒廃1未満、
*自国の首都であるか、もしくは開発度30以上
首都が華南(South China)地方にある場合:
広東(Canton)州か南京(Nanjing)州が以下の条件(*)の全てを満たす
*自国で領有している
*DLC「Mandate of Heaven」を導入しているならば、荒廃1未満、
*開発度を5回以上改善するか、もしくは自国の首都である
それ以外の場合:南京(Nanjing)州が以下の条件(*)の全てを満たす
*自国で領有している
*DLC「Mandate of Heaven」を導入しているならば、荒廃1未満、
*開発度を5回以上改善するか、もしくは自国の首都である
・威信+25以上
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・戦力投射+20
1-3天命の運命Fate of the Mandate権力基盤の構築
(Build a Power Base)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*中華皇帝の国家に対する戦勝点+90以上
*中華皇帝である
・首都が中華(China)圏にあり、陸軍連隊数が自国未満であり、
総開発度が自国未満の国家が存在する
・DLC「Rights of Man」を導入していて、君主特性の所有3未満の場合:
君主が特性「征服者(Conqueror)」を獲得する
・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+3
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+3
・君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+3
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
自国が中華皇帝となり、天命+50
・威信+100未満なら威信+100、威信+100なら統治点+100、外交点+100,軍事点+100

中国小国家第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-2西安の征服Conquer Xinan大明の没落
(Fall of the Great Ming)
・以下の地方と州の全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
西南(Xinan)地方、成都(Chengdu)州
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
成都(Chengdu)州の一大事業「都江堰(Dujiangyan)」のレベル+1
それ以外の場合:成都(Chengdu)州の開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
・以下の地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
チベット(Tibet)地方、ビルマ(Burma)地方
2-3
2-4拡大への道Path of Expansion天命の運命
(Fate of the Mandate)
中華統一
(Unify China)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、属国タイプが
朝貢国か辺境伯国か従属国である自国の属国が8ヶ国以上存在する
それ以外の場合なら、属国タイプが辺境伯国か従属国である
自国の属国が4ヶ国以上存在する
*総開発度を1250以上増加させる
・DLC「Mandate of Heaven」を導入していて、属国が8ヶ国以上いる場合:
「新中華皇帝」(New Emperor of China)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗君主の外交スキル+1、朝貢国からの君主点献上+1
中華皇帝であるなら、属国1ヶ国につき天命+10
DLC「Mandate of Heaven」を導入せず、属国が4ヶ国以上いる場合:
「新中華皇帝」(New Emperor of China)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗君主の外交スキル+1、朝貢国からの君主点献上+1
中華皇帝であるなら、属国1ヶ国につき天命+10
それ以外の場合:
「絶対主義の支配」(Absolutist Rule)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗弾圧措置コスト-25%、絶対主義の効果最大値+10%

中国小国家第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-1大明の没落Fall of the Great Ming無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*政府改革「中華王国(Chinese Kingdom)」を制定している
*従属国であり、同盟国が3ヶ国以上存在する
・従属国である場合:自国が宗主国へ侮辱、もしくは軽蔑的侮辱を実行している
・陸軍扶養限界80%以上の陸軍を保有する
・人的資源+10,000
・陸軍伝統75時の将軍を獲得する
・攻撃側陣営で開戦事由が「独立(Independence)」であり、
戦勝点+25%の戦争中である場合:君主の軍事スキル+1
それ以外の場合:統治点+150、外交点+150、軍事点+150
3-2[北京州名]への進軍March to [1816.Getname]大明の没落
(Fall of the Great Ming)
・華北(North China)地方から25州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・北京(Beijing)州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・満州(Manchuria)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・中華皇帝である場合:天命+25
それ以外の場合:安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
北京(Beijing)州の一大事業「紫禁城(The Forbidden City)」のレベル+1
それ以外の場合:北京(Beijing)州の開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
3-3中華統一Unify China西安の征服
(Conquer Xinan)
[北京州名]への進軍
(March to [1816.Getname])
華南の征服
(Conquer South China)
・中華(China)圏全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
以下の条件(*)のいずれかを満たす
*黄金時代中である
*月間収入150ダカット以上
*威信+80以上
・中華皇帝である場合:「新たな太陽の王朝」(Dynasty of the New Sun)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%
天命+0.2、全階級の忠誠度均衡値+5%
それ以外の場合:「新たな太陽の王朝」(Dynasty of the new Sun)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗正統性+1/年、信心+1/年
共和制伝統+0.3/年、遊牧民団結度+1/年、全階級の忠誠度均衡値+5%
・黄金時代中である場合:黄金時代が10年間延長される
それ以外の場合:戦力投射+25 ※この戦力投射は減衰しない
3-4大龍の時代Era of the Great Dragon中華統一
(Unify China)
・直轄地(Crownland)95%以上か、もしくは絶対主義値50以上
・戦力投射50以上
・DLC「Emperor」または「Rights of Man」を導入している場合:列強1位である
・総開発度1500以上
・「大龍の時代」(Era of the Great Dragon)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%、統治管理限界補正+20%

中国小国家第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-2華南の征服Conquer South China大明の没落
(Fall of the Great Ming)
・華南(South China)地方から30州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
南京(Nanjing)州、広東(Canton)州
・インドシナ(Indochina)地方の全州に恒久的な請求権を獲得する
・中華皇帝である場合:天命+25
それ以外の場合:安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
南京(Nanjing)州の一大事業「大報恩寺(Porcelain Tower of Nanjing)」のレベル+1
それ以外の場合:南京(Nanjing)州の開発度が税収+2、生産+2、人的資源+2
4-3交易政策の発布Issue a Trade Policy華南の征服
(Conquer South China)
首都の改修
(Renovate our Capital)
・本国交易ノードで最大の交易力の国家となる
・商人が3人以上
・交易系建物が建造されている州を5州以上自国で領有している
・DLC「Dharma」を導入している場合:
交易中心地レベル2以上の州を4州以上自国で領有している
それ以外の場合:交易中心地レベル1以上の州を4州以上自国で領有している
・DLC「Rights of Man」を導入していて、君主特性が3未満の場合:
君主特性「事業家(Entrepreneur)」を獲得する
それ以外の場合:重商主義+3
・交易中心地レベル1以上の自国の領有州全てで開発度が生産+2

中国小国家第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-1安定した宮廷A Stable Court無し・以下の階級がそれぞれ存在する場合:該当階級の忠誠55以上
市民系階級、貴族系階級、聖職者系階級、宦官階級
・借金していない
・安定度+1以上
・「能力主義の宮廷」(Meritocratic Court)の効果を25年間獲得する
┗開発コスト-10%、顧問コスト-20%、実力主義+0.2/年
5-2首都の改修Renovate our Capital安定した宮廷
(A Stable Court)
・自国の首都の開発度を10回以上改善し、
税収系と交易系の建物が建造されている
・中華皇帝である場合:実力主義+10、天命+15
それ以外の場合:正統性+25
・首都で次の主義思想の受容進捗度+25
DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、繁栄+100
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:栄光+200
それ以外の場合:統治点+100
5-3
5-4市場の開拓Cultivate the Markets首都の改修
(Renovate our Capital)
・以下の州全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有し、
交易系建物が建造されており、開発度の生産が15以上もしくは
州内交易力100以上
成都(Chengdu)州、広東(Canton)州、
南京(Nanjing)州、北京(Beijing)州
・重商主義+10
・以下の州を自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有している場合:
該当州で「帝国の商業中心地」
(Imperial Center of Commerce)の効果を獲得する
┗交易効率+5%、交易額+10

中華皇帝第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-5帝国の基礎Cornerstone of an Empire無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*宦官階級の忠誠60以上かつ議題(Agendas)を5つ以上完了する
*イベント「[国名]帝国の宦官(he Eunuchs of the [Root.Getname] Empire)」で
選択肢「あいつらの権力を抑えねば!(Their power must be curbed!)」を
選択し、統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用していて、
直轄領(CrownLand)40%以上
・イベント「[国名]帝国の宦官(he Eunuchs of the [Root.Getname] Empire)」で
選択肢「あいつらの権力を抑えねば!(Their power must be curbed!)」を
選択し、統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用していて、
直轄領(CrownLand)40%以上で
DLC「Mandate of Heaven」を導入し、中華皇帝である場合:

勅令「宮廷官僚機構の拡大(Expand Palace Bureaucracy)」の効果に
顧問コスト-20%が追加される

上記を満たさず、イベント「[国名]帝国の宦官
(he Eunuchs of the [Root.Getname] Empire)」で選択肢
「あいつらの権力を抑えねば!(Their power must be curbed!)」を選択し、
統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用していて、
直轄領(CrownLand)40%以上の場合:

全階級の領地割合-10%
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50

それ以外の場合:「宦官の影響力増加」(Increased Eunuch Influence)の効果を50年間獲得する
┗宦官階級の影響力+10%
政府改革進捗度増加+15%、腐敗+0.1/年
1-6
1-7都察院The Censorate帝国の基礎
(Cornerstone of an Empire)
・腐敗1未満
・レベル3以上の統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用している
・安定度+3
・国家の平均不穏度-5未満
・裁判所系建物が建造されている州を15州以上自国で領有する
・イベント「[大[国名]の監察機関
(The Great [Root.Getname]'s Supervisory Agency)」が発生する
1-8巡撫Grand Coordinators都察院
(The Censorate)
・中華皇帝である場合:実力主義90以上
それ以外の場合:正統性相当90以上
・DLC「Golden Century」を導入している場合:
ステート州に現地組織(Local Organisation)として
「布政使(Buzhengshi)」、「按察使(Anchasi)」、都司「(Du Si)」が使用可能になる
それ以外の場合:腐敗-2、政府改革進捗度+100
君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
・中華皇帝である場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*勅令「大誥の発布(Issue Great Warnings)」を制定している
*月間統治点10以上かつ宦官階級の忠誠60以上、影響力60以上
1-9明朝の危機Crisis of the Ming Dynasty巡撫
(Grand Coordinators)
・政府改革レベル10以上・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*国難「明朝の危機(Crisis of the Ming Dynasty)」が完了済み
*発見の時代(Age of Discovery)及び
革命の時代(Age of Revolutions)ではなく、天命95以上
・イベント「明帝国の絶対主義(Absolutism in the Ming Empire)」が発生する
・以下の条件(**)のいずれかを満たす
**中華皇帝の改革を6つ以上通過させ、絶対主義値50以上
**DLC「Mandate of Heaven」を導入しているならば、
直轄地(Crownland)95%以上かつ天命90以上かつ
実力主義90以上かつ安定度+3、
それ以外の場合ならば直轄地(Crownland)95%以上かつ
正統性相当90以上かつ安定度+3

中華皇帝第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-5戸籍制度の改革Reform Civil Registration無し・DLC「Mandate of Heaven」を導入し、中華皇帝である場合:
それぞれ、以下の条件(*)のいずれか、かつ条件(**)のいずれかを満たす
*中華皇帝の改革「天朝による戸籍改革
(Civil Registration Celestial Reform)」を制定する
*天命85以上
*以下の階級の内、存在する全階級に
特権「[階級名]の地権([Estatename] Land Rights)」を制定している
宦官階級、市民系階級、貴族系階級、市民系階級、部族階級
*勅令「人口調査の実施(Conducted Population Census)」を布告中で、
以下の階級の内、存在する全階級の忠誠60以上、かつ、
政府改革進捗度150以上
宦官階級、市民系階級、貴族系階級、市民系階級、部族階級
・以下の全階級で特権「[階級名]の地権([Estatename] Land Rights)」を
制定している場合:
上記特権の効果に安定度コスト-5%の効果が追加され、
君主が死亡するまで
「六部の連携」(Cabinet Cooperation)の効果を獲得する
┗政府改革進捗度+0.1/月、全階級の影響力補正+10%
宦官階級、市民系階級、貴族系階級、市民系階級、部族階級
・DLC「Rights of Man」「Mandate of Heaven」を導入していて、
君主特性が3未満の場合:
政府改革進捗度-150
君主特性「改革者(Reformist)」を獲得し、勅令「人口調査の実施
(Conduct Population Census)」の効果に統治点+1が追加

それ以外の場合:君主の統治スキル+1、政府改革進捗度-100
勅令「人口調査の実施(Conduct Population Census)」の効果に統治点+1が追加
2-6科挙制度Examination System帝国の基礎
(Cornerstone of an Empire)
戸籍制度の改革
(Reform Civil Registration)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*政府改革「科挙制度(The Examination System)」を制定している
*政府改革進捗度250以上、政府改革レベル3以上、
政府改革「科挙制度(The Examination System)」を制定していない
・直轄地(Crownland)45%以上
・安定度+3
・西安(Xi'an)州を自国で領有する
・政府改革「科挙制度(The Examination System)」を制定している場合:
イベント「科挙(Keju)」が発生する
それ以外の場合:政府改革進捗度-250

・補正「行政の過剰拡大(Administrative Overextension)」を有していて、
政府改革「集権的君主官僚制(Centralized Monarchical Bureaucracy)」か、
「中央集権化した官僚機構(Centralized Bureaucracy)」を制定している場合:

補正「行政の過剰拡大(Administrative Overextension)」の
効果レベルが-1されていく、ただしレベル2だけは(多分バグ、記述ミスで)
レベルが2のままとなる。レベル1の場合は削除される。
レベル5:最低自治率+25%、レベル4:最低自治率+20%
レベル3:最低自治率+15%、レベル2:最低自治率+10%
レベル1:最低自治率+5%
上記を満たさず、中華皇帝であり、政府改革「集権的君主官僚制
(Centralized Monarchical Bureaucracy)」か、「中央集権化した官僚機構
(Centralized Bureaucracy)」を制定している場合:
天命+5
上記を満たさず、中華皇帝でなく、政府改革「集権的君主官僚制
(Centralized Monarchical Bureaucracy)」か、「中央集権化した官僚機構
(Centralized Bureaucracy)」を制定している場合:

統治点+200

・異教(Pagan)宗教グループかもしくは密教(Vajrayana)を調和しておらず、
国教が儒教である場合:

異教(Pagan)宗教グループと密教(Vajrayana)が調和され、調和+10
政府改革進捗度-250
それ以外の場合:'政府改革進捗度-250
「分散型移住」(Decentralized Migration)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗開発コスト-10%

・政府改革「拡張された王宮(Expanded Royal Court)」を制定している場合:
「宦官の特権拡大」(Expanded Eunuch Privileges)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗宦官階級の特権最大数+1、宦官階級の影響力+5%
宦官階級特権「宦官の大監(Eunuch Bookkeepers)」が制定され、
宦官の特権1つにつき統治点+20、外交点+20、軍事点+20
※最大特権6つまでで統治点+120、外交点+120、軍事点+120
特権1つもなくても統治点+20、外交点+20、軍事点+20

・政府改革「王室の重用(Royal Favoritism)」を制定している場合:
スキル2、職種が自然科学者(Natural Scientist、生産効率+10%付与)、
50%割引された統治顧問趙不韋(Buwei Zhao)、
スキル2、職種が交易商(Trader、交易効率+10%付与)、
50%割引された外交顧問馬一龍(Buwei Zhao)、
スキル2、職種が需品将校(Quartermaster、増援速度+33%付与)、
50%割引された軍事顧問孟超(Chao Meng)がやってきて雇用可能となる

・政府改革「地方評議会(Regional Councils)」を制定している場合:
裁判所系建物が建造されていて、開発度15以上の自国の領有州全てで
役所が建造され、開発度が税収+1

・政府改革「君主の代表者(Representatives of the Crown)」を
制定していて、DLC「Rights of Man」を導入していて、
君主特性が3未満かつ外交スキル6未満の場合:
自国の従属国全てで互いに信頼度+20、独立欲求-25
君主の外交スキル+1、君主特性「雄弁(Silver Tongue)」を獲得する
上記を満たさず、政府改革「君主の代表者(Representatives of the Crown)」を
制定していて、外交スキル6未満の場合:
君主の外交スキル+1、外交点+100
上記を満たさず、政府改革「君主の代表者(Representatives of the Crown)」を
制定している場合:
外交点+200

・政府改革「追放植民地会社(Exile Colonial Companies)」を制定している場合:''
海軍伝統80時の提督を獲得、
「植民への注力」(Colonial Focus)の効果を20年間獲得する
┗植民者+1、探検家と征服者が雇用可能、植民コスト補正-10%
2-7
2-8相互通商制Mutual Trade System都察院
(The Censorate)
科挙制度
(Examination System)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*自国の朝貢国で、独立欲求10%未満、自国への外交評価+120以上の
国家が5ヶ国以上存在する
*自国の同盟国で、自国への外交評価+150、信頼度70以上の
国家が4ヶ国以上存在する
・政府改革進捗度150以上
・自国への外交評価+150、信頼度70以上の自国の同盟国が4ヶ国以上存在する場合:
①上記条件を満たす同盟国全てで
「中国での交易参加」(Trade Access in China)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易効率+5%
②「外国商人の殺到」(Foreign Merchant Influx)の効果を20年間獲得する
┗アイデアコスト-10%、交易品生産量+10%
③DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、
自国への外交評価+150、信頼度70以上の同盟国1ヶ国につき、天命+5
④それ以外の場合なら、自国への外交評価+150、
信頼度70以上の同盟国1ヶ国につき、統治点+25、外交点+25、軍事点+25

それ以外の場合:
イベント「朝貢制度の進化(Evolution of the Tributary System)」が発生する

中華皇帝第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-5中国の悲哀の制御Tame China's Sorrow無し・以下の全州で開発度を3回以上改善していて、自国が領有し、
DLC「Mandate of Heaven」を導入しているならば、荒廃1未満
淮安(Huai'an)州、海州(Haizhou)州、
徐州(Xuzhou)州、開封(Kaifeng)州、
洛陽(Luoyang)州
・イベント「黄河の堤防(Yellow River Dikes)」が発生する
3-6
3-7一条鞭法Single Whip Law科挙制度
(Examination System)
・中華皇帝の改革「天朝による総督の派遣改革
(Delegate Zongdu Celestial Reform)」を制定する
・以下の全州を自国で領有し、開発度の生産12以上
衡陽(Hengyang)州、莱州(Laizhou)州
・明国である場合:NIの6番目のアイデア
「一条鞭法(Single Whip Law)」を獲得済み
・インフレ率1%未満
・借金していない
・収支バランスが+35ダカット以上
・階級特権「一条鞭法(Single Whip Law)」を制定しているか、もしくは、
政府改革進捗度250以上
・イベント「税制大改革(The Great Tax Reform)」が発生する
3-8浄土Pure Land無し・税収系建物が建造されている州を15州以上自国で領有している・DLC「Leviathan」を導入し、兗州(Yanzhou)州の一大事業
「孔子廟(Temple of Confucius)」のレベル3未満の場合:

兗州(Yanzhou)州の一大事業
「孔子廟(Temple of Confucius)」のレベル+1

それ以外の場合:兗州(Yanzhou)州の開発度が税収+3、生産+3
・兗州(Yanzhou)州の開発度が5回以上改善されており、税収系建物が建造されている・兗州(Yanzhou)州の寺院が大聖堂に置換される
・DLC「Mandate of Heaven」を導入し、国教が儒教である場合:
調和90以上
上記を満たさず聖職者系階級が存在する場合:聖職者系階級の忠誠65以上
それ以外の場合:威信+40以上
・安定度が+3ではないなら安定度+1
 安定度+3なら統治点+50
3-9盛世と治世Shengshi & Zhishi相互通商制
(Mutual Trade System)
浄土
(Pure Land)
永楽大典
(Yongle Dadian)
・DLC「Mandate of Heaven」を導入し、中華皇帝である場合:
中華皇帝の改革を10以上制定し、天命95以上

それ以外の場合:威信+90以上
・戦力投射+25 ※この戦力投射は減衰しない
・「繁栄の時代」(Prosperous Era)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗全君主力コスト-5%
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
黄金時代を終えているなら、黄金時代がリセットされ、
黄金時代中なら黄金時代が20年間延長される
・天朝の改革を通過させる度に以下の階級の忠誠+10
宦官階級、貴族系階級、市民系階級、聖職者系階級、部族階級
・以下の階級全ての特権が1つも制定されておらず、影響力40未満
宦官階級、貴族系階級、市民系階級、聖職者系階級
・「治国平天下」(Well-Governed Era)の効果を25年間獲得する
┗実力主義+1/年、政府改革進捗度増加+20%
全階級の忠誠度均衡値+10%
・月間統治点12以上・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
・借金していない・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
・黄金時代中である、もしくは、月間収入500ダカット以上・君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+1
それ以外の場合は軍事点+100

中華皇帝第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-5虎門の拡張Expand the Bogue無し・広東(Canton)州の開発度を4回以上改善し、
インフラの拡張を1回以上実施しているか、交易系建物が建造されている
・広東(Canton)州の補正「珠江河口(Pearl Estuary)」が削除され、
「虎門」(The Bogue)の効果をキャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易力+20、州内統治管理コスト上昇-50
・市民系階級が存在する場合:市民系階級の忠誠60以上・DLC「Leviathan」を導入している場合:
インフラの拡張実施時に市民系階級の忠誠+10を獲得できるようになる
それ以外の場合:統治点+100
4-6京杭大運河The Jing Hang Grand Canal中国の悲哀の制御
(Tame China's Sorrow)
虎門の拡張
(Expand the Bogue)
・DLC「Leviathan」を導入している場合:
以下の州全てで以下の条件(*)のいずれかを満たす
*該当州の一大事業「**州段運河(** Grand Canal)」のレベル2以上
※「**」は該当州名が入る
*該当州で建造物が3以上建造されていて、
生産系建物が建造されていて、インフラの拡張を1回以上実施している

それ以外の場合:該当州の開発度が5回以上改善されている
・イベント「中国の大運河(The Grand Canals of China)」が発生する
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:該当州の荒廃1未満
 それ以外の場合:該当州の現在の自治率と最小自治率の差が5%未満
杭州(Hangzhou)州、蘇州(Suzhou)州、
鎮江(Zhenjiang)州、南京(Nanjing)州
4-7
4-8永楽大典Yongle Dadian一条鞭法
(Single Whip Law)
海岸線の要塞化
(Fortify the Coast)
・DLC「Mandate of Heaven」を導入し、中華皇帝である場合:天命80以上
それ以外の場合:威信+40以上
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+5
 それ以外の場合:統治点+50、外交点+50、軍事点+50
・交易品が紙であり、開発度の生産が10以上であり、
生産型建物が建造されている州を4州以上自国で領有している
・交易品が紙であり、開発度の生産が10以上であり、
生産型建物が建造されている自国の領有州全てで
主義思想「活版印刷(Printing Press)」の受容進捗度+100
「帝国印刷所」(Imperial Printing Center)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内交易品生産量+15%
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*DLC「Rights of Man」を導入しているなら、君主特性「自由思想家
(Free Thinker)」を有している
それ以外の場合なら、月間統治点9以上
*DLC「Rights of Man」を導入しているなら、君主特性「学者(Scholar)」を有している
それ以外の場合なら、レベル3以上の統治顧問を雇用している
*革新(Innovative)アイデアグループを完了している
*主義思想「活版印刷(Printing Press)」を受容する
4-9天命の意思Heaven's Will永楽大典
(Yongle Dadian)
・中華皇帝改革を15以上制定している
・中華皇帝である
・安定度+3
・DLC「Emperor」を導入している場合:覇権を獲得している
 それ以外の場合:総開発度2000以上
・摂政評議会ではない
・イベント「真の天子(True [Root.monarch.getdaughterson] of Heaven)」が発生する

中華皇帝第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-5廠衛の形成Form the Depots無し・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*スキル1以上の密偵頭(Spymaster)を雇用している
*君主が特性「複雑な諜報網織工(Intricate Webweaver)」を有している
*君主の外交スキル5以上
*「効率的なスパイ(Efficient Spies)」を取得している※諜報アイデアの2番目
*ナショナルフォーカスを外交に焦点を当てている
・イベント「東廠と西廠(The Eastern and Western Bureaus)」が発生する
・以下のいずれかの州の開発度が15以上であり、自国で領有している
保定(Baoding)州、永平(Yongping)州
・宦官階級が存在する場合:宦官階級の忠誠60以上
5-6[北京州名]城外Outer City of [1816.Getname]廠衛の形成
(Form the Depots)
・北京(Beijing)州の開発度が35以上
・北京(Beijing)州で税収系、生産系、交易系、人的資源系建物が建造されている
・北京(Beijing)州で以下の条件(*)のいずれかを満たす
*DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、繁栄50以上
*DLC「Leviathan」を導入しているなら、インフラの拡張を1回以上実施している
それ以外の場合なら、5回以上改善している
・北京(Beijing)州で工場系建物が建造されていない場合:
北京(Beijing)州で「北京外壁」(Outer Wall of Beijing)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗要塞レベル+2

それ以外の場合:
北京(Beijing)州で「北京の外壁と帝国穀倉」
(Outer Wall & the Imperial Granary of Beijing)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗要塞レベル+2、州内交易品生産量+2
5-7海岸線の要塞化Fortify the Coast京杭大運河
(The Jing Hang Grand Canal)
[北京州名]城外
(Outer City of [1816.Getname])
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
自国の領有州の内、港があり荒廃1以上の州が存在しない
・ミッション「海禁政策の改善(Improve the Haijin Policy)」を完了している場合:
①職種が交易商(Trader、交易効率+10%付与)、
90%割引された外交顧問が1人やってきて雇用可能となり、
②中華皇帝であり、DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、天命+10
それ以外の場合なら、
威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
③政府改革進捗度+100
④外交系顧問の効果に1レベルにつき交易効率+2%追加

それ以外の場合:
①沿岸防御系建物が建造されており、開発度20以上の自国の領有州全てで
「安全な海岸」(Safe Coasts)の効果を25年間獲得する
┗州内交易品生産量+25%
②DLC「Mandate」を導入しているなら繁栄+100、それ以外の場合なら開発度の生産+1
③統治系顧問の効果に1レベルにつき開発コスト-2%追加、
④DLC「Mandate of Heaven」を導入しているなら、天命+10
それ以外の場合なら、
威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
・沿岸防御系建物が建造されており、開発度20以上の州を
8州以上自国で領有している
・ガレー船を50隻以上もしくは軽装船を50隻以上保有している
・明国である場合:ミッション「海禁政策の改善(Improve the Haijin Policy)」か
「海禁政策の廃止(Repeal the Haijin Policy)」を完了している

それ以外の場合:以下の条件(*)のいずれかを満たす
*交易(Trade)アイデアグループを完了している
*君主の外交スキル6
*月間外交点10以上
*ナショナルフォーカスを外交に焦点を当てている

清第1ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
1-10華北の合併Consolidate North China・華北(North China)地方から35州以上
自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
・中華皇帝である場合:天命+20
それ以外の場合:正統性+25
・華北(North China)地方の自国もしくは
朝貢国以外の従属国で領有する全州で自治度-10%、荒廃-10
・安定度+3の場合:全階級の領地割合-5%
1-11緑営軍Green Standard Army華北の合併
(Consolidate North China)
漢民族を取り込め
(Incorporate the Han)
・DLC「Cradle of Civilization」を導入している場合:
軍熟練度50%以上もしくは陸軍伝統80以上
それ以外の場合:陸軍80以上
・陸軍を150連隊(150,000人)以上保有する
・イベント「緑営軍(The Green Standard Army)」が発生する
1-12八旗の近代化Modernize the Banners緑営軍
(Green Standard Army)
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
八旗騎兵(Banners)を32連隊(32,000人)以上保有する
それ以外の場合:騎兵を50連隊(50,000人)以上保有する
・中華皇帝の改革「天朝による八旗近代化改革
(Modernize the Banners Celestial Reform)」を制定する
・ナショナルフォーカスを軍事に焦点を当てているか、もしくは、
スキル3以上の陸軍改革者(Army Reformer)を雇用している
・任意の軍事系アイデアグループを完了している
・政府改革レベル7以上
・ミッション「八旗(The Eight Banners)」を完了している
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
「新八旗隊」(New Banner Regiments)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗士気ダメージ+10%(八旗のみ適用)
それ以外の場合:
「新八旗隊」(New Banner Regiments)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗士気ダメージ+10%
・軍事点+100
1-13
1-14チベットの併合Annex Tibet十全武功
(Ten Great Campaigns)
・チベット(Tibet)地方全てを自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・陸軍伝統+20
・ルトク(Rutog)州で「東西の玄関口」
(Gateway Between East and West)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗最大損耗+5、敵損耗+5、州内要塞防御+25%
開発度が人的資源+3
・DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:天命+20
それ以外の場合:
安定度が+3ではないなら安定度+1、安定度+3なら統治点+50

清第2ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
2-10漢民族を取り込めIncorporate the Han無し・国家平均自治度10%未満
・不穏度+1未満
・中華皇帝である場合:実力主義85以上
それ以外の場合:威信+50以上
・安定度+3
・「漢族との協力」(Han Cooperation)の効果を25年間獲得する
┗繁栄増加+0.5
・中華皇帝であり、DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
天命の改革の制定時に追加で自国の全領有州で州内自治度-10%
2-11
2-12明の消滅Extinguish Ming緑営軍
(Green Standard Army)
華南の確保
(Secure South China)
・明国が存在しない・中華皇帝であり、DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:天命+20
それ以外の場合:正統性+25
・中華(China)圏の全州に中核を獲得する
・君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+1
それ以外の場合は統治点+100
・君主の外交スキルが6ではない場合は君主の外交スキル+1
それ以外の場合は外交点+100
・君主の軍事スキルが6ではない場合は君主の軍事スキル+1
それ以外の場合は軍事点+100
2-13十全武功Ten Great Campaigns明の消滅
(Extinguish Ming)
・陸軍扶養限界90%以上の陸軍を保有する
・人的資源が最大保有の80%以上を保有する
・、DLC「Mandate of Heaven」を導入している場合:
八旗騎兵(Banners)を25連隊(25,000人)以上保有
・「十全武功の計画」
(Planning the Ten Great Campaigns)の効果を20年間獲得する
┗陸軍損耗-20%、天命+0.05
・以下の地方と地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
チベット(Tibet)地方、台湾(Taiwan)地域、
朝鮮(Korea)地方、モンゴル(Mongolia)地方、
鄯善(Shanshan)地域、カシュガル(Kashgaria)地域、
中央アルタシャハル(Central Altishahr)地域、安南(Annam)地域、
ソンホン(Sông Hông)地域、ビルマ(Burma)地方
2-14ビルマ攻略Campaign in Burma十全武功
(Ten Great Campaigns)
・ビルマ(Burma)地方から25州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する・軍事点+200
・イベント「都市[ペグー州名]での勝利
(Victory in the City of [586.Getname])」が発生する

清第3ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
3-10三藩The Three Feudatories無し.戦争中ではない
・以下の地方から20州以上自国で領有する
華南(South China)地方、西南(Xinan)地方
・以下の対象国が存在し、明国の従属国か辺境伯国か従属国ではない場合:
対象国が戦争中ではない
越国、呉国、大理国
・中華皇帝である場合:天命+20
・越国が存在し、戦争中ではなく、
明国の従属国か辺境伯国か従属国ではない場合:
越国に対して15年間開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する
それ以外の場合:威信+25、陸軍伝統+10
・呉国が存在し、戦争中ではなく、
明国の従属国か辺境伯国か従属国ではない場合:
呉国に対して15年間開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する
・大理国が存在し、戦争中ではなく、
明国の従属国か辺境伯国か従属国ではない場合:
呉国に対して15年間開戦事由「属国化(Subjugation)」を獲得する、
大理国に将軍として呉三桂(Wu Sangui)がおり、
大理国が自国の従属国である場合:
大理国の統治者が呉三桂(Wu Sangui)(3/3/4)となり、
大理国が周国に変態し、将軍としての呉三桂(Wu Sangu)がいなくなる
・DLC「Rights of Man」を導入していて、君主特性が3未満で、
中華皇帝である場合:君主特性「慈善(Benevolent)」を獲得する
それ以外の場合:外交点+50
3-11華南の確保Secure South China三藩
(The Three Feudatories)
・以下の地方から50州以上自国もしくは朝貢国以外の従属国で領有する
西南(Xinan)地方、華南(South China)地方
・「中国の富」(Riches of China)の効果を25年間獲得する
┗交易品生産量+10%
・スキル3、職種が司令官(Commandant、規律+5%付与)、
75%割引された外交顧問が1人やってきて雇用可能となる
3-12
3-13軍機処Junji Chu Council明の消滅
(Extinguish Ming)
清の栄華時代
(Prosperous Age of Qing)
・政府改革を完了させている
・中華皇帝である場合:天命90以上
それ以外の場合:正統性90以上
・直轄地(Crownland)90%以上
・政府改革「軍機処(Junji Chu)」が制定される
・統治点+100
3-14台湾の統合Integrate Taiwan十全武功
(Ten Great Campaigns)
・台湾(Taiwan)地域全てを自国で領有する
・サッカム(Sakam)州にドック系と交易系と造船所系建物が建造されており、
開発度を5回以上改善している
・サッカム(Sakam)州で交易中心地のレベルが2となり、
「サッカム港」(Port of Sakam)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗州内艦船関連コスト-10%、州内船舶修理速度+25%
・海軍伝統+20
・以下の地域の全州に恒久的な請求権を獲得する
ルソン北部(Northern Luzon)地域、ルソン南部(Southern Luzon)地域

清第4ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
4-10天命の均衡Balance the Mandate無し・中華皇帝である場合:天命75以上、中華皇帝改革を1以上制定、
実力主義80以上
それ以外の場合:正統性相当の値が90以上、
レベル3以上の統治顧問、外交顧問、軍事顧問をそれぞれ雇用している
・安定度+3
・月間統治点、月間外交点、月間軍事点のいずれかが10以上
・中華皇帝である場合:
「中国の新王朝」(A New Chinese Dynasty)の効果を20年間獲得する
┗不穏度-1、天命+0.15
それ以外の場合:君主の統治スキルが6ではない場合は君主の統治スキル+2
それ以外の場合は統治点+100
・威信+100未満なら威信+25、威信+100なら統治点+25、外交点+25,軍事点+25
4-11
4-12清の栄華時代Prosperous Age of Qing天命の均衡
(Balance the Mandate)
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*黄金時代中であり、月間収入300ダカット以上
*自国の総開発度を1250以上増加させ、
DLC「Emperor」か「Rights of Man」のいずれかを導入しているなら、列強3位以上
*中華皇帝であり、安定度+3、天命85以上、中華皇帝改革を8以上制定している
・イベント「康煕と[君主名]による栄華の時代
(Prosperous Age of Kangxi and [Root.monarch.getname])」が発生する
4-13四庫全書Library of the Four Treasuries清の栄華時代
(Prosperous Age of Qing)
・革命政体ではない場合:絶対主義値50以上
・大学が建造されている州を20州以上自国で領有している
・「四庫全書」(Library of the Four Treasuries)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗主義思想の受容コスト-20%
国教の州への主義思想の伝播速度+50%
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:革新性+3

清第5ツリー

列-段名称原語前提ミッション条件効果
5-10交易の国際化Globalization of Trade無し・主義思想「世界交易(Global Trade)」を受容済みである
・港のある州を25州以上自国で領有する
・交易系建物が建造されている州を12州以上自国で領有する
・以下の貿易ノード全てで自国の貿易シェア率50%以上
北京(Beijing)貿易ノード、杭州(Hangzhou)貿易ノード、
広東(Canton)貿易ノード
・政府改革「自由交易改革(Free Trade Reforms)」もしくは
「重商主義的取り組み(Mercantilistic Approach)」を制定している
・以下の条件(*)のいずれかを満たす
*交易(Trade)アイデアグループを完了している
*君主の外交スキル6
*市民系階級が存在するなら市民系階級の議題(Agendas)を10以上完了し、
市民系階級特権を5以上制定し、市民系階級の忠誠70以上
・政府改革「自由交易改革(Free Trade Reforms)」を制定している場合:
「自由市場の恩恵」(Benefits of an Open Market)の効果を25年間獲得する
┗アイデアコスト-5%、主義思想の伝播速度+25%
それ以外の場合:「重商主義の支配」
(Mercantilism Dominant)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗重商主義推進コスト-25%
市民系階級の忠誠度均衡値+10%
5-11外国との取引許可Allow Foreign Exchanges交易の国際化
(Globalization of Trade)
・植民地国家である自国の従属国が5カ国以上存在する
・交易収入が自国全体の収入の35%以上
・艦船を300隻以上保有する
・「世界市場への存在感」(Presence in the Global Market)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易力+20%、海軍扶養限界+25%
・植民地国家である自国の従属国全てで独立欲求-25%
5-11自国産業の振興Promote Home Industries交易の国際化
(Globalization of Trade)
・交易品が陶磁器(Chinaware)で、工場系建物が建造されており、
開発度の生産12以上である州を5州以上自国で領有している
・工場系建物が建造されている州を25州以上自国で領有する
・「唸り上げる清の産業」(Roaring Qing Industry)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易品生産量+20%
・「清の青磁」(Qing Blue Porcelain)の効果を50年間獲得する
┗交易品の陶磁器(Chinaware)の価格+50%
5-12
5-13中国の産業革命Chinese Industrial Revolution清の栄華時代
(Prosperous Age of Qing)
外国との取引許可
(Allow Foreign Exchanges)
・DLC「Rule Britannia」を導入している場合:溶鉱炉(Furnace)が
建造されている州を4州以上自国で領有し、石炭の交易ボーナスを獲得している
それ以外の場合:生産系建物が建造されている州を30州以上自国で領有する
・交易ボーナス獲得数10以上
・工場系建物が建造されている州を50州以上自国で領有する
・主義思想「産業革命(Industrialization)」を受容している
・「産業の熱狂」(Fires of Industry)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗交易品生産量+10%
・ステート布告「急速な工業化(Rapid Industrialization)」が利用可能になる
5-13外国商人の追放Expel Foreign Merchants清の栄華時代
(Prosperous Age of Qing)
自国産業の振興
(Promote Home Industries)
・以下の貿易ノード全てで自国の貿易シェア率75%以上
北京(Beijing)貿易ノード、杭州(Hangzhou)貿易ノード、
広東(Canton)貿易ノード
・本国貿易ノードが世界で最も価値の高い貿易ノードである
・重商主義100以上
・軽装船を200隻以上保有する
・「世界が焦がれる交易中心地」
(Trade Center of the World's Desire)の効果を
キャンペーン終了まで獲得する
┗生産効率+10%、禁輸効率+100%、艦船交易力+25%
・以下の貿易ノードの内、自国の貿易シェア率25%以上の貿易ノードで、
自国ではなく、自国の従属国および同盟国ではない
該当貿易ノードに所属する全国家で交易によるインフレ率1.5倍
イギリス海峡(English Channel)貿易ノード、ボルドー(Bordeaux)貿易ノード、
セビリア(Sevilia)貿易ノード、バレンシア(Valencia)貿易ノード、
ジェノヴァ(Genoa)貿易ノード、ヴェネツィア(Venice)貿易ノード、
ラグーサ(Ragusa)貿易ノード、
コンスタンティノープル(Constantinople)貿易ノード、
クリミア(Crimea)貿易ノード、]アレッポ(Aleppo)貿易ノード、
アレクサンドリア(Alexandria)貿易ノード、北海(North Sea)貿易ノード、
リューベック(Lübeck)貿易ノード、バルト海(Baltic Sea)貿易ノード、
ノヴゴロド(Novgorod)貿易ノード、白海(White Sea)貿易ノード

*1 条件的には達成できないはず
*2 マムルーク(Mamluks)に対するこの開戦事由を使用すると、 マムルーク首都州を支配したときに発生する一連の特殊イベントを利用可能にして、エジプトに中核エヤントを設立可能になる
*3 ミッションから貰えるマムルークに対するCBで宣戦し、敵首都を占領したときに発生するイベント「CollapseoftheMamluks」でエヤレト化を望む選択をすると立つ
*4 マムルークをエヤレト化した場合、この名前に変化するイスラム統一でカリフ国に名前が変わるだけなのと同じ
*5 この修飾子はイベントでマムルークをエヤレト化したときにマムルークに付くデバフ
*6 コンスタンティノープル首都でイスラム教グループかつビザンツが存在しない場合に発生することがある
*7 This event fires if we own or have a subject own 20 provinces in the Persia region and Persia, Ardabil OR Fars does not exist.
*8 ディシジョン「バルカン半島でのイェニチェリとの対峙」、「アナトリアでのイェニチェリとの対峙」、「[首都名]でのイェニチェリとの対峙」をすべて完了する
*9 DLC「Cradle of Civilization」、「Res Publica 」、「 Common Sense」のいずれかが導入されていない場合は13に緩和、すべて導入されていない場合は11に緩和される
*10 パシャを解任した場合、10年間付与される

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS