AAR
Sunrise Invasion†
日、出ずる処(ところ)の天子、欧州を侵略す†

こんにちは!Pienaと申します。
本AARで三作目となります。↓もよろしくお願いいたします!
- AAR/Jihad!!!!
- AAR/SunsetInvasion
高難易度(Insane)のアステカ専用実績 "Sunset Invasion"
上記実績に "日、出ずる国" 「日本」で挑戦します!
なお、"Sunset Invasion" の実績解除条件は以下
- アステカでプレイ ←本AARでは日本で挑戦
- パリを領有する
- ロンドンを領有する
- ローマを領有する
- アムステルダムを領有する
- マドリードを領有する
- リスボンを領有する
参照:AAR/SunsetInvasion
注意:「Sunrise Invasion」は本AARの挑戦目標の仮称であり実際にそういう実績は存在しません!
条件:大和民族縛り†
上記SunsetInvasion達成目標に加え、以下の条件を"縛り"として守る
- 中国大陸部を領有しない
- 朝鮮半島を領有しない
- 他国と婚姻を結ばない
- 西○技術国に領土売却をしない
AAR/SunriseInvasion ←今ココ!
AAR/SunriseInvasion/第1話:日、出ずる処の天子
AAR/SunriseInvasion/第2話:天下布武
AAR/SunriseInvasion/第3話:富国強兵
AAR/SunriseInvasion/第4話:日、没する処
AAR/SunriseInvasion/第5話:黄禍論
AAR/SunriseInvasion/第6話:聖戦対聖戦
AAR/SunriseInvasion/第7話:交易立国vs帝国主義
AAR/SunriseInvasion/考察:アジア国家世界征服
AAR/SunriseInvasion/テストプレイ:ティムール(failed)
コメント†
- テストテスト。コメント欄のつけ方間違ってました。sorry -- Piena
- おっ、前言ってたやつやるのか。期待します。 --
- やっぱり満洲とか朝鮮とっちゃダメだよね(ニッコリ -- ヨハネ
- <<前言ってたやつ>> ええ、やってみますw 琉球三山は無理ぽいですからね~。 -- Piena
- ええ、極力関わらない方針です・・・。きっとそれが正解w -- Piena
- 超期待! --
- 植民地状態でもクレームつけられるから、入植者到着 → クレーム付けに外交官派遣 → 植民地放棄ならもう少し早くできたかも --
- <植民放棄の件>それもやってはいますw ルアンダ入植→今後クレーム→併合→ギリギリコア化できず→涙を飲んで属国リリース→10年経過併合(コア化)。その直前にルアンダ都市化。みたいな感じでした。コロニアルレンジ増加のアドバイザがでれば短縮できたかもしれないです。。 -- Piena
- 秀吉って、蜂須賀秀吉じゃないですかw 謝罪と賠償はヨーロッパ中から求められると思いますww --
- 武田から日本統一プレイばかりの私から超応援&参考にさせて頂きます。 --
- 謝罪と賠償とかそういうのネタでも書かないほうがいいんじゃ・・・見ててあんまいい気しないし --
- ↑あまりいいネタではいないだろうけど、エンコリ以降見慣れてる上に、実際彼らのせいで歴史系ゲーはバランス崩壊させられてるからこれくらいいんじゃないのと個人的には思う --
- <<武田プレイ>>大名プレイは結局最終的に日本になっちゃいますからねえ。そこがなんかモチベーション上がりません。Emperor 武田信玄とかもなんかピンとこないし。日本向けのいい仕様を実現したいですね。modとかで。天皇はやっぱ法王庁の仕組みをコピーさせてもらって、元首呼称はshogunate終わっても、Shogunでいいような。tycoonとか? -- Piena
- いろいろ妄想すると楽しいですw 実際にはmod作るノウハウもあんまないので、せいぜい改造(ステータスの入れ替え)くらいしかやったことないですけど。天皇家を法王庁で、幕府制度のHREで、そこに武家・公家・商人のFaction制度を明から持ってくる・・・。ああ、堺に会合衆の重商共和政都市国家作りたいなあ、とか。そのうちまとめてみよう・・・。 -- Piena
- Royalがつくのは海軍だけで、陸軍は、British Armyが正式名称だった気がします。まあ、この世界ではまだイングランドだし違うのかもしれませんが --
- <<British Army>>ええ、そうみたいですね~。でも、ゲーム内には存在してるw ちなみにイングランドではないです、GBになってます。GBなのにフランスにぼこられてスコットランドをリリースさせられたかわいそうなGBです・・・。 -- Piena
- 思ったよりも貿易以外の税収が伸びないのでおじゃるなぁ。アジア国家世界征服を考える上で参考になります。 -- MARO
- MARO師匠!! アジアでまったく領土広げてないのと、何も建設してないので増えないデスネ。それより・・・アジア国家世界征服ですか! HREをどうするかですかね。たぶん、ロシアとイベリアは全部征服するのそんなに難しくないですよね。オスマンもまあ解体できるでしょうし。HREはやっぱカトリック化して皇帝になるしかないですかね?となるとやっぱ日本プレイですかね。南蛮貿易→カトリック改宗祭りを使って・・・。 -- Piena
- 仏教ローマわろたw 聖地でもランダム改宗の対象になるんですね --
- システィーナ大聖堂の天井に曼荼羅が描かれてしまうのか… --
- 日vs仏だけに日仏やら仏日でググったら、案の定仏教用語っぽいのにぶち当たったw --
- 皆さんコメントありがとうございます! そういえばゲーム内で仏教の聖地ってどこなんですかね。アユタヤ? ローマ市民もビックリしてることは間違いなしですw 神道に改宗しようかと思いましたけど、面白かったのでそのまま仏教にしてありますw -- Piena
- veniceの1700ってすごいですねw 帝国型日本の外交技術が8しかないのは外交併合を多用したからですか?それとも文化転向しまくったからですか?さすがに技術8だと交易収入も死んでそうですねw -- タタール
- ガチガチプレイで挑戦もいいけど楽しんでやるのが大事でおじゃるな!といいつつも一つ指摘する点は本国を武力で完全併合した場合は植民地国家(同君下位は知らないがsubject全般)は独立せずに併合した国のsubjectに収まります。この辺りはv1.73ポーランドでプレイして、ADM29取るまで戦勝点100%に収まるよう適度に削った後に全部武力併合することで植民国家0の状態から新大陸制覇まで一気に持っていけるか実験して出来ることを確かめました。その為、植民大国を早期に退治しなくてもどうにかなるようになっています。 むしろ新大陸は植民させて最後に奪い(拠点にする港の確保くらいはしてもいいけれど)シベリア、アジア方面の植民を優先したほうがラクかもしれませんね。 -- MARO
- あれそうなんですか? 前はダメだった気がしますので変わったのかな?でもそれはいい情報ですねえ。新大陸問題がましになりますねえ。あとで訂正しますです。 -- piena
- タタールさん あ外交併合が理由です。文化変更はたいしてしてないですw -- piena
- 日本だったら、国内統一前にブルネイ攻めてSunniに改宗+保護国化がいいと思う --
- スンニ改宗 ええ、すげえw またアクロバティックな手があるんですね!確かに初期は3州だしブルネイ併合したらスンニ派が多数はにあんりますね。イスラム圏はかなり征服楽になりそうですね。まあでも問題は欧州ですかね。神道→スンニ→キリスト教?w -- Piena