植民
- 初めて新大陸植民地をランダム生成にしてみたんだが、ロマンがあっていいね。11あったリージョンが7つまで減ったのは悲しかったが...これ、逆に増えることもあるのかな? --
- 新大陸を上回るのは中々ないと思うよ、それだけアメリカ大陸が有能ってことやね。1度だけリージョン数なら13くらいあったことはあったかな、プロヴァンスの数では負けてる感じだったけど --
- 増殖するプロヴァンス!1つくらいエルサレム王国が混ざってない? --
- ユダヤ教とか出てた時はあったなぁ --
- 植民地から船が来てお金をくれるやつの説明を頼む --
- 黄金艦隊は植民国家内に金生産州があれば発生するようになるよ --
- ありがとう ブラジルからイタリアに艦隊が来るんだけど毎回襲われるんだよね…この対策ってどうすればいいの? --
- ありがとう ブラジルからイタリアに艦隊が来るんだけど毎回襲われるんだよね…この対策ってどうすればいいの? --
- どの交易ノードに私掠船が来てるかを見つけて、小型船に海賊狩りをさせる、かな? --
- その海賊やっている国をつぶす --
- マイノリティ追放の項目ですが、文化転向コストと連動していることが判明したので編集しました --
- ついでに分離主義が残っている州の少数派の追放を行えない旨が記述されてなかったので追記。 --
- 植民地国家に建造物を建てようとすると 移民成長の促進に従事しています って出て建てられないので誰か解決方法を教えてください --
- スペインのツリーのために、カリブのキューバ辺りに建造物建てようとして同じことになったなぁ、多分仕様だから諦めたわ --
- ↑2人 植民地国家AIは隣接した未開拓州が無くなると植民者を自州の開発に使う(この機能自体はプレイヤーも使える)仕様がある。それが原因で起こる現象なんだけど、残念ながら植民者を送り込まれてしまったら最後、事実上打つ手は無い。プレイヤーが直接植民者を帰還させることができないから。 --
- このゲーム、基本的に一州で同時に進行させられる行動が1つまでと決まっているんだと思う コア化中も建造や布教ができないし --
- 貿易会社ってどうつくればええの?植民地国家みたいに自動的にできないよね --
- プレイヤーがボタンを押して貿易会社に指定する必要がある。貿易会社化可能な州には一目見て分かるボタンがあるから州を選択して個別に指定するか、もしくは交易マップのトレードノード画面からそのノードの貿易会社を一括指定できるボタンがあるからそれを押す。 --
- 返信あざっす。でもわからないorzポルトガルでやってて「西アフリカ勅許」に植民したテリトリーがあるんやけどそれらしいボタンがないっす --
- DLC紹介ページによると貿易会社は、DharmaかWealth of Nationsが必要とあるので確認してみてね --
- あ~了解しましたっ!お騒がせしてすまんです。セールのときにケチらないで全部買えばよかった! --
- 皆さん原住民の反乱対策はどうしてるんだろ。3kもいれば十分だけどそのために陸軍維持費キープするのも大変だし --
- ↑常時陸軍100%にはしてない。カリブやブラジルなど僅かな軍事点で殲滅できるところはさっさと殲滅して維持費最低に戻す。アフリカみたいに軍事点かかる&手ごわいところは諦めて蜂起率0%になる方針選んで維持費最低。後半操作が面倒になっても蜂起率0%で維持費最低。 --
- ああよかった書き込める。軍事点で武力鎮圧ってバニラでもできたんすね。方針設定と同じでコサック入れないとできないものだと思ってました。wikiトップにもマウスオーバーゲーって書いてあるのに。。。なんにせよ教えてもらってありがたいっす --
- El Doradoがなくても商人追加はありますね --
- 荒らし対策の為ページ名を変更しました --
- 原住民国家に戦争を仕掛ける場合もいちいち請求権捏造しないといけないんでしょうか? --
- 帝国主義とか聖戦とか特殊なCBが使える状況じゃない限り、相手がどんな国だろうがお行儀よく捏造しないとNOCBになっちゃう --
- オーストラリアの現住民のアボリジニ文化ってどうやったら残せます? --
- 多分無理。アボリジニ文化のカスタム国家を作るくらい --
- 植民地国家持ってる国を戦争で属国化した場合、植民地国家ってどうなる? --
- 属国の植民地になるんじゃね? --
- 独立欲求高くなりそう(こなみ) --
- アフリカの州の占領権を植民地国家に渡して割譲、としようとしたらColonial Nation cannot take overseas provincesと表示されて不可能だったんだけど、植民地国家って域外の領有は不可能? --
- ↑海外領土がダメなだけでエリアが異なっても陸海で隣接しているなら渡せる アフリカは新大陸と隣接してなかったはずだから無理 オーストラリアの植民地ならパプアニューギニアと隣接しているから渡せる --
- 植民地国家持ちの国を属国化したところ、植民地国家の宗主国はそのまま属国にした国だった。で、ここまではいいのだが、属国の植民地国家の領内は通行できるのに、港は利用できず、そのくせ必要ないだろって理由でOffer Fleet Basing Rightsも不可能。なにこれ。あと、戦争には一緒に参戦し戦争中は港つかえたが、開戦と同時に属国の植民地国家領内にいた部隊はexile状態になった --