DATA

政策 / Policy (v1.27)

2種類の、互いに異なるカテゴリ(統治・外交・軍事)に属するアイデアグループをコンプリートすると、その組み合わせに対応した政策(ポリシー)を有効化できるようになる。
政策の有効化・無効化は決断・政策(Decisions & Policies)タブを通じて行う。

政策はそれぞれ統治・外交・軍事の3カテゴリに分類され、カテゴリごとに最大3つまでの政策を同時に有効化できる。有効化してから10年経過しないと無効にできない。
ある政策を有効化するとそれぞれに対応する効果を得られるが、有効化されている間はその政策が属するカテゴリに対応した君主点を毎月1点ずつ消費する。
ただし、各カテゴリごとに最低1つの政策は無償で利用できる。

(カテゴリごとに)同時に有効化できる政策の数および無償で有効化できる政策の数(無償枠)は政府改革や各国NIによって増やすこともできる。

クールダウン期間の10年を経過したあとなら、現在の政策を廃止できる。

目次

政策一覧表
統治系アイデアのポリシー
外交系アイデアのポリシー
軍事系アイデアのポリシー

効果逆引き
政策議論場

政策一覧表 v1.27

セルの背景色はその政策が
属するカテゴリを表す
統治外交軍事

 
 

統治系-外交系アイデアの政策
諜報外交交易探検海運影響

安定度コスト-25%
外交官+1
顧問コスト-10%
外交評判+1
利息-0.25/年
交易効率+10%
新規移住発生率+5%
交易力補正+10%
海軍指揮官機動+1
重装船戦闘力+10%
顧問コスト-10%
攻撃的拡張-10%

布教強度+1%
外国スパイ探知力+20%
宗教統一度+20%
布教強度+1%
交易品生産量+10%
布教強度+1%
関税補正+10%
開発度による独立欲求-0.1%
海軍士気+10%
海軍士気回復速度+5%
文化転向コスト-20%

反乱支援効率+50%
外交官+1
税収+15%
自治度-0.05/月
生産効率+10%
交易効率+10%
関税補正+25%水兵+25%
海軍維持費-10%
属国からの収入+25%
属国からの陸軍扶養限界+100%

自治度-0.05/月
外国スパイ探知力+20%
交易力補正+10%
外交評判+1
交易効率+10%
交易誘導+20%
植民地成長+20/年
原住民蜂起率-50%
海軍扶養限界+33%属国からの収入+25%
関税補正+10%

汚職-0.1/年
外国スパイ探知力+20%
外交官+1
傭兵維持費-15%
交易効率+20%植民地成長+10/年
新規移住発生率+5%
海軍伝統+1/年外交併合コスト:-20%

不穏度-1
反乱支援効率+25%
受容文化枠+1
関係改善+20%
アイデアコスト-10%
社会制度伝播速度+20%
植民地成長+10/年
原住民同化+50%
税収+10%
艦船喪失時の士気低下-33%
外交枠+1
外交評判+1

 
 

統治系-軍事系アイデアの政策
貴族富豪攻撃防御軍質軍量海軍

生産効率+20%威信+0.5/年
顧問コスト-10%
攻囲能力+10%
陸軍指揮官包囲+1
要塞防御+10%
要塞維持費-10%
歩兵戦闘力+20%要塞維持費-20%
要塞守備兵+10%
海軍士気回復速度+5%
海軍指揮官射撃+1

不穏度-1
布教強度+1%
異端寛容度+2
ライバル国に隣接する要塞維持費-50%
宗教統一度+20%
対異端布教強度+3%
不穏度-1
敵損耗+1
陸軍士気+5%
攻囲能力+10%
陸軍士気+10%
陸軍士気回復速度+5%
艦船喪失時の士気低下-10%
海軍指揮官白兵+1

税収+10%
騎兵コスト-10%
税収+10%
共和国伝統+0.2/年
砲兵戦闘力+10%不穏度-1
安定度コスト-10%
規律+5%開発コスト-10%
陸軍扶養限界+10%
交易品生産量+10%
生産効率+10%

建造物コスト-15%生産効率+10%
人的資源+10%
植民地隣接州の自動探索連隊雇用費-10%
陸軍士気回復速度+5%
陸軍指揮官射撃+1陸軍扶養限界+10%
植民地成長+10/年
ステート維持費-20%
開発度による独立欲求-0.2%

正統性*1+1/年
共和国伝統+0.1/年
能力主義+0.5/年
税収+10%
人的資源+10%
属国からの収入+50%汚職-0.1/年
外国スパイ探知力+20%
陸軍士気回復速度+15%
補充速度+15%
陸軍維持費-5%
人的資源回復速度+15%
社会制度受容コスト-20%
艦船建造期間-5%

生産効率+10%
宗教統一度+20%
受容文化枠+1
社会制度伝播速度+10%
不穏度-1
分離主義年数-5
陸軍損耗-25%
戦争疲弊-0.05/月
威信+0.5/年
威信自然減-1/年
陸軍指揮官白兵+1船舶耐久力+5%
海軍士気回復速度+5%

 
 

軍事系-外交系アイデアの政策
諜報外交交易探検海運影響

騎兵戦闘力+20%無償指揮官枠+1
外交官+1
海外ノード交易力+30%
商人+1
人的資源+33%海軍伝統自然減-1不穏度-1
属国からの陸軍扶養限界+100%

人的資源+33%再選時の共和国伝統低下-10%
正統性*2+1/年
能力主義+0.5/年
女性指揮官雇用可
女性顧問出現率+25%
商人+1
連隊雇用費-10%
植民範囲+20%
植民地成長+10/年
軽装船コスト-15%
軽装船戦闘力+15%
属国からの陸軍扶養限界+100%
独立欲求-10%

諜報網構築力+10%
外交官+1
傭兵枠+50%
外交評判+1
行軍速度+10%
交易効率+10%
私掠効率+50%
船舶耐久力+5%
海軍指揮官機動+1
船舶耐久力+5%
補充コスト-20%
外交枠+1

要塞防御+10%
汚職-0.1/年
外交官+1
外交枠+1
交易誘導+25%
商人+1
外国スパイ探知力+20%
海軍士気+10%
艦船関連コスト-10%
海軍扶養限界+15%
戦争疲弊-0.03/月
要塞防御+10%

陸軍伝統自然減-1外交評判+1
戦争疲弊-0.05/月
交易効率+20%人的資源回復速度+10%
陸軍損耗-25%
海軍士気+20%属国からの収入+25%
社会制度伝播速度+10%

傭兵枠+25%
傭兵維持費-15%
外交評判+1
陸軍扶養限界+10%
交易品生産量+20%人的資源+10%
陸軍指揮官機動+1
ガレーコスト-15%
ガレー戦闘力+15%
敵損耗+1
守備兵回復速度+10%

海上封鎖による包囲進捗+1
海軍交戦幅+10%
敵船捕獲確率+33%艦船交易力+40%
軽装船コスト-10%
海軍交戦幅+20%私掠効率+50%
海上封鎖効率+50%
キャラバン力+33%
商人+1

統治系アイデアのポリシー

革新 宗教 経済 拡張 統治 人文

革新 / Innovative

対外交系アイデア

対応アイデア政策名ボーナス①対応アイデア政策名ボーナス①
消費君主点(訳語)ボーナス②消費君主点(訳語)ボーナス②
+諜報The Espionage Act安定度コスト-25%+外交The Diplomatic Cooperation顧問コスト-10%
ADM(諜報法)外交官+1DIP(外交協力)外交評判+1
+交易The Banking System交易効率+10%+探検Benign Neglect交易力補正+10%
ADM(銀行制度)利息-0.25/年DIP(傍観主義)新規移住機会+5%
+海運New Naval Tactics重装船戦闘力+10%+影響Foreign Advisors顧問コスト-10%
DIP(新しい海軍戦術)海上指揮官機動+1ADM(外国人顧問)攻撃的拡張(AE)-10%

対軍事系アイデア

対応アイデア政策名ボーナス①対応アイデア政策名ボーナス①
消費君主点(訳語)ボーナス②消費君主点(訳語)ボーナス②
+貴族The Combination Act生産効率+20%+富豪The Education Act威信+0.5/年
ADM(提携法)ADM(教育法)顧問コスト-10%
+攻撃Modern Siege Weapons陸海軍指揮官包囲+1+防御Superior Fortifications要塞維持費-10%
MIL(近代的攻城兵器)攻囲能力+10%MIL(上級築城術)要塞防御+10%
+軍質Modern Firearm Techniques歩兵戦闘力+20%+軍量The Garrison System要塞維持費-20%
MIL(近代的小火器技術)MIL(守備隊システム)要塞守備兵+10%
+海軍The Nautical Education Act海上指揮官射撃+1
MIL(海事教育法)海軍士気回復速度+5%

宗教 / Religious

対外交系アイデア

対応アイデア政策名ボーナス①対応アイデア政策名ボーナス①
消費君主点(訳語)ボーナス②消費君主点(訳語)ボーナス②
+諜報Enforce Religious Law外国スパイ探知力+20%+外交Policy of Calculated Delay布教強度+1%
ADM(宗教強要法)布教強度+1%ADM(計画的遅延策)宗教統一度+20%
+交易Religiously Sponsored Guilds布教強度+1%+探検Colonial Restrictions関税補正+10%
ADM(宗教後援ギルド)交易品生産量+10%DIP(植民地民抑圧)開発度による独立欲求-0.1%
+海運Chaplains of the Fleet海軍士気+10%+影響Cultural Unity文化転向コスト-20%
DIP(艦隊従軍聖職者)海軍士気回復速度+5%DIP(文化的結束)

対軍事系アイデア

対応アイデア政策名ボーナス①対応アイデア政策名ボーナス①
消費君主点(訳語)ボーナス②消費君主点(訳語)ボーナス②
+貴族The Witchcraft Act不穏度-1+富豪The Tolerance Act異端寛容度+2
ADM(魔女宗法)布教強度+1%ADM(寛容法)ライバル国の領土に接する要塞の維持費-50%
+攻撃The Anti-Herecy Act対異端布教強度+3%+防御Edict of Resistance不穏度-1
ADM(異端排斥法)宗教統一度+20%ADM(抵抗命令)敵損耗+1
+軍質The Military Zeal Act陸軍士気+5%+軍量Field Priest and Soldier's Prayer Books陸軍士気+10%
MIL(軍事的熱心法)攻囲能力+10%MIL(戦場司祭と兵士用祈祷書)陸軍士気回復速度+5%
+海軍Zealous Captains海軍指揮官白兵+1
MIL(熱狂的な船長)艦船喪失時の士気低下-10%

経済 / Economic

対外交系アイデア

対軍事系アイデア

拡張 / Expansion

対外交系アイデア

対軍事系アイデア

統治 / Administrative

対外交系アイデア

対軍事系アイデア

人文 / Humanist

対外交系アイデア

対軍事系アイデア

外交系アイデアのポリシー

諜報 外交 交易 探検 海運 影響

諜報 / Espionage

対統治系アイデア

対軍事系アイデア

外交 / Diplomatic

対統治系アイデア

対軍事系アイデア

交易 / Trade

対統治系アイデア

対軍事系アイデア

探検 / Exploration

対統治系アイデア

対軍事系アイデア

海運 / Maritime

対統治系アイデア

対軍事系アイデア

影響 / Influence

対統治系アイデア

対軍事系アイデア

軍事系アイデアのポリシー

貴族 富豪 攻撃 防御 軍質 軍量 海軍

貴族 / Aristocratic

対統治系アイデア

対外交系アイデア

富豪 / Plutocratic

対統治系アイデア

対外交系アイデア

攻撃 / Offensive

対統治系アイデア

対外交系アイデア

防御 / Defensive

対統治系アイデア

対外交系アイデア

軍質 / Quality

対統治系アイデア

対外交系アイデア

軍量 / Quantity

対統治系アイデア

対外交系アイデア

海軍 / Naval

対統治系アイデア

対外交系アイデア

効果逆引き v1.27

表記の説明

必要君主点:必要アイデア1+必要アイデア2:効果(それ以外の効果)ポリシーの名称
※政策のカテゴリ(統治系・外交系・軍事系)と一致する側を必要アイデア1として先に記述してある。(拡張+富豪、諜報+貴族・富豪・軍質を除く)
※効果の大きいものを上に配置し、あとは必要君主点でADM、DIP、MILの順に並べた。

目次

威信、正統性系
文化
外交(AE、自由欲求含む)
経済(軍事費、建築費含む)
交易(私掠、禁輸含む)
技術・アイデア
安定度と拡張(自治度、分離主義年数含む)
植民
宗教
軍事

威信、正統性系、使節

威信(Prestige)を上げたい

威信の自然減少(Prestige Decay)を軽減したい

正統性(Legitimacy)、遊牧民団結度(Horde Unity)、信仰(Devotion)を上げたい

共和国伝統(Republican Tradition)を上げたい

再選による共和国伝統の低下を抑えたい

能力主義(Meritocracy)を上げたい

文化

受容できる文化の数(Max Promoted Cultures)を増やしたい

文化転向コストを下げたい

外交(Diplomacy) ※AE、独立欲求含む

外交官を増やしたい

外交枠を増やしたい

外交評判を上げたい

関係改善を速くしたい

諜報網構築力(Spy Network Construction)を上げたい

外国スパイ探知力(Foreign Spy Detection)を上げたい

外交併合コストを下げたい

攻撃的拡張によるペナルティ(AE)の発生量を抑えたい

反乱支援効率(Rebel Support Efficiency)を上げたい

属国の独立欲求(Liberty Desire in Subjects)を下げたい

属国家の開発度あたりの独立欲求を抑えたい

経済(Economy) ※軍事費・建築費・開発コスト含む

税収(Tax Income)を上げたい

生産効率(Production Efficiency)を上げたい

交易品生産量(Goods Produced)を上げたい

属国からの収入(Income from Vassals)を多く受け取りたい

関税(Global Tariffs)を多く受け取りたい

顧問コスト(Advisers Costs)を安くしたい

ステート維持費を安くしたい

汚職(Corruption)を減らしたい

年間利子(Interest per Annum)を下げたい

要塞維持費(Fort Maintenance)を安くしたい

ライバル国との国境にある要塞の維持費を安くしたい

陸軍維持費(Land Maintenance)を安くしたい

補充コストを安くしたい

連隊雇用費(Regiment Cost)を安くしたい

騎兵コストを安くしたい

傭兵維持費(Mercenary Maintenance)を安くしたい

海軍維持費(Naval Maintenance)を安くしたい

艦船関連コスト(Ship Costs)を安くしたい

軽装船コスト(Light Ship cost)を安くしたい

ガレーコスト(Galley cost)を安くしたい

建造物コスト(Construction Cost)を安くしたい

開発コストを低くしたい

交易(Trade) ※私掠、禁輸含む

商人がほしい

交易力補正(Global Trade Power)を上げたい

海外ノード交易力(Trade Power Abroad)を上げたい

キャラバン力(Caravan Power)を上げたい

艦船から発生する交易力を強化したい

交易効率を上げたい

交易誘導(Trade Steering)を上げたい

私掠効率(Privateer Efficiency)を上げたい

技術・アイデア(Technology & Ideas)

社会制度の受容費用を安くしたい

社会制度の伝播速度(Global Institution Spread)を早めたい

アイデアコスト(Idea Cost)を下げたい

安定度と拡張(Stability & Expansion) ※自治度、分離主義年数含む

戦争疲弊(War Exhaustion)を低下させたい

不穏度(National Unrest)を下げたい

安定度コスト(Stability Cost Modifier)を下げたい

自治度(Autonomy)を下げたい

分離主義年数を減らしたい

植民

植民地成長(Global Settler Increase)を上げたい

新規移住発生率(Global Settler Chance)を上げたい

植民範囲(Colonial Range)を広げたい

原住民蜂起の発生率を下げたい

原住民同化による効果を上げたい

植民地に隣接する州の様子を明らかにしたい

宗教(Religious)

布教強度(Missionary Strength)を強化したい

対異端布教強度を強化したい

宗教統一度(Religious Unity)を上げたい

異端寛容度(Heretic Tolerance)を上げたい

軍事(Military)

人的資源(Manpower)を増やしたい

人的資源回復速度(Manpower Recovery Speed)を速くしたい

陸軍損耗(Land Attrition)を軽減したい

敵損耗(Attrition for Enemies)を上げたい

陸軍伝統自然減(Army Tradition Decay)を減らしたい

陸軍士気(Morale of Armies)を上げたい

陸軍士気回復速度(Recover Army Morale Speed)を速めたい

補充速度を速めたい

陸軍ユニットの移動速度を速めたい

攻囲能力(Siege Ability)を上げたい

規律(Discipline)を上げたい

陸軍扶養限界(Land Force Limit)を増やしたい

雇用できる傭兵の数(Available Mercenaries)を増やしたい

属国による陸軍扶養限界(Vassals Force Limit Conribution)を増やしたい

水兵数(National Sailors)を増やしたい

海軍伝統(Navy Tradition)を上げたい

海軍伝統自然減(Navy Tradition Decay)を減らしたい

海軍士気(Morale of Navies)を上げたい

海軍士気回復速度(Recover Navy Morale Speed)を速めたい

艦船喪失時の士気低下(Morale Hit When Losing a ship)を抑えたい

海上封鎖効率(Blockade Efficiency)を良くしたい

海上封鎖が要塞包囲の進捗に与える影響を大きくしたい

海軍扶養限界(Naval Force Limit)を増やしたい

船舶耐久力を向上させたい

海戦に参加できる艦船の数(=海軍交戦幅)を増やしたい

敵艦船の捕獲率を上げたい

艦船の建造にかかる時間(Ship Building Time)を短くしたい

守備兵数(Garrison Size)を増やしたい

守備兵回復速度(Garrison Recover)を速くしたい

要塞防御(Fort Defense)を上げたい

指揮官(Leader)の能力を上げたい

毎月の軍事点消費のない指揮官枠の数を増やしたい

女性の軍事指揮官も雇えるようにしたい

ユニットの戦闘力(Combat Ability)を上げたい

政策議論場

自己流対費用効果の高いpolicyの組み合わせや○○国で××目的の時にこの政策が有用などの議論を交わす場です。
まだ政策については情報が少ないので様々な自説をお聞かせください。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 使い道が少ないDIPはちょっとマイナスでもいいか…ってなる時はあるけど、基本は無料分とどうしても欲しい補正がある時だけだな -- 2023-07-14 (金) 14:42:49
  • そんなあなたに革新アイデア!なんと無料枠がそれぞれ1枠増えるんです -- 2023-07-14 (金) 15:51:29
  • 格上との戦争の時に一時的に軍事系のポリシー積みまくることはある -- 2023-07-14 (金) 19:04:40
  • 影響アイデアってあるけど翻訳に合わせて権勢に変えたほうがいいのかな? -- 2023-07-21 (金) 16:48:53
  • 定期的にこの話題蒸し返す奴が出てくるのな、アイデアのページのコメント過去ログ見てくれ -- 2023-07-21 (金) 16:58:26
  • 日本語MODはあくまでMODに過ぎないので、MODの訳語に合わせることはこのwikiでは禁止されてるし、MODの開発の人たちもそれはトラブルの元になるからやめてねって言ってる。MODはあくまでMODであって、MODユーザーは自分の環境が標準なのだと勘違いしちゃいけないよ。 -- 2023-07-22 (土) 04:28:08
  • もしwaifu universalisやってる人が既存の記事の「オスマン」をMODに合わせて「オットーたん」と書き換えたら、当然叩かれるし差し戻しされるよな。日本語MOD使ってる人がやろうとしてることもそれと同レベルだって理解してほしい。 -- 2023-07-22 (土) 14:19:59
  • いろいろ気にはなるだろうけど、この問題はInfluenceに影響と権勢の表記ゆれがあるってのを抑えときゃそんな困らんと思うよ。 -- 2023-07-22 (土) 18:02:13
  • ポリシーの数値も色々変更入ってるぽいですねえ。交易+軍量の交易品生産量補正が15%にされてたのはちょいかなしかった -- 2023-07-27 (木) 02:46:20
  • ↑3人はそれを屁理屈という。 -- 2024-02-12 (月) 23:14:35
お名前:

*1 遊牧民統一度・信仰も同様
*2 遊牧民統一度・信仰も同様

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS