AAR
天命は失われてしまった!†
ユーラシアを統一する夢見たあの頃にはもう戻れないんだな……
すばらしいプレイヤーの皆さん†
オスマン帝国......caesarさん AARはこちら
オーストリア.......ryoryoさん
フランス...........yamakさん
カスティーリャ.....ytcamilleさん
イングランド.......Croix 12さん
ブルゴーニュ......Balalaikaさん
ポーランド.........Actionさん
モスクワ...........Iosifさん AARはこちら
デンマーク.........Pvt.ISHIKAWAさん
ブランデンブルク...gosraさん
ヴィジャヤナガル...Nodenssssさん
アチェ..............kantさん
明...................筆者
オスマン帝国のAARからコピーしました。許して下さい。オスマンプレイヤーcaesarさんのAARはこちらになります
AAR†
PCが壊れたんで失踪します 新AAR
1日目
2日目
3日目
4,5日目
6,7日目
~最終日前日まで
かつて世界一金持ちだった国の収支
西洋化中の日のインターネットの不具合による欠席について、AI時の同盟の扱いに関しての提案で冷たくあしらわれた時点で何となくどう思われてるのか察したのですが字にされると冷静さを失い、過度な自己弁護のため炎上の原因を作ってしまい申し訳ございません。戦争勝利のビジョンが見えなかったので降伏ついでに消滅した分のダカット+αの収入を得ようと思って破産ループしたのですが公平性を葬り、また他プレイヤーを不快にするなど後先の影響への考慮が全くなく、言い返す言葉がありません。今後批判、追求などあればこちらにお願いします。
・6日目の欠席の理由…部屋に入ると5秒程度で落とされる症状が出たため インターネットブラウザでのネット閲覧も出来なかった プロトコルが違う?(詳しくないです)ためか通話は不可能だったがskypeのテキストチャットだけは可能であった
・8日目の遅刻の理由…寝落ち レポート・戦争になった場合の計画のため十分に前日に寝れてなかった
暗君に捧ぐコメント欄†
- どうせヨーロッパの方もつぶし合いでまともに発展なんか出来やしないのだからそこまで悲観するほどのことはない。それにあまり強くなりすぎるとよってたかってつぶしに来られるかもしれないから、出来る範囲で本国に施設を作っていざというときに備えておけばいいんでない? --
- 権益でもめる国家を減らして、インドで揉めそうなオスマン狙い。それかロシア狙い。新大陸の進出を止める代わりに、西洋化の手伝いや対オスマンかロシア戦への参加を条件にしてみたらどうでしょうか --
- なお、同君は無理だった模様 -- ryoryo
- その後他の人は外交してるであろうのに明には全くコンタクトが来ない…… <<自分から外交しに行かないと非文明国は死にます! -- takahi
- そんな理由があったのですか…… -- Iosif
- 太平洋沿岸諸国をアチェに好き放題食い荒らされてるけど、明はアチェと勢力圏の取り決めなどしておかなくて良いのか? --
- マラヤとの境界線は既に決まっるので大丈夫…かな? -- 明
- ブルゴーニュの人って忙し --
- 明は拡張も金策も好き勝手やれていいなぁ --
- いずれにしてもロシアとの戦争は避けられそうにない。ところで、シベリア植民のような歴史的知識の悪用はいささか卑怯な気もしそうだけど一般的に見てどうでしょう --
- 前回のマルチでも明プレイヤーがシベリア封鎖してたし逆に何が問題になるのか --
- ロシアがシベリア東進しうることは参加プレイヤーにとっては平等に既知のことだから、阻止は特に悪用や卑怯とは感じないなあ。史実再現が主眼のプレイではないし。 --
- オランダの所業ゴミクズすぎ笑った -- takahi
- 肝心のとこで爽やかに失踪して笑ったww新AAR頑張ってくださいww -- caesar
- プレイヤーのそれぞれのやりたいこと(紳士的にやるのかとにかく勝利?を目指すのか)みたいなのがあるからその考え方と違うところでぶつかることはあるさ でもマルチって人の集まりでやるんだから自分の考えを冷静に主張したほうがいいと思うすよ(その前に自分がどう思われるかも) 無法で応酬してはいけない 錬金術は目からうろこのアイデアだけどシステムの悪用だから別問題でダメだとおもうw --
- もう終わったマルチで本人弁明もしてるんだから構わないでほっといてやれよ --
- 書きたいならこっちにって書いてあったからこっちに書くけどやっぱその干しの空気よまないと包囲網みたいなの組まれるんだよね 地獄部屋みたいなのが建てられる人口あればあの外交で問題なかったのに --
- いやCiv4マルチでも言われなくてもやっちゃいけない事って決まってただろwww今回のはワールドエディタで自分だけ金増やしたようなもんだぞ --
- 俺が書いたのは外交についての話 言うなればアポロバグみたいなもんだとは思うけど論外にやっちゃいかん 包囲組まれてやる気失ってどうにでもなれってなる気もちは分かるけどね --
- 包囲網組まれてやる気失うなら、それ外交する気無いじゃん・・・フランスとかは包囲網組まれたら切り崩しとか逆包囲網張ってるのに、外交投げるんじゃ地獄部屋でも即死候補の思想だと思うんだが --
- そりゃそうだけど他の人のAAR読んでると信用とかを重視してるから相手から見て嘘とかを言ったとしてもここまで急なコリジョンは組まれにくいんじゃね?って思ったわ --
- 俺とお前の雑談会場みたいになって来たな・・・オスマンAARを見る限り、太り過ぎてやばいからオスマンが呼びかけてポーランドとかが飛びついたように見えるが、潜在的脅威の排除ってごくごく普通の行動だと思うが?そりゃフランスとかスペインだって、EUについてボコボコに言われて仲間になるなんて心温まるストーリーを求める方が無理ある --
- てか最初に開幕ロシアに包囲網組んでおいて自分は拡大後に包囲網組まれて投了脅迫なのが問題だったと思ったわ --
- 結局マルチなんだし相手も人間ってことでマナーを守ろうその方が幸せになれるよってことで 敵を作ったらだめだよな 皆様雨にご注意を --
- 正直数万ダカット消滅した時点で一般的な判断力を失ってました 「投了脅迫とかひくわ」って当人のポーランド/オランダさんに言っておいて自分からしていくのはどうかしてました… -- 明