革新性
- 英wikiでもまだ情報が少ないので何かあればコメントに書き込んでください。 --
- イベントや序盤のアイデア取得以外の方法でこれを増やすのは君主点をドブに捨てるのと同じだと思う --
- NIに技術コスト補正がある国で革新とっててもつらいもんなぁ --
- 技術コストに補正があればって問題じゃないと思う。他国より早く技術レベルを更新するには技術更新年を前倒しする必要があるけど、1年前倒しで君主点が60余分に必要になるのに得られるのは0.2%のコスト削減だけ。 --
- この60点分の君主点を得られた0.2%のコストダウンで取り返すには君主点を3万点も使う必要がある。割に合わないどころの話じゃない。 --
- このままだと本文よりも※欄の愚痴のほうが長くなりそう --
- でもほかに使い道無いとどうしても技術上げちゃう。 --
- devポチにでも使った方がマシ --
- でも技術先進国のロマンを追い求めちゃうんだよなぁ --
- dipなら金山に、milならmanpowerになるから技術は遅らせてるほうがむしろ得だもんなあ --
- 技術先行は革新性はいらんけど汚職が減るから好き --
- 英wikiだとRule Britannia DLCが必要って書いて有るけど注意書きとかいるかね? --
- 一応革新性への投資が割に合うこともある。例えば国内開発に君主点を注ぐようなプレイでは初期の君主点の投資で革新性を得て割引が効いてから開発した方がより効率的に開発できる。(先行ペナルティーが大きすぎる場合は分からないが) --
- 逆に拡張プレイの場合は初期の拡張のために序盤が最も君主点の需要が高く、年代が進むにつれコスト割引の充実によって君主点の価値が低下するため、革新性への投資は基本的に無駄だと思われる。 --
- 技術先行は先行ボーナスが本体だし、、、 --
- innovativenessの増加補正ってイベントによる革新性増加にも適用あるっぽいですけどどうですかね? --
- あるよ、聖公会と確信アイデア取ってれば一度のイベントで6点貰えたりする --
- せめて効果が倍あれば、多少見向きもされるだろうけども、現状だとねぇ --