自作AAR一覧

概要

ページの内容はver1.35.0に基づきます。
表記順はファイル名順(=grep検索でのヒット順)に基づきます。

補正一覧

コア化コスト/core_creation

相変わらず要素が偏っており、75%の壁を抜ける環境は限定される。
統治+宮廷のポリシーは採用しやすく、5%足りなかった環境には猛烈な追い風。

要素値%備考
宗教:コプト10アスペクト設定
中華帝国勅令10
特権:consolidated_noble_contracts10ボヤール(ロシア限定?)
特権:eunuchs_outwards_perfection_privilege10宦官/要mng_outward_perfection_flag
イベント:各種
ミッション:各種
宗教:アルチェリンガ5conquest_story
政府機能:russian_rule10ロシア近代化?
政府機能:第五王国75スケーリング~100
政府改革:君主1:barbary_eyalet10
政府改革:君主2:mughal10ヒンドゥスタン同化
政府改革:君主1:livonian_administrative15リヴォニアミッション
政府改革:君主?:direct_royal_administration5
政府改革:君主?:regional_representation5
政府改革:共和?:three_classes10
政府改革:神権?:bureaucratic_rule5
政府改革:部族1:tribal_despotism10
政府改革:部族5:centralize_tribal_power5
政府改革:原住?:native_trading_with_foreigners10
遺産:kashi_vishwanath5/7.5/10ヒンドゥー
アイデア:統治25
NI:イタリア等25
HRE改革10
中華帝国改革10改革条件:
宗教:ヒンドゥー10主神シヴァ
宗教:ノルス10主神オーディン
ポリシー:経済+神聖5
ポリシー:統治+宮廷5
宗教:インカ10改革
宗教:マヤ20改革
指導者の性格:iron_crowned20出現条件不明
戦争疲弊+60スケーリング~20
政府機能:land_acquisition5イクター制
政府機能:expansion_focus10朝鮮
政府機能:inward_focus+33朝鮮

統治効率/administrative_efficiency

ver1.35で、陸上覇権の+5%が削除

要素値%備考
時代ボーナス5絶対主義時代
イベント:各種
ミッション:各種
政府機能:system_of_councils10
政府改革:君主?:persian_government5
政府改革:君主?:polish_autocratic5コモンウェルスミッション
政府改革:君主?:political_absolutism2.5
政府改革:君主?:absolute_shogunate5
政府改革:共和?:roman_republic5
政府改革:神権?:priestly_autonomy5
政府改革:共通?:peters_government2.5
遺産:アルハンブラ5
NI:HRE/独/スカ/清/元/デカン/バーラト5
中華帝国改革2.5改革条件:直轄90/絶対主義75
革命熱30スケーリング~100
絶対主義30スケーリング~100
技術:ADM175
技術:ADM235
技術:ADM275

絶対主義効率/max_absolutism_effect

ver1.35の新規要素。
20%なら、絶対主義100時点で30%の統治効率効果が36%に引き上がるという意味。10%で統治効率3%と換算するのが分かりやすい。

要素値%備考
時代ボーナス30フランス専用・絶対主義時代
ミッション:rus_reactionary_zeal10
ミッション:mng_divine_mandate_modifier10
ミッション:chi_absolutist_rule_china_modifier10
政府改革:君主?:holy_imperial_monarchy10
政府改革:君主?:political_absolutism15フランスミッション
政府改革:君主?:strengthen_bakuhan_system20日本ミッション
遺産:ブランデンブルク門0/0/10emp_brapru_the_balance_of_power達成時のみ

不当な要求/unjustified_demands

ver1.35で、貴族アイデアに''25%が追加され、革命抜きのDIP消費無効化も選択肢に入った。

要素値%備考
イベント:各種
ミッション:各種
政府改革:君主1:autocracy10
政府改革:君主1:ottoman_government10
政府改革:君主?:beylik_government10
アイデア:貴族25
アイデア:権勢50
NI:クレタ/菊池/モラヴィア/ラテン帝国25
革命主導国50

戦勝点コスト/province_warscore_cost

積みまくっても1州1点の下限値があるため、一度の和平で取れるのは100州まで。
ただし、CBの割引は別に効くため帝国CBなら133州、革命CBなら200州まで取れる。

要素値%備考
イベント:各種
ミッション:各種
政府機能:第五王国100スケーリング~100
政府改革:君主?:sultanate_of_rum5
政府改革:君主2:mughal15スラヴ同化
政府改革:君主?:livonian_naval_controlled10リヴォニアミッション
政府改革:共和?:imperial_principle10
政府改革:原住1:native_basic+400
陸上覇権10
アイデア:原住10
アイデア:外交10
NI:アストゥリアス15
政府機能:inward_focus+100朝鮮

戦勝点コスト他宗教/warscore_cost_vs_other_religion

要素値%備考
時代ボーナス25宗教改革時代
宗教:フス派10アスペクト使用
イベント:各種
ミッション:各種
政府改革:君主?:serbian_despotate10
政府改革:君主?:caliphate10
政府改革:君主2:mugal10南スラブ同化
政府改革:君主?:deified_monarchy5
政府改革:神権?:dutch_theocracy10
政府改革:神権?:第五王国20
政府改革:神権?:monastic_elections15
政府改革:神権?:religion_in_one_country30
政府改革:神権?:proclaim_religious_head25
遺産:カーバ神殿0/5/10イスラム
遺産:マルタ要塞0/10/15
NI:ラテン帝国10
NI:アクスム15
ポリシー:宗教+宮廷5
宗教:カトリック10トリエント公会議

外交併合コスト(diplomatic_annexation_cost)

ver1.35で、外交併合によるopinionと評判の低下が廃止されたとの5chスレ情報。外交併合を軸に据える戦略の利便性が大幅に向上。
ver1.35で、統治+権勢が20%→15%に弱体化したが、権勢+軍量で10%が追加され総合的にプラス。
アイデア・ポリシー・議会・特権の最低限の構成でも、70%まで達する。

要素値%備考
特権:better_integration5貴族・マラーター・ラージプート
イベント:各種
ミッション:各種
政府改革:君主?:standardized_millets10
政府改革:君主?:great_council_of_mechelen10
アイデア:権勢25
NI:グレブリなど15
議題:harmonization_of_laws15君主制でない
議題:offices_to_vassals15君主制
議題:act_of_representation15イングランド系政府
ポリシー:統治+権勢15
ポリシー:権勢+軍量10
宗教:カトリック10教皇アクション

ページについて

自分用にまとめた各種の補正の置き場です。ほぼデータですが、あくまで個人用という扱いでお願いします。
AARのオマケとして置いておくのが筋ではあるんですが、アップデート後も内容を修正しながら使いたいので独立したページとしました。

コメント欄

wikiの趣旨に反さなければどんなコメントでもウェルカムです。気がついたときすべてに返信します。
返信したコメントは、下のコメント返信欄にまるごと移します。


コメント返信欄

新しいコメントが上の並びです。

- 外交併合しまくれるなら外交枠余るだろうし神権化の方が良いか --  &new{2023-04-20 (木) 20:52:24};

Kazan.png  戦勝点コストを下げれば一発武力属国化が実現しやすくなりますからね。理想形と考えてます。

- 外交併合によるopinion低下廃止されたってマジ? 本当なら外交併合コスト積んでからルームに変態して重さに配慮したコアエヤレト併合しまくりWCなんかも出来そう なんなら大名と違いエヤレトは強制改宗可能だったはずだからOF適正も高そう --  &new{2023-04-20 (木) 20:29:45};

Kazan.png  エヤレトを柔軟に作成できるなら良いのですが、DEV制限がネックになりますね。

- 第5王国のもりもり感TINT○味を感じる --  &new{2023-04-20 (木) 19:31:22};

Kazan.png  単独の値としては壊れてるんですが、CCRも戦勝点も下限があるせいで総合的に突出してくるようなものではなく、ギリギリセーフという印象。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS