AAR/Raja of the Rajput Reich

AAR/Raja of the Rajput Reich/最終話 まとめ・感想

NGA_1819_10_20_1.png

47.jpg
 最後まで明が崩壊しませんでした 残念
主な理由はアラゴンがポルトガル・カスティージャに勝利したことでしょうか

48.jpg
 フランス戦でだいぶ減らしたから

e.jpg
f.jpg
 イクター制のいいところは、後継者がすぐ生まれる事
ただ規律+5%の為adm20でリフォームガバメントして、絶対王政に変更
最後の約40年間 外交能力の高い君主が続いた為、外交枠オーバーの影響は少なかった

c.jpg
 属国6個も持てば、外交枠オーバーも当たり前

NagaurのNI

+3Tolerance of heathens
+10%Cavalry combat ability
+10%Infantry Combat ability
+50%Religious unity
-1National unrest
+10%National tax modifier
+10%National manpower modifier
+10%Global trade power
+1Yearly prestige
-10%Stability cost modifier

 微妙だな宗教の統一度+50%は大きいが、結局改宗してしまうんだよなあ
拡張プレイなのでコア化コスト減・併合コスト減・規律+・モラル+が欲しいけれど
すべてないのが残念
マンパワーがあるだけましか

アイデア

b.jpg
 影響・量・統治・守備・攻撃・トレード・質・外交の順

 3つ目のアイデアにadm系の統治(しかも中途半端)を取った為、NIのコンプリートが遅れたが
最後の2つは威信と安定度低下のため、それほど重要ではないか

 攻撃・守備の順番は、どちらでも好きな方でいいと思うが
個人的には2つ目でモラルの上がる守備を先にとることが多い

 収入を増やす為にトレードを取ったが、これ以降は各人の好みによる所が大きいと思う
陸軍強化の為に質を取った
 

西洋化

 やっぱりなるべく早く完了させたいのだが
海を渡ってアフリカで西洋化というのはリスクも大きいと判断して陸路を選ぶ
ポルトガル・カスティージャが弱体化していたので、殖民してもよかったかも

 陸路でも西洋化完了が1602年なので、十分早いとおもいます
うまくやれば16世紀中に西洋化完了することも可能か?

難易度

不可能な実績も3つ目比較するなら

 Raja of the Rajput Reich(1.12)>Sunset Invasion(1.11)>Jihad(1.11)
verが違うので、はっきりと比べられないかもしれませんが
自分がプレイした感じでは、こうでした
Raja of the Rajput Reichは、初期条件の厳しさに加えHREのAE上昇が著しい為
この3つの中では一番難易度が高いのは間違いないでしょう

 ただし、1.12でSunset Invasionは難易度低下 JIhadは難易度アップしている気がします
理由は、孤立させなくても首都を割譲、外交併合のコスト増、クレームのコア化コスト減です

 それでも、お勧めはJihadですね
やっぱり強敵と戦う必要がないというのは精神的に非常に楽ですから

感想

 西洋で戦う上では、フランスと同盟を組むのが最上だと思います
今回のプレイで最も厳しい戦いになったのが、フランスを含めた3度の包囲網戦でしたから
フランスと同盟組めれば、相当難易度は下がると思います

 Jihad・Sunset Invasion・Raja of the Rajput Reichとプレイしてきて
だんだんプレイが雑になっている感があります。はじめからAAR書こうと短期間でプレイしようとしたせいでしょうか
まさか1週間かからずに、ほぼフルタイムのプレイが完了するとは思いませんでした
しかし、さらに早くフルタイムプレイを完了したAARが登場していたのに驚愕する

 幸運だった点

オーストリアが弱体化していて、HRE皇帝が小国になっていた
HRE国家も中堅どころばかりで大国不在だった
終盤までオスマンと同盟組めた
イベントで、優秀な将軍・優秀な君主が誕生したこと(無能君主も誕生した)

 反省

もっと拡張するべきだった(少なくともGoaのトレードノード独占したかった)
ジャーマンレギオンの確認をちゃんとするべきだった(包囲網に勝利したときにフランス領1つくらい取れた)
オランダあたりを取る必要なかった(無駄にAE上げただけ、HRE解体できないかと欲が出た)
属国化する国を選ぶべきだった(小国のオルデンブルグ・ヘッセは属国にしない方がよかった)
ver1.12に関して、あまり感想がない(細かい分析は苦手。他の人に任せる)
画像が少なくなった(厳選している 取り忘れ)

 結論

こんなへたくそなプレイでも実績取れます
Raja of the Rajput Reichは、ある程度なれたプレイヤーならば達成できる実績といえるでしょう
Jihad・Sunset Invasionも同じく達成できる実績だと思います

最後に

 AARも3作目となりました
それまで他の人のAARを楽しんで読んでいたのですが
実績解除を目指して、自分でプレイする時にどの程度のスピードで拡張していけばいいのだろうか
という疑問を持ちながらプレイして、結局World Conquerorに失敗してしまったわけです

 なので、自分でAARを書くときに目安としての収入と兵力のデータを乗せたいと考えました
本当は50年ごとに、入れようかと思ったのですが重くなりすぎる気がして100年ごとにしました

 それと、どの程度の頻度で戦争しているかも知りかった為
年表形式で戦歴を残したかったのですが、残念ながら抜けが多くなってしまいました
これは、ゲーム終了後に画像を見ながら書いているため
画像がない、もしくは画像の意味が分からないことがあったためです

 実際の所、読んでいてつまらない・わかりにくいのではないかと思っていたのですが
全て実績取れたことで許されると勝手に納得して、このスタイルを貫きました

 そんなわけで、このAARを見てプレイする人が増えてくれたら嬉しいです
ついでにコメントも貰えると嬉しいです

 それでは皆さん、よいeu4ライフを


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS