ゲームを初めては、
アイリッシュ海の藻屑と消えること数回。
今回はなかなかの手応えです。
ミースを除く全アイルランドを占領し、
同盟国もフランスにカスティーリャです。
なんかいけそうな気がします。
#ref(): File not found: "1548_Ireland.JPG" at page "AAR 緑の地球、緑のアイルランド"
1444年から約100年が過ぎた1548年。
ついに、イングランドに戦いを挑む好機を得た。
準備は万端ではなかったが、ここを逃すといつ次のチャンスがくるかわからない。
イングランドに宣戦布告。
#ref(): File not found: "1548_war.JPG" at page "AAR 緑の地球、緑のアイルランド"
必死の外交工作により、カスティーリャ、フランスが味方として参戦。
傭兵も総動員しての決戦である。
#ref(): File not found: "Hope.JPG" at page "AAR 緑の地球、緑のアイルランド"
詰将棋のような戦闘が続く。
はたして・・・
アイルランドきついです。
ここまでに、危ないところも結構ありました。
けど、なんとかイングランドと戦えるところまで来ました。
勝ったらいろいろ細かく書きます。
負けたらまた一からやりなおすかも。
ここまでの不満を言わせてもらうと、
イングランドにばら戦争が起きない。
プロテスタントがイングランド領に全く普及しない。
・・・結論から言うと、敗北に等しい勝利でした。
アイルランド陸軍は、イングランド陸軍の前に玉砕・・・
完全にみすりました、うまくやれば
イングランド陸軍全滅、ブリテン島完全制覇、スコア100%、小国を独立させる。
ができていたのに・・・
ほぼ白紙和平に近い条件で講話しました。これはショックでした。
スピードを1に落として、RTSのように戦ったのに・・・
今回の戦争では、カスティーリャ・フランスと同盟を結んでいましたが
これはだいたい一時的なものに終わります。
カスティーリャ・フランスが互いをライバル視し、戦争状態に突入、
Call to armsで強制的にどちらか一方と同盟解除みたいになります。
イングランドとの戦争が終わったのち、
恐れていたカスティーリャ・フランス戦争が勃発。
フランスが攻撃側ということで、カスティーリャの味方として参戦中ですが、
圧倒的に負けています。
せっかく手に入れたブルターニュ半島がボロボロです。
我が国の王はまだ幼稚園前の2歳児なので、あと13年も宣戦布告できません。
タイムマシンで、1444年に戻るかも。