AAR

神聖ローマ帝国建国の手引き・おかわり

HOLP7bd.png
使用国ポーランド→神聖ローマ帝国
開始年1444年
バージョン1.33.1beta
設定非鉄人
DLCThird Romeまで全て

画像撮影の為非鉄人モードです

目標

Ver1.33正式版と東アジア調整の到来が間近に控えておりますね。
明の爆発後、五代十国状態となったまま正統な継承者の表れない中華皇帝位へのテコ入れが期待できそうです。

パラドも大規模調整後のゲーム内環境を調べるためか、ベータパッチを積極的に公開していますね。

……まあその蓋を開けてみたところ1.33.0betaでは独立戦争時に新領土が手に入らないとか、
新システム朝貢国の属国転換が他国の属国や朝貢国・独立国ですら中華皇帝の支配下に組み込めるとの大味な調整でした。

結果は1.33.1betaを出さなければならず正式版の配信が遅れるとの事態になりましたが、バグの修正は歓迎すべきことですね。

Ver1.33正式版を遊ぶ前にVer1.33.1betaに軽く触れてみようとのショートプレイが今回の動機となります。

目標はうーんそうですね、神聖ローマ帝国の建国といたしましょうか。

A Kaiser not just in name(名ばかりの皇帝ではない)

 HREの改革を全て実行する

Ver1.32にて以前紹介したバグ技が無事に修正されましたので、新鮮な気持ちでプレイが出来そうです。

uVspMXx.png

諸侯特権を廃止して

9co1BB6.png

統合されたHREの皇帝として即位する

qlHqZBB.png.wiki.jpg

時と場合によっては、14世の名を持つものが成し遂げられるかもしれないそんな大味な代物です。

          ∧-ー-∧
         ∠_土__ゝ
  IA管理ヨシ! / ,i 、 ,i 、ヽ
        i 三 、_,、_, 三 }⌒ヽ
       r=ュ > _ヽノ__ノ ヘ,,ノ
         ‵ー ィ |   l |
        {⌒ rト_ ノ /
         ゝ ノ  | 〈
         ‵ー'  ヽ_)

と、まあ。今回もHREシステム再設計後も残る、仕様の穴を突いた神聖ローマ帝国建国の手引きとなります。

バグの修正は新たな仕様となり、新たな仕様は新たな定石へと通じます。

仕様のかみ合わせは根深い問題なのですが、どうしても水漏れしてしまう小さな穴が生まれてしまいますのでその記録を日wikiへと残しておくことにしましょうか。

相も変わらずミニテクニックを紹介するだけのショートAARですがお付き合いを願います。

追記 02/23

Ver1.33.2betaにて無事この手法は修正されたそうです。

目次

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • このローマ帝国の「神聖」というところは歴代皇帝の血で真っ赤になっていそうです -- 2022-02-20 (日) 22:32:36
    • 帝国の成立には諸民族を武力で統合しなければなりませんので、帝国の文字は民草の血を吸い上げて咲き誇っています。いったいどちらの文字が残酷な輝きを放つのでしょうね?
  • やってはいけないシリーズすこ。選挙君主制にもいいとこあったんすねぇ。たまげたなぁ。 -- 2022-02-20 (日) 22:35:07
    • 単なるロマン要素で共和制にしたかっただけであって、実際の所は何らかの手段でもって摂政かつ女性ではない新君主を安定供給できるのであれば選挙君主制を選ぶ利点はなくなります。
  • 船沈めると逝去するの・・・(そりゃそうか) オーストリアの初期君主とか速攻で沈めに行ける!? -- 2022-02-21 (月) 10:48:32
    • イングランド・カステーリャ・モロッコ・グラナダ・琉球等無能君主の存在する海洋国家であれば暗殺の手段として覚えておくと便利かもしれませんね。
      どのVerかは不明ですが指揮官誘拐バグを修正する過程でこのような仕様になったらしいですね。
  • この状況で選帝侯からの投票基準には影響与えないものなんですね… -- 2022-02-21 (月) 11:23:59
    • 厳密に述べるのであれば僅かな影響はありますね。君主死亡で安定度が-3に固定されますが、時間経過で正統性がどんどん下がってゆきます。正統性が低いと皇帝選挙でのプラス補正が少なくなりますので。
  • 事前にモスボール船用意しとけばすごい勢いで皇帝再任ボーナス取れますね、属国選帝侯や選帝侯欠員IAペナもほぼ無視できそう -- 2022-02-21 (月) 17:23:11
    • 帝位世襲化までしか君主暗殺でIAは増やせませんので、自由都市や選帝侯は満席としたいですね。モスボールは船の耐久値が下がりますので確かに便利そうですね、参考になります。
  • 共和制ローマはロマンがあるがロマン主義は反ローマ(ラテン)という皮肉 -- 2022-02-21 (月) 20:58:30
    • 世界の中心はローマの様な片田舎ではなくイスファハーンなのですから、ロマンを求める人々へ汎イラン主義を教え込めば風刺も完成ですね。
  • 今日のベータパッチで早速ふさがれました。"Ruler / Heir will not die when drowned at sea."とのこと。 -- 2022-02-23 (水) 02:34:14
    • コメントありがとうございます。本編へ記載しました。1.33.2betaの修正項目は少なめですので1.33正式版は配信時から安定版であることが期待できそうですね。
  • 要塞まみれといい無能君主ルドン送り封印といい、パラドはNSAに匹敵する監視能力の持ち主の可能性が… -- 2022-02-23 (水) 11:46:07
  • ↑さすがに気付く人が出てくるからフォーラムで報告されるんですよ。日本ユーザーは英語できないせいでフォーラム見ないし書き込みもしない人が多いから疎いのかもしれないけど、海外ユーザーは積極的に書き込んでるし提案もしています。 -- 2022-02-23 (水) 13:06:10
    • そうですね。筆者がフォーラムで確認した他種類の悪用報告例はTotemistで君主暗殺を繰り返しtrait bonusesを大量に集めて宗教を自由にカスタマイズできるとの触れ込みでした。
      ルドン高原送りとは素敵な表現ですね。アバロン帝国はポーランドの選挙君主制をモデルにしていたのかもしれませんね。
お名前:

画像はimgurに載せています。

過去作

Eu4wiki

EU2wiki

vicやhoi2にもありますがそちらは割愛。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS