琉球の現状
開始早々にガレーを作って総数16まで増やしたので保有限界ずっとこえてました
馬は開始早々に手放し、大型船は高いので保有していないです
1502年
探検アイデア取得
琉球スーパープレイの人達だったら、アフリカに達していそうな時代である
前回の反省を生かし、フィリピンの交易中心地であるManilaから殖民を開始する
兵を貼り付けて置くのは防衛に悪影響なので原住民には退場していただきました
1503年
ブルネイと同盟成立
ブルネイは征服するという手もあったかな
1507年
外交によりアイヌの属国化
ある程度領土が増えたので、細川家とアイヌが協力して独立しようとは思わないだろうと判断
1509年
本来なら消化試合のはずの日本との戦争だが、コリアの海軍は脅威である
1510年
Manilaの殖民完了
コア化にADM72必要(戦争中だから)
1514年
Gangneungと明との同盟破棄でコリアと和平
日本と上杉は滅亡
日本統一というわけでなく、コリアがまだいる
1516年
The Kurilsの殖民完了
北方領土を支配下に治める
1517年
細川併合完了
属国含めた総力は弱体化してしまう
1523年
Palembangの殖民完了
Malaccaを取りに行くつもり
その前に、明と同盟切れているままのコリアに攻め込む
満州の辺りの国に負けて弱っているようだ
1524年
アイヌの併合完了
1525年
コリアに勝利し、日本は琉球の元に統一された
日本のトレードノードもほぼ独占