さて、このデータは卑劣なるギリシアの炎によって消滅させられてしまったけど、一応1800年まではプレイできたのでそれまでの我が帝国の勇姿をここに連ねていくよー。
ギリシア人に矛先を向けて何とかごまかしたけど、拡張スピード的にアケメネス朝最大版図の再現はどちらにせよ叶わなかっただろうね。17世紀をほぼまるまる無駄にしてしまったからね。仕方ないね。
今更AARを上げるのは構わないが、これをプレイしたのはもう1月半ほど前だぞ。何があったか覚えているのか?というかこれ読んでくれる人いるのか?
スクショ頼りで記憶をたどっていくよ。このAARは最早駄作だから読んでくれてる人も少ないだろうし適当に紹介していくよ。
とりあえずこれが我が国の東の国境になるよー。これはティムールに宣戦まえだけど、この戦いでインド方面の領土をごっそり奪って東側の目標は残すところ少しまで回収したよ。ちなみにアフガニスタンは我が国の属国だよー。
何やら南北にも軍を進めて遊んでいたようだがそちらの説明はしなくていいのか?
そうだね。ティムールとその同盟国との和平期間を見てアラビア半島方面とシベリア方面への拡張を行ったよー。AoWで追加された衛星国の機能を堪能させてもらい、北に「シベリア」を、アラビア半島に「アラビア」をそれぞれ作成したよー。これらの国は辺境伯になってもらって、戦闘でもかなり活躍してもらったよー。
そしてこの戦争の後ティムールから奪った領土に衛星国「インド」を作成して北インド方面の目標領土はこの国に押し付けてコア化してもらった後に外交併合するつもりだったよー。
1770年ころに我が国は対オスマン戦のためオーストリアとの同盟締結を果たしている。この世界のオーストリア皇帝様はフランス兵を戦場から駆逐するほどの力を誇っていた・・・そして1802年、オスマンがポーランド=ブランデンブルク連合に蹂躙され、これを好機とみた我々は全軍をオスマン国境に配備したのだが・・・
こうして我らがペルシア帝国は、いや、この世界の全てが悪の炎に包まれ灰色の大地へと化したのだ・・・
我が大帝国全土を移した良いスクショがなかったから、例に倣って1800年の世界地図を上げてこのAARは終了とさせていただきます。結果史上最大、空前絶後のゴミAARとなってしまいましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。
最近はあまりEU4をプレイする時間がとれていなく、また別のプレイ(コンゴ)をしておりますのでフランスAARも滞っております。ちなみにフランスプレイは専ら小国プレイをしているときにドツボにはまり抜け出せなくなった鬱憤を晴らすために始めたものなのでご了承ください。いつもAAR読んでくれてありがとうございます。しばらくはAAR上げないかと思いますがまた復帰したら読んでくれると嬉しいです。それではまたアフリカの地で会いましょう。