AAR/怒りのGranada AAR

ラスボスFranceとの戦争

 ※ 1.16の出現で大分仕様が変わってしまいましたが, ようやく書く時間が取れたので, 最後に遷都プレイの概要を示しておきます.

 Re-Reconquistaの実績を解除する条件には首都を制限するものはなく,
故に新大陸に遷都後でも実績を取ることは可能と考えられます.
すなわち, 新大陸に植民 → Castileに首都以外のプロビ売却 → 遷都
の流れを経ることにより, 新大陸へのエクソダスが可能となるのです.

 しかしながら, これは時間がかかる上, 植民完了までに攻められ詰む可能性がある, という致命的な欠陥があるため避けました.
そもそも現verにおける植民は, 元がとれるまでに相当時間がかかります.
仮に10年で植民が終わるとしても, 必要金額は約250ducatと,
元を取るには最低でも20年前後*1が必要であり, Granadaを取り巻く環境がこんな悠長なことを許すとは考えにくいのです.

 個人的には, 実績の達成を考えるなら, 探検でなくinfluence ideaを取得するのが最適かと思っています.
AEの低減によってFranceがぶち切れ難く成る上, 外交併合コストの低下はLeon, Catalonia, Fez, Tafilaltといった作成可能な国家の多いこの近辺では有用です.
Franceが激怒するか否か, と言うのは極めて重要事です.
彼女はCastile + England程度の同盟であれば独力で叩き返しかねない程度の国力を持ち, またイベリア(特にGenoaノード)への進出を好むため, 機嫌を損ねれば宣戦されひねりつぶされかねません.

4y4jSui.png
やめてくれよ......(絶望)

 ただ, 新大陸にいわゆる"せんとくん"するプレイは, それほど知識やプレイスキルを要求しないので,
リアルで費やされる時間にさえ目をつぶれば優秀な方法たり得るでしょう.
注意しておきたい事例として, Andalusiaに変化するディシジョンには首都がCordubaになる効果がある, と言う事も上げられます,

AizZdVU.png
 やめなされやめなされ......無駄なところに凝るのはやめなされ......

 こうなるとAndalusiaは"強制的に"欧州国家になるため, AndalusiaをFormした瞬間に新大陸の領土は, 全て植民国家とて没収されてしまうのです. // おふぁっく.
なので, 遷都する場合, このディシジョンは"実績を達成できるようになった直後"に押すべきでしょう.

 またこれはそもそも論ではありますが, 探検idea取得前に攻め潰されるリスクは, influence ideaコースと大差ありません.
すなわち「宣戦抑止できるレベルに旧大陸で拡張する」ことが, 探検idea取得の実質的な前提条件と言えますが,
そこまで拡張した後に新大陸 / africaに遷都するくらいなら, influence取って素早く属国作成 ⇒ 併合 した方が早いだろう, と筆者は考えます.

近隣国家の取得ideaに関して

 余談ですが, Granada近郊のAIは優先して植民系のideaを取ります.
これをどう捕らえるかは判断の分かれるところかと思いますが.
AIの取得するideaは, あらかじめテーブルが決まっていて,
その中からランダムに(?)*2選択されます.
参考までに, Granada近隣国家の取得するideaを載せておきます. 何かの参考になれば幸いです.

Aragon :宗教経済革新海運交易海軍攻撃軍量
Castile :宗教拡張探検影響海運攻撃防御軍質
France :経済革新行政探検海運攻撃防御軍質
Portugal :宗教経済拡張探検海運攻撃防御軍質

 Franceは比較的強いideaを取る傾向があるのも悩ましいですし, Aragonは軍量(quantity)ideaを取る珍しい国家です.
どちらも難敵となりうるでしょう.


*1 産物とプロビのdev.によりかなり前後する
*2 君主の"性格"によってideaが変わる, あるいはその逆という情報もあるが......

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS