オスマン帝国。
最初のプレイがオスマン、という人も多いだろう。
なにしろ初心者向け国家の筆頭になっている。
筆者もその一人で、一応完走はしたのだが、後半はプレイが雑になっていた。
そんなことではいけない、最後まできっちりプレイしてみようじゃないか、というレポ。
安全第一、史実を目標(ただしハンガリーをのぞく)に大帝国とはいかなくても中帝国くらいを目指す。
DLCは入れてないのでunify islamなどはスルー。
サマルカンドや下シンドに興味はないが、ローマやカルタヘナには興味があります。
1.まずは周辺の小国を併呑
2.東進しエジプトペルシャなど豊かな地域を獲得
3.国力も充実したところで西進、列強と雌雄を決する
ね、簡単でしょ?
あと、植民はしない。理由はめんどくさいから。
エジプトを征服するとヌビアの空き地が気になるが、どうせ奴隷と穀物しか出てこない。
バージョンは英語版v1.3.2
設定はこんな感じ。
ではいってみよう。
1513年までプレイ。
教皇領を属国化したらハンガリー、ポーランド、フランス、ブラウンシュヴァイク、カスティーリャ、ジェノヴァ、ミラノ、ナポリ、サボイ、シエナ、ベネチア、ハンザ同盟に包囲網組まれてナポリに宣戦されてとりあえずセーブした。