オーストリアから趣味の悪い王冠を分捕ってご満悦のブランデンブルク。粛々と皇帝の仕事(武力介入)をしてIAを稼ぐ日々。 |
一方ブルゴーニュは戦争をそこらに仕掛けていたせいでイベントを暴発してしまい養分になってしまった。 |
思わぬ形でドイツ文化圏の低地地方とアルザス地方を手に入れほくそ笑むチョビヒゲ、一体どうなってしまうのか!? |
せっかく手に入れた皇帝の地位だ、盤石にするためにザクセンを属国化するぞ
同族で争ったり、変な城おっ建てたりろくな奴居ないじゃん・・・
なんとか1州割譲させたぞ、こちらは人的資源がもう1万切りそうなのにまだ5万もあるとか化物か・・・
今度はデンマークがチュートン領から蘇ったポメラニアに宣戦して来やがった
侵攻してきた部隊を倒した後船でブロックしてシェラン島に閉じ込めろ!
船全滅したり人的資源ゴリゴリ減らされたけどなんとか勝ったゾ・・・
Danzig or War ? |
ダンツィヒは騎士団ごっこしてるような奴らには過ぎた土地なんだよなあ
1523年、王の死に伴いボヘミアとポーランドがブランデンブルクに統合された
じゃあ俺ワルシャワ・クラクフ・ボヘミアの文化変更して帰るから
HRE内部では宗教改革の結果オーストリア、バイエルンを始め続々とプロテスタントに改宗しているな・・・
領地内でもイベントで殆どの州が改宗しているしプロテスタントに変更してプロイセンになってくっそ汚い茶色とお別れするべき
変体で反乱リスクがあがるがここまでとはな・・・未改宗地域があるせいで普通に20連隊規模で沸いてくるな
1535年の世界情勢。スウェーデンがノルウェーを食い散らかし、ノヴゴロドが死にそうになっている。中央アジアではチャガタイがビッグになり、北アメリカでは原住民ちゃん2族が植民して拡張している