アユタヤは固有実績として「The White Elephant(インドシナ・ビルマリージョンをコア州として領有せよ)」を用意されている。
また、「Land of Eastern Jade(仏教国で翡翠の産出する新大陸の州を領有(own)せよ)」も、アユタヤは立地上新大陸に比較的近く、また仏教国を条件とする実績は少ないので、一緒に取ってしまうといいだろう。
このガイドではThe White Elephantを取得することを目標とする。
赤線:実績で求められる範囲
オレンジ色の☆:上座部の聖地(キャンディ)
ピンク色の☆:密教の聖地(ラサ)
黄色の☆:仏教共通の聖地(ブッダガヤ)
まず初めのエサはペグーかカンボジア、ランナになる。ペグーとカンボジアは一発で属国化or併合可能。
そのため、大越(dai viet)かチャンパのどちらかと同盟を結ぶ。
大越の動きは常に注目すべきだ。というのも、この国のコアがある土地はコア化コストが+50%もされてしまうため、絶対に拡張を阻止しなければならない。
アユタヤは属国を2つ持っているが、すぐに併合してはいけない。
両方ともアユタヤのコアがあり、1か月で併合可能だが、アユタヤはマンダラという珍しい政府になっており、属国による扶養限界の増加値が大きくなっている。
また、リゴールの土地は実績の条件に含まれておらず、併合しなくてもいいかもしれない。
この地域では大きな開放可能な属国はないが、適当な国を属国にし、こき使おう。
オススメはタウングーで、非常に後半な地域にミッションによるクレームを得られる。
この地域はモンスーンの影響で包囲中にすさまじい勢いで人的を消耗する。
そのため、属国に包囲させて自国の人的を少しでも保つのだ。
属国がうまく包囲してくれない時は、あえて包囲するのに足らない人数を要塞プロビに置いておくと、属国軍が寄ってきやすい。
同様の理由で、軍隊には最低でも3k以上傭兵を入れよう。
インドシナ、ことさら南部は豊かで、しかもほとんどが国教の州であるため国力を簡単に増すことができる。またaeも散りにくく、ADMさえ足りれば実績の達成は簡単だ。
ただし、明との関係だけは気を使う必要がある。
朝貢は序盤こそ明の朝貢国を好きに食べられる点から有効だが、中盤以降は毎年君主点を12点吸われる重荷になる。
なので、1470年ごろからは朝貢を拒否して明の側から朝貢関係を切るように仕向ける。
なぜ1470年かといえば、およそAI明は1480年ごろに改革を通し、天命が激減するのだが、ver1.29から天命は中華皇帝の戦意を下げるようになったため、非朝貢国が朝貢国を攻撃し、明が参戦してきたとしても割合簡単に、場合によっては即日白紙和平で切るようになったため、明が参戦してもさほど問題にならなくなったからだ。
アユタヤは初期で上座仏教(theravada)を信仰しているが、宗教評価のページを見ても分かる通り非常に評判の芳しくない宗教で、実際弱い。
固有効果は顧問コストが若干安くなるだけで、異端寛容度も特に序盤は全く生きない。
また上座部の聖地は画像の通りスリランカにあり、植民系アイデアを取ってモルディブから攻めでもしない限りここを領有することは難しい。
頻繁にヴィジャヤナガル領になり、そうなれば回収の難易度は跳ね上がる。
とはいえ、国内および拡張先はほとんどが上座部だし、改宗は安定度が下がるので初手で改宗に動くのは悪手だろう。
実績の範囲内なら上座部のままでも不便はないが、もしそれ以上に拡張するなら宗教タブか狂信者反乱で密教に改宗することを勧める。
密教の強みはまず士気+5%で、これは本当に貧弱なアユタヤの軍質を多少はマシしてれる。
密教は聖地がラサにあって非常に取りやすく、ブッダガヤを取れば宣教師3人、宗教アイデア込みで4人体勢になれる。
また、密教専用イベントで布教強度+2がつき、宗教タブから改宗していれば10年の間異端に対し布教強度が+10%されるのでかなりスムーズに転向可能である。
もちろん、イスラムやヒンドゥーの様な単純に強い宗教になるのも手だが、その場合「Land of Eastern Jade」は達成できない。
アユタヤのアイデアは一言で言えばゴミだ。拡張系の実績にも関わらず、軍質補正は存在しない。
安定度コスト-10%,交易範囲+30%,属国収入+25%と死に枠が計3つもあり、変態先もないので改善の余地もほとんどない。
まあ人的資源+15%と傭兵維持費-15%はこの地域ではかなり有効で、インドシナ・ビルマを超えて拡張するなら宗教統一度+20%はまずまずといえる。
初手のアイデアは統治を勧める。
上にも書いたがこの地域は肥沃であるためADMの消費が激しいのと、消耗が激しく、傭兵が必須だから。
密教に改宗することを見越して宗教、新大陸のための拡張も有効。
また、軍事系アイデアなら軍量が最適だろう。
人的資源の枯渇をある程度防げるし、宗教とのポリシーで軍質もそれなりになる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照