本ページの内容は、ver1.29.3時点で確認されたものです。

アップデートによって、内容が古くなっている可能性があります。

 
 

 
 

DLCとは?

EU4は本体だけでも遊べますが、別売りのDLC(DownLoad Contents)を購入すると、
新要素・便利機能を追加できたり、ユニットのグラフィックやBGMが豪華になったりします。

DLCは、ランチャーから自由に有効化・無効化が可能です。

DLCを有効化したとき、未導入のデータをロードすることもできます。
一方で、DLCを有効化したデータでは、そのDLCを無効化することはできません。

 
以下では、SteamのEU4ページにあるDLCを解説します。
 
 

DLC分類

何を買えば良いの?

SteamのEU4ページには、本体といくつかのDLCをまとめたバンドルが用意されています。
バンドルで購入すると、個別に買うより一割安くなります。
また、既にいくつかDLCを持っている状態でバンドルを買うと、差額分だけで、不足していたDLCを穴埋めできます。

 
これからEU4を始める場合は、下の3つから選ぶのをお勧めします。

 
その他のバンドルについて

 
 

DLC簡易解説

本体と同時の購入を検討している人や、EU4をプレイし始めたばかりの人のために、簡易に特徴を記します。

なお、ゲームシステムに影響を与えるDLCは、ここで紹介するものですべてであるため、
「グラフィックとかBGMは要らず、システムを変えるものだけ欲しい!」というプレイヤーは、ここにあるDLCだけを買うのが良いでしょう。

 

手放せない

 

できれば欲しい

 

あれば嬉しい

 

特定地域へのフォーカス

 

ニッチなもの

 
 

DLC詳細解説

ゲームシステムに影響を与えるDLCについてのみ、詳細を解説します。

 

Conquest of Paradise

CoP.jpg
ポスターモデルは、イロコイ連合の創設者ハイアワサ

 

Wealth of Nations

WoN.jpg
ポスターモデルは、ヴェネツィアのドージェ(元首)アンドレア・グリッティ

 

Res Publica

ReP.jpg
ポスターモデルは、オラニエ公マウリッツ・ファン・ナッサウ

 

Art of War

AoW.jpg
ポスターモデルは、ロシア皇帝エカチェリーナ2世

 

El Dorado

ELD.jpg
ポスターモデルは、人身御供の儀式を行うアステカ神官。

 

Common Sense

Com.jpg
ポスターモデルは、神聖ローマ皇帝カール5世

 

The Cossacks

TCos.jpg
ポスターモデルは、オスマン帝国のスルタンに手紙を書くザポロージェコサック。
なお公式PVではイヴァン・シルコが手紙を書いているが、彼は有名なザポロージェのコサックの絵画内では筆記者の隣(上)に描かれている。

 

Mare Nostrum

MN.jpg
ポスターモデルは、バルバリア海賊バルバロス・ハイレッディン

 

Rights of Man

RoM.jpg
ポスターモデルは、プロイセン王フリードリヒ2世

 

Mandate of Heaven

MoH.jpg
ポスターモデルは、清の孝荘文皇后

 

Third Rome

TR.jpg
ポスターモデルは、ロマノフ朝ロシアのピョートル1世

 

Cradle of Civilization

CoC.jpg
ポスターモデルは、サファヴィー朝ペルシアの建国者イスマーイール1世

 

Rule Britannia

RB.jpg
ポスターモデルは、英国ハノーヴァー朝の国王ジョージ3世

 

Dharma

DHA.jpg

 

Golden Century

GC.jpg

 

The Stars and Crescent Pack

イスラーム教の国家に発生する多数のイベントや、新しいDecisionが追加される。
特にこのDLCで追加されるDecisionで国教をスンナ派からシーア派(またはその逆)に変更できたり、改宗強度を高めるなどの効果があるUnify Islamが実行でき、意外と存在感がある。

個別購入不可、Digital Extreme Upgrade Packに含まれている。

 

Purple Phoenix

ビザンツ帝国に多数のイベントが追加され、新ミッションツリーが適応される。
プレイヤー自身がビザンツ帝国で遊ぶ場合は入れておきたいDLCで、これがあるのとないのではミッションツリーが大きく変わってしまう。
ただしビザンツ帝国は数ある国の中でも生き残る難易度が高い国の一つであり初心者がまともに遊べる代物ではなく、プレイヤーが介入しなければすぐに滅んでしまうので、ゲームに慣れてきて初めてビザンツプレイに挑戦するときに買うのがよいだろう。

個別購入不可、The Early Upgrade Pack->Pre Order Packに含まれている。

 

American Dream

アメリカ合衆国に多数のイベントやユニットモデルが追加される。また独自の政体としてAmerican Republic(アメリカ共和制)とFederal Republic(連邦共和制)も追加。
しかしこのDLCは1776年,1789年,1792年開始のシナリオでアメリカでプレイすることを前提としているが、EU4は1444年スタート以外はまともにバランス調整がなされておらずゲームにならないとまでは言わないもののオススメできない状態にある。
もちろん1444年スタートで13植民地を作って後でそこに入ることでイベントのトリガーを引くことはできるが・・・
(英wikiにThe unique American Dream events will only fire in the 1776, 1789 and 1792 scenariosとあるがいくつかのイベントは1444年スタートでも起こすことができる。)

個別購入可能、The Early Upgrade Packにも含まれている。

 
 

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 従属国のページで質問してた人? ちなみに向こうに来てる回答のとおり、セーブデータに新しく買ったDLCを反映させようとしてるなら無理だよ -- 2024-06-19 (水) 21:21:18
  • それはよくわかっているので。新規でゲームをスタートしてもオスマンで退廃が表示されませんし、ミッションツリーもdominionが反映されません。 -- 2024-06-19 (水) 22:43:41
  • セーブデータ以外の原因がわかるなら是非とも教えてください -- 2024-06-19 (水) 22:44:17
  • 今サブすくしてるんですがDLC割引なので買おうかなと思ったら、ライブラリーにあることになってるため購入できない? -- 2024-10-11 (金) 21:12:32
  • このページの「DLCって?」の項目に追記したこと関連? -- 2024-10-12 (土) 01:09:48
  • さぶすく中だけど、EUROPA UNIVERSALIS IV: ULTIMATE BUNDLEの割引がよいから買おうと思ったら、スチームでカートに入れるができませんでした。おそらく、サブすく中はライブラリーに所有しているためだと思うのですが、購入する方法があれば教えてほしいです。 -- 2024-10-12 (土) 09:26:47
  • サポートに聞いたら、やはり購入できないそうでした。 -- 2024-10-13 (日) 09:13:26
  • steamだとパラドの設定どおりにしか売れないからパラドに聞いてみては? support.paradoxplaza.com/hc/en-us -- 2024-10-16 (水) 20:42:15
  • ありがとうございます。ぱらどで購入しておいて後で有効化する方法で解決できそうです。 -- 2024-10-18 (金) 18:36:52
  • 上記はぱらどの回答ではありません。 -- 2024-10-18 (金) 18:39:18
お名前:

*1 Dharmaでも同じ機能が追加されるが、こちらの長所は安価である点。
*2 大航海時代・宗教改革時代・絶対主義時代・革命時代に四区分され、それぞれの時代で目標を達成し、ボーナスを得る。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS