DATA
幕府と大名†
EU4における初期日本(大和朝廷)は天皇制の一国ではなく幕府(将軍制/Shogunate)と属国の大名(大名制/Daimyo)として実装されている。
幕府(Japan)†
1444年であれば室町幕府であり、足利家が日本(Japan)である。
- Decisionによって将軍制から封建君主制に以降できる。
- 幕府の属国(大名、非大名問わず)は幕府の介入を受けずに属国間で戦争することができる。
- 幕府から大名へは以下の特殊CBを持つ。
和訳 | 英語 | 戦争目標 | AE上昇 | Prestige | DIP点補正 | 戦勝点補正 | 効果のある要求 | 状態 |
御取潰し(?) | Annex Daimyo | 首都占領 | 50% | 100% | 100% | 100% | 全土併合,クレーム州獲得 | 属国でない,自分が将軍制,対象が大名制,対象が10州以上確保もっている,革命対象でない |
大名(Daimyo)†
大名 | Daimyo | 陸軍士気+10% |
歩兵戦闘力+10% |
開始時は幕府の属国である。
- 将軍制の幕府の属国である間,幕府に対し通常の独立戦争CBを持てない。
- ゲーム展開によっては独立した大名や、他国の属国の大名、幕府の属国の大名の属国の大名などもありえる。
- 幕府が存在せず自身が唯一の大名である場合Decisionで封建君主制の幕府に変態できる。通常は幕府と大名を完全併合で可能。
- 以下の特殊CBを持つ。
和訳 | 英語 | 戦争目標 | AE上昇 | Prestige | DIP点補正 | 戦勝点補正 | 効果のある要求 | 状態 |
戦国 | Sengoku | 首都占領 | 50% | 100% | 100% | 100% | 全土征服,クレーム州獲得 | 自身が属国,自身が大名制,対象が属国*1,対象が大名制,隣接している,革命対象でない |
朝敵討伐(独立大名) | War for the Emperor | 首都占領 | 50% | 100% | 100% | 100% | 全土併合,クレーム州獲得 | 自国が属国でない,自国が大名制,対象が将軍制,革命対象でない |
朝敵討伐(属国大名) | War for the Emperor | 首都占領 | 50% | 100% | 100% | 100% | 全土併合,クレーム州獲得 | 自国が対象の属国か同君連合下位,自国が大名,対象が将軍制,革命対象でない |
コメント†
- Daimyo はいいけど Shogunate Japan と Shogunate じゃない Japan を説明するのが難しくあります --