DATA
価格変動イベント(Price Change events)†
交易品の価格が変動するイベントです。
三角貿易(The Triangle Trade)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグtriangle_happenedがない
- 以下の条件を満たす植民地国家を持つ
- 新世界、北アメリカ、南アメリカ大陸のいずれかに首都を持つ
- 綿花、砂糖、タバコのいずれかを産出する州を4つを持つ
- MTTH
- 効果
- This will increase the demand for Slaves.
- 価格変動「三角貿易」が適用
- 威信+20
- 年収入25%の資金
中国のヨーロッパ商人(European Traders in China)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグeuropeans_in_china_happenedがない
- ヨーロッパ大陸に首都を持つ
- いずれかの交易ノードのシェアを5%持つ
- MTTH
- 効果
- This will increase the demand for Chinaware.
- 価格変動「中国のヨーロッパ商人」が適用
- 威信+20
- 年収入25%の資金
ヨハン・フリードリッヒ・ベトガー(Johann Friedrich Böttger)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグbottger_happenedがない
- 国際フラグeuropeans_in_china_happenedがある
- 統治技術が24
- ドレスデンを所有
- MTTH
- 効果
- This will decrease the demand for Chinaware.
- 価格変動「ヨーロッパの磁器生産」が適用
- 威信+20
- ドレスデンの生産が+4
確立されたプロテスタント(Protestantism Entrenched)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグprotestant_fish_happenedがない
- カソリックである
- 教皇の御者である
- プロテスタントが存在する
- プロテスタント国家が少なくとも5つ存在する
- MTTH
- 効果
- This will decrease the demand for Fish.
コーヒーブーム(Coffee Boom)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグcoffee_boom_happenedがない
- いずれか
- ヨーロッパ大陸に首都を持つ
- ヨーロッパ大陸の州を持ち、かつ、外交技術が20
- いずれか
- マラヤ地域のコーヒーを産出する州を持つ
- コーヒーを産出する州を4州持つ植民地国家を持つ
- MTTH
- 効果
- This will increase the price of coffee.
- 価格変動「コーヒーブーム」が適用
- 威信+20
- 年収入25%の資金
綿花輸入(Cotton Imports)†
- 条件
- 国際フラグcotton_imports_globalがない
- 国家フラグcotton_importsがない
- 列強である
- ヨーロッパ大陸に首都を持つ
- ヨーロッパ大陸の羊毛を産出する州を持つ
- いずれかの交易ノードのシェアを10%持つ
- MTTH
- 効果
- We will not restrict free trade.
- 価格変動「ヨーロッパの綿花輸入」が適用
- 重商主義-2
- 効果
- Mercantilism is the right way.
- 国家フラグcotton_importsが起こる
- 以下の交易ノードで交易力-10
紅茶と砂糖(Of Tea and Sugar)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグtea_and_sugar_happenedがない
- いずれか
- ヨーロッパ大陸に首都を持つ
- ヨーロッパ大陸の州を持ち、かつ、外交技術が20
- いずれか
- 新世界、北アメリカ、南アメリカ大陸のいずれかの砂糖を産出する州を持つ。
- 砂糖を産出する州を持つ植民地国家を持つ
- いずれか
- 茶を産出する州を持つ
- 広東または杭州のいずれかの交易ノードのシェアを10%持つ
- MTTH
- 効果
- This will increase the demand for tea and sugar.
- 価格変動「紅茶と砂糖」が適用
- 威信+20
- 年収入25%の資金
香辛料交易(Spice Trade)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグspice_trade_happenedがない
- 首都が以下の大陸にない
- 海岸州を4州持つ
- 喜望峰を発見している
- 西欧技術グループである
- 探索アイデアの新世界の探索を解放している
- 商人をいずれかの交易ノードに派遣している
- MTTH
- 効果
- This will increase the price of spices.
- 価格変動「香辛料交易」が適用
- 威信+20
- 年収入25%の資金
奴隷制度廃止運動(Abolitionism)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 国際フラグabolitionism_happenedがない
- 決断「奴隷法廃止の通過」による修正「奴隷法廃止」を受けている
- MTTH
- 効果
- This will decrease the demand for slaves.
ワイナプチナの噴火(Eruption of Huaynaputina)†
- 条件
- 一度しかおきない
- 1600年から1610年の間
- いずれかの州を持つ
- MTTH
- 効果
- This will decrease the demand for slaves.
コメント †
- 個人的に気になったので調べるついでに作成。疲れたのでとりあえず10個。 --
- 各項目最後の「ゴールド」って資金のことだよね?Goldではないよね? --
- 直しました --