DATA
軍事系†
海軍徴兵法の可決 / Pass Naval Recruiting Act†
前提:
条件:
- 革新アイデアを全て取得済み
- 防勢主義アイデアを全て取得済み
- 戦争中である
効果:
- 「海軍徴兵法」の効果を恒久的に得る
- 造船期間-10%
- 造船コスト-5%
- 安定度コスト+10%
民兵法の可決 / Pass Militia Act†
前提:
条件:
- 統治アイデアを全て取得済み
- 君主を指揮官にしている
効果:
航海法の可決 / Pass Navigation Act†
前提:
- 海外領土が40%以上である
- 重商主義が50%未満である
条件:
- 統一的交易方針(National Trade Policy)がある
- 交易商人(Trader)の専門家がいる
効果:
- 「航海法」の効果を恒久的に得る
- 交易効率下限 2.5%
- 海軍扶養限界+10%
- 海軍の伝統+0.5/年
- 人的資源-10%
- 外交関係上限-1
私掠船の採用 / Enlist Privateers†
前提:
- 「反海賊法」の補正がない
- 技術グループが西欧、東欧、オスマン、イスラムのいずれかである
- 操船術の向上(Superior Seamanship)を取得している
- 港が1つ以上ある
- 外交技術が8以上である
条件:
- 海軍が扶養限界の50%以上である
- 海洋探検家(Navigator)か海軍改革論者(Naval Reformer)の専門家がいる
- 統治者の軍事が3以上
効果:
- 「私掠船」の効果を恒久的に得る
- 良好な関係の持続-50%
- 国威-0.5/年
- 海外収入+10%
- 海軍の伝統+0.2/年
- 交易効率下限 5%
- 交易力+3%
護送船団方式の確立 / Establish a Naval Convoy System†
前提:
- 海外領土30%以上
- 1500年以降
- 金を産出するプロヴィンス2つ以上
条件:
- 海軍改革論者(Naval Reformer)の専門家がいる
- 統治者の軍事が4以上
効果:
- インフレ+5%
- 「護送船団方式」の効果を恒久的に得る
- 海外収入+10%
- 海戦による国威+10%
- 海軍士気+??%
- 造船期間+10%
- 大型船コスト+5%
反海賊法の可決 / Pass Anti-Piracy Act†
前提:
- 「私掠船」の補正がない
- 技術グループが西欧、東欧、オスマン、イスラムのいずれかである
- 港が1つ以上ある
- 外交技術が8以上である
条件:
効果:
徴兵法の可決 / Pass Recruiting Act†
前提:
条件:
効果:
- 「徴兵法」の効果を恒久的に得る
- 連隊編成期間-10%
- 人的資源+10%
- 安定度コスト+10%
任意拒否権の制定 / Institute Liberum Veto†
前提:
- 海外領土50%未満
- キリスト教グループである
- 東欧技術グループである
- 君主制または貴族共和制である
条件:
- 貴族主義アイデアを1つ以上取得
- 戦争中である
- 戦争疲弊が8以上
- 6プロヴィンス以上所持
効果:
- 「任意拒否権」のフラグが立つ
- 戦争疲弊-10
- 陸軍の伝統+30
- 軍事点+100
- 歩兵10個連隊、騎兵5個連隊が出現する
ひな型†
前提:
条件:
効果: